1. IN OUR LIFE
  2. 62:Justice libido(オリンピッ..
2021-05-17 2:39:15

62:Justice libido(オリンピックの行方/ 日本語ラップ /正欲 /朝井リョウ)

今回は@Cyder0804 とオリンピックの行方 , 日本語ラップ , 正欲 / 朝井リョウ などについて話しました。

Show notes

番組への感想/意見/質問はこちらまで

Message

00:05
IN OUR LIFEは、Yamada Keisukeによるポッドキャストです。
毎回ゲストを迎えて、カルチャーにまつわるXについて話しています。
レッツチューン!
レッツチューン!
レッツチューン!
独演会的な感じで。
こんなことありましたね。
ラッパーの引退っていうのは、いつも嘘ばっかりなんで。
割とすぐ戻ってくるみたいな。
カウンバックするパターンですね。
最近は、僕も引っ越してたんですけど、そっちも引っ越しがあった?
そうですね。3月末ぐらいに引っ越しました。
じゃあ、まだまだ落ち着いた感じ?そんなことない?
いや、ここにも書いたんですけど、家具を買うのを迷いすぎてて、あんまセットアップが進んでなくて途中で止まっちゃいました。
あー、せっかくデカい家具買うし、これは中途半端な買い物しすると損するなみたいなこと?
はい、おっしゃるとおっしゃると。
今まで量だったんで、ほとんど持ち込みがないんですよね。
ほぼほぼゼロからのセットアップだったんで、いろいろグルグルグルグル迷ってYouTube見たりしながら、
あーでもない、こうでもないみたいな感じでやってるんですね。
しかも一人じゃないしな、その意見の合意が必要なんで。
確かにその辺は難しそうだな。
れんぼさんいつ引っ越したんですか?ゴールデンウィーク?
03:00
そうそう、5月の頭にちょうど引っ越して。
家具はもうほとんどそのままっていう感じなんですか?
うーんそうね、あとはもう奥さんがまとめていろいろ発注してたから、テーブルとか。
僕はもう一人の部屋ができたんで、そこに全部押し込められてる感じです。
難禁されてるんですか?
難禁っていうか、自分のインテリア的なものとかデスクとか全部そこに。
逆にそっちの方がこう、セパレートされてる。
そのリビングはその、僕はもうノータッチというか、プロがやってもらってる感じ。
プロにやってもらってる。
あ、プロなんですか?
いや別にプロじゃないです。好きっていうか。
そういうご職業なのかな?
違う違う、そういうのが好きな人。
あーじゃあお願いしたいな、ちょっと僕の部屋になんとか。
別に、でもそのこだわりないやん。
あんの?
どうせだったらっていう思いで今ちょっとやってるんですけど。
サイダーとかちょっとめんどくさそうやもんな。
そうなんですよ。
今までは寮だから、この空間がイケてないとしてもそれは、それはだってあなた寮ですかね。
備え付けですしねっていう。
備え付けですしねっていう。海外行った時のファーニッシュとって格付きのあれだったんで。
それ別に関係ない?
関係ない。自分の作品じゃないよねっていうセリフなんですけど。
なんか自分の部屋かと思って。
一応一部屋ずつ妻と分けて持ってるんですけど、在宅ワークとかするように。
で、どうしようと思って。全然出来上がらないんですけど。
じゃあそういうことか。分けての部屋って別に合意はいらないってこと?
基本的にはそうですね。
確かにな。難しいか。
あと賃貸的な制約もあるので。
何それ。何か埋め込みたいとかそういうこと?
いろいろあるじゃないですか。結局この白い壁がダメなんじゃないかとか。
あーそういうことね。そもそも収納の位置がとかそういうこと?
そうそうそう。このテレビ線の穴が行けなかったじゃないか。
なんでここにテレビ線あんねんみたいな。
そうそうそうそう。だからいろいろもちろんなんかこう、
ウォールペーパー、壁紙買ったりとか剥がせるやつとかあるんですけど、
それって結構ガッツリいるじゃないですか。
大変やな。
そうですね。だからテンポさん前なんかラジオで言ってましたけど、
06:00
打ち込み?コンクリの?打ちっぱなしか。打ちっぱなしか。
安藤忠夫的な。
ああいうのとかもそういうのを模した壁紙とかはあるんですよね。
あるね。
それやるかーとか思ってるとどんどんどんどん奥になっちゃってる。
奥になっちゃってる。
来た状態から進んでないっていう。
やばいな。だいぶ重症やな。
重症っすね。
でも、なんかあれちゃう?まず一発デスク買うとかそれはある?
デスクは買いました。一番最初に買って。
じゃあもう別にいいんじゃない?あと椅子ぐらいある?
椅子もこれまた沼があるじゃないですか。
椅子検定、俺79やけど、段持ちの人いるから。
コールドフリアースの人は段持ちやから。
椅子はやばいっすよね。
妻はもう結構椅子沼にズブズブハマっていってるんですけど、
なんかどんどんどんどん価格が上がっていくじゃないですか、椅子って。
値段がやばいよね。
そうですよね。
なんていうんですかね、価格に比例するんだみたいなことを言うらしいんですけど、椅子の世界って。
世にあるもの大抵ある程度そうなんじゃないですか。
失礼やな。
あの世界はちょっと厳しい。
でも、俺結局リビングの椅子はわかんないけど、ずっとテレワークやから、
結構初期の段階でオフィスチェア買って、中古の割といいやつ。
でも本当は多分十数万するやつを5万くらい買ったんやけど、
これがなかったら多分死んでたなって思うよ、最近。
腰がバグってましたね。
だからそれは、俺はサイダーの奥さんにはすごい同意するというか。
確かにそれはそう。
まあ確かに。
だからそれも考えた。
でもそのオフィスチェア的なものとかって結構存在感あるじゃないですか、大きいから。
そうね、見栄えは良くない。
そう、インパクトあるから、じゃあ合うかなとかいろいろ考えだすと、
多分これ多分、もうあと2年くらい何回もしないんじゃないかなって。
ガウディやん。
桜田ファミリーや。
本当にそうっすよ。
結局その中途半端に細切れの知識が入った状態で、
身動き取れなくなっちゃってる感じだよね。
でもこの書いてくれてるデスクツアーという山、めっちゃわかるな。
ありますよね、YouTubeデスクツアー界隈みたいな。
09:00
ヤバいよね。海外のとかもいっぱいあるやん、あれ。
ありますね、ありますね。
最初それ俺日本のやつ見てて、そしたらレコメンドで海外のも進められるなってさ、
なんていうか、
もっと洗練されてるから余計に沼が、病が深くなっていく感じが。
でも俺それは通り過ぎて、あるものでなるべく綺麗にするみたいな。
あと机の上になるべく物を置かないみたいなことでもうハックしたね。
うん。
もう僕は今ギャップに絶望してる時期ですよ。
もうどうすったらいいんだ。
あーはならないぞみたいな。
あーはならないぞみたいな。
どうやったって。
まず物が多いんですよ、言って。
そうなんだってでも何回も海外も行ってるからだって荷物だいぶ落としてんじゃないの?
落としてますけど、もう2落としぐらいしないとなーと。
俺みたいにブラストまだ持ち歩いたりしてないでしょ?
口論はありますよ。
俺ブラスト10冊ぐらいあるからな。
今回意外と、まあ引っ越しの都度売れるようにはしてるんですけどね、本とかは特に。
CDはもうある。
服とか?
服も結構売ってます。
じゃあ何が別になくない?
なんなんだろうね。
2.5軍ぐらいのアイテムが多い気がしますね。
どういう意味?
なんか1軍としては登場しないし、2軍ですらないんだけど、2.5軍みたいな。
3軍のことは全部処理してる自信あるんですけど。
あーなるほどね。捨てる間際のやつみたいな。
そこら辺を今ちょっとやらなきゃなっていう感じですかね。
なるほど。
じゃあそっから今日はお届けしてもらってるんですか?
はい、そうです。お届けしてます。
ありがとうございます。
生で挿入。
分かる人少ないですけど、はい。
確かに。10年くらい前じゃないか。もっと前か。
もう誰も分からないんじゃないか。
このネタが分かる人がいたら結構前面ですね。
そうですね。あとはそれで引っ越し家庭再現を始めたって話ですか?
なんか苗だけ買ってきて、プランターじゃないか鉢植えにぶち込んでミニトマトと。
かわいいね。
ミニトマトとスイーツバジルと大葉?
