1. iPad Workers
  2. 🎧 iPadを使うときのシチュエ..
2021-07-08 23:25

🎧 iPadを使うときのシチュエーション

第09回は「iPadを使うときのシチュエーション」についてです。iPadってカバーやスタンド、キーボード、Apple Pencilなどたくさんのアクセサリーがあるので、どんな時どんな形で使ってるのかな?というお話です。

iPad活用のヒントになる情報をお届けする「🎧iPad Workers Podcast」

毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。

ポッドキャストアプリへの登録方法などはこちら:🎧 iPad Workers Podcast

iPadの高さが上がると快適

最近はiPad Pro 12.9インチに常にMagic Keyboardをつけた状態で使っています。以前はSmart Keyboard Folioを使用していましたが、Magic KeyboardにしてからキーボードからiPadの取り外しがめちゃくちゃ楽になりました。

iPadが地面から少しだけ浮いているだけなんだけど、それがものすごく取り外しやすくて気に入っています。Apple Pencilをよく使う人は断然Smart Keyboard FolioよりもMagic Keyboardがおすすめ。

iPad単体で使うならMagic Keyboardや高さのないスタンドで十分ですが、PCと並べて使う場合は少し低く感じてしまいます。2画面で作業する場合、やや目線を落とす感じになります。

PCとiPadを並べて作業する場合、高さの出せるタイプのタブレットスタンドに乗せるのがおすすめです。目線が揃って、卓上に置いた状態よりもぐんと使いやすくなります。

🎞 iPadをスタンドにのせると快適に!Apple Pencil手書きの人にも使える、しっかり系タブレットスタンド

LULULOOK

LULULOOKは板状のiPadシリーズ(iPad Pro 2018以降とiPad Air 4)に対応したマグネットで張り付くタイプのスタンドです。

🛒 LULULOOK

iPadにケースを取り付けた状態では使用できないので、普段裸で使用している人や、Magic KeyboardやSmart Keyboard Folioなどを付けて使っている人向けのタブレットスタンドです。

12.9インチ用と11インチ用があって、12.9インチ用には11インチは固定できません。

360度くるくる回せるタイプになっているので、iPadを縦向きの状態でも使えます。

こんな感じに縦おきにすれば、資料の閲覧などは快適そう。

iPadの画面角度調整もMagic Keyboardと比べて可動域が広いです。(-20°〜200°)結構がっちり固定されているので、iPadの画面を触ったりApple Pencilで書いたりしても角度が動くことがありません。(そのためMagic Keyboardのように片手で画面角度を変えるのはやや難しい)

LULULOOKで画面角度を水平近くすると、Apple Pencilで書きやすい角度にもなります。ただ、卓上にスタンドを置いた状態だと高さがですぎちゃう(高さの調節はできないタイプ)ので、イスに座った状態では高すぎて使いにくいです。スタンディングで使うのにちょうど良さそうな感じです。

