00:01
おはようございます。 Good morning.
9月15日日曜日、朝7時10分、今日の声日記です。 Today is September 15th, Sunday, 7.10 am.
今日は、朝の散歩と、朝の声日記ができて嬉しいです。 I am happy that I was able to take a morning walk and a morning diary today.
近藤さんの朝の散歩を聞いて、外で撮るなら、朝がいいよなと思っていました。 I was listening to Kondo-san's morning walk and I thought it would be nice to take a morning walk outside.
静かだし、空気が気持ちいいので、何かこう雰囲気が伝わるとしたら、 It's quiet and the air feels good, so if I can convey the atmosphere,
朝の空気を伝えたいといつも思っていました。 I always wanted to convey the morning atmosphere.
でも、朝早起きをできなくて、今日は6時半ごろ起きたので、 I couldn't get up early in the morning, so I woke up around 6.30 today.
朝7時前に外に出ようと思って、それが実現できて嬉しいです。 I thought I'd go out before 7 in the morning, and I'm glad I did.
8時ぐらいになっちゃうと、さすがにまだ日差しが強くて、気温も上がってくるので、 It's about 8 o'clock, and the sun is still strong and the temperature is rising,
ちょっと暑くて外に、朝でも8時はもう外に歩く気にならないんですけれども、 It's a little hot, so I don't feel like walking outside at 8 in the morning,
7時だったら十分涼しい。全然歩いても汗もかいたけど、そんなにはかかなかった。 It's cool enough at 7 o'clock. I walked a lot and sweated, but I didn't sweat that much.
そして、しかもこのうちから、うちの周りは坂道なんですけれども、 And from this house, there is a slope around my house,
うちのちょっとした坂道じゃなくて、一番急なところを今日は登ってきました。 I climbed the steepest slope in my house today.
そして、見晴らしのいい丘の上で景色を眺めながら、これを録音しています。 And I'm recording this while looking at the scenery on a hill with a good view.
ここなら車も来ない。そして風も気持ちいいです。 Cars don't come here. And the wind feels good.
今日は、今日何食べたではなくて、今目の前に見えるものを解説していきたいと思います。 Today, instead of what I ate today, I would like to explain what I can see in front of me now.
まずですね、この目の前に山脈のようにというか、山ですかね、 First of all, like a mountain in front of me, well, is it a mountain?
横長の山が左側から右側までずっと、左側が東、右が西ですね。 So the mountain on the side is all the way from the left side to the right side, and the left side is east and right is west.
03:04
なので、今南を向いて立っています。 So I'm facing south now.
南側を向くと、目の前はずっと屏風のようにっていうのかな、山です。 And when I look south, it's like a mountain in front of me all the time.
その山も簡単に車だったら10分くらいあれば登ることができる山です。 That mountain is also a mountain that you can easily climb in about 10 minutes by car.
ザワ山という山です。ドホークといえばザワ山。 It's a mountain called Zawayama. Speaking of Dohoku, Zawayama.
この山は上にケーブルカーも見えます。 You can also see a cable car on top of this mountain.
ケーブルカーで登ることもできます。 You can also climb with a cable car.
上にハッピーパーク、ハッピーランドとかいう公園とレストランやカフェのある、あと噴水もある遊園地というか公園、それが2年くらい前かな、できました。 There is a park, a restaurant, a cafe, and an amusement park with a fountain on top.
それが2年くらい前かな、できました。なので、夕方になると、夜になると、家族連れがたくさん訪れます。 So, when it's evening, there are a lot of family visits.
夏のね、夕方から夜にかけて、それが観光の一番ピークの時間帯です。 From the evening of summer to the night, that is the peak time of sightseeing.
今はケーブルカーも止まっていますね、見えません。 ケーブルカーの線だけよく見ると見えます。 鶏の声や犬の声が聞こえます。 You can hear the voice of chickens and dogs.
で、他に見えるものは、たくさんの高層ビルを建築中なのが見えます。 これがね、本当にマンション建築ラッシュですね。 This is really a mansion building rush.
