1. LIFE UPDATE │ YOHEI HAYAKAWA
  2. 【フリートーク】2021年11月29..
2021-12-01 1:00:04

【フリートーク】2021年11月29日アーカイブ(月末LIVE)

映像版はこちら

番組お寄せいただいた感想やご質問にお答えする月末LIVEです。
Q&Aやフリートークがお楽しみいただけます!

▼ニューズレターはこちら
https://yoheihayakawa.substack.com/

▼「会う力」養成講座
https://auchikara.com

▼番組への感想・早川洋平への質問募集中です。
https://bit.ly/INTERVIEW_QandA

▼早川洋平Music + Talk再生リスト
https://spoti.fi/3ln0twC

▼「QR CAFE」(毎月開催)
http://life-upd.com/cafe/qr05.html

▼【早川洋平プロフィール】
はやかわ・ようへい/新聞記者等を経て2008年キクタス株式会社設立。羽生結弦、髙田賢三ら各界のトップランナーから市井の人々まで広くインタビュー。近年は欧州を中心に海外取材を本格化するいっぽうで、戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。公共機関・企業・作家などのメディアプロデュースも手がけ、キクタス配信全番組のダウンロード数は毎月約200万回。累計は3億回を数える。『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』『横浜美術館「ラジオ美術館」』などプロデュース多数。 近年はユニクロやP&GなどのCMのインタビュアーとしても活動している。
https://linktr.ee/yoh.haya

▼【堀真菜プロフィール】
ほり・まな/現在、早稲田大学3年生。コロナウイルスの流行により、人と会いづらくなったことを機に、zoomを通して色々な人の話を聴くことを始める。1年間で200人以上にインタビューを行い、聴くことの魅力に目覚める。 現在、勉強を教えない塾福幸塾と提携し「思考と対話の技術」の提供をする他、学生・若者向け対話サービス『workin’ talkin'』を立ち上げるなど、 対話、インタビューを通じて様々な事業を展開している。プロインタビュアーとして実績を積むため現在奮闘中‼︎
https://koushiro123.wixsite.com/manaroom

▼【中江公大プロフィール】
なかえ・きみひろ/KIQTASディレクター 「INTERVIEW│YOHEI HAYAKAWA」「石田衣良 大人の放課後ラジオ」「メンタルサポーター成田儀則|愚か者がやっと気付いた成幸法則」などの番組を担当。
https://linktr.ee/kimihiro_n

00:01
皆さん、こんにちは。キクタスディレクターの中江です。
本日は、月末ライブをお届けします。早川さん、マナさん、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
この月末ライブでは、インタビューへご連絡いただいたQ&Aとフリートークをお届けしています。
ライブ配信なので、質問などありましたら、チャット欄に書いていただけると、番組内でお答えいたします。
本番組は、配信後にアーカイブをYouTubeとPodcastで配信していきます。
あと、皆様、YouTubeのチャンネル登録とPodcastのフォロー、よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
ということで、今回2回目の月末ライブですが、最初、早川さん、どうですか?ライブ配信やってみて。
大丈夫ですか、中江さん。いつまでもフリートークはぎこちないですけど。
なぜかちょっと半笑いだったんですけど、なぜ半笑いだったんですか、中江さん。
僕ですか。
ちょっと動揺しちゃってますけど。
助けてください。
どうですかと言われてもあれなんですけど、ただ一つ気になるのは、これPodcastで聞いている方は、できれば今回YouTube少しだけでも見ていただきたいんです。
今日はですね、計らずも僕らバラバラのようでですね、ちゃんと来月に向けた準備をしているんですね。
これ皆さん気づく方いますでしょうか。3秒で答えてください。
3、2、1って誰に言ってるのか分かりませんが、僕らの服装を見てください。
僕は雪の城、マナさんはサンタクロースの赤ですかね。
そして中江さんはトナカイではなく、なんだこれ、モミの木の実ですか。
後付け的な感じだったんですけど、ちょうどバランスがいい感じでしたけど。
何の質問でしたっけ。すみません。インタビューじゃないんで全然人の話聞いてないんですけど。
YouTubeライブ2回目ですけど、いかがですかっていう。
というぐらいリラックスさせていただいてます。うまく持ってきました。
マナさんはインタビューライブ、今回YouTubeライブですけど、ライブ配信って普段されるんですか。
時々昔はFacebookライブとかやって、私の近況紹介みたいなのを喋ってたりはしましたけど。
一人語りみたいな。
そうですそうです。
こうやって複数人でやることはないので、それはそれですごく新鮮なんですけど。
若い方だとFacebookライブというよりインスタライブのイメージがあるんですけど、どうなんですか。
それか昔だったからFacebookなのかとか。
インスタライブって私的に怖いんですよ。
何が怖いかっていうと、視聴者数とか出るわけですよね。
03:01
だから自分が入って、例えば1とか2とかだったりしたら、気まずくなるというか抜けるタイミングも。
それは視聴者として。
すごい気遣いですね。
自分がやってたとしても抜けられないんじゃないかとか知り合いも見るし。
だからちょっと気にしちゃう部分があるから、インスタよりFacebookとかの方が、あとYouTubeの方が気が楽だったりしますね。
それどういうことですか。Facebookライブ僕やったことも見たこともないのでわかんないですけど、YouTubeライブも例えば今だったら見てる人の数とかわかるじゃないですか。
インスタライブの場合、誰が見てるかまで全部わかっちゃうってことですか。
誰々さんが入室しましたっていうのが出るし。
そうなんだ。
基本的にフォローしているのが友達だから逆に気まずいみたいな。
退出したら退出したのもわかっちゃう。
そうそう。退出したらわかんないけど、なんとなく誰が退出したかわかるから。
めんどくさいね。
そういうことか。
実際Facebookといえば、やっぱり若い人はもうあんまりやらないとか、僕もアカウント削除してからこの間必要になってちょっと困ったんですけど。
でもそんな一方でニュースも二人とも見てるかもしれないですけどね。
メタバースというかメタ。
メタバースに今後力入れて1兆ドルかな今年だけで。
超力入れてますけど、Facebook自体はマナさん世代はやっぱり全然使わない。
ライブとしては使うかもしれないし、一応アカウントは持ってるのかもしれないけど、どうですか?
そうですね、印象的にはFacebookはビジネスの色をすごい感じて。
ああ、だよね。
友達同士で何か近畿報告をし合うというよりは、経営者の人と今私どういう活動をしてますよっていうのを発信するのに使ったり、
メッセンジャーでコミュニケーションを取るのも経営者の方だったりとか。
そういう意味ではマナさんもFacebookで自分のビジネス的なことを発信してたりは今もするんですか?
