1. いせさきFM(FM76.9:ナナロック)
  2. JA暮らしナビ10月7日OA「盗難..
2023-10-07 19:25

JA暮らしナビ10月7日OA「盗難防止の日、セロリアック、ウッドチェンジ」

spotify apple_podcasts youtube

JA暮らしナビ10月7日OA「盗難防止の日、セロリアック、ウッドチェンジ」

現役農協職員が出演!

「あなたの暮らしの応援団」と合言葉に地元密着・生活密着の情報をお伝えしています。


※著作権の都合上、ラジオでOAした音楽は削っております。ご理解ご協力をお願いいたします

00:13
JA暮らしナビあなたの暮らしの応援団
みなさん、こんにちは。JA暮らしナビあなたの暮らしの応援団、始まりました。
お相手は、JAさまいせさきの吉田と、
梓塚です。よろしくお願いします。
10月7日土曜日、JA暮らしナビ。
この番組では、地元の農産物情報やJAさまいせさきの最新情報、暮らしに役立つ情報をお伝えしていきます。
JAさまいせさきの吉田と梓塚でお送りします。
なお、この放送は、いせさきFMでは月曜日の午後2時から、
ラジオナナミでは金曜日午後1時30分から再放送しております。
また、インターネット・サイマルラジオではスマホ・パソコンで聞くことができます。
新しくオンデマンド配信も始まりました。
詳しくは、いせさきFMのSNSをご覧ください。
ということで、次に10月に突入しました。
はやい。
今年も残り3ヶ月。
10、11、12。
はあ。
いやあ、こうやって時って過ぎていくんですね。
感じちゃいますよね。
いやあ、ちょっと。
ねえ、また年越しちゃうよ。
あんだけ暑い暑いって言ってたけど、やっぱり落ち着いてきましたね。
ねえ、もう冬服ですもんね。
確かに。
冬服のスカートきついから、ちょっとどうにかしたいけど。
痩せましょう。あと3ヶ月で。
いや、わかんないですよ。痩せるかスカートがちょっと伸びるかのどっちかのどっちか。
体に合ってくんかな。
どちらが先かなみたい。
はい、そんな本日10月7日は何の日かわかりますか。
えー。
まあ10月7日は東南防止の日なんですけれども、語呂合わせですよ。
とう、
なん。
はい、そんな東南防止は日本損害保険協会が2003年に制定した東南防止の日の語呂合わせです。
車上荒らしや自転車の盗難、住宅侵入盗難などの防止啓発運動が行われたりします。
ほう。
最近はね、車上荒らしとかもあったり、自転車のところのね、カゴとかだけじゃなくて自転車ごとなくなって、電動付き自転車とかね、危ないですよ。
確かに。
住宅もね、まあそんなの来ないでしょって思ってる段階で窓割られたとか。
なんかね、身近ではあんまり聞かないから大丈夫かなとか思いつつ、結構ニュースとかねちょこちょこ出ますからね。
03:03
そうですよね。なんか伊勢崎も結構ね、盗難っていうよりは銅製に盗まれたみたいなのとか、
なんかどっかの金属製のフタ盗まれたとかありますからね。
そうなんですよね。
なんでなんかハウスとかね、出しっぱなしは危ないんで気をつけてくださいね。
やっぱね、トラクターとかも、トラクターの盗難一時期ね、結構話題になってて、結構JAでも呼びかけてましたけど、
あんなものどうやって堂々と盗みすぎじゃんって思っちゃうけど、いるんですよね。
そうなんですよ。なので皆さんもハウスのところとかね、なかなか施錠するところもなかったりしますから、
ハウスのあの子を鉄骨なんだり盗んだりとかね、銅製盗まれたり、なんかエンジン盗まれたりみたいな。
すごい目の付けどころですよね。
皆さんもぜひこのラジオを聞いた人はちょっと気をつけようねって思っていただければと思います。
この番組では皆さんからのメッセージをメールで受け付けています。
番組の感想や楽曲のリクエストなどを送ってください。
メールの宛先は小文字でメール・アプリケーションなどです。
番組の感想や楽曲のリクエストなどを送ってください。
メールの宛先は小文字でメール・FM769.com、
メール・FM769.comです。
ベジタブルナビのコーナーです。
今日のベジタブルナビではセロリアックについてお話ししたいと思います。
セロリアックなのかセロリアックなのかわからないんですけど。
セロリアック。
今回は普通の野菜を調べようと思ったんですよ。
これ見たらもう調べなくちゃいけないかなって思って。
本当はパパイヤとかにしようかなみたいな青パパイヤとか。
それも普通。
ちょっとメジャーからは外れてる気がしますけど。
そんなセロリアックって何これと思って知らなかったのでご紹介したいなって思った次第なんでございますよ。
そんなセロリアックはまず和名でカブラミツバまたはネセロリと呼ばれます。
つまりセロリの根っこなんですけど。
地中海沿岸が原産とされるセリカ・オランダミツバ族の植物。
セロリの変種とされてるんですって。
セロリは独特の葉っぱのあたり。
葉っぱと茎っていうか。
独特の風味が好きって人と苦手って人となかなか別れると思うんですけれども。
