1. いせさきFM(FM76.9:ナナロック)
  2. JA暮らしナビ9月28日OA「パソ..
2024-09-28 23:46

JA暮らしナビ9月28日OA「パソコン記念日、モロヘイヤ、お彼岸」

JA暮らしナビ9月28日OA 「パソコン記念日、モロヘイヤ、お彼岸」 現役農協職員が出演! 「あなたの暮らしの応援団」と合言葉に 地元密着・生活密着の情報をお伝えしています。 ※著作権の都合上、ラジオでOAした音楽は削っております。ご理解ご協力をお願いいたします #JA佐波伊勢崎 #JA暮らしナビ #伊勢崎市 #いせさきfm いせさきFM公式ポッドキャスト ①Spotify: https://x.gd/1CmIY ②Apple:https://x.gd/ezX9t ③Youtube:https://www.youtube.com/@isesakiFM-76.9/ ④LISTEN:https://listen.style/p/isesakifm ※LISTENポッドキャストではAIによる自動起こしも実施中です。誤字、脱字もございますがご了承ください Instagram: https:/ Instagram:https://x.gd/F7jYn

00:12
JA暮らしナビあなたの暮らしの応援団
みなさんこんにちは。JA暮らしナビあなたの暮らしの応援団始まりました。
お相手はJA佐波伊勢崎の吉田と梶塚です。よろしくお願いします。
9月28日土曜日、JA暮らしナビ。
この番組では地元の農産物情報やJA佐波伊勢崎の最新情報、暮らしに役立つ情報をお伝えしていきます。
JA佐波伊勢崎の吉田と梶塚でお送りします。
なおこの放送は伊勢崎FMでは月曜日午後2時から、
ラジオナナミでは木曜日午後2時から再放送しております。
またインターネット、サイマルラジオではスマホ、パソコンで聞くことができます。
新しくオンデマンド配信も始まりました。
詳しくは伊勢崎FMのSNSをご覧ください。
ということで、9月28日の記念日話をしてよろしいですか?
今日はパソコン記念日とのことなんですけれども、
私たちの身近にあるパソコン、解釈したら大体パソコンあるよね、みたいな感じですけれども、
1979年の9月28日、日本電機、現在ではNECですね。
パソコンがパーソナルコンピューターを発売して、
なので今日がパソコンの記念日として登録しています。
パソコンの人も言うそうです。
パソコンって言ったらパーソナルコンピューター略してパソコンですよね。
そうですね。
ちなみに10月29日がインターネット誕生日らしいですよ。
誕生日なんだインターネットは。
生まれたってこと?
生まれた。
インターネットってその辺から生まれたんだ、みたいな。
生まれたんですね、インターネットは。
今だとパソコンって言ったら身近にありますけど、
昔はね、私たちも教科書でしか知らないですもんね。
あのでかいパソコンとか、奥行きのあるパソコンとか、
画面の前で手振ると指がいっぱい見えるパソコンとか。
え、なんでそうする?
昔のパソコンって画面の前で指振るとめちゃめちゃ指が、
なんていうんだろう、笛、なんかブレて見えるんですよ。
っていうので遊んだことあります。
視聴画室とかね。
あ、そうなんですね。
パソコン室とかのね。
ずっとなんか、にゃんにゃんにゃんにゃんみたいな。
画面がにゃんにゃんにゃんにゃんってなってるイメージあります?