します。時々。
そうなんだ。
中江さんどうですか?
そうですね、僕ちょうど先、今月か。今月初めてインスタライブをやってきて。
やってきてるというか。
やったの?
やりました。でも僕一人ではなくて、ちょうど僕の仲間の子が今年からデザイナーとして独立して。
その子の周りの人たちもあれ独立したんだ、でも何やってるみたいな感じで。
その人が今何をやってるかわからないっていうので、そのインスタのフォロワーさんとか近い人に向けて、
僕がインタビュアーになって、その相手の方、今年独立した方に友達にインタビューするっていう。
インタビューすることで今デザイナーの方がこういった思いで独立したんだねとか、これからどういったことをやっていくんだねみたいな。
06:02
それこそ早川さんがよく言われている現在過去みたいな話をベースに話を聞いていくみたいな。
そういうインスタライブ、なんかプロフィールインタビューみたいな感じで。
それをちょうどやってきましたね。
でも面白かったですよ。
多分それがその子の人望だと思うんですけど、トータル40人ぐらい1時間のライブで見られてて。
だから面白い。
でもやっぱり一人二人だとやっぱりちょっとさっきの真田さんの話みたいに気を使ったりとか緊張感あったりとかすると思うんですけど。
でも結構ゲリラでやったのに40人ぐらい来られてすごいなと思って。
もうちょっと面白さも感じました。
これそういえばゲリラでこれって今なんかツイッターとかで今やってますみたいに書いた方がいいんじゃない?
っていうのをこの番組内で言う方が面白い。
今告知遅えよみたいな。
ちょっとしてみようよ。
ちょっとそうですね。
中江さん誰かにトーク振りながら告知した方がいいんじゃないですか。
すごい大変ですね。
ちょっと今画面見ながらちょっと待ってください。
テンパってきた。
じゃあ僕は告知しますよ。
じゃあ中江さん進めててください。
僕が告知するって面白いじゃないですか。
じゃあお願いします。
僕告知しながら答えられるかもやってみますんでどんどん振ってください。
僕か真田さん。
早川さんそれこそなんか自分発信じゃなかったとしてもそれこそ本当にビジネスとかプロの現場とかでインタビュアーとしてライブ配信とかされたことあると思うんですけど。
そういう時ってなんかのきなみな質問ですけど緊張とかしないんですか。
僕緊張しますよ。
ただ緊張する意味合いがちょっと違うんですよね。
例えば石平さん小説家の石平さんの番組この間中江さんのご協力もあって久しぶりにリアル開催できましたけど。
最初僕は去年コロナ前まだ普通に収録できた時はですね。
ライブ配信と一人で映像撮影インタビューディレクション全体コントロールをしてたので。
だからライブ配信って言ってもそのなんか生放送だから緊張するっていうのとはちょっと異名が違ってですね。
その生放送がちゃんと配信されてるかっていう緊張。
わかりますね。
そっちの緊張だからこれなんか生放送でなんかこれ言っちゃったらまずいとかとにかくライブだからみたいなそういうのは全くない。
なんかその機材トラブルとかそういう。
そうそうそうそう。
それもライブ配信の緊張なんだけどやっぱり制作者側の緊張というか出演者っていうより制作者側の緊張ですかね。
あれですねこう始まるとその前にもうすでに12時より前に私たちを入って会話を進めてるわけじゃないですか。
ってなってはいライブ始まりましたってなるとやっぱ空気感ちょっと変わりますよね。
そう誰がこのこの3人の空気感変わったってこと?
なんとなくなんかちょっとちょっとだけ緊張感ある。
私が勝手に緊張してるだけかな。
09:02
赤井さんは?
多分僕も緊張してますね。
そしてね僕も僕も今緊張してるんですけど僕実はさっきまで緊張してなかったですけどなぜ今緊張してるかというと
ツイッターの宣伝宣伝というかPRしようと思ってツイッターの僕全然つかないで今アカウントをですねエヴァノートで探してるんですけどなかなか見つかんなくてちょっと緊張してます。
それでそれを言いながらみんなの話聞きながらちょっと番組回さないと緊張してますけど。
マルチタスクですね。
はい全然できてないですけどはい。
じゃあもうこれあれですか早速早川さんに届いた質問をもう。
もう来てますか。
お客たくさん来てるのでちょっとお願いします。
はいわかりました。
じゃあ赤井さん僕が答えてる間にツイッターの方で告知お願いします。
ログインできないな。
意外と告知にどんよくみたいな全然SNSつかないくせにここだけどんよくちょっとお願いします。
はいわかりました。
じゃあ早速あの届いたご質問の方を読み上げていきますね。
ペンネームカンドラの森の住人ゆりさんからのお便りです。
はい。
早川さんお久しぶりです。
人生を変える一冊の頃から聞かせていただいてます。
古いですねありがとうございます。
もうマナさん生まれる前からですね。
違うから。
それはないでしょう。
それはないか。
一人で勝手に考えにくけております。
早川さんの番組を聞くだけだった私もおかげさまで人生をアップデートして自分のポッドキャスト番組を始めるに至ります。
素晴らしい。
韓国ドラマのファンの皆さんからドラマに寄せられた感想などをご紹介する番組です。
いいですね。
リスナーさんのほとんどが40代以上の女性です。
普通の人間の私でもポッドキャストを配信できる世の中ですから今は本当にたくさんの番組が生まれてますよね。
そのような中で早川さんが番組を作る上で大切にされていることは何ですか。
たくさんの番組の中から選んでもらうためにはどんなことが必要なのか知りたいです。
これからも早川さんの番組を楽しみにしております。
結構深い質問ですね。
意外と頭真っ白にならないけどスパッと答えられるようなことではないんですけど
僕がまず考えるのは、ちょっと会う力と重なっちゃうんですけど
常に三方よしの番組になってるかっていうことは考えます。
それが一番大切なんじゃないかなと思いますけど
具体的に言うと、YouTubeとポッドキャストだったら視聴者、リスナーさんがいると思いますけど
まず彼ら彼女たちがそれを聞いてみて
それが直接人生にすぐ役立つことはわかんないですけど
良かったなと思ってもらえるものかどうかっていうこともそうですし
やはりこちらの特にインタビューする立場からすると
インタビューさせてもらう相手
ユリさんの場合はそういうゲストがいるものかわかりませんが
関わる人がいると思うので
そういった人たちにも何かプラスになることがあるか
12:02
プラスって言っても別にお金払うとかメリットみたいなことだけじゃなくて
何らかの聞いてよかったな関わってよかったなって思ってもらえるような価値を感じてもらえるかっていうこと
これでリスナーと関係者というか僕の場合はインタビューの相手で2者ですよね
そして最後にあえて持ってきましたけど
当然配信する僕たちは私たちですよね
がやっぱりこれをやることによってすごくハッピーか精神的な充足があるか
もしくは直接的な何かを求める人もいるかもしれませんけども
その三方よしがあるかっていうことですね
いつも話してるのは後付けで
僕の場合はとにかくこういう番組をやりたいというところから始めたんですけど
さっきのね今ものすごくポッドキャスト番組youtube増えてきて
そういう意味ではレッドオーシャンでね