今育ててみてるんですけど、割と家庭再現とかガーデニングもやっぱちょっとやそっとじゃいかない沼の深さじゃないですか。
12:06
深いね多分。
多分歴史が違うと思うんで。
本当かみたいな迷信みたいなものも多分、玉石根香な情報がインターネット上に転がってて、
取捨選択していきながらどうしようかなと思いながらちょっとずつやってみていってるっていう感じなんですけど。
それは再出しどうだってこと?
そうそうそうそう。でも再現って言っても本当にそれぞれない一個ずつなんでほとんど実験っていうレベルですけどね。
でもなんかそういうモチベーションがあるの知らんかったら家庭再現したいって。
なんかすること、なんか新しいことをしてみようかなみたいなのがあって。
そういう一環ね活動の。
そうそうそう。活動の一環で。部屋は出来上がらないから進んでいくものをちょっと。
時が勝手に進めてくれるやつ。水やってれば。
水やってれば進んでいくからいいかなと思って。
ミニトマト全然うまくいかなかったな。うちやったけど。
あーなんか一匹しかやってないですけど。一匹ってか人ない?
一応一週間ぐらいでなんか小っちゃいいいトマトが鳴り始めて頑張れーって感じで応援してますね。
ミントとかやるとね、バジルとかすごい便利な。大盤便利な気がするな。
なんか買ってきて使おうとするとすぐ下手るから使いにくいけどその場で。
もげば。
そうそうもげば新鮮なやつが。栽培マンとしてね。頑張ってもらって。
栽培マン。そうですね。欲欲がもう少しお金になるやつの。
そうね。そんな感じですかね。
金鏡とは?
オリンピックの話?
はい。ちょっとこれ予言だけちょっとタイムスタンプを押せるものとしてちょっと言っておきたいなと思って。
あのこれなんですけど、もう僕結論わかってて。
あーオリンピックはどうなるか?
どうなるかわかったんですよ。
教えてくれよどうなるか。
知りたい。
これですね。中止になります。
はいはい。別になんか全然普通のこと言ってる気がするけど。
でもまあもちろん2つしかないですよね。やります中止します。
どっちか。
ここで一番のポイントはじゃあどうやって中止していきますかっていう話と書きましたけど誰が勝ちますかっていうここなんですよ。
15:02
あー。なるほどね。
で、いろいろこう調べたんですよ。私興味を持っていろんなサイト、記事とか読んで見てたんですけど。
これですね。どのタイミングで誰が中止をぶち上げるかってもうそこ1点なんですよね。
あー最初に言い出しっぺってこと?
はいはい。そうですそうですそうです。
誰、要は何人かしかいないわけですよ。やめようって大きな声で言える人って日本の中で。
もちろんそのツイッターとかいろんなこう知識人の方とかいろいろ言ってますけど、やっぱそういう規模ではもはや収まらない話なんで。
スケープゴートがいるし、何を根拠にやめるっていうのかっていう、この2つの論点があって。
誰が言うのか、何に基づいて言うのかってこの2つなんですよねポイントは。
で、ちょっとずつ今最近報道でも出始めてるんですけど、都知事選が6月18日告示なんですよ。
7月5日に投開票なんですよ。
で、僕の予想は小池由里子がここで中止しますっていうのをぶち上げて、単一論点でぶち上げて爆勝ちして、だってみんなが言ってるからねって言って中止にして、
大きく政治家としての勢いを得ようとしているのではないかというのが僕の説ですね。
なるほど。ありそうやな。
ポイントはこういう、多分中止にしたらわかんないですけど、すげえその、なんて言うんですかね。
郵政民営化じゃないですけど、シングル一種にすると盛り上がるし、今のそんないろんな歴史がありながらも中止にしますってこう、
涙ながらに小池由里子が仮に訴えたとすれば、僕爆勝ちできるんじゃないかと思うんですよね。
確かにな、今もうグジャグジャやからね。
はい。で、爆勝ちして、これが民意ですって言ってIOCと日本政府全部投げ倒して中止にしたってなると、そこで小池の、小池由里子のランクってこう、プロップスとか5ランクぐらい上がると思うんですよね。
だって彼女はあんだけ頑張ってやって、最終的にこう涙を呑んで中止にしたってこう日本人好きするストーリーじゃないですか。
ああ、苦渋のみたいな。
そうですそうですそうです。ってすると、国体でかなり上の方まで食い込めて、あるいは首相も狙えるんじゃないかなって。
18:03
ああ。
思ってると、まさに清掃の具、ここに極まれるじゃん。
これ小池由里子それ狙ってんじゃねえかなって。
なるほどな。
問題は7月5日に投開票でそんなぶち上げられたら、どうすんだっていう。
ああ、オリンピックっていつから?
7月23とか28とかですかね、下旬ですね。
なるほど。
だから、それ狙いで、でも逆に言うと小池由里子はこれでね、やるやるやるってこうウニャウニャウニャって言って、そこはまあ開催してまいりますみたいなことを言って。
あるいは負けたらっていうふうな恐怖って、たぶんものすごい本人は怯えてると思うんですよね。
ここで私が負けたらっていう。
対抗馬で中止しますって訴えて立候補するやつ出てきそうやもんね。
はい。
確かに。
言って、大した対抗馬が出てくると限らないから、勝てるかもしれないですけど、
でもそのウニャウニャ戦法で、例えば過半数今までとって勝ってたような小池由里子がギリギリ新勝ですとかになったら、そこで政治家生命はある程度テンション見えちゃいますよね。
なるほどね。
だから僕が小池由里子だったらその戦法で行くなと。
ということで、この予想を、何ですか、イデオロギー的な話はいくらでもあるので、それはもうさておいてですね。
組織フェッチとして申し上げたいのは、そういう展開じゃないかという予想でございます。
でも確かにその外圧を利用、外圧でこう中心に持っていくしかないよな、だからもう民意を背負ってるんだっていうことしかないもんね。
自分たちで主体的に何か決めるってこともないというか。
ちょっと無理ですよね、日本政治家では。
でもワクチンで大逆転があると思う。
いやー、ダメでしょ、あれはもう。間に合わないでしょ。
間に合わないかな。
っていう予想をしてるんでですね。
バチロレってのは外しましたけど、これは当たるかなと思うんで。
でも誰が対抗派で出るんだろうな。
宇都宮賢治?
えー、でも宇都宮賢治だとそれイシューにならないよね、両方とも反対中止って言っちゃうとね。
多分自民党はこのタイミングでユリコの対抗は立てないと思うんだよな、さすがに。
21:05
立てられないと思うんですね。
なのでユリコは大抵勝てるんですけど、爆発してさらに上行くの狙いますか?
カラークも逃げ切りますか?
でも小池ユリコにそれさせないために宇都宮賢治は出そうやけどな、やっぱ。
署名とか集めてるのかな、その手前のなんていうか。
あれ30万とか40万とかでしょ。
ジャブ。
そう、ジャブ。売ってるなー。そう言われずあれジャブやったんかなーって思ったな、今。
確かに。
でもユリコは言い方うまいから、なんかそれ使う。
使いそうな気がするね。
なんかユリコってプロップスすごい意識するタイプなのかなって思ってて。
プロップスだけやろ、あいつだって。プロップスでなり上がってきてるやん、だって。
プロップスシーカーとしてやる。だから今どっちに転ぶのが選挙で勝てるかって絶対考えてると思うんですけどね。
いやーそうやと思うね。
っていう予想です。
楽しみですね。
当たったら声援ください。
そうね。
その手前で、それされる前にスガが言うかもしんないね。気づいて、それに。
そうですね。チキンレースですよね。
そうそう。
でもスガさんもこのタイミングでユリコに後ろからナイフ突き取られて言うってのも結構ね。
そうねー。
どっちが主張なんだか分かんないっていう。
まあでも今どう考えても中止するって言った方がプロップス上がるっていうのは日を見るよりは明らかじゃないですか。
それでも言えないっていう状況だから。
まあいろいろ大変だよなって勘ぐるというか。
とは思うけどね。まあでもそれは決められへんっていうあれなんでしょうけど。
なんでもうミーのブーストで行くしかないのかなって。
うん。確かに。
っていう予想でございますんで。
毎日見てられないんでしんどいですねこれね。
いやーでもほんとにゲンなりしますよね。一連のなんていうかこうもうなんて言うんですかね。
想像すると多分海外とかでトホホンニュースみたいな感じになるんじゃないか。絶対。
そうだね。なんか別に無理にアメリカとかヨーロッパとかがいいとは全く思わへんし。
まあ感染の規模的にも少ないけどそういうことではなくてこのどうしようもなさというかコミュニケーションの取れなさ具合が半端ないなっていう。
そうですね。
石が全然こっちの石が通じない感じ。
24:03
あーもう辛すぎるなーって。全然ミーに反映されてない人たちがそこにいて。
だけどもし次選挙あったらどうせこの人たちはまた勝ってしまうよなって思うともうすごい暗い気持ちになる。
なんかこの前ご紹介した失敗の本質って本。
読み終えた。
売れてるらしいっすよ。
読み終わった?読んでないけど俺。
まだ途中です。
売れてるんや今。
ちょっと売れてるらしいっすよ。
まあ確か今戦争中みたいなもんね。
戦争中みたいな。
戦争中みたいで竹槍で戦おうとしてる感じやもんな。
まあじゃあ最大の予想が当たるかどうか。
こうも期待っていう感じですね。
そうですね。
でもなんかこれでもずるずる開催してぐちゃぐちゃっと終わったらそういう何て言うんですかね。
既視改正のプランを考える自力も頭脳も日本の官僚とか東京都の無礼にはいなかったんだなってことになりますよね。
まあそうね。
各部の問題なのかな。
やり方の問題じゃない?