たくさんの高層ビルはほとんど、今建築中、ほとんど1年か2年ぐらい前に作り始めており、 たぶんあと1年以内ぐらいにもしかしたらできるものもあるのかもしれませんね。
ちょっと前に作られて、もう人が住んでいるものはそれもいっぱいありますが、 10階建てから15階建てぐらいのものがそれも見えますね。 15階建てぐらいのビル群はもう人が住んでいます。
06:09
人が住んでいる建物は町に馴染んで見えるね。それはちょっと低いからかな。 よく見ると見えますが、すごく目立つという感じではない。
今建築中のやつが何階建てかな。20階はありますね。 25階ぐらいあるのかもしれない。 この20階建て以上みたいなものは、上に今建築中でクレーンが乗っているからか、 すごくゴツゴツして異物のように見えます。
正直言ってあまり嬉しくありません。 このものすごく高いビルが町の中にできること。 やっぱり近くで見てもなんか嫌な感じに思っていた。
こうやって遠くから見てもすごく町に全然馴染んでいないし、 いかにも開発しているという感じがあって嫌な感じですね。
目の前にクレーンが乗っている建物群、グループで数えると、1,2,3,4,5。 5カ所にそういう作っている、なんて呼ぶのかな、コンプレックスって呼ぶんだけど、
何とかシティとかっていう風に名付けて、フレンチビレッジとか、イタリアンシティみたいな風に、 団地というよりはマンションシティみたいなものを開発しているんですよね。
これは多分ね、不動産としてここに住んでいない人が買ってセカンドハウスに多分することも多いんだと思う。
それともちろんここに住んでいる人も若いカップルとかはご両親と家に住むよりは自分たちだけの家に住みたいといって、 最近はこういったマンションとかアパートみたいなところに住むようです。
09:05
近くで見ると、道路がまずこの新しいマンションに合わせて作られていないので、絶対渋滞するだろうなということと、下水上水インフラ、電気も。
それもそういう狭い場所にきゅっと人がまとめて住むことに合わせて作られていないので、絶対なんか下水とか水の問題があるだろうなということを想像してしまいます。
ネガティブなことばかり話してしまいましたが、とにかくドホークは人口が急に増えている町だということです。
そして住みやすいところだし、観光地、避暑地。
夏は一番イラクの北の端にあるので、夏はイラクの南の方から長期の観光客、避暑客がたくさん訪問する場所です。
なので、こういった不動産ビジネス、そしてホテルも、国内観光客向けのホテルというのも、とってもたくさんあります。
そしてね、その理由のもう一つは何といっても、この目の前に緑が結構見えるということですね。
これはこの写真を見て、イラクを砂漠と思ってイメージしている人にとっては、ちょっとこれがイラクだとは見えないと思います。
町の真ん中に川が流れているんですよね。
その川沿いはずっと緑のグリーンのベルトみたいにして、左側から右側に向けて緑の地帯があるので、町にも緑がたくさんというふうに見えます。
それに家の庭とかにもイチジクの木やオリーブの木を皆さんが植えるので、今立っているところにも多分誰かが植えたイチジクの木が目の前にあるし、さっきはオリーブの木があったし、そういうのはお水をあげないとちゃんと育たないんですけれども、
12:01
フォースに小さい穴をあけて、木にお水をやっている様子も見えます。
何せ今立っているところは町の水源、大きな水タンクがある丘に立っているので、ここには間違いなく水があるでしょう。
イラク南の方は水不足が本当に大変なんですよ。でも北の少なくともドホークでは木を育てられるぐらいの水がありますね。
夏の間は雨が一切降らないので、冬、雨季にどれぐらい雨が降るかというのが、翌年の水不足になるかどうかを左右するポイントになります。
去年の冬は、冬というか去年は少し遅れて春頃に結構雨が降りましたので、今年は多分水が十分にあるのだと思います。
目の前に観覧車が見えますね、ビルの間に。観覧車の見える遊園地、あのそばに昔は住んでいました。
昔というのは2018年から19年ぐらい。仕事も別の仕事をしていて、うちの猫たちはそこで生まれたんですよね。猫を連れて市内に引っ越しました。
観覧車のところに行くと猫天国になっているので、うちの猫たちの親戚猫が多分たくさんいます。この猫の話を始めると長くなるので、とりあえず猫の話はまたにします。
目の前に見えるもの、もう少し近くに見えるもの、100メートル以内ぐらいにすごく大きい家がいくつも見えます。
この近所は高級住宅地なんですよ。古くからの高級住宅地で、多分公務員の人とか学校の先生も多いというふうに聞きました。
15:20
うちからここに歩いてくる間にもプライベート幼稚園とか語学の学校とかホグワーツという英語学校がありましたね。それもさっき写真を撮ったので概要欄に載せます。
ホグワーツで英語を勉強するっていいですよね。ホグワーツといえばハリーポッターの通った学校ですけれども、魔法学校ではなくて英語学校でした。でも魔法も教えてくれるかもしれないですよね。
それでそういうプライベートの幼稚園、小学校などがいっぱいあることからわかるように、少しね、家柄がいいみたいな感じの人たちがたくさん住んでいるところなので、それで治安というかね、町の雰囲気も落ち着いていて、
それもあってとても気に入って住んでいます。そのすべての家々には水のタンクがいっぱい乗っていますね。水といえばね、この水をどれぐらい貯めれるかということが大きなポイントですね。
水があるかないかっていうのは水を貯める能力があるかないかなんですよね。というのは難民キャンプで働いていたときによくわかりました。というのは水道を通って水が来るのは週3回ぐらいしかないんです。
なので水は常に24時間週7日水が水道管を通って家に来るわけではないので、その来ない間使う分の水を貯められるかというのが、
その家の水のアベイラビリティを左右することになります。
さすがにこの辺の大きな家の上には2リットルぐらいの、2リットルじゃないね、2キュービックメーター、2000リットルぐらいの水タンクが、これは2000リットルではないね、
18:13
1500リッターぐらいの水タンクが8個ぐらいとかもっと12個ぐらいとか、水タンクに目を凝らしてみると水タンクばかり見えるようになりました。
家の屋上は水タンクだらけです。鐘の音が聞こえてきました。これは教会だと思います。今日日曜日だからね。
フォークには教会もたくさんあります。アッシリア人って歴史で習いましたか?アッシリア人の人たちが結構住んでるんですよ、今でも。アッシリア人の人たちはクリスチャンなので教会に行くんですね。
教会もあるし、イスラム教のモスクもたくさん見えます。教会はね、どこにあるか私知っているので、知っているけど、今目で探して、あったあった、ようやく見えました。
そんなにもちろんたくさんありますと言ったが、高台から町を見下ろしてあちらこちらにというほどはないです。
モスクは今、モスクを探そうと思って、目の前の景色を見ると、
モスクが見えます。モスクはミナレット、銭湯があるのでね、その形で目立つのもあって、ほとんどの人は90%ぐらいは多分イスラム教じゃないかな、宗教は東北の人たち。
でも、キリスト教の人もイアジーデ教徒の人たちもたくさん住んでいます。
ここはね、紛争で攻撃をされなかった町なので、たくさんの人が逃げてきたところです。
21:12
そして、それを支援する人たちが拠点にした町。シリア国境まで約1時間、モスルまで約1時間、トルコまでも約1時間の町です。
そうね、では続けます。目の前に何が見えるかシリーズ。
他にね、見えるもので目立つものは何かな。このカレー草ですかね。
アザミの、アザミが乾いたもの。アザミが乾いたもの?