他にちょっと横文字使いたかっただけなんですけど
激戦区って言えよって思うんですけど
レッドオーシャンから余計分かんなくなりましたけど
レッドオーシャンの中でどうこうっていうより
やっぱりそういう派手さもあってもいいかもしれないけど
やっぱり最後はその三方よしを継続してずっとできるか
逆に言うと三方よしじゃないと継続できないと思うんですけど
ちょっとパラドックスなんですけど
っていうことがバズらせるとか
なんとかランキング1位ずっと取りますみたいなものとはちょっと違いますけど
結果的にはそのフィールドに立ち続けてて
気づいたら僕も12,3年やってますけど
その表層的な数字はどうかとしてですね
それなりにこうやってねこのユリさんも多分人生を枯れ去る時代
本当に10年ぐらいだと思いますけど
そういうふうに聞いてくださる方が
生まれる番組になるんじゃないかなというふうに思います
確かにそこないとホッと出て
最初は勢いでいいかもしれないけど
終わって続かないとなりそうですもんね
そうなんですよねだから
なんかもっと僕も戦略とか戦術とか立ててればいいんですけど
なんかその辺がないので
戦略戦術は継続みたいなもそこしかないですね
だからなんか普段フラフラしてます
これ見てる方聞いてる方その他多くの方に
多大なるご迷惑をおかけしてるんですけど
あれ番組また変わったよとか
またリニューアルしたのみたいになるんですけど
本当にそこはそういう意味では
すいませんちょっとねなかなか継続力こいつねえじゃんと思いきやですね
インタビューを使って3歩よしのものをするって意味では
ずっと自分なりに貫いてるつもり
ちょっと多分な言い訳も含みますが
そこだけはやってるつもりなので
なと思いますけど
私から見て早川さんって継続のイメージめちゃくちゃ強いんですよ
ずっとインタビューやられてたり
あとランニングとかもずっと継続してるじゃないですか
日常の中で習慣的に取り入れてるものがすごい多いんじゃないかな
15:03
っていうのを勝手に思ってるんですけど
それのコツとかってあるんですか継続の
どうなんだろうね
確かに周りから継続力あるねって言われるんだけど
これ言うと身も蓋もないかもしれないけど
やっぱり結局好きなことじゃないと続かないんじゃないっていう
だからマナさんそういう風に課題評価してくださってますけど
僕継続できてるものってそのインタビュー
ランニング筋トレもできてるか
その辺ですよね
超きっちりこれのこれのこれみたいな継続ってわけじゃないんですよ
だってさっき言ったようにインタビューっていう大義としては
大きな志としては全くブレてないけど
その手法としてはもうコロコロ変わってるわけですよ
ランニングはそういう意味では
踊りながらランニングとかあるのかもしれないけど
基本ランニングはランニングでしょ
だからあんまりいじりようない
例えば筋トレでもずっと7、8年やってるけど
多分いろんな方法に変わって
ある時はパーソナルトレーナー方に直接教えていただいたり
ある時はYouTubeだったりとかで
だからその大枠はずれてないけど
細かいところは結構変わっていいというか
多分伝わりますかね
ちょっと抽象的ですけど
だから健康も超マニアだけど
例えば10年前に飲んでいたサプリとか
10年前に考えていた健康法と今
真逆はないと思うけど全然違う
例えば今だったらグルテンフリー、カゼリンフリー
シュガーフリー完璧にはできてないけどとか
いろいろやってますけど
また5年後だったら多分全然違うと思いますし
そして今日めでたいんですよ
グルテンフリーをこの1年3ヶ月ぐらい
ほぼ完璧にやってたんですけど
めでたくグルテンフリー解禁しました
なぜ?
解禁しましたってどういうこと?
何かを食べたってことですか?
違うんです解禁してないんですけど
昨日たまたまご近所の方が
僕の数少ないご近所のお父さんの友達なんですけど
パンを焼いたんでくださるということで
その方にグルテンフリーって言ってないんで
逆に気ぃつかせちゃうとあれなんですけど
あまりに美味しそうで
もちろん気持ちとしても嬉しいじゃないですか
なのでもうこれはやっぱりね
グルテンフリーよりも
やっぱり人の気持ちが大事だということで
食べたらもうめちゃくちゃうまくてですね
ただ正直今までもほら
小麦粉って厳密に言うと
安全なフリーってかなり難しくて
醤油とかも入ってるものがほとんどだし
ザ小麦粉みたいな
そういう意味ではパン、ラーメン、うどんとかは
今までそういう意味では
1年以上食べてこなかったんですけど
全然全然
米粉とかいろいろ使い方あるからあれなんですけど
18:01
でも何ヶ月か前に
これもたまたまどうしても
うちの親とかと食事する機会があって
餃子を食べるっていう
それも米粉の餃子もあるんだけど
ちょっと普通のもと思ったら
すげえ具合悪くなって
だからかなり今回どうかなと思ったんですけど
やっぱりあんまりぐちゃぐちゃ考えてもいけないんで
ありがたい気持ちでいただいたら
おかげさまで
ちょっと鼻ムズムズするかなぐらいはあったんですけど
大丈夫ということで
ちょっと話がどんどんお菓子の方向きましたけど
だからなんだろうな
別にでも解禁しましたって言って
明日から別にやめる
元に戻すわけじゃないので
だからなんかいろいろバッファー
いろんな意味で今トータルうまくまとめると
大枠はずらさないけど
その手法も変わってもいいし
たまにもちろん崩してもいいみたいな
で終わるもんは終わるし
続くもんは続くぐらいの気持ちでいると
意外と続くのかなと
英語の勉強もそうですよね
僕はちょっと継続が長けてるか分かりませんが
あと会社も始めちゃったんでやめられないので
会社員は辞めましたけど
自分の会社は辞められないって感じですかね
やりすぎないのがいいですかね
無理だもん無理だよ
だからストイックってほら
なんか俺よく言われて好きでやってるから
全くストイックなくて
多分そういう意味ではマナさんもさ
わかんない
他の人にマナちゃんストイックだね
みたいに言われることない
なんか意識高い系だねって
でも別に死ぬ気で自分に
ムチ打ってやってるわけじゃないでしょ
楽しいことしかやってないんで
全然辛くないですね
そこはあるんじゃないかなと思う
中谷さんは何かあるんですか
継続されてることとか
そうですね
僕は聞くこと
それこそポトキャストがすごい好きで
20何年だろう
10年11年とか
それこそ10年ぐらい前から
白黒のiPodで聞き始めて
びっくりした白黒のテレビかと思った
いつも聞く
昔モノクロだったじゃないですか
iPodって
あのぐらいからずっと聞いてて
わかんない
そっかわかんない
だからそれを聞くこともそうですし
あとちょっと今回せっかくなので
ご質問いただいた
このカンドラの森の住人のゆりさんについて
ちょっと補足したいことがあって
このゆりさん
ポトキャスト番組ずっと
ここ何年ですかね
3、4年ぐらい続けられてると思うんですけども
それも僕一リスナーとして聞いてるんですよ
最初の頃は
韓国のある俳優さんとかに
フォーカスしながらやっていたんですけど
今ちょっとその間口を広げながら
いろんなことをやりながら
周りとかを巻き込んで
番組に継続されている方なので
ちょっと早川さんさっきのお話と
つなげて思ったのが
21:00
ポトキャストやることは続けてるんですけど
