1. イラクでなに食べた?
  2. #20 ごめんね、ザッカーバーグ
2024-11-19 23:27

#20 ごめんね、ザッカーバーグ

4 Comments

2024年11月19日

白石川のほとりを歩きながら。帰国前の最後のお買い物。持ち帰る食材と中の見える洗濯機とZOOM F2-BTのためのMicro SDカード。

持ち帰る食材はこんな感じ。たいていのものは手に入るようになったのと、保存できて軽いものとなると、古き良き日本食材中心になりますね。

 

そして、本日の言及は、ザックへのお詫び。

ほんとごめんなさいね。お世話になっております。

#声日記

 

 

サマリー

声日記では、荷造りや洗濯機の購入、マイクやiPadの導入について話しています。また、Facebookの過去の投稿を振り返り、自己反省を通じてその有用性に気づいています。ザッカーバーグに対する感謝の気持ちが声日記への思いとともに語られ、Facebookの価値について再認識するエピソードです。特にグローバルサウスの人々がFacebookを利用する背景や、無料で提供されるサービスの意義に触れています。

荷造りと洗濯機購入
2024年11月19日、朝の8時です。
今、私の宮城の実家から歩いてこれるところにある、
白石川の河川の道、河川敷の道を歩きながら、これを録音しています。
実家にいると、家の中で声日記の録音はできないなという感じですが、
歩いて録音するのが気持ちいいということに気づき、
そして歩いてくれるところにこんなちょうどいいところが、
素敵なところがあるじゃんということも改めて気づきました。
そしてここからは、蔵王が見える。
声日記、昨日の声日記です。
昨日は間もなく今週中にイラクに戻るので、
荷造りをして、それで荷造りをしてから最後の食材などのお買い物をしました。
また旅のティップス、荷造りは少なくとも2回に分けてすること。
1度目を早めにしておいて、重さを測って最後にあとどれぐらい足せるかを計画するため、
特に食材ね、食材をどれぐらい持っていけるかが決まるので。
そしてその最後の買い物という一環ですが、洗濯機を買いました。
うちの近くの家電屋さんに行って、
うちに今ある洗濯機が全自動洗濯機なんだけど、もう多分10年ぐらい前のもので、
そんなに壊れてはないけど、水の取り込みのところが、まずホースが外れてしまっているので、
お風呂の水をバケツで汲んだりとか、何か非常に二層式のように原始的に全自動洗濯機を使っている。
しかもそのホースだけだったら、ちょっと自分でももしかしたらパーツさえ買ってくればお父さんなんてつなげると思うんだけど、
うちのお父さん特に、大丈夫だよ、どうでもこれでもいいよ、みたいな感じだし、
お母さんもお金をかけるのはちょっととか、そういう考え方で、
でもホースのパーツぐらいはね、買えればいいと思って前回もアドバイスしたんですけれども、
今回来てもそれができておらず、さらに脱水がもう弱くなっちゃってなんて言っているので、
だったらもう新しいの買って、取り付けまでしてもらって、
老人が二人で暮らしていても少なくとも洗濯なんかは安心して簡単にできるように環境を整えてから帰ろうと思って洗濯機を買いました。
マイクとiPadの購入
それで洗濯機屋さん、家電屋さんでちょっと面白かったのが、私はまずは乾燥機付きとかそういう大それたものを買う気はなく、
基本的な上から入れるタイプの縦型の全自動洗濯機を探したんですけど、
それで中が蓋がちょっと透明だったり、結構半分ぐらい透明だったりして中が見えるタイプの洗濯機があって、
なんかどうしても中が見える洗濯機が欲しいなぁと思ったんですね。
それで家電屋さんの店員さんとも話をした時に、
でも中が見えた方が良くてなんて言ったら、でも中見える必要ありますかなんて言われて、
それで私は、でも老人が使うので今まで慣れているものと同じできるだけ同じのようにしたいんですとかっていう理由を言ったんですよ。
それで家に帰って今ある洗濯機を見てみたら中見えなかった。
ここは橋の下をくぐっているので音がちょっと響きます。
隣国道4号線が通っている川なので、車の音が特に橋の下だとすごい響いた。
私は家に帰って洗濯機を見て、今のやつも中見えないじゃんって思った時に、
まずは私が中が見たかったんだっていうことに気づきましたね。
私は洗濯機の中が見えた方がいい。みたいからやってるところ。
そして、だから今は中が見える洗濯機なんじゃなくて、
壊れた洗濯機を全自動のはずなのにマニュアルで使ってるから洗ってる時に蓋を開けて中を見たりしてるっていうことですけど、
中が見える洗濯機ではなかったですね。
随分と人の記憶というか曖昧ないい加減なことを言うものだなと、少し呆れもし、
しかもその曖昧ないい加減のことを言うのはいいんですけど、
老人なので慣れているものでないとなんて言って、