ああそれだったらやれるなみたいな感じにならないやんか。
説明されないから。
絆がみたいな。
その抽象概念だらけやからやっぱり具体性が乏しすぎて。
徹底的な封じ込めとかですよね。
そうそう。
これはでももうここ10年ぐらいずっと説明しないっていうポジショントークをされ続けてきてて。
でU字になって露呈しただけでずっと変わってないから。
まあまあ。
なんていうか。
ポエジーですもんね。
そうそう。
幻想を見てるっていうか俺らと見てる世界が違うっていう感じがあるなっていう。
これ以上話してもどうにもならないんで。
でもまあいろんなタイミングタイミングでいろんなことを言って
いろんなこういう人がコロナについてのコメントをその瞬間のコメントを切り取ってるっていうのは結構価値があると思いますけどね。
ああそうね確かに。
あの時は思ってたねみたいな。
そういうリートマッシュ的なことを。
あのコロナはただの風邪って言ってたなこいつみたいな。
そうそうそう。
僕は一番最初あのコロナの話した後に関係ないけどオリンピックの話でねみたいなことは言ってたわけで。
ここまで長引くと正直思ってなかったというかあの思ってなかったつもりはなかったけど思ってなかったんだなみたいな。
27:02
うーん。
そういえばでもチケットを買ってなかったっけ。
ああなんでまだ持ってますよ。
サッカーの。
結構あの今回ちょっと前かな組み合わせが発表されたんですけど。
そうなの。
日本代表が。
日本代表とか日本代表の男子の方なんですけどサッカーの。
1位で勝ったら準決勝で見れるし2位で勝っても勝ち上がってこれば準決勝で会えるっていう結構あの。
確率的に高そうなやつ。
確率的に割と高そうな感じなんで。
そのサッカー単体では見たいなって思いは。
サッカー好きなんでありますけどそれよりはどっちかっていうと誰が勝つんだろうと思って。
このレース。
ああサッカーじゃない方ね。
このチキンレースね。
このチキンレースいや痺れるでしょ。
史上最大級じゃないですか。
確かに。
ちょっとそこら辺はネットフリックスのドキュメンタリーとかあったらいいなと思いますけど。
ああ。
ぶち上がるねそれ。
数年後とかに多分バクロボンとかいっぱい出るでしょうねこれ。
原渡逃げくり帰ってる仲の人とかたぶんいっぱいいると思うんで。
ぶちまけたくて仕方がないって人。
すでに文春で。
はい。
何だっけ。
その開会式の演出の人たちがみんな拘板させられてみたいな。
ああはいはい。
ぶちまくのやつ出たりしたしね。文春法は炸裂しそう。
まあそうっすね文春もなんかアイドルのスキャンダルとかじゃなくてそういうところに取材の力をぜひゴリゴリ発揮していただいて。
いやほんま新聞がやらなあかんねんけどそれ。
でも新聞はその共産。
新聞はもうダメでしょ共産してるから。
そうそうそうそう共産してるから何も言えないっていう。
終わってる感が半端ないって。
そうっすね。
はい。
あとはこのテラスハウスリーバー言われてるのなんすか。
最近また見始めてます。
やば。めちゃくちゃやばいやつやんお前。すごいなあ。
どこを見んの。
あの旧東京編っすね。
ああ俺が一番好きなやつ。
はい。
あの頃が一番よかったなあ。
いや特にないんすけど。
でもなんていうんすか。
でもやっぱりあとの西洋語の話にもつながるかもしれないですけど。
あのちょっとずつ。
なんていうのかなあ。
これ今だったらっていうものがあるよなあとは思いますよね。
30:02
たった数年前だもん。
ああ。
ゴリゴリ的に?
だからゴリゴリ的にですね。
だからまあそういう意味で。
なんていうんすかね。
視聴者の意識というかは。
この数年で全然変わってるんじゃないかなあとか思ったりはするんですけど。
まあ基本的にはやっぱおもれえなあっていう。
自分のどうしようもないダメさ。
結局変われなかったんじゃないか僕はと。
見ながら思って。
結局おもれえなあみたいな。
いうところがある。ちょっと自戒を込めて。
まああれもタイムスタンプやもんなあ。
完全に。
タイムスタンプ。
いやでもワンチャン多分。
復活させようとしてる人はどっかにはいるんじゃないかなあと思いますけどね。
いるんじゃない。これだって泥箱コンテンツでしょ。
はい。
だってこれなくなってトリンドロレナとかめっちゃ地上波で見るようになって。
これどんだけもらってたみたいな。
めっちゃハスリンしてたんやんこれでみたいな。
とか思ったりしたなあ。
そうですね。だから。
まあ難しいですけどね。
ああいう一見があったら一切復活しちゃいけないのかっていうとそれはまたこう難しい。
まあでもいけないのかなあ。
でもリアリティーショーのそのリアリティーの部分の定義の話になると思うけど。
狼ちゃんとかもだからもうね半分てんてんてんみたいな。
はいはいはい。
ノリも含めて楽しむ。
まあでもどうなんやろな。ちょっとわかんないけど。
そのテラッサーハウスはリアルすぎたってことなのかなあ。
なんだろうなあ。
まあ人気が出すぎると良くないっていうのはあるのかもしれないですけどね。
やっぱでもそう。
あれ見てやっぱ攻撃したくなる人がいるっていうのはやっぱ怖いなあと思う。
やっぱ普通に考えて。
それはめちゃ怖いと思いますよ。
ね。
なんかあんたんたる気持ちになりますけどね。
だから始まるとしたらもっとこの辺の法整備がされてからじゃない。
今とかだがだいぶひぼう中傷のした人の会議請求がだいぶハードル下がったとはいえ。
まだまだね難しいところだから。
この辺がだいぶハードコアになった。
厳しくなったらもうちょっと。
まあでもそんなイタチごっかいが多分無理なんやろなあ。
こんなやろ。
まあどうすかねえ。だって。
まあでもその、なんていうんすかねえ。
80年代のワイドショーはひどかったんだよめちゃくちゃとかいう話もあるじゃないですか。
33:03
うん。
なんかその、タレントをパパラッチ的にもう本当にこう、
追いつきましたね。
四六時中回したりとか。
うん。
でもじゃあ今も、今のこうマスコミとかワイドショーの報道も、
まあそんなにこうスーパークリア、スーパーなんていうんすかね。
スーパーエクセレントかっていうとまあちょっと下世話なところとかどうかなってところも多分あると思うんですけど。
まあちょっとずつは良くなってるよねっていう話もあるしね。
ちょっとずつは良くなってるよねっていう話はまあきっとあるはず。
で、
まあ大人に楽しむって言うとちょっとなんか、
まあそれは違うのかなと、あの見ながら思ってました。
どうしたら、なんかあの、再反省みたいな。
やばいな。
魔族系すごいな。
でもこうアンタッチャブルな、アンタッチャブルになるのもダメじゃないですか。
ああ確かにね。
もうその話しないっていうのもちょっと違うもんな、確かに。
違うかなと思ってて、
まああの時こうバーってこうみんなが熱にうなされながらこう話したわけですけど、
まあちょっとこう頭冷えてきたぐらいの時期に、
ふっと思って見てみて、
まあでもやっぱ面白いんだよなーとか怖いんだよなーとかいろいろ思いながらこう見てたっていう。
うん、やっぱでもそうやな。
その初期東京編は一番そのちょうどバランスが良かったですね。
そういう人間同士のやだみみたいなのもあったし、
恋愛的なところもあったり、
まあ最後なんかとんでもない終わり方するし、みたいな。
でもそのバッファーとしてハンサンいたりとか、
あとアーマーいたりとか、
ちょうどこう散ってたっていうかね、
息が詰まりすぎないようになってたんだけど、
その辺のバランス取れなきゃいけない。
人事務の仕事は大事っていう話もありますか?