昔のパソコンって。
あれですよね、映像にすると上から線が上に行く感じのイメージですよね。
あれは多分普通にカメラを通したらそう見えるだけで。
03:02
そういうのはあったかもしれないですよね。
そういう昔の映像がそう見えるだけなのかな。
その可能性はありますけど。
今はパソコンって言ったらもう必須ですよね。
なんかね、仕事では。
でも最近プライベートとかは家とかではあんま使わなくなっちゃった。
全部携帯でできますからね。
携帯が電話とパソコンが合体したやつですからね、スマホが。
スマートフォンね。
この間のスマホ教室とかでやったんですけど、
その説明でも電話とパソコンが合体したのがスマホですよって説明されてたんで。
世の中どんどん便利になっていくんだなって。
すごい。
すごい。
そのうちまた違うのが出てくるかもしれないから、それはそれで楽しみですよね。
そうですね。
またスマホ記念日とか出るかもしれないですね。
寄り送れないようにしたいな。
ね。
気を付けましょう。
この番組では皆さんからのメッセージをメールで受け付けています。
番組の感想や楽曲のリクエストなどを送ってください。
メールの宛先は小文字でmail at fm769.com
mail at fm数字で769.comです。
ベジタブルナビ
ベジタブルナビのコーナーです。
今日のベジタブルナビではモロヘイヤについてお話ししたいと思います。
モロヘイヤ。
実は群馬が名産地。
らしいですね。
なんか、群馬で住んでるとモロヘイヤって超身近な野菜って感じですけど。
割とどこでも行ってますからね。
買ってるし食卓にも出てくるしみたいな。
多分県外とか行ったらモロヘイヤそんなに知名度ないんじゃないかなって思いながら。
なんだこの葉っぱはと。
そんなに頻繁に食べないかもしれないですね。
そんなモロヘイヤ。
葉っぱ刻むと粘りが出るねみたいな。
出るねみたいな。
モロヘイヤって粘々が特徴的ですよね。
栄養価がとっても高い野菜なんですよ。
基本的には柔らかい葉っぱを食用にしてお浸しにしたり、葉を刻んで納豆と混ぜたりと簡単な調理で食べられる野菜です。
毒性があんまりないっていうのかな。
なおモロヘイヤの実、さやと種には毒性があるので食べられません。
なんで成長させすぎてね、まだいけると思って、なんだこれ。
実かなって食べてみようって言ったらちょっと危ないんで気を付けてください。
実ができるんですね。さやとか。
葉っぱのイメージしかないですから。
植物は全部実にできるから。
種別も成長するとすごいことになるじゃないですか。
06:00
花のイメージしかない。
モロヘイヤも花咲いて実にできるんだと思うけど、じゃないと種取れないもんね。
モロヘイヤはもともとアメリカ北部からインド西部が原産地と考えられています。
アフリカ?
その歴史はとっても古くて、古代エジプトではすでに食用とされていたそうです。
また王様の病気を治したと言われるから当時から栄養価の高い野菜として注目されていたらしいです。
モロヘイヤはアラビア語で王家のものっていう意味があって、
王様の病気治したから王家のものだぜみたいな。
すごい格式高いじゃないですか。
モロヘイヤはギャグ要素しかない名前だと思ったらそんなことないっていう。
モロヘイヤってなんかね、かわいくないしね。
かわいくない。
クイズとかに出てきそうだもんね。
確かに。
野菜の一部に〜みたいな。
何々が入った野菜は何でしょうみたいな。
モロヘイヤみたいな。
何が入ってるんだそれ。
とってもヘイヤみたいな。
モロヘイヤやんみたいな。
つぶやくごとに頭の中にモロヘイヤって出てくるんですけど。
皆さんにもこの呪いかけておきますね。
古代エジプトの王様が病気になった際モロヘイヤのスープを飲んで回復したらしいですよ。
スープ。
なのでモロヘイヤめちゃめちゃ栄養価があります。
日本で栽培が行われるようになったのは1980年代と結構最近。
栄養が豊富なことから人気が高まって全国に普及。
モロヘイヤの普及に大きく貢献した飯森カスケ氏のホームページではモロヘイヤに関する情報や普及活動について詳細につづられているそうなので気になった人は調べてみてください。
そんなモロヘイヤの選び方。
茎は手で折れるくらい柔らかくて、歯は歯先がピンとしてて張りがあって、全体でみずみずしくて緑色が鮮やかなものがいいやつです。
元気がいいやつがいいよってことです、刃物は。
刃物って基本ピンとして元気のやつがいいって言うよね。
だいたいね、葉っぱだからこうよくわかるしね。
くたーってなりますもんね。
なんか弱いやつ。
モロヘイは悪である臭酸を含んでいるため一度茹でて冷水にとってから調理しましょう。
はい。
ほうれん草とかでしょ。
そうそうそうそう。だから生のままはちょっとお勧めしません。
日持ちしないので1日から2日以内に使い切りましょう。
はい。
09:00
長期保存の場合はさっと茹でて水気をよく切ってラップに包むか保存用の袋に入れて冷凍してください。
冷凍も、そうか何もしてない、茹でてる状態なら。
はい。みじん切りにしたものを小分けして冷凍しとくと必要な時にすぐ使えますよ。
へー。
だから茹でて水気を切ってみじん切りにしてウィーって袋に入れて袋に入れた後にお箸とかで分けて冷凍するとパキッと割れると思うよ。
ネバは、ネバちゃんと生きるのかな。
はー確かに。冷凍したもの食べたことないけどネバは出るんじゃないかな。
そうなんですね。
オクラとかそうか。
かゆうかさんネバ好きだもんね。
好きみ。
モロヘイは好きなんじゃない?