番組とするとちょっと形は変わってるんですよね
ゆりさんの番組も
でも根本的には
韓国ドラマだとか
そういった自分がこれだって思うことを
基準に規定に置きながら
番組継続されているので
ゆりさんの番組も続いてるのも
それが一個のポイントなのかなって
ちょっと早川さんの話聞きながら思いました
っていうのをちょっと言いたかったっていうのですね
あとは僕自身は
聞くことが一番継続していて
あとは
あとは結構新しいもの好きなので
例えば行ったことあるお店と
行ったことないお店だったら
知らないお店に
行ったことないお店に行ってみようみたいな
そこずっと続けてる感じがします
ちょっとそれも重量高いかもしれないですけど
言い方とすると
新規開拓をしてるってことですかね
そうですね
仮にどんなに美味しいお店とかでも
2回目は同じところに行こうっていう
2回目にまた何か食べに行こう
とかってなると
新しいお店をちょっと
覗いてみたくなるというか
選択肢があると必ず新しいものを選ぶよね
飲食とか
そうですね
やったことないから食べたことないから
みたいな感じで
それが僕の中で面白いことです
継続してもそこ飽きこない
面白い
そういう継続だったら
常に新しいから
だからちょっと広く浅く
なりがちなんですけど
でもそれは僕は好きなので
だからこれはこれでいいのかなって
ありがとうございます皆さん
質問を答えていただいて
そしてユリさんも
ご質問ありがとうございました
ありがとうございます
ありがとうございます
続いての質問に行きます
ペンネーム
まことさん
30代男性の方です
インタビューのリニューアルおめでとうございます
キクマガ時代に早川さんのことを知り
以来いろんな方のインタビューが
毎回の楽しみです
毎回大ボリュームなので
一度に全てを聞くことができず
少しずつ隙間時間に視聴しています
質問です
早川さんは普段インタビューをされる時間は
どれくらいかかっていますか
相手の方から深いお話を聞くには
ある程度長い時間が必要なのかな
と思いました
ということです
インタビューをされる時間って
インタビューの所要時間ってことかな
話すというか聞く
そうですね
もちろん制約が当然あるので
ですけど基本
アップを取らせていただく時の
90分前後っていうのが
一つの指標になっていますね
ただ今最後の方にあったように
本当に深い話を聞くっていう意味では
24:01
正直全然足りないです
そして僕の腕がまだまだなのも
あると思いますけど
やっぱり90分では短いかな
っていう風に思います
ようやく
普通にやってたらようやく
ほぐれてきた頃かなっていう風に思うので
ただその制約の中で
どこまで引き出せるかというのは
一応プロだと思うので
そこは常に戦ってますけど
今の話を聞いてて思い出したのが
ちょうどインタビュー配信されてるんで
これリンク
中井さんあとでよかったら
貼っといてほしいですけど
この話とかをつけて
哲学者の東寛さんに
この夏か春かお話を伺った時に
東さんは言論っていうですね
有料のトーク番組の
プラットフォームをお持ちなんですけど
もともと東さん自体が
哲学とか思想とか
いろんなことを各界の
いろんな方とずっと
長く話す番組
というかもともと
番組であり
リアルの場でトークセッションみたいな
やられることもずっとされてるんですけど
彼がインタビューの中でも
おっしゃってたと思いますし
彼の本の中でも
言論戦記か
おっしゃってたと思いますけど
やっぱりまさにそれをおっしゃっててですね
やっぱりこう
本当に3時間とか
そのくらいやって
ようやくそこから温まってきてだから
なんかそこで終えちゃうのは
確かに相手とかね
うちの主催者側の問題であって
トークを聞く人からすると
それが
やっぱりもっとクオリティ上げるんだったら
無制限とかでもいいんじゃないかみたいなことをね
ちょっとニュアンス若干違うかもしれないですけど
大枠では東さんがおっしゃってて
それ以来言論カフェか
基本的に無制限なんですよ
時間が
それは気持ちは
主催者側としては言っても
すごいなと僕はそこまで
この間インタビューでは伺えなかったんですけど
相手との信頼関係とかね
逆にそれをやった時に当初は
リアルでやってたので
お客さんがいくら無制限とは言っても
逆に無制限することによって
終電で帰れねえだろうみたいな
逆にそういう風に言う方もいたりして
いろんなハレーションはあったんですけど
今はそれが逆にね
他のメディアはそんなことができないから
その辺おっしゃってたので
いやでも本当そうだなと思ったし
なんかそこまで完全にできなくても
今日のこのYouTubeライブもそうですし
ポッドキャストもそうですけど
僕らのこのマイクロメディアというかね
パーソナルメディアの最大の強みって
テレビとか新聞ラジオもそうですけど
枠があるじゃないですか
いろいろ尺とかね
それに関係なく基本的にはできるじゃないですか
今日もこれね
2人さえ良ければ別に
24時間続けられるわけで
それは極端な話ですけど
そういうものだっていうものをね
せっかくほとんどノーコストで
僕らのコストは別として
できる時代にいるっていうのをやっぱ忘れちゃいけないな
27:00
っていう風には
思いますね
またベラベラ喋っちゃいましたけど
なんでもない自由な空間からね
なんか面白い話とか
そういえばあれ言いたかったんだよ
みたいになることで
なんかまあありがたいことに
特にこういうフリートークって
難しいときは難しいですけど
何も誤解をすれば
構えずに考えないでやった方が
面白い
ちょっと冗長なとこは出ちゃうかもしれないですけど
でもどうだろうねここまで
意外と無計画でやってるから
テンポはいいと感じてるのは
僕だけかもしれませんけど
どうですか
ちょっと不安ですけど
みんなずれてますけど
まあでもね
フリートークはこんなもんかなと思ってますけど
もうちょっとラフに気楽に
な感じでいいんですかね
形式ばらなくても
形式ばって面白いものができれば
いいと思うんですけど
僕の場合は
インタビューの場合はもうちょい
カッチリしてますけどそれでもどっかで
ファジーな部分
遊びの部分みたいのを
僕もこう見えても真面目ですから
どう見てもわかんないですけど
そこは意図的に壊すように
これでも十数年で崩してきた方です
確かになんかめっちゃ真面目なことなのかな
って思ったらなんか
関わってみると面白いのに
言葉を慎重に選んでますけど
先輩なんで
縦社会何回も
縦社会ないんですけどね
ありがとうございます
このテンポで
次々質問を読み上げておきますね
よいですかね
お願いします
ペンネームkmさんです
こんにちは
いつもライブ配信を楽しみに聞かせていただいております
早川さんは
一見クールな印象があるのですが
なんか最近泣いたことなど
ありますでしょうか
よかったらエピソード聞かせていただけると嬉しいです
最近泣いたことは
本当に泣いたってことだよね
はい泣いたこと
涙を流したことだよね
多分あったんだけど
大したことじゃないと思う
俺涙もろいんで
そうなんですか
普通に泣くっていう感じ
単純に映画とかさ
本とかでさ
あるわ
またディスられる
ディスられるって言ったら怒られるな
結論書いて
ドラえもんの
スタンドバイミーって映画があるんですけど
スタンドバイミー1と2が
あってですね
聞いたことある?