いやまあほんまそうやと思うな。
ちょっとまあそう言われても、
それ見てる時間はまあ無さそうなので見ないですけど。
ファイア見ましたよ、ファイア。
ああ、あのネットフリックスの。
あれやばいっしょ。
フェスのやつあれいいっすね。
うん、あれは今オリンピック前に見るのがめっちゃおすすめっすね。
確かに。
おすすめです。
今このタイミングに見ると。
走り出した列車が止まらないっていう点では、
無理二つの状況だと思うんで。
そうそうそうそう。
運営委員会とかで本当に油汗かいてる人いると思うんですけどね。
いろんなところの動きが止まってるはずだと思うんですよ。
36:02
進むべきものが進んでない。
絶対そういうはずで。
やるのでもいい。
やるはやるでいいと思うんですけど、
準備って進んでるのかなっていうのは謎?
確かに。
でもサッカーの組み合わせとかしてんじゃん。
準備はしてんじゃん。
選挙は終わってますから、
予選終わってますから、
くじ引きだけですからね。
そうか。
ロジスティックスとか。
それは徹底して抑え込んでやってるから。
リオデジャネイロオリンピックの時とかは、
競技場が出来上がるかわからないみたいなニュースとか見て、
ブラジルそういう感じかなーみたいなのを見てたわけですけど、
陽気だからなーみたいな。
数段ひどい状況。
そうそうそうそう。
数段ひどい状況みたいな。
まだウジウジしてますみたいな。
大丈夫かみたいな。
なんかあれやんな、
水泳の大会で、
飛び込みかなんかの大会で、
海外から来て、
みんな飯、カップ麺とか、
冷えた弁当出されたりとか、
ホテルの廊下にずっと監視員がいて、
出ないように監視されてとか、
ほぼなんか、
囚人みたいな生活させられたみたいな、
告発とかも上がってたね。
その辺がやばいな。
なるほど。
新鮮なフルーツが食べたいって言ったのに、
缶詰のフルーツ出されたりとか、
なるほど。
かなり香ばしい感じになってるんで、
こんなことになったらやらん方がいいよなと思う。
損切りってむずいんですからね。
だいぶ突っ込んでるからね。
でもこれ回収できるのかな?
法営権で回収するつもりなのかな?
よくわかんないです。
なんかすごく思うのが、
よくこういう時に、
撤退したらいくらとか、
やったらいくらみたいな話が出るじゃないですか。
そんなのって、
計算どこまで精緻にやれてるのかって、
かなり疑問なんですよね、僕は。
経済効果がとか、
あんなのどんぶり勘定じゃないですか。
そうね。
エクセルとパワーポーだけで作ってると思うんですよ、
デスクトップベースで。
エクセルも使ってないんじゃないか。
パワーポーだけじゃない。
だいたい3000億じゃないみたいな。
多分僕が担当者だったら、
過去の事例でこういうのがあるから、
ここはちょっと、
ここはちょっともう少し持ってみたいな。
コロナ影響は、
どこどこの大会でいくらって出してたから、
ちょっとこれに色付けてとか、
多分、
遠からずそういうところだと、
39:00
しかできないと思うんですよね。
だから、
そこの、
ところだけで議論するのも、
ナンセンスだし。
確かにね。
本当にそうなの?って思うし。
そうね。
積み上げようったって限度があるじゃないですか。
数字を。
だから難しいなぁと思って。
まあでもやってもなんか全然そんな儲かれそうな感じしないもんね。
なんかよく分からんね。
だいたい、
なんかよく分からんね。
だからここよく分からんところをちゃんと説明してくれよっていう話ですよ。
そうしたらね。
小池ユリ子砲でしょ。
小池ダウンスが。
あー。
どっちのブレインが切れるか。
あー。
ユリ子かなぁ。
こんな緊張感あるゲームありますよ。
そんな見方してないな。
いやいや、
これはね、
かなり情報戦だと思いますよ。
いろんなあることないことが多分当事者の周辺では出回ってるはずで。
いろんな観測球が上がって。
本音はどっちだみたいな。
そういう戦争が行われてると思うので。
確かに。
まあどっちにつくか。
そりゃそんなことしてたらいろんな対策は進まないよみたいな。
あ、そっちに時間割いてるね今。
そっか。
もちろん。
本質は一切無事だよ。
そういうあの、将棋みたいな。
もちろん。
そういう、
将棋みたいな。
どっちがどっちに置いたかみたいな。
その話だけなんで。
ずっと周りをフルフルフルフル。
そんな感じだと思います。
はい。
はい。
現況はそんなとこでしょうか。
はい。
そうですね。
はい。
で、
ここからは、
日本語ラップ系もろもろ。
ですかね。
最近、
なんやかんや盛り上がってるというか。
まあコロナ関係なんかやっぱり。
そうですね、そうですね。
盛り上がってるんでその辺の話を
していきたいと
思いますが。
どれからがいいすか。
どれからがいいすかね。
じゃあ、
上からでも。
上からでいい?
上一番。
最初に書いたのは
SEEDERの話ですね。
SEEDERが最近すごい
すごい勢いで
曲に
フィーチャリング参加したのが
出まくってるという。
これは一体どういう
あれなんすかね。
なんか
レッドブル。
はい。
42:00
分かんない。
分かんないけど
レッドブルのこの螺旋
モニーホースト
秀吉とやってるときに
インタビューで
ちょっと前までは
なんやったっけ。
見ました見ました。
やる気なかったけど。
最近吹っ切れてやれるようになった
結果出てきたのが
4曲ぐらい、3曲か。
何なんすかね、確かに。
このタイミング
分かったようにパワーって
出てますけど。
存在感すごい増しましたよね。
結局やっぱ
やばいっていうのはなー
っていう。
才能はそれはもう折り紙付きですからね。
年史に出た
ラルフと
中村。
あれがもう
最高やったんで。
やっぱり
ラッパーですよね。
この何曲か出てて
まずその最初に言った
フリースタイル
レッドブル螺旋のフリースタイル
だとか
もあるんですが
楽曲としては
グッジプリンス
との曲
あとオーソリティ
サイモンジャパン、この3曲がフィーチャリング
の曲ですけど
やっぱ我々的には
オーソリティの曲が
触れとかねばならない
ということですよね。
ちょっとオールドスクールに触れてる感じでしたよね。
日本語で
っていう指定があったのは
間違いないと思うんですよ。
オーソリティ側から。
確かにそうかも。
最近
ほとんど89割英語っすもんね。
そうそうそうそう。
で、フル日本語なんで
多分これは
ディレクションというかリクエストはしたんじゃないか
もともと
めっちゃファンなんですよね確かオーソリティは。
あーそうそうそうそう
あの
UNBの2017
か8で
ムートンと
オーソリティの時に
ずっとSEEDの名前のバースが
LINEがあって
すげー世代
僕らよりちょっと若い
若いと思うんですけどオーソリティは
まぁでもあの時代を生きた人だったら
まぁそれはそういう気持ちもあるよねっていう
すごいわかるし
それやりたいよなっていう
いやでもそれで
そのなんていうか
そのリクエストに応えるんやっていうのは
意外だったっすね
あー確かに
なんかすごい穴の尺じゃないですか
まさに切れたとかそういう感じじゃないですか
あー
45:00
なんか
でも
歌詞の内容もなんか
結構エモ系やったんで
エモ系
またそれやる
まだやってくれるんだみたいな
そうそうそう
それまだやる可能性
あるんやみたいな
もうやらへんかったから
やるんやって感じ
本当にあの
すげー好きだったんで
うん
アルバムも見に行ったし
そうね
ブリーズかな
一番好きでしょ
一番好きぐらい
一番好きだったと思いますね
今のあれよりは昔の方が
でもやっぱ好きなんですけど
うん
昔っていうのはどの辺
それ花と雨ぐらいってことだった
一番
一番好きなアルバム
あー
まあそれはそう
花と雨はちょっと後追いなんですよね
そういう意味では
ちょっと後追いなんで
まあ待ち風とか
あとあの
サイヤコレスウェイのところやってる
ヘルズキッチン入ってるやつ
ヘルズキッチン入ってる
ノーワンバッドアストその辺の
あーそうそうそう
その時に全て
正解
てか彼がやったことが正解になる時代
あったと思って
その勢いと
キングぶりにやられて
かっこいいなと思ってましたけど
うん
でも基本リリシストじゃないですか
そうね