☕️1on1 iPadTalk

iPad・iPadアプリについて気軽に相談できる「iPadTalk」よければ下記ボタンより予約してください。

「iPadTalk」は誰でも申込可能です。聞きたいことがある場合は申し込み時にコメント記入してください。

※相談内容(音声)はiPad Workers Proメンバー限定公開のエピソードで配信される場合があります。

📅 iPadTalkを予約する



This is a public episode. If you’d like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit ipadworkers.substack.com/subscribe
00:01
iPadのことばかり話す、iPadオンリーなポッドキャスト、iPad Workersポッドキャスト
今日は、iPadをどういう体制で、どこの場所で、どういう体制で使ってるのかみたいな話をします。
iPad Workersポッドキャストなんだったっけ?
なんか前回、iPad Workersって止めて、なんか違和感があって戻した。
で、iPadをどんな体制で使っているかって、物理的な体制のこと?
そう、物理的に、iPadってさ、今いろんなアクセサリーがあって、
例えば、スタンドに取り付けるとか、マジックキーボードとかキーボードフォリオをつけて立ててる状態とか、
そういうの一切なしで、Apple PencilとiPadだけで使ってるとか、
いろんな使い方、使う体制みたいなのが変えれると思ってて。
人間の体の体制じゃなくて、ハードウェアをどういう繋ぎ方をしているかっていう体制ってこと?
両方かな?そのセットで成り立つものやん。
あー、そのキーボードをつないで膝の上で使っていますとか、
普通にオフィスチェアに座って、ハッピーハッキングキーボードをつないで使っていますとか、
そういう意味ね。で、どういう風に使っているか?
普段、自分が使う時の話で言うと、
基本はマジックキーボードをつけた状態で、iPad Pro 12.9インチを持ち運んで家の中で使ってる。
で、ソファーに座って、かつApple Pencilを使う作業の時だけ、
iPadをキーボードからポコッと取り外して、手に持ったりとか膝の上に乗せて書いたりして使ってる。
っていうのが、はるなの基本フォーマット。
俺は、11インチはるなさんからのおさがりiPad Proと、
11インチおさがりマジックキーボードをつないでいる状態というのが基本で、
ほとんどその状態で使っている。
で、ごく稀に体勢を変えて、本体だけ取り外して、
ソファーに座って漫画を読むとかがあるって感じかな。
ゴルゴさんの場合、仕事場には持って行ってないよね、iPadを。
なんかね、一瞬持って行ったりしようとしたことがあったんだけど、
机が狭くなって邪魔で嫌なことの方が多くて、
もう持って行かないと割り切って、
1階と2階で生活をしているんだけど、
03:00
2階の仕事部屋にiPadを持って行くことはほぼゼロ。
逆に1階にいるときにiPadを使うというのが基本かな。
今の話なんだけど、そういえば思い出したのが、
Macのモニターが壊れたので、
サブディスプレイ的にiPadを使うんだったら、
ありかもしれないって思ったけど。
MacBook Airを今使っていて、
それに外付けモニターを接続して使ってるんだよね。
その外付けのモニターがどうやら壊れてしまったようで、
Macの画面を表示できなくなってしまって、
修理に出そうとして今使えない状態。
それだったらサイドカーとか、
新しいOS入れれば、
iPadが操作できるようになるのか。
だからサイドカーとかで使ってみるのは、
ありかもしれないと今思った。
けど基本的には、
自分のiPadの用途というのが、
9割が娯楽のために使っている。
1割が春名さんと会議をするときに使っている。
2割ぐらいあるかなっていう感じなので、
仕事部屋にはいらないかなっていう。
下の生活空間で使うときは、
基本マジックキーボードに付いた状態で、
ダイニングのキッチンの上、
キッチンっていうか、
ご飯を食べるテーブルの上に、
iPadとキーボードを置いて、
漫画読んだりとか、動画見たりとか。
今はリビングの方が圧倒的に多くて、
リビングの机に床に直に座って、
意識的に椅子に座る時間が長すぎて嫌で、
iPadを使うときはそうじゃない体勢が良くて、
リビングの机に、
何デスクって言うんだっけ?リビングにあるやつって。
リビングにありそうな背の低い椅子にiPadを置いて、
床に座って動画を見るとか、漫画を見るとか、
本を読むとかっていうことが今一番多いかな。
ローテーブルってことね。低めのテーブルの上に乗せて、