見た?
おばあちゃんの話
そうそう
僕もあれ泣ける映画だと思ってるので
見た?
見たと思いますよ
30:01
リアルっぽいやつですよね
CGですかね
リアルっぽいって言ったら
みんなおへがある
ジャイアントが伸びた
誰かいるかもしれないけど
ドラえもんリアル怖い
CGですね
僕なんか
ぶっちゃけるほどの話ではないですけど
ずっとですね
ドラえもんそんなウォッチしてないんですけど
昔からドラえもんのおばあちゃんに弱くて
マナさん分かる?全然分かんない
なんとなく分かります
告知?
広告みたいなの見たことあります?
昔のドラえもん世代だったら
よく
タイムマシンで過去に戻って
死んじゃったおばあちゃんに
のびちゃんみたいに言ってもらって
小学校ののびたが
慰めてもらうみたいないい話があって
それが埋め込まれてるのか
分かんないんだけど
あとあれなのかな
私事ですけど
おばあちゃんが
父方のおばあちゃんは
3,4歳くらいの時に
亡くなって
母方のおばあちゃんは
わりと長生きしてくれたし
もちろん大好きだったんだけど
結構いわゆるおばあちゃんって
厳しい人で
おばあちゃんみたいに甘えるような感じでは
なかったの
ドラえもん出てくるおばあちゃんって
典型的なおばあちゃんっていう感じで
優しい全てを無条件に
そういうのもあったのか分かんないけど
昔から人ときて
今回
スタンドバイメイン
1が泣けるらしいよって聞いてて
1は結局見てないんだけど
2がこの間やるかやらないか
去年くらいから言ってて
石田イラさんの番組で
イラさんとかヒロナさんに言ったら
全然刺さんなくて
そういう感じに
批判されたわけじゃないんだけど
ああそうか
みたいに思ってて
しゅんとしてたんですけど
うちでも子供がいるんでね
この間ふと見たら
スタンドバイメイン2もいつの間にか
プライムかネットリックスで見れるようになってたから
これはもう子供も
一緒にと思ったら全然乗ってこなくて
一人で見るのも
別にプライドはないんだけど
思ってたら息子が乗ってきて
泣けたよね
あとあれもちょっと泣けたな
あれこれ2人とは
話した気がするけど
アウチカンライブのほうで話したかな
セオマエコさんの
そして罰音は渡されたの
原作のほうか
原作のほうのちょっとエンディングで
涙こぼしたかまでは
わかんないけど
だから結構
ベタな
すぐ泣いてしまうタイプです
単純に泣いてしまう
意外でした
あんま泣かないのかなと思ってました
33:01
あとサッカーが大好きなんで
朝起きた時に
ヨーロッパで活躍している日本人の試合って
夜中とかだから時差で
月曜の朝とかにそういういいニュース
動画見ると
泣いちゃうわみたいな
単純ですよ
おじさんですよ
かわいいですねそう思うと
そんなマナさんどうですか
最近泣いたの
私最近
昨日泣きました
昨日私ミュージカルを見に
行って
キングコングの西野あきひろさんの
エントツーマッチの
プペル
のミュージカルがやってて
たまたまチケットを譲って
頂いたっていうか
誘って頂いて見に行ったんですけど
何度もプペルは
本でも読んでるし映画でも見てるし
ってなったからさすがに
内容わかってるから泣かないだろうって思ってたんですけど
ミュージカルだと
より歌に気持ちが乗ってて
迫力とともに
何度見ても泣けるんだと思って泣いちゃいました
昨日は
それってなに
原作とか見てなくても
ホリマナ泣いてた
やっぱり見ててより
見てない方が絶対
もっと泣いてたと思います
そうなんだ
映画を最初に見て
その後に本を読んだんですけど
映画館で
その時もすでにコロナだったから
マスクしてたんですけど
マスク取り替えなきゃいけないレベルに
ひたすら
服のめんどくさいから
全然見たことないんだけど
彼の作品じゃなかったとしても
普段から泣きやすいタイプ?
予告編で泣けるタイプの人です
一緒だわ
俺さっきだってドラえもんのノービーターで
おばあちゃん出てきた時に泣いてるから
もうすでにそこの時点で
かなり類戦が緩いですね
緩いです
勝手に相手の気持ちになって
勝手に考えて勝手に泣いちゃうっていう
共感力が高いですね
泣くことあるんですか?
