1. イラクでなに食べた?
  2. #11 薄焼きビスケットコーヒー..
2024-10-02 15:14

#11 薄焼きビスケットコーヒージョイとプロマネトレーニングの教材作り

2024年10月1日。集中してプレゼン作りをした日!仕事の話をするチャレンジ継続中。オフィスで収録。

Summary

薄焼きビスケットのコーヒージョイを楽しみながら、明日のプレゼンの準備とプロジェクトマネージャーのオリエンテーションに関する計画を進めています。AIを活用したプレゼン作成の可能性について考え、自身の仕事に好きな要素を取り入れる重要性について触れています。

オフィスでの声日記
10月1日、火曜日、18時2分、今日の声日記です。
今日は、みんなが帰った後のオフィスでこれを録音しています。
今日も歩いて帰って歩きながら録音しようかなと思ったんだけど、
ちょっと疲れたのでタクシーで帰ろうかなと思って、
オフィスが静かなので、帰る前に声日記を録音することにしました。
もう一つは、仕事の話をするぞチャレンジを昨日からしているんですけど、
仕事の話をするんだったら、オフィスで話すのもなんとなく合うような気がしたので、
オフィスで録音してみています。
でも早速ちょっと落ち着かないという感じはしますが、とりあえず続けてみます。
でもやっぱり今日の何食べたから入りましょう。
今日は一日中集中して作業をしていたので、
お昼ご飯を食べに出る時間がありませんでした。
でも本当に集中して作業をしたので、とても達成感のある気持ちの良い一日です。
もうお腹が空いたので、仕事を終えてから冷蔵庫に昨日残してあったヨーグルトを食べたり、
あとこのコーヒージョイというお気に入りのビスケットを今ちょっと食べています。
薄焼きのビスケットって美味しいですよね。
日本でも好きなやつがあったんだけど、名前忘れちゃいました。
薄焼きのビスケットで5、6枚一緒のパックに入ってて、
なんだっけ、なんとかサブレ?
ゴマがついているようなやつです。
それを彷彿とさせる、ちょっとコーヒーの香りのついた薄焼きビスケットです。
これはお気に入りのおやつです。
集中して何の作業をしたかというと、パワーポイントのプレゼン作りです。
明日2つプレゼンがあって、ちょっと珍しいですね。
そんなにプレゼンをすることが多い仕事ではないんですけど、
1日に2つ連続でオンラインでプレゼンをする機会があって、
1つは新しく採用された海外の国際スタッフに対して、
来週こちらに渡航してくるので、渡航前のオリエンテーションをします。
それに関しては、プレゼンが既に前のときに作ってあったものがあったので、
それを少し今の最新の状況に合わせて修正するという作業をしました。
それは30分くらいで終わったんですけど、
一番時間がかかったのは、シリアで新しいプロジェクトマネージャーを、
現地のローカルのプロジェクトマネージャーを採用したので、
その人たちに対するプレゼン、オリエンテーションが明日あります。
2人とも女性ですね。
本当はここのど方区にいるスタッフたちにプレゼンをしてもらおうかなと思ったんだけど、
なので概略だけ、私の方で骨組みだけ作って、
こちらのローカルスタッフにハンドオーバーして、
最後の仕上げとプレゼンをするところまでやってもらおうかなと思ったんですけれども、
作ってみたら、どちらかというと各プロジェクトの個別の事情のプラクティカルな話よりは、
団体としてこういうことが決まっていて、
こういうことに注意してこういうふうになっていますという全体の話なので、
各プロジェクトの担当のアドミンがプレゼンするよりも、
私がまずは全体の話をして、各プロジェクトのアドミンにはそれぞれ別の機会を設けてもらって、
個別のプロジェクトの予算とか、いろいろプロジェクトで使っているツールとか、
それに関する個別の接種を持ってもらったほうがいいという話し合いになったので、
最終的には私の方でプレゼンを最後まで仕上げて、
明日も私がプレゼンをするという予定になっています。
仕事への取り組み
久しぶりにゼロから作るプレゼンだったのだが、
基本的には私が去年この仕事を約1年ぐらい前、8ヶ月ぐらい前に開始したときに、
本当はこういうプレゼンをしてくれたらして欲しかったな、
そういうオリエンテーションが欲しかったなと思う内容を中心にまとめました。
プレゼンをAIで作れるという宣伝広告とか記事とかをチラッと見たような気がするんですけど、
どうなんでしょうね。
AIが作ったこのリッスンの書き起こしはすごい私はびっくりしています。
こんなに正確に書き起こしをするというのは本当にびっくりしていますが、