自分は地べたに座って、何か見たりとかしてる。
っていうのが一番多い。
たまにそれで疲れると、
ソファーに移動するということはあるんだけど、
漫画を読むときなら手に持って操作するからそれでいいんだけど、
動画を見るときに手に持って動画を見るって結構嫌で、
いわゆるスタンドになる何かが自分の中では重要かな。
今までいろんなiPadのケースだったり、スタンドだったり、
キーボードだったりっていうのを試してて、
06:02
結構重要だなって思ったのが、
iPadが地面から浮いてることっていうの。
ちょっと高さがあることによって、
すごい見やすいというか、使いやすくなるっていうのはすごい感じてて、
最近、ちょうど昨日ぐらいにレビュー用に行って、
iPad用のスタンドが届いたんだけど、
ルルルックっていう名前のやつで、
磁石の力でiPadがぺたってくっつくスタンド。
マグセーフ的な仕組みってこと?
マグセーフ的な仕組みで、
最近iPhone12が磁石でくっつくようになって、
充電器がぺたってくっつくとか、
それを使ってスタンドになるような仕組みとかも出てきたり、
バンカーリングみたいなやつも、
マグネットの力でiPhoneの背面にぺたってくっつくみたいな、
そういう仕組みのものが増えてるんだけど、
非常に似た構造というか仕組みのもの。
なので、地面にぴったりのラインに置いて、
今までのスマートカバーみたいに地面ぴったりラインじゃなくって、
下から何センチ何十センチ離れた状態で、
iPadを固定できる。
で、言ったらマジックキーボードも浮いてるとはいえ、
言ってさ、2、3センチ浮いてるだけでしょ。
一番下のところを言うと。
で、そのルルルックっていうやつは、
大体15センチ20センチぐらいまで上がるんじゃないかな、下が。
めっちゃiMacみたいになるやつだよね。
見た目が本当にiMacみたいな見た目にできるスタンドっていうのかな。
特徴としては、スタンド部分じゃなくって、
iPadにくっつける部分が360度くるくる回せるから、
縦にできるんだ。
縦置きとしての使い道ができる。
外部ディスプレイのモニターでも、
縦向きにできるみたいなの売りにしてるモニターとかあるんだけど、
それに近いような感じで、
iPadって縦でも横でもどっちでも使えるように、
持つ方向によって画面がくるくる、中が回るでしょ。
あれを使って、縦にしたら縦向きで使えて、
横にすると普通の横持ちで使っているような感じで使える。
サファリ専用縦置きサイドカーできるじゃん。
高さもある程度あるから、
パソコンの横に並べてもそこまで違和感がない。
それはあれだよね。
ノートパソコンの横なら、
iPadをそのまま開いた状態で並べても、
そのラインが揃うんだけど、
09:02
いわゆるモニターだと浮いてるから、
それの横に外付けモニターにiPadを置くと、
ラインが揃わなくなって使いにくい。
例えば、iMacをイメージしてもらったら多分分かりやすくて、
iMacの横にiPadを置いた時に、
iPadがもし地面の上に立てかけるようなスタイルだったら、
目線が探しちゃう。
iMacの画面からiPadに目線を動かした時に、
ちょっと斜め下になるみたいな。
俺、それで言うんだったら、iMacの下に多分iPadを置くけどね。
上下に並べるってこと?
うん。
でも多分ね、通常、iMacを机の上に置いた状態だと、
多分ね、下にiPad入らない。
のかな?
パソコンスタンドみたいなもので、
足を上げてあげれば、下にスペースできるけど。
下っていうか隙間っていうか、手前になるかな?
そのあたりどう使うかわからないけど。
で、ちょっとルルクっていうのを試してみてて、
高さがあるって、だいぶ操作がしやすいなって。
iPad単体で操作した時でも、結構使いやすいなって思った。
何にっていうか、どういう場面で使うってことなの?そのスタンドは。
キーボードが、例えばBluetoothで接続されるようなキーボードだったら、
その下にキーボードを置いて、画面をiPadにするっていうことができる。
もう、よくあるフリーアドレスデスクっていうか、モニターに近い感覚になるってことなんだ、それは。
で、あとそのスタンドの角度っていうの。
マジックキーボードって、可動域がめちゃくちゃ少ないっていうの。
狭いっていうの。
変えられる角度。
iPadの、何ていうの?これは自分に向かっての向きっていうの。
まっすぐ縦なのと、まっすぐ横に寝かすのがあって、
そのまっすぐ縦から、まあまあ斜めぐらいまでしか行かないよね、マジックキーボードは。
そう、多分角度で言ったら30度ぐらい?
何度かちょっと忘れちゃったけど、すごい意外と少ないんだよね。
そのiPad自体の画面の向きみたいなのを変えれるところ。