昔ね、すごい食べてたんで逆に今ちょっと出た。
昔食べ過ぎたものがちょっと出たんで、最近はたまにしか食べません。
梶塚さんのブームのやつ。
そんなモロヘイなんですけれども、毒に、毒に?
特にベータカロテンを多く含んで抗酸化作用により風邪やがんの予防、アンチエイジング、視力の保持などの効果に期待できます。
また腸の全脳運動を促す不要性食物繊維や骨の形成に欠かせないカルシウムやビタミンKも多くて、
高血圧予防に良いとされるカリウムも比較的多めに入っているので、基本的に全体に効くよって。
うんうん。やっぱ栄養がね。栄養価高いですから。
王様も回復しちゃうからね。
確かに。
モロヘイやね。食べ方って茹でた後に醤油かけて食べるぐらいしかなくないって思っちゃうな。
一体鰹節醤油。
だよね。
それをもう好きな野菜がモロヘイやだった時期があるんですよ私。
はいはい。
小学生ぐらいの時ね。
はい。
その時はもう本当にめちゃくちゃ食べてた。夏。
いろんな食べ方あるのかな?
いやもうほぼお浸しオンリー。
今だったらちょっと違う風に食べられるのかな。
でもなんか天ぷらとかありますよね。
あーなるほどね。
大葉とかと一緒で。でもモロヘイやの特性はあんまり活かせなさそう。
なんか山芋とかをお好み焼きに入れるからモロヘイやも入れてみたらどうなんかな。
あー。
ネバネバしていいんじゃない?
ネバを強める。
強める。
確かに。
なんかもちもちするんかな。しないんかな。よくわかんないですけど。
なんか面白い食べ方があったら是非募集してますんで。
以上ベジタブルナビ、今日はモロヘイやについてお話ししました。
JAナビ。
JAナビのコーナーです。
今日のJAナビではお彼岸についてお話ししたいと思います。
12:00
はい。
お彼岸は終わっちゃってるんですけれども。
へへ。
へへ。
けど一応ねお彼岸ってどういうのだったのっていう話をさせていただければと思います。
はい。
お彼岸っていうかまあオハギっすよね。
といえばかな。
まあね、いつでも食べたいですもんねお彼岸。
年から年中。
まあでもこの時期のね、だいたい春と秋しかあんま出会わないですよね。
そうなんすよ、お彼岸ね。
ボタン餅と形も材料も同じなんですけど、呼び方が違うっていうのは有名な話ですよね。
はいはい。
ハギの花が咲く秋はお彼岸。
ボタンが春に咲くからボタン餅。
はい。
はい。
ちなみに秋は収穫したばかりの小豆が使えて皮まで柔らかく食べられることから皮も一緒に炊いた粒あん。
春は冬を越した小豆の皮が硬いから皮を除いたコシあんを味わうのが通らしいですよ。
へへへ。
へえ。
そうかまあ美味しいものを美味しい時に食べましょうとね。
そういうこと。
なるほど。
おはぎ普通に買ってきてそのまま食べるのも美味しいですけど、ちょっときな粉とかを上にまぶしてあげてね。
食べるとちょっと変わって美味しいですよね。
きな粉のおはぎじゃなくて。
そう、きな粉のおはぎじゃなくて、あんこの上にちょっときな粉。
へえ。
プラスアルファ。
プラスアルファトッピング。
おはぎが食べたくなりました。
私おはぎはちょっとお米多め派なんですけど。
お米多め派?
中身のね。
ああ。
うちの母親が作るおはぎはあんこ多めなんだよ。
ああ。
だからあんこ多すぎて甘すぎるからあんこ削って食べるんですけど。
へへへへ。
そうなんだ。
割合って難しくないですか?