僕もありますよ
でも二人の話聞いてて思ったのが
最近僕も
本をいろいろ読むようにしていて
ちょっと
お二人が普段読む本とは書くと違うと思うんですけど
僕はずっこけ三人組が好きで
子供の時から
ママさん知ってますか?ずっこけ三人組
小学校の本棚に読みましたよ
多分小学校の本棚にあるのは
あの三人組が
小学校の時のエピソードだと思うんですけど
あれが
ずっこけ中年三人組っていうのがあって
そのずっこけ三人組が
40歳から50歳までの
10年間を描いた小説が
参考本で10巻かな
出てて
それを僕ずっと
age 40, age 41, 42, 43
みたいな感じで1年ずつ
36:01
40歳で1冊
みたいな感じで出てるやつがあって
みんな大人だから
三人組も
みんなお酒飲んだりとか家庭を
持っていたりとか
でも昔みたいに楽しい冒険話
だけじゃなくて
人の生死、死了病死
みたいな感じで
毛ちゃんのお母さんが
亡くなる話があるんですけど
そこの家庭
それまでの家庭とかそこの流れとか
やっぱりどこかで必ず
訪れるものっていうのを
何ですかね
ちょっと自分が
子供の頃で見ていた三人組の姿
のイメージから
今彼らが40歳になったっていう
ストーリーが描かれてるのを見て
時代の流れというか
僕自身も歳を
重ねてますし
そこのところに変に感情移入しちゃって
それで
ちょっと泣きましたね
その話は
知ってます?春川さん
ズッコケさんに
中江さんからずっと聞いてて
あるんだなって
でもある意味というかね
ドラえもんのさっきのスタンドバイムーム
年取った伸びたの話とかだから
子供が見ても
もちろん泣けんだろうけどどちらかというと
ズッコケもともと小学校で見てた世代
ドラえもんも小さい時見てた世代が
今の僕らが
くしくも紹介したそれぞれは
そのまま大人になっても見れる感じだよね
どちらかというとどうなんだろう
ドラえもん両方スタンドバイムに子供も大人も
見れるんだったらズッコケ中年組は
小学校の図書館に置いても
読めんのかな?もちろん読めないことはない
ちょっと渋いんだよ話が
選挙の話とか
裁判員裁判の話とか
そのくらいはほらいいだろうけど
そうじゃなくてもちろん大人の事情の
話がいろいろ出てくる
性の話とかもちょっと出てきたりとか
別に隠そうほど
でもないですけど
石田イラさんの小説ほど
はっきりとは書かれてないですけど
性っていう直接の描写もそうだけど
もうちょい何て言うんだろうな
例えば結婚してる人を好きになっちゃうとかさ
もうちょいその倫理的な
大人の本当の色々あるじゃんみたいな
そういう話もあるんですよ
あるでしょ
そこはドラえもん
スタンドバイムとはちょっと違うかな
ドラえもんスタンドバイムはあくまで
ドラえもんは守られてる
自動のところは
そうですね
そこはやっぱり大人向けの話にはなってますね
私もチェックします
ずっこ系
中年三人組
中年三人組
でも少年組中年組とか
次は少年とか熟年とか
小童組とかに変わってくるな
絶対
多分ありうるよね
なんかあれですね
こうやって何気ない質問から
広がっていって
それぞれの趣味というか
広がっていくの面白い
けいおんさんありがとうございました
ありがとうございます
続いての質問に
39:01
中年三人組読んでると
切ない気持ちになりますって
愛さんから来てます
同志が言いました
ありがとうございます
愛さん私のお知り合いの愛さんですね
ありがたいですね
わかってくださる方がいて
そうなんだ
ありがとうございます
読みやすいですよ
量は少ないので
すぐ読めます
続いての質問です
ゆかこさん
40代女性の方です
スポッティファイで
ミュージックプラス毒バージョンで
視聴しています
ラジオ感覚で聞けて面白いですね
洋楽だけでなく宝楽もあったり
早川さんの選曲やその理由を
聞けるのが楽しみの一つです
まだ
ミュージックプラストーク版を
配信されている番組は少ないのですが
早川さんはいつ頃から始めようと思ったのですか
いつも時代の先を行く
早川さんのインスピレーションの
源泉に興味があります
いつ頃ってどうなんでしょうね
始まってすぐじゃないですか
多分今年の
7月とかぐらいに
日本では
多分始まったと思うんですけど
社内で僕より
その辺早い
人間がいるので
その彼から聞いて
どういう感じで
できるのかって思ったんですけど
かなりいろんなことが
仕組み自体はすごく単純なんですけど
なので
社内では賛否あったんですけど
結局僕が流したい曲を
流すだけなんで
これ別に
やったから例えば
ビジネスに結びつくとか
直接関係ないんじゃないかと
すごく真っ当でその通りなんですけど
ピンときてない人が
社内でも長居くんを筆頭に
社内を出して
どうするの
ピンときてない人結構いたんですけど
リスナーの方からすると
Spotify使ってたり
してる方で
聞いていただけるんだったら
いいですしそんな別に
デメリットはないかなと
飛ばそうと思えば飛ばせますし
個人的には
僕のセンスがいいか悪いか
別としてやっぱり
その人の大事なことって
そんなビジネス
パーソンでもない商売も上手じゃないんで
説得力ないかもしれないですけど
少なくとも僕が
誰かに惹かれるときとか
この人センスいいなとかこの人素敵だなとか
思うのって
例えばすごいビジネスモデル
持ってるなとかそういう話じゃなくて
やっぱり細部に宿る
その人がほんのちょっと
普段の
僕もセンスながら
エッセイとか書いてますけど
そういうところに出てくる
ちょっとした
文章に現れる
文章使い方だったり
その人が普段
本当にさらっと現れる
42:01
日常の何か習慣だったり
要は
大きいものじゃなくて
本当に些細なものの中に
その人らしさって出るので
よくも悪くもね
なので
僕は単純にずっと
ラジオが好きだったんで
自分でいつか音楽かけられたらいいなみたいな
ものがあったので
単純に自分がすごく
ずっと好きな曲を
そのまま番組の世界観と
基本的には僕はイコールなので
出したいものと普段聞いてるものが
インプットとアウトプットが
曲も出せるんだったら
これ以上いいことないんじゃないかなということで
今も出してるっていう
中江君の
まだ賛同を得てないんですけど
いきなり仲間あるみたいな
編集してるの中江さんみたいな
こうやってちょっとでも
この間別の声もありましたし
やっぱりそういうので聞いてて
自分で始められるっていう方の声も聞いたし
なんか
いいんじゃないかなと思いますけど
私がいつも
早川さんの選曲を
聞いてる限り私が知らない曲が
9.5割ぐらい
なんですよね
中江さんは
早川さんの選曲
これいいよねみたいな感じで聞いてるんですか
これが早川さんの世界観なんだなっていうことを
受け止める感じです
なんか
今制作とかもやっているので
やっぱり早川さんが考えてることとか
世界観とかってやっぱり理解してないと
編集するときに
ちぐわぐになっちゃったりするので
そこは
なんですかね
僕も別に早川さんと完全に一致する