このね、アザミが乾いたものを使ってなんか石膏でこうアート作品みたいなものをちょっと作ってみたいですよね、一度。
冬にしか雨が降らないと言いました。
冬に雨が降って、春先ぐらいまで雨が降って、雨が降ると麦が育つし、他の草花も全部急に育つので、
春、3月、4月ぐらいにこの花がたくさん咲きます。その中この紫色のアザミが結構印象的です。
で、それが7、8月ぐらいの国初でカラカラに乾いて、緑の草もほとんどはカラカラに乾いて、
その目の前にはカラカラの草が見えます。
で、このアザミの綿毛みたいなものも見えます。
この綿毛が飛んで、地面に落ちて、で、雨を待って、春になったら芽吹くのでしょう。
あとで写真を撮りましょう。
あとね、もう一つ今、右側の方、西の方を見て、小高い丘の上に立っているのが徒歩区大学です。
24:04
ちょうどここから見ると、ちょうど私が立っているこの丘と同じぐらいの高さにあるような気がする。
車で15分ぐらいですかね、私の家から徒歩区大学のキャンパスが見えます。
で、その徒歩区大学の周りの方というか、その後ろの方に広がっているベージュ色の土地は、
建物がないところは、あれは基本的には全部麦畑です。
多分ね。
麦畑は3月、4月、5月ぐらいまですごく緑色になって、その頃の景色がきれいです。
3月は本当にきれいな季節で、3月の春分の日にノールーズという春のお祭りがあるんですけれども、
その頃はみんな、週末になるといそいそとピクニックに出かけます。
春のね、ピクニックは日中に昼間できます。
夏になるとね、夜にみんな出かけて、夜の公園などに行きます。
公園には芝生があるので、みんな緑のところで家族でくつろいだりするのが本当に大好きですね。
こちらの人々にとっては大切な時間です。
ピクニックにね、一緒に行こうって誘われていくと、朝9時とか10時に出かけて、まず朝ごはんを食べる。
そして、山の方とかちょっと川の近いところとかに行って、バーベキューをして、
昼ちょっと3時ごろとかに昼ごはんを食べて、
昼はね、バーベキューじゃないのかな。昼はまずドルマとか野菜にお米を詰めて煮込んだものとかを食べるのかな。
そして最後にもう一回、夜がバーベキューかな。炭火でお肉を焼いたりして、夜ごはんを食べて、
27:06
外で3食作って食べる。もうほぼキャンプですよね。
それをみなさんにします。
夜本当に9時とか10時とか、12時間ぐらい外出をするピクニックというのが、春ごろにはあちらこちらで繰り広げられますね。
お呼ばれをすることも多いです。
はい、今日は目の前の光景をお話ししました。
これをね、日本語の教材にすることができるかという実験をしてみたいと思います。
今日の音声かき起こしの言語をまた英語を選んでやってみると、日本語と英語の二言語になるのかな。
英語を選んでやってみたいと思います。
英語だけになっちゃったら嫌だな。
もう一回、二回目アップすればいいか。録音してあるから。
アラビア語っていうのも確かあったんで、アラビア語も選んでみるっていうのもいいかもしれません。
ちょっといろいろ受験をしてみたいと思います。
はい、じゃあ今日の朝の声日記は以上です。
またここに来て気持ちいいので朝早起きをしてここまで登ってきて声日記を録音するのを習慣にしたいな。
一週間に一回ぐらいしたいな。風が吹いているのでね、とても気持ちがいいです。
もしかしたら風の音が入りますかね。
ところで、蜂蜜の用法の箱も今後ろを振り返ったら見えましたね。
この話はまたにしましょうね。蜂蜜の話。
蜂蜜が名産品なんですよ。
ドホークの蜂蜜の話はまた今度にします。
はい、どうもありがとうございました。またお会いしましょう。