1. iPad Workers
  2. #129:iPadで広がる楽しみ方
2024-04-09 15:37

#129:iPadで広がる楽しみ方

👋 こんにちは、はるなです。

今日のテーマは「iPadをエンタメに使う」という、ある意味とっても普通のお話です。

🎧 iPad Workers Podcastは毎週木曜日に配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。

🕹 ゲーム再開、そして発見

1年ぶりに「ブロスタ」というゲームを再開しました。

2018年12月から珍しく飽きずにプレイしていたゲームですが、ここ1年くらい全くプレイしていなかったゲームです。再開したきっかけは、子供がYouTubeでブロスタの動画を見ていたことでした。

🎙️はるなのiPadのホーム画面を見ながら具体的にどういうアプリを使っているかいろいろ聞いてみる

動画を見た小4の息子が「一緒にやろう」と誘ってくれたので、久しぶりに親子でチームを組んでプレイします。1年ぶりに子供と一緒にプレイして驚いたのは、息子のゲーム上達ぶりでした。

1年前の息子は反射神経だけでゲームをプレイしていましたが、最近はスプラトゥーンやティアキン(ゼルダの伝説)のおかげである程度の戦術を理解した上でゲームプレイできるようになっていたのです。

続きはこちら👇

https://ipadworkers.substack.com/p/iwpodcast-129



This is a public episode. If you’d like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit ipadworkers.substack.com/subscribe

Summary

彼はiPadのポッドキャストでゲームをする話をしています。子供と一緒にブロスターというゲームをプレイして、再びゲームにハマり始めた様子を話しています。ネットフリックスのプランについても話し、iPadのエンタメ利用について紹介されています。