サマリーの部分があるじゃないですか。
あれちょっと笑えるぐらい適当だというか、いかにもそれらしい感じで、
それらしくさっとつい読み流しちゃうんだけど、適当な表面だけさらったみたいなサマリーになってませんか?
っていうのが多分AIの特徴だと私は思っていて、
それらしくまとめあげるのがうまい。
講演日記のサマリーぐらいはそれらしくまとめあげるぐらいで全然いいので、
ちょっといつも読んでちょっと笑いながら放っておくんですけど、
プレゼンをAIに作らせたらそんな感じのものを作ってくるんじゃないかなという疑いを非常に持っています。
いかにもちょっと綺麗でちょっと一見良さそうなんだけど、
心がこもっていないというか、そりゃそうですよね。心はこめないだろうから。
でもやってみたいですよね。
やらないで批判しているのもどうかと思うので、ちょっと試してみようと思いますが、
結局一回その型を作ってもらうところに使って、その後だいぶ手を入れて修正はするんだろうなと思うと、
全体の時間はだいぶ削減されるのかもしれませんね。
そういう意味ではちょっと使ってみたいなと思います。
ただ私は実はプレゼン作りとか教材作りというのは結構好きなので、
そういう意味ではあんまりAIが上手にそれをやっちゃったとしても、
なんかショックなのかな、もしかしたら。
そんなことないな、ショックでもないよね。
人がAIに取られたらちょっと残念だなと思うタイプの、
クリエイティブな仕事の一つだと思います。
プレゼン作り。
イラストとかはもう私も正直気持ち悪いというか好きじゃないですね。
今のところAIの作ったイラストは好きじゃないです。
そういうふうにクリエイティブなもの、そこが一番好きです。
好きじゃないです。
そういうふうにクリエイティブなもの、その細かいことにこだわることで輝いてくるみたいなものに関しては、
結局AIには限界があるんじゃないかと私は思っているんですけれども、
どんなもんなんでしょうか。
何の話をしていたかというと、
プレゼン作るのが結構楽しかったということを言いたいんですよね。
久しぶりにPowerPointのプレゼンを作ったら、
結構楽しくて本当に集中してしまいました。
それからたぶん新しくプロマネーになった人に対して、
アドミの作業のオリエンテーションをするというような仕事も、
だいぶ好きなタイプのお仕事の一つなんだと思います。
そういうちょっとずつ自分の好きなことを今の仕事の大枠は変えない中で、
ちょっとずつ入れ込んでいくというようなことは、
できるんじゃないかなと思っていて、
昨日話したこちらは失敗したタスク管理とかのテクニックを指導するということも、
たぶんできるんじゃないかなと思って、
まず1回目はちょっとうまくいかなかったんだけど、
また別の人を対象にやりたいなと思っています。
もしかしたら今の自分のオフィスのスタッフだけではなくて、
そういう新しくプロマネーになったシリア人のスタッフなんかにも
トレーニングできるかもしれないし、
プロマネーをトレーニングするということに関して、
たぶん不可欠だなと思っています。
プロマネーをトレーニングするということに関して、
たぶんとってもニーズがあって、あまり手をつけられていない部分だと思うので、
少しずつ私の本来アサインされていた仕事には入っていなかったんだが、
提案しながらやっていって、
もし喜んでもらえたら増やしていけるんじゃないかなと思っている部分です。
しかもそれが私がたぶん楽しいだろうなと思う仕事です。
転職とかしてガラッとお仕事を変えるというのも、
それはそれで好きですし、
新しいことにチャレンジするのは好きなんですが、
基本のベースの枠組み、同じ職種で同じ組織で働きながらも、
ちょっとずつ新しい要素を加えていくというようなやり方もいいんじゃないかなという風に思います。
最近、あと1年契約延長するということが合意されましたので、
来年の11月まではこのお仕事を少なくともすることになるので、
どんなチャレンジができるか、
あまり焦らずに、ただ自分としてつまらないなと言いながら仕事をしないように、
毎日充実した気持ちで家に帰れるくらいまでは、
ちょっとしたストレッチというか、提案もしていきたいかなと思っています。
ちょっと話しすぎたかな、今日はという感じもしているんだが、
多分またこれをヨーロッパの本部の人が聞くこともないでしょうし、
同僚たちが聞くこともないだろうという仮説のもとを、
このままアップしてみたいと思います。
今日はここまでにしたいと思います。どうもありがとうございました。またお会いしましょう。
15:14

Comments

Scroll