1. 石田衣良の大人の放課後ラジオ
  2. 【オトラジ#113】読み解き『星..

世界名作シリーズ第3弾!
『星の王子さま』

世界で1億部以上売れた
子供と大人のためのファンタジー

毒蛇に噛まれ星に帰る王子は地中海の海に消えた
サン=テグジュペリそのもの

あの赤いバラが意味するのは
実は作者とあまり仲の良くない○だった

読んでいない人は
オトラジで楽しんで......衣良

▶︎サン・テグジュペリの書籍
『星の王子さま』https://amzn.to/3gLbANo
『夜間飛行』https://amzn.to/3oUn1a2
『人間の大地』https://amzn.to/34Lffbp

▶︎新コーナー「石田衣良の読書のすゝめ」
『なめくじ艦隊』(古今亭 志ん生/筑摩書房)
https://amzn.to/3BnIKw3
詳しくは全編をチェック!

▶番組の全編視聴方法
①YouTubeメンバーシップ
http://bit.ly/youtuotorazi
②ニコニコ動画
http://bit.ly/nicootorazi
③Apple サブスク
https://bit.ly/Apple_otoraji
④オーディオブック
→vol.1(1〜100回) https://audiobook.jp/audiobook/260800
→vol.2(101回〜) https://audiobook.jp/audiobook/262371
⑤Kindle
https://amzn.to/3yt3ZuH
⑥note
https://bit.ly/otoraji_note_04

▶︎石田衣良:新刊のお知らせ
『炎上フェニックス 池袋ウエストゲートパークⅩⅦ(文藝春秋)』
https://amzn.to/2WTElRv
→番組でも取り上げました♪
 「IWGP最新作『炎上フェニクス』を語る」
 https://bit.ly/Otoraji_090_IWGP17

▶︎石田衣良:文庫本のお知らせ
『不死鳥少年アンディ・タケシの東京大空襲 (毎日出版新聞)』
https://amzn.to/3rBGYCR
→オトラジで全編無料公開中
 「第9回|絶対に忘れてはいけない。「3.10東京大空襲」を徹底解説。」
 https://youtu.be/odfgPaTIlbo

『絶望スクール 池袋ウエストゲートパークXV (文藝春秋) 』
https://amzn.to/2YdnglS

▶︎『著者の声』配信開始!
https://bit.ly/3quYEj5

▶︎石田衣良オススメ本を紹介しています
https://bit.ly/3wQNJTF

▶︎早川洋平から石田衣良へのインタビューシリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLh7eiOWS7pyiTBDN_YtbwfQF0g6g7MjGJ

▶︎早川洋平が主催する「Question&Reading Cafe(QR CAFE)」
https://life-upd.com/cafe/index.html


【石田衣良への「人生相談」&ご意見・ご感想投稿フォーム】
①YouTube メンバーシップ
http://bit.ly/otoraziqa1
②ニコニコ動画 会員様
http://bit.ly/otorazinico
③一般の方
http://bit.ly/otoraziqa2
*有料会員の方のご質問を優先して、番組内でご質問を取り上げさせていただきます。