その葉っぱや葉柄を食用にするのに対してセロリアックは肥大した根っこの茎。
06:00
茎っていうか根っこっていうかそんなところを食べるんですって。
ヨーロッパだと古くから親しまれてきた身近な野菜の一つで。
海外だとスーパーなどでも手頃な価格で売ってるそうなんです。
収穫時期は気候などの環境によって違うんですけれども。
ヨーロッパでは冬から初夏にかけて旬を迎えるらしいんですけれども。
1年中食べられるようにはなってるそうなんです。
ただ日本での栽培量はほとんどなくて。
北海道、青森、長野とかで生産をされてるんですけれども、
基本的には市場流通はしなくて、ほとんど専門の飲食店用に卸してるんですって。
手に入れるにはまず通販しかないんですけれども。
輸入されてるものは冬はヨーロッパ。
夏から秋はオーストラリアやニュージーランドから輸入されたもの。
国内は秋に北海道産。
冬から初夏にかけては本州各地で収穫されるらしいです。
一般的には全然メジャーじゃない食材らしいんですけれども。
売ってるセロリアックは歯の部分と根っこの髭の部分を切り落とした直径10から15センチ程度の丸い根っこの部分だけの状態で流通してるそうです。
ゆり根みたいな感じですね、イメージ。
セロリ結構ゴワンってでっかいやつあるじゃないですか。
あれの下は本当に繋がってる、本当の下みたいなところかなって思ったんですけど。
そういうのよりはでっかい、もっとゴンって感じ。
ゴンって感じ。
セロリが生えてる下に普通だとそのまま根っこがあるんですけど、そこが根っこじゃなくて、
そこからちょっとヒギンネがミョンミョンって感じ。
なるほど。
そんな見た目はでっかくしたゆり根。こんにゃく芋みたいな。
あんな感じ。
イメージしやすいかも。
切ってみると中は株のように中心まで白い果肉が詰まってる。
で、味はセロリと似てるんですけど、皮の部分の中に入っている果肉が、
で、味はセロリと似てるんですけど、香りはセロリほど強くなくて、
セロリが苦手な人でも比較的食べやすいそうです。
結構株みたいってことは、なんかすごい。
スライスする感じですよね。
芋みたいなイメージでいいってことですね。
とりあえずはね。
生のままでも食べることができるんですけれども、
でんぷんを少し含んでいるので、茹でてマッシュポテトのように裏ごしして食べたりします。
なのでポタージュとか、一応切ってサラダとかでも食べられるそうです。
結構いろいろできるんですね。
そうなんですよ。
結局調べた時に何これ面白いと思ったけど、ちょっと入手はしにくそうだなって。
09:03
確かにこの辺では日本でも作っているけど、
飲食店ってことはそういうヨーロッパのイタリアンレストランとかフレンチレストランとかで出てくるかもしれないですね。
世の中にはいろんな野菜がある。
ある。
普通の野菜でおいしい食べ方とかいろいろ紹介しようかなと思って調べたりすると、
10月に摂れる野菜とか、10月に春に迎える野菜とかって調べると面白いので、そっちに釣られるんですよね。
知識が広がりますね。
皆さんもぜひ興味あるからシェロルヤック育ててみようかなと思う人はぜひ言ってください。
少しください。
味とかね。
食べてないから気になりますよね。
最現代に聞きたいですよね。
ぜひ作って食べてみたって人は教えてください。
以上、ベジタブルナビ。
今日はシェロルヤックについてお話ししました。
JAナビ。
JAナビのコーナーです。
今日のJAナビではウッドチェンジについてお話ししたいと思います。
ウッドチェンジって聞いたことはありますか?
ないです。
そんなウッドチェンジ結構皆さん聞いたことないなとか、何それ。
木を変えるみたいな。
直訳はって感じですよね。
実際どうなのって思うと思って調べてみました。
まずウッドチェンジは身の回りのものを木に変える。
木を暮らしに取り入れる。
建築物を木造木質化するなど木の利用を通じて持続可能な社会でチェンジする行動を指します。
なるほど。
ちょっと難しく言ったんですけど、生活の中に多めに木を取り入れて木を使って持続可能な社会を続けましょうみたいな感じなんですけれども、
リニア町で平成17年度から木材を利用することへの意義を広め、木材の利用を拡大していくための運動として木使い運動、木使う木使い運動。
この木使い運動がウッドチェンジの一環なんですけれども、
日本って言ったらめちゃめちゃ木がある国なんですけど、国土の3分の2を森林に占めるんですね。
世界でも有数の森林国なんですけれども、その森林の約4割は人工的に植えた人工林なんですね。
戦後に増林された多くの人工林が今ちょうど利用機器なんですよ。
使い時みたいな。
使い時なんですけど、今の人たちって木材使わないじゃないですか。
何ですかね、割り箸ぐらいしか全然わかんない。
12:01
割り箸もね、資源をみたいなのがありますけど、割り箸は割り箸でそういう端材みたいなのを使ってるんで。
聞きますよね、割り箸はエコ箸みたいなの流行った時期があったじゃないですか。