英語誌だとちょっとどこまでリリシズムがあるのか
僕にはわからないところがあるんですけど
うん
やっぱりすごく
リリシストだと思うから
日本語だと嬉しいなって
思っちゃいますよね
だから悪い悪い悪いタイプの
フォロワーなんですけど
そうか
うっとう叱られそうじゃないですか本人からは
あー
でもキャリア初期は
フル英語に
評価されずっていうところもあったから
まあでも今は自由にやられてるしいいんかな
逆に
でもサイモンジャップの曲って
なんかめっちゃサラリーマンっぽい
リリックあったよね
ちょっと忘れちゃったけど
なんか副業やってるんですかね
ってことは
副業っていうか
そういうわけじゃないだろうけど
なんか
しんどくて死ぬのは
48:00
日本人だけみたいな
そういうリリックが確か
あった気がするけど
死だしだそう
会社
上下がある
仕事以外
ワッサップで十分
息苦しくて死にたくなる
そんなの日本だけやめる理由
そんなことないんじゃないかと思いますけど
個人的には
海外の会社も全然そうなんじゃないかと思いますけど
自殺すんのは
日本人だけじゃねってこと
しんどくてって
そういう時は逃げたりすればいいんじゃねってこと
シーダーすごくペスミスティック
な死が
上手いですよね
多分本人の
感受性の繊細さとかが
現れてるのは
と思うんですけど
あとシーダーといえばね
剣玉の話がやっぱり
このポスキャストでは
剣玉の
剣玉の人として知られている
剣玉の人として
認識されてると思うんですけど
あの剣玉のやつさ
ストリーミングないねんな
iTunesの売りだけってことっすか
そうかもね
確かに
ぜひね
何らかの手段で聞いてほしいんですけど
あれやばい
誰かが違法でYouTubeに上げたりしないのかな
結構あれに勇気もらえる人いっぱいいると思うんですけどね
でもずっと言ってることだしな
結局そういうラッパーを評価してきてるって
で結局ね
みんな
シーダーはいいって言ったラッパーは
だいたいもう
外しなしというか
ここまで
さるとかも早かったし
さるも早かったし
当時もそうでしょ
あとは
誰や
モーメンとかもだってめちゃくちゃ早い段階チェックしたし
そうですね
コンクリートグリーンの
シカゴアライアンスだったかな
読んでくれてましたもんね
だから
やっぱり
欠かせない存在なと
アルバムで
でもアルバム出るって書いてあったから
そもそも楽しみ
作りたいみたいなこと言ってましたよね
楽しみ
でも多分天の邪鬼だから
すっげー攻めたアルバムするんだろうな
まあそうやろ
一曲殺しに来るんじゃない
51:01
でもさすがに
あー一曲
一曲殺しに来る
PV用に
いやPV
どうなんだろう
そういうタイプで天の邪鬼だから逆に
アルバムの
一曲みたいな感じ
切ってくるのはやっぱ
攻め攻めのやつでしょ
3曲切るうちの一曲ぐらいは
オーセンティックなやつだめっすか
いやーやんないでしょ
いやなんか本当に
シーダもそうだし
QNもそうなんですけど
天の邪鬼すぎるとね
ちょっとあの
たまには
たまにはいいじゃんみたいなね
モードね
おーそう聞かせてよって
得意なんだからさーっていう
確かに
そういう思いはあります
そうね
QNはだいぶなんかそういう
今もうめちゃくちゃリリースしててそういうモードっていうか
感じになってるけどね
だからまあ
シーダがどういうアルバム作ってくるか
っていうのは楽しみですね
今だったらKM呼ぶとか
それこそ
それはちょっともう職場気味です
海外プロデューサーかな
ちょっとKMはもうええかな
あでも
あれは
やってたもんな
誰だっけ
あのゲンタウン周りの
プロデューサーの人
あーそうじゃあプロデューサー
エンタウンのプロデューサー誰でしたっけ
ハスキースタジオの人
名前出てこないです
やばいね
これで出てけへんのやばいわ
誰呼ぶんだろう
若い子ばっかなんだろうな
ちゃきずるやごめんなさい
あーちゃきずるねちゃきずるはやってましたね
あれクラウドファンディング
的な
うーん
はい
そんな学んでちょっといろいろ期待
したいのと
フィーチャリングデンガ流じゃないですか
フィーチャリング
それ
意外とやってなかったはずだし
デンガ流を評価してんのかな
エイビッチとかじゃない
あるとしたら
それは僕も思いました
海外の匂いがする人通り
海外系
かっこつけ海外系の人として
もういっちょボスとか
あったらちょっと上がるか
あー確かに
ないかないな
そういうことじゃないもんなもう
54:00
若い人でやりたい
なんかそんな感じですよね
またイエローバックス
それこそ意外と
豆腐とかかもしれないですよ
あー豆腐ね
そこなんだみたいな
まあいろいろ
妄想は深まるばかり
まあでも
フィーチャリングモーメントジューンとかはガチであるかもしれないですね
あー
そうやな
オリンピッククソって
作ってほしいな二人で
怖いよ
モーメントジューンって
誰も何も言えへんくなるじゃないですか
シーラーとビースの天才じゃないですか
確かに
確かに
一番ディス強いと思うからな
期待してる
モーメントとはまた違う強さですからね
マジで口悪いって
モーメントは従って
ロジカルで死ねみたいな
ロジックハラスメントですけど
シーラーはこう
バーカバーカの最上級みたいな感じ
おちょくりの天才
次は
KOKと
バーサスってどういう意味なの
よく分かってない
フィーチャリング的な
合同開催的な
合同開催ってことだと思います
最近YouTubeにポツポツ
上がってるのを僕見てるので
全部は見てないですけど
全部見たんすか
僕は
安倍まで途中から見てました
ベスト4ぐらいからは
じゃあ決勝まで見たんや
見ましたね
やっぱフォークが
かっけえって
すごく普通のことを言いますけど
詳しくは
あの回を聞いてもらった方がいいですけど
すごく楽しそうな
あんな上がれるんか
それがすっごい
でもやっぱり
かっこよかったし
見せ方分かってんな
っていう感じですよね
自分の
決勝ってもう上がってるんですか
いやいや全然まだ
じらしにじらしてない
多分安倍真野見放題が終わるまでは
出ないと
そういうことっすね
まぁちょっとネタバレにならない範囲で
57:00
あれですけど
ずーっとこう
溜めてるフレーズがあると思うんですよね
あと途中ぐらいから気づくと思うんですけど
ナノル系のやつ
はい
そこらへんがちゃんと最後に出てくるあたりとか
分かってんなっていう
大人の勝ち方
なんてすごく
聞いて分かるのが
すごいなと思った
どういうことですか
お決まりのフレーズみたいなことですか
それもそうやけど
イン踏んでるか踏んでないか
すごいみんな
お客さんの上がり方的に現場で分かってる感じがするから
すごいなみたいな
やっぱりYouTubeとフリースタイルダンジョンで
みんな
大変に鍛えた
よく訓練されてるから
それがすごいびっくりして
あんなに声上げていいんだったっけ
っていうのは私個人的には思いましたけど
それ言ったら
なんか
もっとひどいのをたくさん見てる気がするから
ライブ系とかやと
あれはまだマナーあるほうじゃない
マスクしてるしみんな
って思いましたね
僕ちょっと感覚バグっていうのは
よかったなと
あれっていう予算
年末年始のKO系につながる
予選じゃないですか
フォークが今回
本戦に出る
っていう
事実熱いなと思って
すごく楽しみ
普通に優勝するんちゃうそんな
別にフォーク負けるときも負けるもんな
そうですね
なんで
日本人ってやっぱりああいう
ベテランの
機関みたいなの好きなんだなって
確かにね
日本人が好きなのか
みんな好きなのかわからないですけど
一郎が草野球で
なんださっきなんだとか見ると
なんかやっぱ好きなのかな
ってそのニュースがちょうど前後だったんで
レジェンドが
I'm still No.1的な
プレゼンスの発揮の仕方
は結構好きなのかな
みたいな
別にそれは
国関係なくありそうじゃない
JGとか
確かに
DJキャリアのアルバムとかで
出てきたりしたけど
1:00:01
NazとJGですか
そうなるとやっぱ上がるやん
おーいみたいな
なるから
その辺は変わらないと思うけど
その時にちゃんと
往年の
プロプスを失わない
立ち振る舞いであったり
ラップできるっていうのがやっぱすごいですね
すごいですよね
だって