いかにも正当化している私の曖昧な記憶を偉そうに、
ちょっと老人に配慮している私みたいな言い方をしてしまったので、少し反省をしました。
それから、昨日買ったものはマイクロSDカード。
マイクを買いました。
これは歩いて小絵日記を収録しやすいように、ピンマイクっていうのかな。
歩きながらiPhoneに直接話さなくてもマイクで収録できるような環境を整えたいと思って、
ZoomのF2BTというマイクを多分どなたかの小絵日記で紹介していて、
すいません、どなただかは忘れてしまいましたが、
なるほどと言って、それをAmazonで注文して買ったんですけど、
マイクロSDカードがついてきていなかったので、マイクロSDを買わなきゃなと家電屋さんで買いました。
そして昨日はそのマイクをいろいろテストしたりしていました。
そうですね、これは私は本当は小絵日記はもちろんiPhoneだけで撮ってアップまでできるっていうのもとっても魅力と思っていつつ、
iPhoneだけでもできるっていう感じで、理想のスタイルとしてはこう、iPhoneはちょっとしまっておいて、
それで両手を振って、ちゃんと足音をさせて歩きながら収録できたらいいなっていうスタイルにしたいと思っているので、
マイクを買いました。そしてこのマイクで収録した後に、私が今回帰国中に買ったもののもう一つはiPadなんですけど、
本当はiPhoneではなくて、iPadで写真をアップしたり概要欄を書いたりするところはiPadでやりたい。
だからこの収録をZoomのF2でして、帰ってきたらその音声をiPadに取り込みたいんです。
でも昨日やってみた限りでは、Zoomのアプリソフトウェアの関係で、iPadに直接取り込めなかったんですよね。
でもこれはマイクロSDを取り出してiPadに接続する何かツールがあればできるんじゃないかなと思っていて、
ZoomのF2をUSB-Cで繋ぐやり方では、iPadがUSB-Cになったにも関わらず、直接繋いでも音声をiPadに移すことができなかったので、
これはどのようにやったら一番手軽にできるかを引き続き検討したいと思いますので、
Facebookの有用性の再発見
諸先輩方、もしアドバイスをいただける場合はよろしくお願いいたします。
それからもう一つ、昨日はFacebookの自分の過去の投稿を見ていました。
オンラインに散らかしてきた残骸を見に行く活動の一環ですね。
そこで私は今大変反省をしています。
まず、過去2回の声日記で私はFacebookのことをディスってしまったんですが、もしくは嫌いになったと私は言いましたが、
ごめんなさい。本当にごめんなさい。
Facebookは自分のログとして非常に有意義に機能していました。
そして、今Facebookを開けた時につい無駄な時間を過ごしてしまうから、
広告ばかりで無駄な時間を過ごしてしまうから、Facebook嫌いになったって言ったんですけど、
無駄な時間を過ごすのは私であって、いかにいっぱい広告があっても、
それを避けて自分の必要な情報だけを摂取すればいいので、私の使い方が良くないということでした。
もう一つ気づいたのは、多分昨日の声日記で、3年前ぐらいまではFacebookを活用していたと言ったんですが、
2023年というのはほんの去年ですが、去年結構Facebookに投稿してあって、それが結構自分にとって役に立つというか、
有意義なことを自分が書いているということを発見しました。
そしてさっきの洗濯機の話もありましたように、なんと曖昧ないい加減な記憶なんだろうと、
そしてその曖昧ないい加減な記憶を他の人を攻撃するために使うというのは、ちょっと最悪な行動だなと思いまして、
大変に申し訳ございません。ごめんね、ザッカーバッグごめん。
私はFacebookを今、有意義なFacebookの使い方は、オンラインサロンのコミュニケーションツールとして使っています。
Facebookへの感謝
そこに、その投稿を見に行っているとき、よくビデオライブ配信とかをして、そのアーカイブを残しているというのが主な活動なので、
それを見に行っているときは、きちんと自分の意思で見ているし、無駄な時間を過ごしたと思っていないので、
そのオンラインサロンのためには、これからももちろんFacebookを使い続けるつもりです。アカウントも削除する気はない。
それに自分のものも、多分去年ぐらいにフォロワー限定の投稿に全部一度したんですけれども、
その前はパブリックで誰でも見える投稿で使っていたのをフォロワー限定にしてあったのを、
今回また戻したパブリック公開投稿に。そういうのも自分自身の今置かれている状況とか考え方によって決まるところで、
その自分の心地よいをそうやって後ででも変えられるっていうのはすごいいい機能だと思います。