iPadを使ったゲームの楽しみ
Speaker 1
iPadのことばかり話す、iPad Onlyのポッドキャスト、iPad Workerとポッドキャスト。
今日は、iPadをゴラックに使う。
久しぶりに、子供と一緒にゲームするのにiPadを使い始めたよっていう話をします。
ブロスターやっとった。
ブロスターっていう、あれは何ていうゲームなの?何系のゲームなの?
Speaker 2
戦隊3のトップビュー視点の対戦シューティングかな、用語にするなら。
Speaker 1
たぶん、たしか2018年の12月ぐらいにリリースされて。
Speaker 2
10月か11月ぐらいじゃなかったかな。まあまあ、その5、6年前だと思う。
Speaker 1
やり始めたのが、たしか12月の、何か覚えてるのが、セントレアのホテルで暇でやってみようかなってやり始めたのがきっかけで。
それから、ゲーム下手なんだけど、キャラクターが可愛くって、ずっとやり続けてて、5年ぐらい?ほぼ毎日やってたのが。
Speaker 2
3年ぐらいは、なんか結構やっとった印象。
Speaker 1
結構やってて、ずっとやってて。
ただ、ここ1年ぐらいかな。1年は経たんかもしれないけど、1年ぐらいかな。
今、万年筆でペンしゅうじとかを始めた頃から、ゲームする時間がなくなったというか、代わりにペン使う時間になったみたいな感じで、あんまりゲームをしなくなって。
でも、別に消すほどではないけど、ずっとiPadには入ってるみたいな状態で置いてたのが、
最近、ふときっかけで再会したというか、子供が一緒にやろうみたいに声をかけてきて、またやるようになった。
Speaker 2
小学校3年生、次4年生の小学生が、スプラトゥーンとかフォートナイトを経験した回もあってか、やっとまともにプレイできるようになった。
Speaker 1
1年前の、途切れる前にもちょこっと一緒にやってたりとかはしたんだけど、
Speaker 2
下手すぎて勘弁してくれってやつでしょ。
Speaker 1
そうそう。介護ゲームみたいな感じになってて。
Speaker 2
ブロスターっていうゲームが、指先の反射神経とかはいるんだけれども、どんなゲームにも言えることなんだけど、結構戦術的立ち回りっていうの。
そういうのが割と重要だったりして、言ったらスーパーマリオより考える要素が多いんだよね。
ちっちゃい子だとそこがわからんくって、指先の技術は圧倒的に春名より上なんだけれども、介護しないといけないぐらいの腕前だった。
Speaker 1
1年前はそうだった。
最近また復活してやってみたら、息子がすごく上手になっていて、隣同士でやってるから言語でさ、
ここに誰々が隠れてるよとか、このキャラはこういう攻撃に注意するんだよとか、近づいちゃダメだよとか、引き込んじゃダメだよとか、いろいろ声かけしながらプレイをするんだけど、
その声かけにちゃんと反応ができるというか、対応ができている。
Speaker 2
わかるようになったんだよね。何が必要なのか、どういうことが重要なのか。
Speaker 1
面白いのが、たぶんスプラトゥーンとかフォートナイトの影響で、中射程とか長射程みたいなゲーム用語でちゃんと理解ができるから、
長い距離を撃つやつは近寄られたらやばいけど、威力が強い、弾の威力は強いみたいな、そういうゲームにも共通するような。
Speaker 2
メタな範囲でゲームの理解が広まったって感じ。
Speaker 1
そういうのも強くなってて、一緒にプレイしてて本当に面白くプレイができる。
ゲームがやっと一緒にチーム組んでてもできるようになってきた。
Speaker 2
っていうのはやっぱ成長だね。
3Dのスプラトゥーンとかフォートナイトなんだけれども、やっぱその本質的なところが似ているというか、
その技術が他のゲームに活かせるようになってくる。
人間の能力の成長のすごさみたいなのは思い知る感じがする。
Speaker 1
久しぶりにゲームをやって、やっぱゲーム面白いな、ブロスター面白いなっていうのも、
めぐりめぐってっていうか、ゲーム自体が終わってないからっていうのもあるし、
自分の中でやっぱりそうやってぐるぐるめぐって楽しいものが変わっていくっていうか、
最近また編集時の熱が下がって、そっちのゲームの方に熱が上がってくるとかも面白いなって思いながらやってた。
子供と一緒にプレイする楽しさ
Speaker 2
自分の趣味の変化、変遷が面白いってこと?
Speaker 1
結局やってることは変わってないんだけど、それが時々でぐるぐる回ってくるみたいな。
Speaker 2
波があるというか、いろいろ循環してちょっとずつ変化していく。
編集時は熱が下がったの?
Speaker 1
前ほどではないかな。一応そのパイロットの編集時、月に1回の課題は提出してるし、練習もしてるんだけど、
毎朝書く朝の書写活みたいなのは採点せずに本を読む時間。
本を読みながら読書メモを万年筆で書いてるからそれでいいかみたいな。
Speaker 2
練習ではないけれども使ってはいる。
Speaker 1
あとは手帳を買ったから今年は、その手帳に書く時間、それも万年筆使って書いてるから、そっちでもペンを使うし。
Speaker 2
書くこと自体が目的化しているんじゃなくて、書くことがだんだん手段になってきた。変わってきた。
Speaker 1
昔からそんな感じだったから、去年の今頃は多分万年筆買って楽しいから、
とりあえず何か書きたくて、でも何か書くもんないから朝のその書写活っていうハッシュタグを見つけて書くテーマを与えてくれる。
それに沿って書けば、書けるじゃん、楽しいじゃんってなってた。
その時もiPadでお手本を表示してそれを見ながら書くみたいなことをしてたから、
iPadを直接使っているわけではないけど、何かしらやっぱり自分のその身近なところにiPadがあってよかったなとは思う。
Speaker 2
俺そういえばゲームの話なんだけど、思い返すとハースストーンから始まりレジェンドオブルーンテラーっていうゲームをやったり、
今もたまにマーベルスナップをやっていたり、そういえばやっぱ本質的にずっと長く続いているのはカードゲームな感じがする。
あれはやっぱさスマホと相性がいいんだよねっていうのは思うし、手軽にできるという意味でも何か波はあるけど、
そういえば大きな意味で辞めていないなっていうのを思い出した。
Speaker 1
マーベルスナップ一時期ハマっている時とかは面白かったのが、そのマーベルのキャラクターにも興味を持ち始めて、
Speaker 2