で、今はマジックキーボードにずっと付けてるから、それで普通だと思ってたけど、
そのルルルックっていうのは、角度もかなり広い。
まったいらぐらいから、まっすい直。
お絵かきに使えるってこと?まったいらにしてしまえば。
そう、使えると意外といいかもしれんね。
ただし、デスクテーブルの上にそのルルルックを置いて、まったいらにしても高すぎるんだよね。
12:00
高さがありすぎる。
じゃあお絵かきダメなんじゃないの?
試しにスタンディングでやってみたの。
テーブルに置くんだけど、椅子に座った状態じゃなくて、
自分が立った状態でやってみたら、すごいちょうどいい高さになって、
これなら割とありかもしれないって思った。
スタンディングお絵かき用ってこと?
今までそういうiPad用のスタンド、何個か試したことがあって、
でもそれらの製品って、つめがあってさ、
ひっかけるだけだね。
そこの場所にiPadをひっかけて固定してる状態。
どうしてもつめの部分が、手の腕の部分に当たって痛かったんだよね。
字とか絵を描くなら邪魔だし、ビジュアル的にもひっかかってて嫌だし、
さらに言うと動くよね。
動くか動かないかは、製品の強度によって変わるから、
今までレビューしたやつは割と動かない系。
結構両手でグッと力入れないと角度が変わらないとか。
動くっていうのはそうじゃなくて、
iPadをひっかけてるだけだからズレるよねっていう意味の動く。
固定力が弱い。iPadの。
一応滑り止めでゴムみたいなのは貼ってあったりするけど、
磁石でガチって固定されるのとは違う。
足元の重力で止めているから、
絵描くときとかなんて特に平らにしたらズレそうじゃん?
っていうのがなくなるってことなのかな?
そうだね。やっぱり磁石でくっつくってすごい便利で、
外すのも割と力はかけるけど、ガッて引っ張るだけで取れるし、
マジックキーボードがすごい良かったのも、
結局そこで磁石の力で簡単にペタってくっついて、
もうすぐキーボードが使える。
さらに言うと、今までのスマートキーボードフォリオとかと違って、
ちょっとではあるけど、地面から浮いた状態を作られていることによって、
キーボードから桁違いに外しやすくなった?
うん。取るのは全然違う。それは分かる。
そういうのが、ルルルックっていうのは、
同じように外すのも簡単。
貼り付けるのも磁石の力で貼り付くだけだから、
もうペタってすればOKっていうので、割と使いやすいなっていう。
あれだよね。ハッピーハッキングキーボード、
iPadを縦向きにして、
Bluetoothのキーボードをつないで文章を書くっていうのもできるってことだよね。
できる。マジックキーボードとかスマートキーボードフォリオは、
すごい良い製品だし、よくできてるんだけど、
15:00
唯一の難点っていうのは、縦画面でiPadがつなげない。
文章を書く人にとっては、実はもったいないというか、
プレビューしないんだったら、ほとんどの場合、
縦の方が良いことが多いんだよね。
横に文章がずらーって並ぶよりも、
日本語だから関係ない。横書きだから一緒だな。
ウェブブラウザーとかイメージしてもらったら多分分かりやすいんだけど、
縦に長い方が見やすい。
縦に固定できて、外付けキーボードを使うんだったら意外と良いかもしれん。
春名さんがこの話を始めた時に、いきなりこのレビュー用商品の宣伝なのかなと思ったけど、
普通に良いってことなんよ。
普通に良かったし、やっぱその高さ、ある程度iPadを高くするっていうのは、
結構重要なんだなっていうのは思った。
手に持つとはまた全然違って、
自分がiPadを使う場合というのが大半が今コンテンツの商品にしか使っていないから、
ちょっと分かんないんだけど、文字書くとかするんだったら浮いてた方が高さがあった方が良いのか。
文字書く以外にも視聴、動画とかを見るのでも、
ソファーに座ってとか、リビングの地べたに座ってとかだったら、
自分の多分目線が低くなるから、
iPadのマジックキーボードぐらいの高さでも十分見やすいのかもしれないけど、
例えば仕事部屋の椅子と机に座った状態で、
低いね。
そこにテーブルの上にマジックキーボードを置いて使うと、
やっぱりちょっと低いの。
ノートパソコンになるから、ノートパソコン慣れしてる人からしたら多分そんで良いんだよね。
そうそう、ノートパソコンと同じようなイメージなんだけど、
やっぱり目線が下になっちゃうから、
普段は仕事部屋に行ったらMac miniを使って、
外付けのディスプレイに映してやってるから、
視線的には上の方に向いてる状態。
首が下がんないってことだよね。
時々iPadで操作するときは、
下に向けて、視線がちょっと下になってやってたっていう感じ。
の、視線が下がりにくくなる。
だから、このスタンドがっていうよりかは、