うーん。
私も家でねちゃんと作ってるのは偉い。なんかすごいですね。
なんか全然買いますよ私は。
あんこから煮て作ってるらしい。
ああすごい。さすが。
あんこ美味しいの分かるんだよ。
あんこの皮が厚いんだよ。
まあねちょっとバランスはありますよね。
そうそうそうそう。
このままおはぎの話で話してもいいんですけど。
ただお彼岸の話で一応始めたんでお彼岸の話もしますねおまけで。
はい。
お彼岸って言ったら春分の日と秋分の日を中の日として。
前後3日間を含めた計7日間がお彼岸。
秋の彼岸は春分の日を真ん中として前後3日間ですよね。
地域の習慣により若干の誤差がありますけれども。
一般的には彼岸の初日を彼岸の入り、最終日を彼岸明けとしてますね。
はい。
彼岸明けの日を迎えるまでに仏壇のお掃除、お深かか参り、法要を行うという方が多いですね。
はい。
もうお坊さんお忙しい。
15:00
書き込みの時期ですよ。
ちなみにお彼岸の最後の記録は日本皇旗に記されている
遠歴25、806年の沢原信濃のために
秋分、春分を中心とした7日間お経を転読させたという記述ってことなので
806年にやったのが一番古い記録です。
すげえな。
つまり1200年前の平安時代にはすでに
秋分、春分の日が宗教的意識と結びついてたってことがわかりますよね。
すごいね。
ちなみに彼岸という呼び方は
サンスクリット語のパーラミタを漢語に意訳したもので
仏教でいう悟りの世界のことを言います。
あの世みたいな。
私たちが普段生きている世界が死岸。
こちらの岸って書いて死岸。
向こうが彼岸ってことですよね。
ちなみに春分、秋分の日にお墓参りする習慣があるのは日本だけ。
他の仏教圏ではこういう習慣はないです。
ちなみになんですけど
夢中のように身を慎んだり何かを避けたりする必要は
実はお彼岸はないんですね。
結婚式でも優位のでもどんどん来いなんですけれども。
ただお墓参りや何やらで忙しいので基本的には避けましょう。
他にやることがあるから。
その忙しさはありますね。
だから別に結婚式しちゃダメな日とか期間じゃないんですけど
あえてこの時にやらなくてもねって感じです。
祝一だからみたいな感じでやるのもちょっとね。
祝一だからこそやることがあるし。
お母さんお父さんとかはあまりお彼岸に入れてほしくないって人の方が多いんじゃないかなと思います。
お彼岸って言ったら彼岸花咲くんかなとか思っちゃったりしますよね。
秋って彼岸花ですよね。
彼岸花の由来もそんな感じじゃなかったですか?
日が二咲くから彼岸花。
そんなんだったかもしれないですね。
日が終わっちゃったしね。
9月は三連休二回やりましたからね。
今日まだ食べられますよおはぎは。
おはぎはまだ食べようと思えば食べられますね。
作る人はよりね。
全然収穫したばかりの小豆でね。
作るのも良きですね。
ぜひ皆さんも食べてください。
おはぎ話で終わりました。
お彼岸じゃなくておはぎの話になりましたけどね。
案外おはぎ嫌いっていう人もいるけど。
私は結構好きですよ。
きなこ派。
あ、きなこ派?
18:01
なるほど。
ちょっと後で校舎裏に呼び出してじっくり話をしましょう。
以上、Jレンラビ。
今日はお彼岸についてお話ししました。
JAくらしナビあなたの暮らしの応援団
JAくらしナビあなたの暮らしの応援団
お別れの時間となりました。
ここでJA佐波伊勢崎からアパート入居者、
土地募集のご案内です。
JA佐波伊勢崎では伊勢崎市浜村町で
約2500室のアパートを管理しております。
一人暮らしを始めたい。
ご結婚おきに新居を探している。
もっと広いお部屋に引っ越ししたい等、
皆様のニーズにぴったりのお部屋をお探しします。
また、土地の賃貸売買などで
不動産のお困りごとに何でも対応いたします。
迷った時には一度ご相談してみてください。
お問い合わせはお電話でも
JA佐波伊勢崎のホームページからでも受けたまわります。
お気軽にお問い合わせください。
皆様のご連絡をスタッフ一同お待ちしております。
お問い合わせはJA佐波伊勢崎資産運用事業部
電話番号0270-20-1233までお願いします。
さてJA暮らしナビ、今週の放送はここまで。
次回は10月5日土曜日午前10時30分からの放送です。
JA暮らしナビ、あなたの暮らしの応援団。
お相手はJA佐波伊勢崎の吉田と梶塚でした。
また来週。
23:46

コメント

スクロール