そしてしかもそれの修正もできちゃうんですよね。それは声日記では声なので、修正できないので間違ったことを言ってしまった場合に、
それは全体を削除するしかないと思うと、Facebookだと一部の修正ということもできるというように、
Facebookの素晴らしいことに色々気づき始めました。気づき始めましたというか、その反省により私はFacebookを少し応援したい。
今日はFacebookをアクナレッジメント、認知してありがとうという言葉を言いたい気持ちになっています。
特に今まで言ったことより一番もっと素晴らしいのは、海外の友人や知人、Facebookフレンドが海外の人たちもたくさんいるんです。
しかもそれが海外といってバングラデシュとかアフリカとかね、イラクの人はFacebookもしないよ、あまり。
でもそれは別の話ですが、そういったガーナのね、昔一緒に働いた人とかバングラデシュとか、そういった人の近況を時々Facebookで見ることができるし、私の近況を見てもらうこともできる。
ここで重要なのは、もう全て無料だということですよね。だからそうやって、グローバルサウスと言われるような国々の人々もFacebookをたくさん使っている。
それはお金がないということでもなくて、お金があってもクレジットカードで課金するっていうことが、たぶんなかなかできないんですよ。
クレジットカードを作れる国っていうのは、それを作れて使える、自分の国以外でもクレジットカードが使えるっていうのは、たぶんもう国単位で限られてくるし、
さらにもちろん、クレジットカード作れないっていうことだけではなくて、そんなに貴重なお金を使えないような人もFacebookのアカウントを作って使うことができる。
それを全部無料でするときに、誰かがその分の費用を持たなきゃならないっていうときに、広告を出してくれている人たちがそれを負担してくれてるわけですね。
そうして考えると、Facebookに広告を出してくれている人たちもありがとうという気持ちになりました。
声日記の意義
ごめんなさいね。すみません。私にとって違和感があるからといって、そのやっていることの価値は尊いよ。
はい、で、そうですね。私はですね、そもそもこのFacebookを嫌いになったっていうのを、声日記で話したなーっていうことがまた、
自分の話したことが自分の耳に入ってきて、インパクトになって響き続けるみたいなことが起こるんですけど、そもそもね、この声日記というものを私は応援のために本当に使いたい。
というか、みんながそうやって応援のために使っているから、このコミュニティの居心地の良い場ができているので、それを私もそのようにして参加したいというのが、私が感じていることですね。
だからそれが、たとえこの声日記、コミュニティの中に今は入っていない相手だとしても、なんかその、嫌いですとかディスるとか、
嫌いっていうのは自分の感情なので、嫌いなものは嫌いになっていいと思うんですけど、それをここで声日記で言う必要はないなーっていうことも思いましたね。
なので、ごめんね、研究します。ザッカーバーグさん、あなたの若い時に抱いた夢は世界中で実現しています。それはすごいことです。
そして今、たぶん何か新しいことをこれからもしてくれると思うので、私は期待しています。そもそもフェイスブックだけじゃなくて、SNSというものをこのように作ることをしてくれて、どうもありがとうございました。ザッカーバーグさん。
ちょっとネタっぽくなってしまいましたが、笑いをとっているという説もありますが、でも私は本当に声日記を応援のために使いたい。
今すでに使っている先輩方、みなさんがそのように使っているように、私も声日記を応援の日記として使いたい。
たぶんこれが私たちが見たかったインターネットだよねって言っている一つは、出会ったことがない人でも応援し合える。そんなためのツールとして私は声日記を使いたいなと思っているよということは、
ネタではなくて本当に真剣に思っております。はい、じゃあ今日は以上です。
聞いていただいてありがとうございました。明日東京に移動します。
23:27

コメント

憧れの仙台にいらっしゃるAkikoさん。 謝罪に勢いとかわいらしさが🥰 老親に洗濯機、わかります、わかります!

Akiko Akiko Akiko

ありがとうございます。仙台、街の中心部がとてもきれいです。高校時代とか、同じ仙台市の中にいるのに中心部に行くことを「仙台に行く」って言ってたんです。実は今実家は県南で仙台市内ではないですが桜の名所が近い良い場所です。ぜひご訪問くださいね!

詳しくありがとうございます

F2 CONTROL っていうアプリがあるみたいですね。 https://zoomcorp.com/ja/jp/field-recorders/field-recorders/f2andf2-bt/f2-support/

スクロール