00:10
こんばんは、石田衣良です。
こんばんは、武井広奈です。
こんばんは、早川裕です。
はい、始まりました。今回はこちらです。
お、猫ちゃんが来ましたね。
あ、映りました。
世界の超有名作ですね。世界の名作文学シリーズ第3弾、アントワーネ・ド・サンテク・ジュペリの星の王子さま。
少なくとも名前知らない人はほぼいないでしょうね。
いないね。箱根に星の王子さまイージェムってあるもんね。
ありますよね。
あったあった。
もう地球を半分回った日本でさえ博物館がある。これはでもどうかな。もうみんな知ってたかな。
僕でもちゃんと、なんか大体は読んだことあるって思いついたけど、ちゃんとガッツリ読んだの初めてでしたね。なんか読んだ気で言ったけど。
でもなんかさらっと読めていいでしょ。
うんうん。いや、いいですね。
ひなさんどうだった?
そうですね。私もなんか読んだって思ってたんですけど、やっぱり若い頃に読むのと、今大人になってから読むのと、
今大人になってから読むのだと、やっぱり全然その印象とかも違ったりとかして。
そうね。
だから。
うん。
だから。
大人になってから。
うん。と、ちょっとまた違うよね味わいが。ちなみにあの、まあ星の王子さまのサンテグジュペリは、まあ5、6冊本書いてるんだけど、日本では本当に星の王子さまだけで、それ以外に例えばこれね、夜間飛行とか、あともう一つ探したけど見つからなかった人間の土地っていうのが文庫で出てるんだけど、
うん。
その割と、そっちの方先に読んで、これ読んでるんだけど、割とシリアスな航空ものなのよ。
そうなんすね。
うん。で、遭難しちゃったりするし、主人公のうちの一人が。
はいはいはい。
福岡県小説家。
ですもんね彼が。
そう。で、しかもその飛行の一番いい時代なんだよね。ロマンチックな。
ああ。
単独でリンドバークが横断したのがまあ2020年代ぐらい、1920年代ぐらいだから、そのすぐ後ぐらいなんでサンテグジュペリが飛んでいたのは。
うんうん。
だからそう考えると、なんかまだ今みたいにね、ジェット機と何百人いっぱい運ぶっていうんじゃなく、単容器、複容器で、例えば太平洋を何時間で横断するみたいなことを半分冒険で、半分すごくハイテクなドライバーであったっていうような、すごくロマンのある時代のパイロットなんだよね。
うん。ああ、そんな感じしますね。
うん。で、そのサンテグジュペリが40代をちょっと過ぎた頃、出版社に頼まれるんですよ。
うん。
あの、ねえ、アントワーヌ、子供向けのクリスマスの本書いてくれないか、そういうのって売れるから商売になるじゃないって。
うん。
で、サンテグジュペリはその頃、まあこれは書いてたけど、まだこれは当然書いてなくて、これが最後の本なんで、で、書いて出版社に渡すんだよね。まあ子供向けの本だから、気楽でいいじゃないって。
それがなんと、世界で1億部以上売れる、超ベストセラーになり、日本でも博物館ができるってことになっちゃうんだよね。
03:03
うん。
で、今日はさ、商売企画なんだよ。
うん。そうか。
そう。だから、くれなきてつこさん、てつこさん、てつこさんだったら、書けるからクリスマスの本書いてよみたいなのが、こうなるんだから、何がどう転ぶかは分かんない。
へえ。
で、正直、こっちの本に比べたら力はね、全然入ってないです。
なるほど。
軽く書いてます。
うん。
子供向けの本だから、自分も楽しみながら軽く書いてるんだよね。
うん。
だから、人間って何がどう転ぶか、本当に分かんないな。
うん。
で、この2つの本の運命も、サンテグ・ジュペリ自身の運命と一緒で、本当に分からないなって思いますね。
いや、本当ですよね。
でも、まあ、今日はね、星野王子様がメインだと思いますけど、その夜間飛行と両方読んでもちろん力の入れ具合、抜き具合あると思うんですけど、やっぱりサンテグ・ジュペリ自身が何か投影されてる感じなんですか、夜間飛行の方も、当然。
うん。もちろん、もちろん。これはだって、主人公がパイロットだから。
もうまんまですよね。
もうまんま。
うん。
ずーっと空に憧れて、パイロットになった人の話なんで。