去年まで審査したわけでしょ
はい
それが
イーブンな関係がしてすごいな
いいなって思うんですよ
審査だけじゃなくて
審査するに
足る俺は人間なんだぞ
っていう
定期的に証明するっていう
証明大事ですからね
だからエロ音大丈夫か
っていうのはあるけど
まあ確かに
それで言うと本当に日本の管理職とかも
ああいうの見て欲しいですけどね
確かに
最近すごく
歳を取ると手が動かなくなる人が
多いのが
これ何でなんだろうなって
すごい疑問っていうか
その求められる役割が
違って
ずっとそれを
手を動かすスピード
ずっと短距離走を走らされてる人と
もっと対極的に物事を見て
家事を切る仕事に変わっていくんで
いきなりじゃあ短距離走
久しぶりにやってくださいっていうから違うんです
なんとなく分かるんですけど
でもなんか
こっちとしてはやっぱりゲーみたいなのが
見たいじゃないですか
でもがっかりすることの方が
多いから
でもそれは
ここからがっかりしないことが
あるのはほとんどないんじゃない
ブーブー
よくそれで目と言ってたけど
地の高速道路と呼ばれる
ものを身につけている
まあそう若者たちから
すると逆に
俺らがそう思われて
しまう可能性がこれは出てくるから
むしろそっちを
気にしておかないといけないなと
思いますね
だから本当に
あの
昔アウトロックの話したの覚えてます
あー知ってたね
であれからも結構
いろいろこう自分で調べながらやってて
結構
自分の中で手応えじゃないですけど
仕事早くなったなーって
感覚が出るぐらいになったんですよ
最近
マスターしたかな
思ったのがやっぱメールの検索
うん
素早くできるってかなり
こう仕事のリズム
損なわないのに大事で
もちろん業種によって
仕事の内容によると思うんですけど
僕がやってる仕事って基本的に
ずっと机の上に座って
営業とかじゃないんで
1:03:00
メールのやり取りがすごく多いんですけど
メールで
あの時のあのメール
言ってもらってたなとかいうのが
こう
探すのに5分かかるか
30秒で出てくるかっていうので
そのリズムが変わってくるんで
だから最近
最大限あのメール
なかったっけみたいな
探し担当みたいになってるのは若干ムカつくんですけど
言ったらすぐ出てくる
みたいな感じで
自分で探すより早いみたいな感じで
そういう扱いされるとちょっと
あれなんですけど
でもそういうプロプスを得るぐらいには早くなってて
メール探しのプロプス
メール探しのプロ
これでもちょっとダサい
言うとダサいですけど
メールを早く探せるっていうのはマジで
仕事の効率というか
ストレスがなくなる
だから
みんなマジで
アウトロックの
メールの検索がんばってくれ
なにその言い方
ちょっと熱い感じで伝えたい
でもなんか
テレワークとか画面共有しつつ
みたいな
話してて
あの時話したこれの
相手が
ちょっと探しますねって言って
探し始めた時画面が共有されたまんまやからさ
探し方とか見て
マジかよみたいな
どんだけ時間かかってんね
みたいな時とかあるから
それはすごいわかる
こんなビューで仕事してんの
ヤバみたいな
やられちゃいますよね
デスクトップきたな
デスクトップは別に
気にならないけど
アウトロックのビューとかって結構
俺なんかもう全部
プレビューしないで
行で
出してんねんけど
なんかとんでもない
ビューで仕事してる人たまにいて
よくこれでできてんな
とか受信1500
とか
でもいますね
いますね
ヤバいな
何の話だっけ
フォークの話
フォークの話ね
スティルナンバーワン
工事するためにはやっぱり
アウトロックとかも磨いていかないと
ダメよ
確かにな
わかります
牙やっぱ毎日磨く
スニーカーとスキルですね
スニーカーとスキル
っていう感じなんで
この音源もイケてる
マイジって
音源のマイジはあんま聞いたことないですけど
結構イケてるんですか
これがねすごい
めちゃくちゃいいっすね
ペゲファストマンジン
グルー
1:06:01
なんですけど
多分出てる音源
どこの人っすか
北九州かな
北九州の人なんだ
確か
そうだったはず
間違ったら
有識者に
怒鳴られそうなので探してます
確かそうで
今年EP
出てて
聞いたら
めちゃくちゃいいっすね
不穏な
MSCとか
好きな人は絶対好き
ハスリングな
いいっすね
北九州でした
なるほど
ジェラルドパーマン
一番ヤバかった曲はジェラルドパーマン
っていうビートメーカーの
アルバムに参加してる曲で
それもベゲファストマンジンで
参加してるんやけど
その曲が
いわゆるドリル
そうなんだ
ドリルのビートで
全然
めちゃくちゃ
かっこいいって感じなんで
そうそう
これは今年来るわ
またバトルで
しかもリョフカルマに勝って
めっちゃ胸が空いたという
政治の
敵ですもんね
俺?
天派さんと関谷君にとって
政敵じゃないですか
そうですね
マイジーがしかもめちゃくちゃ
クリティカルなこと言ってて
裸の王様やぞお前っていう
ほんまそれって思って
誰も指摘して
お前youtubeまで始めて
もう終わってんなこいつと思って
ヤバー
楽しみですねリョフカルマに
いやいや
しんぺーたーとリョフカルマだけやからな
ラッパでyoutubeとかやってんの
それでも
知れるというか
いう感じがしましたね
すごい
いいバトルでした
意外とその
軽はずみなところがありますよね
リョフカルマは意外とじゃない
意外とじゃないですけどね
定点を追っちゃうから
ずっとそんな
おすすめで証明されている内容
そう
音源はいけてないしそんで
音源いけてる風な感じで
攻めていくときあるから
ちょっと待て待て
って思ってたらマイジーが
言ってたんで大丈夫でした
良かった
あとは
最近もすごい色々
1:09:00
熱いのが出てまして
新幹線という
限定ユニット
ゆるふわ
ギャング
猿の力をごやん
エストラやったっけ
はい
そのメンバーの
どういう繋がりなのかも謎ですよね
あれでも鳥
スタジオ別館っていう
スタジオが確かあって
そこのエンジニア
やってるのがエストラ
プロデューサー名何やったかな
ちょっと忘れちゃったけど
もともとプロデューサー
として
有名だったような
エストラはよく聞きますね
でそのスタジオみんな
厚着のそのスタジオ使ってる
メンバー
はいはいはいはい
のはず
そういうことなんですね
同じスタジオなんじゃないか
まあなんか
そん中でもやっぱこの
まあ6曲ぐらい入ってるんですけど
いやまあ
それはそうですよね
2021フリースタイルが
もう触れざるを得ないというか
これは
我々向けでしょ
これはもうだって完全に
狙いに来てますよね
やっぱすいませんと思いましたね
なんか
いやかっこよかったです
思ったでしょ
だってやっぱり僕たちは
ポツキャストで散々その
これじゃあかんと
この方向じゃまずいみたいな
こうすれば
それじゃあかんやろみたいな
勝手なことを散々言ってたけど
いやいや
まだまだいけるやん
って思いましたね
いやほんとかっこよかったですね
かっこよかったかっこよかった
最大の言ってたときに
バッキンザデイすればいいんじゃないか
ちょっと当たりつつ
やっぱでも
この曲はやっぱサルの最初のとこが
すごい良かったな
と思いましたね
めっちゃ
これをノート見たときに
あーって思った
やっぱりって思った
反応しましたよねみたいな
うん
反応せざるを得ないでしょ
面白かったです
でもこれ
あの曲
LDH言いながら
感じがなんか
すげーなって
あー確かに
そうですね
なんか自由なんやな今
って感じがしました
新幹線も良かったし
アルバム出すでしょ
期待してますよ
マジで
ライブも行きますし
また
1:12:00
多分
多分
それは
これはでも
みんな聴いてると思うんすけどね
好き者の
ちょっと
この感情を共有しておきたい
ようチェックだぜ
ようチェックで
同世代
聞いとけよ
聞いてない人いないと思う
確かに
これはサクッと系ですけど
Momentが
いとうせいこうと
渋谷よいち
のポーツキャスター
聞いてないですまだ
これはねすごい面白かったですね
あの
ストレートなものを言いまして
別に
真面目な話っていうよりかは
結構普通に日本語ラップ
ムラの話をしていて
それがめっちゃ面白いですね
日本語ラップ
ムラの話をしていて
そう