なんてことは全くないので
だから違う感性は
ありつつも
でもこういった世界観が好きなんだなっていうのを
まず理解してそれを
編集に理解していくということは
必要なことだから
そこでプラス
でも聞いて
早川さんが選曲される音楽を聞いて
これいいなって思うのは僕もあるので
そこがだんだん
僕からするとそれも新しい発見になっていって
ちょっと楽しみながら
最近今
20曲ぐらいですかねここまで
配信してると思うんですけど
だんだんと僕も
早川さんの好みが分かってくるように
なってきましたっていう
めっちゃ分かりますよ
私も早川さんの曲
ほとんど知らない曲だから聞いてみたら
これ作業局にめっちゃちょうどいいじゃん
みたいな
ずっと入っていけるところもあるよね
なので
意外と曲なくなってきたので
そろそろ来月どうしようかなみたいな感じですけど
僕もすごいこの企画やったものの
多彩なほらめちゃめちゃいろんなジャンルとか
膨大な曲知ってる人とかいっぱいいるじゃん
だからそういうのは
全然ないんで
でもこれがまた面白いところで
45:01
こうやって発信するとまた
入ってくるし
入れようみたいになるから
だから
基本的にはこうやって出して出して出してれば
そのうちまたいろいろ入ってくるんじゃないかな
と思ってますけど
もしかしたら私が
現代のウェイウェイの曲をリクエストすることがあるかもしれません
ぜひぜひ
そういうこともあって面白いと思います
現代って俺古代みたいじゃねーかよ
いきなり突っ込んだ
だって現代のわからないの
まあね
そうですねすいませんでした
失礼いたしました
これからもラジオ版もYouTube版も
どっちも楽しんでいただければと思います
ありがとうございます
中江さんがちょうどそうか今YouTubeライブに
僕の選曲一覧
スポーティファイですけどプレイリストをね
作成しましたので
これもまたこの
YouTubeとPodcastのアーカイブとか
一緒に載せといてもいいかもしれないですね
そうですね
よかったらどうぞ
ありがとうございます
これ最後の質問になりますね
ペンネームmhさんからの
ご質問です
早川さんこんにちは
突然ですが僕は人間関係を
築くのが少し苦手です
普段早川さんいろんな人と
関わっていますがいろいろな人と
細く長く関係を続けることなどは
ありますでしょうか
細く長くですか
細く長く
太く長く
じゃあ太く長く
いや細く長くのがいいのか
これちょっといきなり無茶ぶりですけど
中江さんどうですか
僕そこがすごい苦手で
むしろ
そこを学びたいが故に
会う力の
会う力学んだと言っても過言ではないぐらい
会う力の中に円を紡ぐ力って書いて
円暴力っていうのが
あるじゃないですかだからそこが
なんて言うんですかね
早川さん自身なんかこう
人見知りするだとか
ネクラショー出身だとか普段おっしゃってますけど
でもコアなところではちゃんと人と
繋がっているイメージがあるので
なんかそこのバランスの取り方とか
どうされているのかなっていうのをちょっと
学びたいなと思って
そうですね
僕自身はほんとそこ苦手なところなので
ちょっと今現在も
そこ改善していきたいなと思っている
ところです
マナさんは
私は最近それこそこれをすごい意識して
いるんですけど
やっぱこう
恋関係って
短く終わってしまうというか
その後
単発になってしまうことが多くて
だから
どっかに旅行に行くとか
そこまで遠くじゃなくても
出かけたりとかする先に
友達がいたり
旅行を続けていきたい人がいたとしたら
なんかちょっと近く寄ったんで
もしかしていらっしゃるかなと思って
みたいな連絡をしてみたり
旅行も
今度そこ行くんだけど
会えないみたいな聞いてみたり
っていうそういうのをちょこちょこ
48:01
入れるように最近意識し始めました
素晴らしいですね
いいですねふと明るくて
そうか
なんでしょうね
そもそもその細く長くっていうか
なんかあんまり
身も蓋もない系でいいですかね
うん
しかも会う力とかこの遠望力って
言ってながらちょっと
矛盾はしないと思うんですがあんまり
人間関係を気づいてないっていうのがあるかもしれない
気づこうとしないというか
なんか
今日の冒頭でも何の話か忘れちゃいましたけど
やっぱり無理矢理やるものって続かないと思うので
全然ね
マナさんのフットワークもいいと思うし
僕もそういう風にやることはありますけど
ぶっちゃけ何やっても
続かない人は続かないし
人としてね
ひどい振る舞いとかしたら
それは続かないからそこはね
ちゃんと切度を持って
やるってことは大事だけど
逆に切度を持ってきちんとやってても
それでも壊れちゃうことあるし
それもね
僕はそのつもりでも結局切度を持ってなかった
っていうのもあるかもしれないんですけど
だからなんかあんまり
これから
今この質問いただいた方は逆に
すごく優しい感じの方でギラギラとか
全然ないと思うんですけどやっぱり
人脈とかっていう言葉はすごく嫌いで
違和感があってですね
人脈っていかにもそこから何かを得ようと
してるみたいな脈
人脈金脈鉱脈みたいなね
こういう仕事をしたいと人脈で
1億稼ぐ方法みたいな本を書きませんか
みたいな話をもらったこととかもあって
だからそれはありえないじゃん
そして1億の価値じゃないじゃん
もっとあるというかお金に変えられないので
そこをお金に変えたら終わりだな
と思ってるので
そういう本はあれなんですけど
だから
無理矢理そういう風にしないで
やっぱり一つ一つ目の前の
そういう出会った人を
まだできてないですけど
きちんとやってれば
縁がある人とか感性が合う人とかは
続いていくだろうし
あとはね
やっぱり距離感ですよね
距離感をすごく
気をつけてますね
細く長くというか
もちろん僕もね
この方とは長くお付き合いしたりとか
そういう方いますから
というか基本的にそういう
方としか付き合ってないとちょっと公平あるけど
自分もそう思ってもらいたいし
そういう環境だったらそれは幸せじゃないですか
基本
だからその時にはやっぱり
もっと会いたいもっと会いたいとか
もっと何か
お役に立ちたいみたいな
お客さんだったらありますけど
でもねやっぱり適切な
距離感を持たないと
相手もしんどいだろうし
こっちもね
気づいたら特に
ありがたいことに自分より
自分よりというか
僕自体大したもんじゃないですけど
経験とか社会的な実績
地位全て
51:01
上の人ばっかりなので
ややもするとね
この人とまた会えるんだったら
ありがたいみたいな感じになっちゃいます
あんまり距離
詰めすぎるともちろん相手が厚苦しい
っていうのもあるだろうし
冷静な目がなくなってただのファンになっちゃうと
重いじゃないですか
恋愛もひょっとしたらそうかもしれないですけど
つかず離れず
って言葉もあるけど
押したら引くとかもあるかもしれないけど
すごく
企業して十数年ですけど
ずっと付き合いいただいている
クライアントさんだったり仕事を手伝っていただいている
方とかは本当に