うんうんうん。
で、これもパイロットが遭難した砂漠の中で王子様に会うじゃない。
なんかデフォルメしてる感じですよね。
うん。ちなみに、サンテグ・ジュペリは35歳で、ふりしゃくしちゃうんだよね、砂漠の中に。
実際に会ったことなの。
で、3日未満、ひたすら水を持って歩いて、カイロまで帰って、なんとか生還するんだよね。
すごい。
それがダメだったら死んでたの。
この話が結構反映されてるって言いますよね。
そう。その時の遭難の話を元に、
そこで不思議な星の王子様に出会ったっていう設定になってるわけよ。
へー。
すごいな。
そうなんだ。
超リアルからフィクションが生まれたということですね。
確かに。
そう。不思議だよね。
うん。
うん。
いやー、面白かったね。
うんうん。
なんでそこまで、その星の王子様が世界の人たちに受け入れられたのかっていうお話とかを聞けたりするんですか?
そうだね。でもなんでだと思う?
なんでなんでしょうね。
これでも子供向けに書いてあるけど、
これ読んで、ちょっとじんわりというか、
するするする。
心がほふれる本だったりするから。
でもそこなんじゃない?いっぱい。大きいのが。
それと、この絵が可愛い。
あー、もうそのイメージありますよね。
この表紙の絵も、サンティ・エジプリが自分で描いてるんだよね。
あ、自分で描いてるんですね。これ。
全部自分で描いてる絵なの。
へー。
で、文章もこんな優しいトーンで、全然背伸びしてないじゃない。
なので、そういうリラックス感とかが良かったのかもね。
へー。
でも、その絵は幼い頃から、星の王子様っていうとそのイメージだし、
ハウスのカレーの王子様とか、そういうのも星の王子様。
あるあるある。
擦り込まれてる。
タイトル良くない?
うん。
日本では星の王子様。
フランス語良いですよね。
フランス語ではね、
ル・プティ・プリンス。
スイーツみたいな。
小さな王子。
スイーツみたいじゃないですか。
うん。
タイトルが良いし。
やっぱフランスっぽい。
この世界だから。
しかもフランスなので、世界中の人が、大人が、お母さんがね、
06:01
ちょっとオシャレで良い話とか言ってて、子供に買う。
うーん。
僕一番大きいのは実はそこだと思ってるんだよね。
フランス人である、タイトルが良い、お母さん方に人気があって、子供に買う時に、
理屈が立つ、良い作家らしいよっていう。
時代を超える子供へのギフトみたいな感じですね。
そう。
で、そう言いつつ、子供向けに見せてるんだけど、実は大人がちゃんと読めるっていう。
確かに。
もう、何?
いっぱいある。
いっぱいあるかけそばとか、大人には読めないから。
あ、逆にね。
青草って思うじゃん。
はいはいはい。
でもこっちはね、もうちゃんと全部入ってるので。
っていうことだと思うんだけどね。
なるほどですね。
うん。
世界で一億本ってすごいよね。
いや、それ、世界一の本って何なんですかね。
まあ、聖書とかは置いといて。
いや、聖書。
それ以外だと。
えー、なんだろう。
億単位はなかなかね、いくらすごくても。
いっぱいあるよ。
いっぱいあるんですかね。
ハリーポッターとかシェイクスピアとか。
ハリーポッターいってるか。
ハリーポッター余裕でいってる。
うんうんうん。
な、数億部。十億とかいってるんじゃない。
まあ、でもすごいですよね。
いや、すごい。でも素晴らしいよね。
うんうん。
特にこんなにその、なんていうの、商売系のない本でさ。
これでもあれっすよね。こう、もともと日本ではイアナミカなんかが判件を独占して持ってたけど、何年か前か、20年前か分かりませんけど。
そこで切れて、そこから一気にね、日本の出版社は当然王道だから。だから今かなりいろんなとこから出てますよね。
そうだね。僕は今たまたま手元にあるのはこの新潮文庫版だけど、もう本当に10種類くらい出てるんじゃないかな。
子供向けのやつもあるし。だから、難しくて難解なのだけが立派な文学ではないよっていうのが一つあるかもね。
確かにこのね、第1弾、第2弾といろいろやってきましたけど。