ありました。
でも割り箸を使うことで守られるものもあるんだよみたいな。
それもある意味気遣いなんですけれども、つまり木って木材なんですけど、
今利用があんまり進んでないから、木を切っても売れない、じゃあ切らない。
そうすると森が弱っていっちゃうんですよね。
木材、木っていうのは取って使って植えて育てるっていう循環サイクルをきちんとしないと森って守られないんですよ。
もちろん木ってそこに光が当たることによってその地面の不要度とかもどんどん活性化して、
またそこに木を植えて育ててっていうそういう循環をさせないといけないんですけど、
今の人たちはあんまり木材を使わないと。
なんで結局木を切る人たちも、使わないのなら切らないかなって言って適当な山が増えちゃうと。
それを防止したいので、ぜひ皆さんに木はこういうものだよ、ぜひ使ってねって。
少しでも生活に木を取り入れる工夫をしてみませんかっていうのが救済運動なんですね。
なるほど。
二酸化炭素の吸収や土砂崩れとか、そういうのに守るのに森林の持つ大きな働きを発揮させるためにも木材を使って森を育てるのは大切なことなんだよっていう話です。
皆さん木を伐採っていうとAmazonの方をイメージしてますけど、そんなんじゃないですからね。
確かに。使うことも大事ってことなんですよね。
そうですそうです。大きい話ちょっと大きく違くないかもしれないんですけど、やはり野菜育てるっていうのも結局雑草抜いたりとか、途中で芽抜いたりするじゃないですか。
木も大きく育てるためにはそれをしないといけないんですけど。木最終的に野菜は収穫しますけど、切らないんだったらやらなくていいじゃんってなっちゃうんで、そういうのを防止したいっていう思いもありますね。
そんな木材なんですけれども、床材に利用したり、室内の温度、湿度とかね。木材あると湿度が一定に保たれるので、家としてはすごいいい家なんですよ。そして木材の香りはリラックス効果があります。
なんかいいですよね。私、昔木のおもちゃみたいな、青子さんとか、摘み木とか。
花ためのやつとかありますよね。
なんかあるじゃないですか。それをバザー的なやつで貰ったか買ったかしたやつがあって、たまに嗅ぐんですけど。
15:05
わかる。
木の香りすごいいいじゃん。ちょっと口に入れたくなりません?
ちょっとわかる。
綺麗な木だったら全然大丈夫だと思うんですけれども、リラックス効果や、木材の香りに包まれた家とかは、本当かどうかわかんないですけど、血圧が下がるっていう計測データがあったりするらしいですよ。
リラックスして体が健康になるみたいな。
ストレス社会の中で癒しがあるってことがいいのかもしれない。
木材使うと家燃えやすいんじゃないの?みたいなのがありますけど、案外燃えないらしいですよ。
燃焼時間もそんなに早くはないと。使ってる木材とかにもよるかもしれないですけど。
今は全部木でできたけど、ちゃんと体感になってる家とかもあるらしいので。
そんな林野町が子供から大人までを対象に、木材や木の製品と触れ合いを通じて、その木材への親しみや木の文化の理解を深めてもらうのに、一応木育っていうものがあるらしいですよ。
何でも育てますね。
何でも育てるなぁ。
そんな木を使って、山や森林生活、環境への気遣いをしてみませんか?っていうので、ウッドチェンジを今回題材にしてみました。
いいですね。木、嗅ぎたいですね。
木丸く切ったやつとかあるじゃないですか。あれいいですよね。
確かにね、香水とかでも使ってもいいしね。
木に、逆に言うと、アロマとか垂らしたりとかありますよね。
木の丸く切ったやつをふんふんしてるだけで、ちょっと気分いいですけどね。
そういう製品も増やしていきたいですね。
そうですよね。ヒノキって言ったらヒノキブルーとかありますからね。
何回身近に木っていっぱいあるんですかね。
ちょっと気になった人は取り入れてみるのも面白いと思います。
以上、JAナビ、今日はウッドチェンジについてお話ししました。
JA暮らしナビ、あなたの暮らしの応援団、お別れの時間となりました。
ここでJA沢伊勢崎からアパート入居者募集のご案内です。
JA沢伊勢崎では、伊勢崎多摩村地区でアパートの入居者を募集しております。
18:04
JA沢伊勢崎で管理している募数は2500戸以上。
お客様のニーズに合わせたアパートを探しします。
どう探したらいいの?どんな物件があるの?お気軽にご相談ください。
一人暮らしをしたい方、子供の進学に合わせて引っ越ししたい方、そんな要望にお答えします。
お電話でもJA沢伊勢崎のホームページからでもお気軽にお問い合わせください。
皆様のご連絡をスタッフ一同お待ちしております。
お問い合わせはJA沢伊勢崎資産運用事業部、電話番号0270201233までお願いします。
さて、JA暮らしナビ、今週の放送はここまで。
次回は10月14日土曜日午前10時30分からの放送です。
JA暮らしナビ、あなたの暮らしの応援団。
お相手はJA沢伊勢崎の吉田と梶塚でした。
また来週。
19:25

コメント

スクロール