なんていうか
要するにそのいわゆる識者的な
人たちがあんまり評価
してくれないのが
腹立つみたいな話では
露骨にしていましたね
確かに
日本語ラップのこう何ですか
ムラのど真ん中っていうよりは
外にも開かれてるタイプの人
そうまさにそんな話をしていて
そういう評価
されてるからいいじゃんっていう
要するにそのもっと広いフィールドで評価されてるから
いいじゃんっていう
伊藤誠子とか
そういう論調なんですけど
モメットは逆にそうじゃなくて
ヒップホップとして評価されたい
っていう話をすごい
演言としていて
これはすごい面白い
このサムネイルっていうか
そのタイトルだと
なんか堅そうな話してるかと思いきや
ゴリゴリの日本語ラップの話してるんで
聞きます
はい
なんかその
まあその同じことを
モメットが言ってくれてるのか分かんないですけど
結局その
なんていうんですかね
持続力っていうのを考えた時に
うん
それが全てではないんですけど
あの
外に開かれた形で
こう
集めたプロップスって結構
うさむしょうしやすくて
うんうん
ど真ん中で
しっかりこう
ガスッと旗を立てた方が
息は長いっていうか
あー
怖な人ってこと
はい10年ぐらい
もう20年ぐらいですかね
日本語ラップ見てて思うんですけど
こういろんなことやって
外での
プロップスあってとか
知らないですけどたとえばたばきロイとかって
一時期こう
1:15:01
フェスとか出て
そこで出たプロップスとかあると思うんですけど
そこでは
たぶん
なんていうんですかね
外の人ってあんま
責任感ないっていうと違うんですけど
あの
難しいじゃないですか
ずっとこう引っ張り続けるのって
新しいのが好きな人っていうのは
もいるし
ど真ん中でガスッと旗を立てる
っていうのは
こう一定の水準
というか一定のバジェット
を使いながらやっていく
っていうのがやっぱ大事
ですし
でもまあ
近いっちゃ近いかな
そこまでそういう
ドライな話はしなかったけど
もうちょっとそういう
期待値ずれたってことですか
まあus
自分の期待値とはずれてるしそもそも
でもその評価
たとえばusのものを評価する
軸と日本の
ヒップホップ日本語ラップを評価する軸が
違うって
例えばエイスクールとか
モーメントが作るような
アルバムとか曲っていうのは
そしたらケンドリックとかJコールに近いと
だけどJコールとか
ケンドリック的なものを評価してる
人たちがことその
二人になるとそんなに
みたいな
てんてんてんみたいな
いう話を
ぽんやり
ざっくり言うとそんな話で
日本語ラップと日本のヒップホップの違いみたいな
まあそれある程度
そうな気もしますけどね
だからそういうインスタントな歌詞の方
を評価するのはなんでなんだ
みたいな
半ば怒りみたいな
まあよくわかるなあ
まあでも日本風
中華料理と本場中華料理で
本場中華料理より日本風の
中華料理の方が売れるっていう話
な気もしますけどね
僕は
そうね
まあ別にでもモーメントやってることも
別に本場の中華料理を
やってるというか
同じ日本風の中華料理
なんやけど
めちゃくちゃ味飲むと
ぶっこんだ
やつと
まあ割とナチュラルに作ってるやつっていう違い
みたいな感じかな
輸入文化としては
まあでもなんか
そういう
まあそれ
そもそもそういうのよりも
聞いてなんか考えたりしなあかん
情報量の多いものを受け付けない
っていう
ことがあるのではと思うんですよね
ライムスターとかクレバ
ライムスターとかクレバとかが
最初に成功したから
なんか忘れてるけど
1:18:00
忘れてるっていうかなんか
でもそのフォロワーがいない
っていうのは
なんかまた時代が変わってきてるっていうか
なんて言えばいいんかな
伝わってますかねその
なんていうか
まあよりUS化してるって言っていいかな
どうなの
そうですね
トレンドもあるんだと思いますけど
少なくともまあ
良い悪いは別として
キンググリドラーもすごく政治的なアプローチとかはしたわけ
それでバカ売れして
ネット欲みたいな人が当時
一定数いたわけですけど
それぐらいやっぱり若者カルチャーで
そういう
ものに対する
なんて言うんですかね
ちょっとこう
僕はそういうのに
なんて言うんですかねちょっと大人を感じた
というか当時思い出すと
あー
確かに
今から考えればがっかりなんですよ
ポリゴレ的に
そうポリゴレ的にがっかりなところもあるし
今の
テイタラクとか特にKWとかですけど
そう考えると
ちょっと頭が痛くなってくる
だけど当時は少なくともすごい
白色で
なんかこう
こんな悪そうな人たちだけど
めっちゃ考えてんだみたいな
かっけえみたいな思った記憶はすごいあるけど
今はそういう
ヤングジェネレーション向けのカルチャーって
あんまないのかもしれないですね
うん
という
まあそういう感じの話が
なんか辛い気持ちになるな
まあそう
カルチャーはさ
それこそ意味系やんか
はい
そのある人がよく言われてると
文脈マンじゃないですか
その文脈マン的な
カルチャーはもうなんか
うーん
伝われていってるわけじゃないけど
なかなか
めんどくせーって思われちゃうよなー
っていう感じはする
まあTikTokも5秒とか15秒とか
そうそうそう
という
どんどんそういう
短くなっていきますよね
物事とか
コンテンツというか
物事が
そうね
という感じの話なんで
ぜひ1時間くらい聞いてみてください
わかりました
はい
あとは
やっぱ最近に
すごいイエローバックスすごいなーって
毎日思ってるんですか
いや同感です
あー思います
いろんなところに客演で出てきますよね
うん
自分で主体的に動いてるのはそうなんですけど
この人なんか
1:21:00
よさいない立ち回りというか
可愛い
ガラレ
そうそうそうそう
やっぱ
すごいなー
僕は工場のフューチャリング出てきた時にすぐビビって
あーそうそう
そこリンクすんだみたいな
でも16
とか時に
から知り合いらしくて
そうなんですね
最近工場の
キャデラックで
どうこうみたいな
YouTube企画みたいなのがあって
それにも出てきてたんやけど
その時にそういう話をしてました
もうなんか
そこで工場もめちゃくちゃ先輩風系じゃないですか
はい
そこでもまたよさいない
こう
めっちゃうまい
めっちゃうまいのよもうほんま
勉強したいぐらい
全サラリーマン見るべき立ち回りしてるわけよ
可愛い感じの
そうAKとかそうやんか
DJレオとか
AKDJレオ周りにはまってますもんね
はまってるやんか
すごいな
曲も普通にめっちゃかっこいいし
DJレオの曲って
今まで
ほんまずっと曲出してるけど
そんなめっちゃはまった曲って
あんまなかったんやけど
イエローバックスとやってる曲に関しては
これどれもなんか
はぁー
っていう
正解やなーっていう
感じなんですよね
そういう意味では
ゾーンの背中を見ても
笑ってんじゃないかなっていうの聞いてた
あー
これ大事やなみたいな
こういうの俺できるし
やってこみたいな
そうそうそう
いやー
すごいな
しかもそれをまあそのセリフっていうか
レーベル属さずにやってるっていうのが
時代やなーって
でAKとかと
まあやるっていうこと
イエローバックスからしてHOOKUPやるし
AKとかDJレオからすると
その
逆に若い人たちを
そっちのフィルム持っていく
WinWinのグルーマッサー
がすごいな
自然体でやってんのかなー
うーん
っていう
最近は
直近のAKとの
フィーチャリング
のハイム・ザ・シッドとか
あの
109でやってたやつですね
そうそうそう
そういうのもやっぱ
可愛がられすぎやろみたいな
いやでもそれがなんていうか
一応なんかその東海
っていう名の
伝統
そうそうそうそう
でとこのXと連弁と繋がっていくみたいな
そのカルチャーの
1:24:00
文脈じゃないですか
わかりましたわかりました
すごいな
と思うし
野球選手とかめっちゃ
そのイエローバックスの曲使ったりとかして
あのTikTokで人気なんですよ
イエローバックス
あそうなんや
じゃあそれ経由ってことか
結構若い子に
プロプサある感じですよ
へー
あのイエローバックスの
アイランドだったかな
っていうのはTikTokバズ
になってて
1000万ドルいったやつ
あそうそうそうそう