うん。それとさ、やっぱりなんか、自動物の強さってあるよね。
うん。それとさ、やっぱりなんか、自動物の強さってあるよね。
うん。それとさ、やっぱりなんか、自動物の強さってあるよね。
それはあの宮崎アニメなんかもそうで。
はいはいはい。
子供物だって言って作っていて、実際にはちゃんと大人になせるものになっている。
ちなみに宮崎駿は、このサンティクスペリオ大ファンなんだよね。
あ、そうなんだ。
だからこれでさ、キツネ、ミミネカキツネが出てくるじゃん。
ありましたね、そこね、一番ね。
あれは、あの、カズンタニのナウシカに出てくる、ほら肩に乗る。
手と。
手と。
あ、はいはいはい。
なるほど。
だし、紅の豚の飛行士は、言ってみればイメージ疎通。
そうか。
そうか。
なるほど。
紅の豚のイメージって、この世界観だなって思ってたんですよ。
そうそうそうそう。だからあの頃、第一次大戦が終わって、第二次大戦が始まるまでの間ぐらいの飛行機なのよ、みんな。
あ、確かに。
面白いよね。
僕もなんかしんみりしちゃった。
うん。
09:00
うん。
これ、
なんか、こういうのも大事だなと思ったね。
うん。
これでも確かにその、子供向けって言いましたけど、なんて言うんでしょう、まあある意味ね、子供に、本という普段の日常生活なんですけど、やっぱ子供ほどごまかしきかないから、なんかね、わかりやすく伝えることも大事ですけど、ある意味一番言語化しづらいことを、本質をちゃんと伝えなきゃいけないから、だから難しいし、だからこそ大人にもウケるんだろうなっていうのはちょっと思いましたね。
うん。
うん。
ただ今の子供にとってどうなんだろうね。
あ、読み取れた。
ちょっと、まああるっこしいなっていうふうに思われないかなっていう気がすんだけど、いきなり家族全員殺されて、鬼に復讐するっていうようなさ、ピークがないじゃん、頭のところで。
確かに確かに。で、なんだったのみたいになっちゃうとね、あれですよね。
うん。
その反応は見たいな。
なんかじっくり読むと面白いんだけどね、本当に。
うんうんうんうんうん。
確かに言われてみると、ピークがない話だった。
そう。
でも。
うん。
こういう偶話とかファンタジーだから、そんなピークなくていいんだよね。しかも薄い本なんで。
うん。
ものすごくほら、悪の親玉と戦うみたいな話だと、大展開になっちゃうじゃない、対策の。
そうですね。だからこれはいろいろ読む人によって、ピークはまあ、人それぞれかもしれないですね。どこに持ってくるかっていうね。
うん。
え、でもピークはやっぱ最後でしょ。
最後?一番最後、ラストですかね。
そうそう。
そっか。
やっぱ死んでくれないと、星の王子が。
まあそうですね。
ちょっとネタバレですけど、まあみんな読んでるからいいでしょう。
うん。
はい。
さあ、では。
はい。さあ、ということで、ご質問とご感想が来てますかね。
はい。お便りからいきたいと思います。
はい。
いつも拝聴しております。SNSやテレビは苦手なのですが、3人のお話は大好きで安心して楽しんでいます。私は以前、1月頃、小説家シリーズの公開収録で相談したものです。
はい。
その時、イラさんがもっと公開した方がいいよと言ってくださったアドバイスがいつも頭にあって、Facebookでアップしながら書いていくという方法を思いつきました。
うん。
発表作品に限るので、アップしながら書くのはNGかなと思いつつも、読んでくれた人のリアクションに助けられ、少し自信を取り戻せました。
うん。
いつか出版社から本が出せることになりましたという報告をしたいという夢を見ています。これからも安心できる優しいラジオを楽しみにしています。3人が大好きです。ということで。
まあどうもありがとう。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
じゃあ、次で質問いきたいと思います。
はい。
はい。
はい。
まずは、青年期に書店やカフェなどの店員さんに恋をしたことはありますか?という質問です。どうでしょうか?
ある?
書店、カフェ?