ハルナとの共通の話題だっていうのもあるよ。
Speaker 1
ただほとんど知らないというか、超メジャーな映画で主役を張っているようなキャラクターはパッと分かるんだけど、
シリーズ、コミックスかな?主にマーベルコミックスの方で出てきたキャラクターとかその名称、名前もコミックスでの名前と、
映画で出てくる時のキャラの名前が変わっていることとかもあって、それで誰それみたいな。
調べたらこの話に出てきたこいつねみたいな。
Speaker 2
今だとホープサマーズとか、カル・オブシディアンとかそういうキャラが出てきている。
Speaker 1
ホープはアントマンとかかな。
Speaker 2
分かるよ。
Speaker 1
そんな感じで共通の話題が増える。子供とゲームの話で盛り上がれたりとか、
ゴリゴさんとマーベルつながりで映画とカードゲームがクロスしたりとか、
そういうのも面白いなっていう。特にiPadは関係ないんだけど、そういう話かな。
あと最近、ネットフリックス、何回か加入してはやめて、加入してはやめてみたいなのを繰り返してて、
さらにサービスもディズニープラスだったり、ユーネクストだったり、ネットフリックスだったり、
いろんなところを点々としてるんだけど、最近またネットフリックスに加入して、
きっかけはたぶん3体かな。3体のドラマがネットフリックスオリジナルで見れるっていうのを知って、
興味あるなら見よっか、入ってみよっかみたいな。
2人、ゴリゴさんとはるなさんの2人がなんか興味あるなら、見たいものがあるなら入ってもいいかなっていうので入ってみた。
Speaker 2
3体、今のところ1話を半分見ただけなんだけど、非常に質が高そう。
なんか予告編見た時さ、なんじゃこりゃって思ったんだけど、本編を見る限りは変わってるんだけど、良い感じなんじゃないかなって思った。
ネットフリックスのプラン
Speaker 1
ネットフリックスも今、プランが3つぐらいあって、一番安いのは広告付きプランで790円。
次が広告なしの1480円ぐらいかな。
一番高いのが画質が良くて、空間オーディオ対応の1980円っていうプランがあって、どれにするっていう話になったんだけど、
500円の差だったらっていうので、1回試してみようって1980円のやつにしてみたんだけど、空間オーディオ結構良かったよ。
Speaker 2
3体非対応。
Speaker 1
残念。
Speaker 2
もう1個ぐらい見ようと思ってたやつは空間オーディオ対応してたけど、3体はダメでした。
Speaker 1
全作品ではないけど、結構多くの作品がドルビーアトムス対応っていうか、空間オーディオに対応していて、
カルナさんはネットフリックスオリジナルの映画GUILTYっていう、ちょっと古い2021年ぐらいの映画なんだけど、
なんか見たいなと思ってたやつを見て、その話が911の緊急電話のオペレーターの人を主人公として軸にスタートしていく、見せる映画なんだけど、
その声の相手っていうのは一切映像が出てこないのに、音声だけで相手からの緊迫した電話、緊急の電話の音と、そのオペレーターの主人公のおっさんの顔と演技だけで進んでいくから、
その電話の先の人の顔とか場所も一切出てこないっていう映画。
Speaker 2
ある意味あれはね、自主制作系っていうか、低予算で作れるアイデアと能力があると作れる映画よね。
Speaker 1
これがさ、やっぱり音を中心に進んでいく映画だから、空間オーディオと非常に相性が良くて、ちょっと途中で子供に後ろから声かけられてめっちゃびっくりした。
Speaker 2
没入できたのね。
Speaker 1
後ろから聞こえてくる感じがめっちゃするから、それはね、面白いなって。
どうせ、ネットフリックスプランに加入して見てみようかな。
空間オーディオ対応のデバイスというか、鳴らせるものはないといけないから、
Speaker 2
iPhone、iPadだと結局AirPodsがいるんだよね、ProかMaxが。
Speaker 1
が、持ってるっていう人は一番高いプランにして空間オーディオを楽しむというのも一つ手じゃないかな。
もちろんAppleのTVで見れるやつは空間オーディオ対応のやつ結構いっぱいあるので、そういうの見るのもいいかな。
Speaker 2
俺そういえば見たけど、潜水艦のやつしか空間オーディオの記憶ないな。
Speaker 1
見てる映画の種類にもよると思う。アクション系とかはいろんなところ横から音が鳴る、後ろから鳴るとかが多くて、面白い。
Speaker 2
めっちゃ期待していた割に、音楽も映画も結局ほとんど使う機会がなくて、
音楽は割といいっちゃいいかなって思うんやけど、わざわざっていうレベルではなかったし、
映画も見ようと思っていた3体が非対応で、たぶん俺は1ヶ月に3体見ると1ヶ月終わるからさ。
約1時間が8話。週に2個単純に見ないといけない計算でしょ。たぶん1ヶ月でそんでおしまいやな。
iPadのエンタメ利用
Speaker 1
そういう使い方というか、結構娯楽だけに使う、エンタメの消費だけに使うのiPadもったいないっていうのもあるけど、
エンタメ機としては本当に最高の機械、ゲーム機にもなるし、映画視聴デバイスにもなるし、
書くこと、ペンが使えるので書くこと、メモ、ノートの代わりにもなるし、考えることを進めるようなことにも使えるし、
日記とかそういうのにも使えるし、本当に何にでも使えるって感じで、何にでも使えるから何に使っていいかわからない問題みたいなのが結構ある気がするので、
そういうのも今ちょうど作ってるアプリ図鑑、iPadアプリ図鑑っていうのを春に出したいと思って頑張ってTDPで作っているので、
そういうのも最初第1弾はエンタメ系あんまり手出してないから入れれてないノートメモアプリが中心なんだけど、
こんなアプリがあるのかとか、こんな使い方ができるのかみたいなのをざっと見れる本にしようと思っているので、
よかったら案に見たいようにする予定なので、よかったら見てもらえるとそっちも嬉しいなと思います。
ということで今日はiPadをエンタメに使う。
Speaker 2
ある意味めっちゃ当たり前な普通な話。
Speaker 1
最近1年ぶりに復活したゲームをやってみたりとか、ネットフリックスの一番高いプランの空間オーディオが良いぞみたいなお話でした。
番組への感想やリクエストなどは、シャープiPadワークアーズのハッシュタグをつけてツイートしてください。
それではまた来週、iPadワークアーズポッドキャストでした。
15:37

Comments

Scroll