インタビューとか
番組をがっつり入ってまい付き合うという方
いますけどそうじゃない方は
本当に数回
目にかかったりとか
逆に言うと
石平さんと
各州で会ってますけど
もちろん
仲良くさせていただいている
と思ってますけど
しょっちゅう
LINEしているとか全然そんなこともないので
すごい距離感は
僕も気をつけているし
イラさんとかも含めて
みんな意識はしているか
わかんないですけど
すごく大事にされているかなというのは覚えますけどね
会わりたい
人と自然体で
関わりそれに距離感とか
そういうのもちゃんと
節度を持って
それにあんまり
エネルギーと時間を使うんだったら
僕の場合はですけど
さっさとおそまきながら
40代になってようやく
全然できていないけど人格を磨くとか
もちろんインタビューで
いいインタビューを
心がけるとか面白いものを
作るとか
人間関係ってもちろんさっき言ったら
良識とか常識とか節度は大事だけど
やっぱりちょっとわからないところ
あるじゃん
相手があってのことだから
相手を変えることとか
コントロールできないから
どっかで逆に言うと
そういうふうに一生懸命やってても壊れちゃうことあるから
その時はしょうがないな
ぐらいには思ってますね
反省すべきとこは反省して
あとはもうそういうタイミングだったんだなと
この質問は私も学びが多かったです
なるほど 高川さんそう考えてらっしゃるんですね
はい
麗木さんありがとうございました
皆さんご質問ありがとうございました
それではここから中井さんにバトンタッチします
それでは
エンディングのお時間です
インタビューでは
火曜日と金曜日に
新しいインタビューを公開しています
YouTubeのチャンネル登録と
Podcastをフォローしていただくと
新しいインタビューを
受け取ることができます
あともう一つお知らせなんですけども
早川さんのほうでニュースレターも
発行されているので
それが
月2回と
毎週ですね
インタビューで配信している番組のお知らせとかも
54:01
あとは何かイベントがありましたら
そのお知らせとかも
ニュースレターでお伝えしていますので
この動画の概要欄
音声の概要欄から登録できますので
皆さん登録をぜひお願いいたします
遅くいいですか
お願いします
ニュースレターの
お知らせだけだと
グッと来ないと思うんですね
お知らせでも番組たくさんあるので
好き嫌いは出ると思いますけど
一番の
売りというか
力を入れているのは
僕が月2回泣きながら
文章を書くのが
嫌いで苦手で新聞記者辞めたんですけど
エッセイを
日々のインタビューで学んだこととか
その辺を朝5時に起きて
結構力を入れて
月2回書いてますので
多分そこが
ただのお知らせではないと思うので
そこを
やっぱり読んでいただけたら
嬉しいなというふうに
思いますので
このは社内会議ですけど
中谷さん今後
エッセイが読めるという
そこをこの告知もそうですし
記載の方も
各媒体でお願いできますでしょうか
承知いたしました
社内ミーティング
私めっちゃエッセイ好きです
本当?ありがとうございます
この間の理想の
休日のやつも
そうですね
なので
でもそれも面白くて習慣じゃないけど
今日の話の元に戻りますけど
文章嫌いなんですけど
こうやって一人でも読んでくださっている方が
いてね
なんかやってると
ランニングじゃないけどずっと
こつこつこのエッセイまともに書き始めて
多分今年の1月か2月からで
だから
月2回でも10ヶ月
ぐらいやってると20回とか30回
ってたまっていくのでそうするとやっぱり
習慣になるので
自分が好きなことでは
なかったんだけど
一人でも見てくれてる人いるとね
やっぱり続いていくのでやっぱり
他社にさらすっていうのも大事かな
と思います
ありがとうございます
それではマナさん
残りお願いします
インタビューでは
引き続き皆様からの
お便りご質問を募集しています
概要欄の質問フォームから
質問をお送りください
さっきのニュースレターの方も
登録みたいな
リンクとかもあるんですよね
あります
気になる方はそこから私めっちゃ好きなんで
ぜひ見ていただきたいです
あと今月の12月15日の
水曜日の19時から
QRカフェも開催されます
早川さんは今月はどんな本
選ばれたんでしょうか
今月はですね
5000日後の世界リーダーワールド
ですけど
著者のケビン・ケリーさんですね
WIREDというテック系の
雑誌が世界的な雑誌がありますけど
それの初代創刊の
57:01
編集長の方で
これまでもガーファだったり
いろんな世界の
いろんなビジネスも含めた
テクノロジーの予測をしてきて
すごく先見の
目がある方が
今後また世界はどう変わっていくのか
ということを
書いている本です
日本の国際ジャーナリストの方が
インタビューして
それを文字にしたもので
非常によく海外の
すごい世界的な知識人が書いた本が
日本で翻訳されて
出ている本がいっぱいありますけど
もちろんそれもいいんですけど
日本人がインタビューして
ジャパナイズされている本なので
日本に向けての
いろんなヒントもあるし
そういう意味ですごくこの本
面白いなと思いました
QRカフェ年内最後のQRカフェなので
その本を取り上げるだけじゃなくて
皆さんでオンラインではありますが
来年どんな年に
したいかとか
この辺もみんなで和気あいあいと
話しながらオンライン
一応お酒も皆さん
各自自分で飲んでいただいて
オンライン忘年会的な感じで
読書会とか読書っていうと
僕は好きなんですし
好きな人がするとワクワクすると思うんですけど
それだけで正直ハードル感じちゃう人もいると思うんで
全然そんなことなくて
この本もできれば読んでもらったら楽しめると思いますが
読んでなくても
とりあえず忘年会あるんだなみたいな感じで
遊びに来てもらっても
全然かまわないと思うので
また僕ね
秋っぽいのでこのQRカフェもいきなり
終わる可能性もありますので
こんなこと言っていいのかな
年内最後ということで
来年からはってこともありますので
何言ってんだ
俺みたいになりますけど
せっかくなんで遊びに来てもらいたいなと
思っています
ぜひ本も読めてね
忘年会もできるっていう
お楽しみの会なので皆さん
3月15日の19時から
ズームインで開催されるので
マナさんも遊びに来てくださるんですよね
もちろんです私は毎回フル出席でございます
ありがとうございます
マナさんにお目にかかれる機会だと思います
そして君ファンも
隠れ君ファンもいると思いますので
ぜひ遊びに来てください
よろしくお願いします
待ってますということで
もうそろそろお時間ですね
あっという間ですね
ちょうど1時間ですね
また次回
皆様の質問とともに
またこのYouTubeライブ配信できることを
楽しみにしてますということで
皆様
またお目にかかれますことを
楽しみにしております
それでは良い1日を
引き続き
by H.
01:00:04

コメント

スクロール