iPadの位置をちょっと高くしてあげればいいんじゃないかっていうのはちょっと思ってて、
言ったら台みたいなので、
10センチぐらい底上げすることができれば、
割と使いやすくなるのかなっていう。
18:02
それやるとマジックキーボードは使えん、使えんというか使いにくくなるよね。
どうなんだろうね。
10センチ高くなると、やっぱりキーボードは…
キーはたぶんすごい打ちにくくなると思う。
から、次のOSのアップデートで、
Macから直操作ができるようになったときに、
メリットがでかくなるのかな。
キーボードが共有できるっていう意味で?
そうそう。
iPadを、基本MacでiPadを使うっていう仕事中は、
っていうやり方にするんだったら、
むしろマジックキーボードも買わんくっていいから、
コスパがいいというのはおかしいかもしれんけど、
いいんじゃないっていう。
じゃあiPad本体の高さだけをちょっと高くできるような仕組みを作って、
っていうことか。
iPadでそもそも何をするのか、
2個同時に使う場合に文字入力なんて、
するんだったらパソコンでいいじゃんってなってしまうから、
そこら辺をどうするかは難しいけど。
まあまあね、iPadの方で文字入力をする必要があったりも、
結構してて。
iPadで言ったら、
ズームができるようになって、
それをチャットとかもMacからできたら、
結構便利かもしれんよね。
カメラとしてiPadを使うってことか。
カメラとマイクとスピーカーがiPadで、
もう1個、春名が使っているMac miniとかは、
その最中にはいらない、使わないのかどうなのか。
で、チャットを打ちたいときはMacから、
直接できるから便利かもしれない。
で、カメラの位置が高くなると、
ノートパソコンの、
ビデオ会議問題の煽り画面っていうの、
下から煽った画面になると、
顔デカに見えるんだよね、確か。
っていうのも、ちょっと解消される。
そういう意味では、次のiPadOS 15が、
秋に入ったら、
そうやってMacで使っているキーボードを、
iPadの方でも使えるようになったり、
あとあれかな、スクリブルが日本語対応すれば、
Apple Pencilで文字入力っていうのは、
結構普通にできるかも。
例えばズームしてて、
カメラに映ってるからちょっとあれだけど、
ズームのチャット欄に手書きで文字を書くと、
その文字が送れるみたい。
立ってて書きにくくない?
いや、書きにくいと思う。
書きにくいと思う。
ダメなんじゃない?
ただ、質のいいカメラとスピーカーっていう風に考えると、
MacからiPadが操作できるようになると、
ビデオ会議をやりながらさ、
もう一個モニターがないとさ、
ながらで何かやるとか、
刊編を見るとか、資料を見るとかって不便だったりしたからさ、
それは分けられるといいかもしれないね、ツールを。
21:01
あとは、今時のパソコンだったらあれかもしれないけど、
マシンスペック的な話で、
Zoomの会議で複数人のカメラたくさん表示してとかってすると、
やっぱね、まだカクカクするとか。
M1Macになったらもう大丈夫になったけど、
Intelの時はダメだったね。
ファンがすごいブワーって回り出すみたいなことが、
例えば、iPadで会議を流しておいて、
作業とかなんかはパソコンでして、
例えば、iPadOS 15でやりとりができるようになるなら、
パソコンで作った資料をさ、
iPadでやってる会議のチャット欄に流すっていうのも、
割と簡単にできると思ってて。
2個あるメリットが増えてくるような気がする。
そりゃさ、1個のマシンを超ハイスペックにして、
それでマルチタスクで動かすよりも、
ほどほどのスペックのもの2台で、
それぞれ別のことした方が、
いいこととかもあると思うし。
意外と期待できる感じになってきたね、
新しいiPadの次のOS。
次のMacOSとiPadOS、
秋に登場のやつを入れれば、
多分そういう使い方ができるんじゃないかっていう。
最初の話とは違うけど。
iPadどういう体制で使うかじゃない。
大きな意味での体制だね。
それは物理的な姿勢じゃなくて、
体に精度の精の方だよね。
ということで、
今日はiPadをどういうシチュエーション、
どういう体制で使うのかとか、
今後どういう形で使っていけるようになるのか、
みたいなお話でした。
シチュエーションっていう言葉を最初に使っていたら、
分かりやすかった気がするって、今思ったんやけど。
多分脳内にはあったけど、
言葉が出てこんのよ。
番組への感想やリクエストなどは、
ハッシュタグをつけてツイートしてください。
それではまた来週。
iPadworkers Podcastでした。
23:25

Comments

Scroll