書店、カフェはないですね。
ないな。
ないよね。
書店、カフェはないし、恋じゃないけど、ホテルのラウンジとか、すごい接客がいい人にすごい恋にはならないけど、すごい感じいいなみたいな。
12:03
そういうのはありますけどね。なんか誰かに言ってない。
でもさ、それを聞くぐらいだから、このメールの人はあるんだろうね。
ってことなんでしょうね。
でしょうね。きっとね。
うん。僕、行きつけの本屋とか買えとかいっぱいあったけど、全然ないよ。
へー。
そんな話さないしさ。
ロマンチックですよね。でも、なんかカフェの店員さんとか書店さんとか。
まあね。
書店っていうだけ。
でも、そんな誰からしゃべれないじゃん。
確かに。書店とか忙しいですからね、一番ね。
うん。
書店員さんに燃えるのもなんかあんのかな。
なんか古本屋の店番とかだったらさ、まだしゃべれるかもしんないけど、もう最近古屋のとこあんま行ってないしな。大手書店で話すのって難しいよね。
いや、かなり難しい。
そうですね。なんかそうですよね。街の本屋さんみたいなのなくなっちゃってますしね、今。
なくなってるよね。
カフェとかまだあるもんな。
そう。スタバとかさ、カウンターで二言見事で終わりだから、ああ、昨日はどうもとか言えないよね。
でも、あれかな。
でも、早起き。
カフェとかだとさ。
そうね。場所とか時間帯によるかも。なんかこないだたまたま、某横浜の港未来のあるスタバに行ったときに、すごいいわゆる大企業の中に入ってるスタバとかあるじゃないですか。
うん。
で、たまたまちょっと、まあもうこれだけで分かっちゃいますけど、某大企業のとこにスタバがあって、通りがかったんで、まあ僕も普通に入れるじゃないですか。
うん。
だから普通に入って、要は穴場なんで空いてるんですよ。2時か3時、2時ぐらいかな。それで行ったら、そこにいる大企業のちょっと偉いおじさまが、なんかやっぱりそのスタバの分かりやすい。
うん。
なんかそのスタバの若い女の子とずーっとなんか喋ってたみたいな。
へー。
だから、なんかしょっちゅう行くようなそういう環境で空いてる時間なら、ありえるのかもですね。
なるほどねー。でもなんか常連になりたくないんだよなー。
わかるー。
確かに逆にね。
なんかめんどくさいんだねー。
めんどくさいですよね。
うん。
ま、あるとしたら一目惚れって感じですかね、なんか。
いやー、でもそんな、カフェの人に一目惚れとかする?
なんか、あれ、五反田の駅で、
うん。
五反田。
ちょっと、書店じゃないですけど、JR五反田駅に、すっごい声のいい駅員さんがいて、
へー。
五反田、五反田みたいに言うの?
そう、五反田、五反田。
池坊、池坊。
お忘れ物に、そう、気をつけてくださいみたいな。
言うんですけど、すっごいいい声の人がいて、その人にはちょっと、あの、本当にマジで話しかけようかなって思ったくらい、
え、顔は知ってんの?
わ、わかんないんですよ。
そっかー。
声だけ。
あー、逆に。
逆に。
結構好き。
結構好きになっちゃって。
うん。
言うのはあります。
なんか、声で。
へー、面白いねー。
そう、五反田駅まで。
いや、そんなことないなー。
買ってたんで。
ふふふふ。
うん。
じゃあ、この方もなんかあったんでしょうね。
ね。
なんか、この方のその具体的な実話みたいな話はないですね。
ね、ないんですよ。
あー、じゃあ、ちょっと続報欲しいな。
そうですね。
本屋さんとかさ、カフェでバイトしてるっていうんであればね、お客としてでなければあるかもしれないけどね。
うんうんうんうん。
15:00
うんうんうん。
はい、ありがとうございました。
ちょっと続報が待っております。
はい。
さあ、ということで、この後、星野王子様の本編でいろいろお伝えしていきたいと思いますが、続きは4通りの方法でご視聴いただけます。
はい。
YouTubeメンバーシップ、ニコ動、Apple Podcast、そしてaudiobook.jp、4つの方法でご視聴いただけます。
詳しくは概要欄をご覧ください。
それでは、後ほど。
はい。

コメント

スクロール