であのあとは
最近だとTikTokバズの日本語ラップだと
圧倒的に
ティーネイジバイブス
あー
あれはやばいっすね
へー
めちゃくちゃバズしてますね
えTikTokを見てるの
そういうわけじゃなくて
僕ちょいちょい見てますね
そこそこ見てます
どういう感じで出てくるのそれ
それでも自分であれチョイスするんじゃない
検索して出てくるの
あー違います違います
あの
あれって完全にフロー
なんですよ
でしかも結構Twitterみたいな
フォローっていう感覚も気迫で
その
その例えばAさんの
TikTokのポストを
15秒ぐらいのやつを
3回再生しましたと
3周しましたと
でBさんのやつは
見てすぐスワイプしましたと
ってなると
Aさんのやつのタイプの方が好きなんだな
じゃあこの人いいですよねって感じで
どんどんどんどん自分好みに
あーなるほど自分で作っていく感じね
あーそうそうそうそう
作られていく感じっすね勝手に
だから僕のやつとか結構日本語ラップ多めで
あーなるほどね
例えばこうなんだろうな
例えばこう政治のやつとかでこう
えーっと思って見てると
それがこう一定数いきなりポンと出てくるようになったりとか
えーそうなんだ
こう
多分AIなんですかね
まあそんな大したもんじゃないのかもしれないですけど
そういう感じでこう
お前これ好き野郎的な
洪水 レゴ面倒
ミコ面倒
すごいな
あったら受験勉強僕できなかったです
絶対無理
みんな
興味のわかるのほんますごいよな
こんだけなんか
縁ため地獄の中で
よくみんな勉強してるなーって
いや地獄ですよね
うん
最近引っ越した家の近くに
可愛塾あってさ
その可愛塾の前通るたびになんか
思うのよ
なんか自主してる姿は見えないけど
あー
だって本当に真面目な話
そのポケットWi-Fiとか
持ったら部屋で普通に
1:27:01
スマホで
ネットフリックス見れるじゃないですか
まあYouTube見れるしな
ネットフリックスは課金せなあかんけど
YouTubeは無料で見れるし
無理っすよね
無理やな
ラジオ感覚なんか
でもその辺は割り切りしてんのかなやっぱ
どうなるの
Twitterとか
Twitter、YouTube
TikTok見てたら
もう寝ないといけないじゃないですか
帰ってきて
もう寝る時間ない
いやー
いやーね
すごいよ
でもさ日本語ラップTikTokでみんな
踊ってるってこと?それで
あーそうそうそうそう
すごい世界やな
全然日本語ラップ関係ない
関係ない
男子高校生とか
普通にこうモデル
目指してるのか
モデルなのか分かんない女の子とか
が踊ってる
まあ残念ながらカズマバースなんですけど
まあ別にカズマバースでもいいのかな
結局その
歌詞が分かりやすい方が
多分ウケる
ちょっと待って当時じゃないの
ちょっと待って当時じゃなくて
言葉をフリに
トレースできるような歌詞
じゃないといけないんで
だから当時ってわけ分かんない
じゃないですか
これ聴いてどう踊れっちゅうねん
っていうのではなくて
なんかウイレーン話しちゃう
確かに
だから
そういう
カズマバースがたまたま
少年ジャンプがどうこうみたいな
レリックなんですけど
そこなんか本を開く真似してみたりとか
ダンスとしては
みんなが真似できるっていう話なので
あれなんですけど
結構前じゃないですか
ティーネイジバイブって
1年ぐらい前
今バズるんだってのはちょっと分かんないし
不思議なんですけど
なんかそれで言うと
何だっけ
JPとサルと
エグザイル正吉の曲とか
それですよね確か
そうですね
それちょっと前かも
だいぶ前かな
流したい早いんで
何百万700万とか言ってて
あの曲でそんないくんやみたいな
だから曲のクオリティとはあんま関係ない
っていうか
でも逆に言うと
その
MOMENT JUNは永遠にTikTokバズにはならない
確かに
TikTok
それ
なりたくて
ラップしてんのかっていう問題は
絶対ない絶対ない
結果的にそうなるかってことね
でもなんかその
今の若い子って
1:30:00
それがベースになっちゃってるから
さっきも
分かりやすい分かりにくいって話したと
それがしたくて
まあ
そういう
食いやすいものがいっぱい
大人とか
フレームワークは準備してるから
わざわざ
込み入ったもの見に行ってるし
ってことか
と思いますけどね
大人もそうなってると思いますし
ああそうね確かにそう人のこと言えないよな
なんかその
どんなことでも
なんかこう
30秒で分かった風な気にさせられてる
気にさせるのが上手な
解説系YouTuberの動画が
大抵出てきたりする時代じゃないですか
そう新ペーダーが
ラッパー紹介してるやつやろ
そうそうそう
おめえがアナーキー語れるわけねえだろ
って思ったんですけど
ゾーンが
新ペーダーが語れるゾーンの本当の凄さ
みたいな
黙れと
どの口言ってんねんみたいなことね
でもそれが一時情報になる人が
いっぱいいるよな
例えば今から日本語ラップ聞く人とかは
まあそうなるわなっていう
YouTubeで検索したらそうなるわけやし
だから面白いのが
うちの会社で最近その
研修資料
社内向け研修みたいので
ちょっとこう
先進的な
試みをした部署があって
YouTuberの動画風の編集をした
研修動画を作った
部署があって
ちょっと早回しで
言葉と言葉の間切ったり
テレビバーンと出したりとか
ちょっとなんかしょうもないギャグ
言ったりとかしてて
まあでもやっぱりその
今までYouTuberが
試行錯誤して積み重ねてきた
フレームワークなわけ
じゃないですか
全くその
別のところから生まれてきたものなんだけど
人に何かを伝えるっていう点では
かなりの程度で
確かなっさが証明されているフレームワークを
トライしてて
確かにそういうことなのかもしれん
そういうことなのかもしれん
一瞬思いましたよね
会社の研修系とかで言うとさ
パワーポイントのスライドが
ただスライドしていって
音声だけ入ってるやつとかあるやん
いっぱいありますね
あんなん全く見る気せえへんもんな
見て5分でやめるから
全然そっちの方が
ありやなと思う
それは結構社内で話題になりましたよね
面白いやつがいるなみたいな
いやそれは
イエローバックス
イエローバックス
なんでちょっと
かなり制作スペースも早そうやし
アルバム
EPとかアルバムとか
誰呼ぶのかな
1:33:01
AKは呼ぶわけですよね
この辺でハンニャーとか行くんちゃう
行きそうやなめっちゃ
僕の予想はペス
いやそれはちょっとやりすぎやな
ダメっすか
それはないわ
ハンニャー普通じゃないっすか
家行ったら
どうせないと
あんま
乗り気を
手裏剣とは
やってますもんね
一時期手裏剣と同じぐらいの
立ち位置だったらあっという間に抜いたな
確かに
やっぱなんか常に動いてる感出すのが
大切なんやなって今の時代は
そうですね
誰だろう
ジブラとか意外と
やってたよねなんか
もうやってるんすか
やってんすよ
わたらいのやつか
なんか炎
確かに
じゃああれじゃないっすか
もう
けど
オールドスクールで呼ぶっていう
あー
いやーそういうんじゃないな
おって思うならまみりーとかっすけどね
あー
あのpmx
のアルバムでダボとやってたよね
確か
へーそんなとこともやってんだ
あでもそれはpmx名義やから
DJキャリーダー方式やから
そのpmx
のあれ
あの
サジカゲやと思うけど
スイケンとかじゃないですか
スイケン
渋すぎや
ここでスイケン使うんかみたいな
OGか
ミスターOGかな
リノラティーナ
アナーキーかな
こねくり回しまくって
DJってことですか
いやないな
そっちはないんだよ
ドストリート系だもんな
保守本流ですからねイエロー
それもすごくない
なんていうか
こんなに保守本流やれる人が
出てくるんやと思って
この時代に
すごくない
いや難しいっすよ今保守本流を維持するの
そうそう
そういう意味では
フューチャリングゾーンってまだ隠してますよね
うん
ゾーンは次どうすんねんっていうのは
めっちゃあるからな
あとこうぐらいしか残ってないからね
スタンプラリー
そうスタンプラリー
あとスラックか
確かに
1:36:00
パンピー残ってるじゃないですかゾーンは
あわない
ピーラー
あわない
ピー
そうね
陰陽とかあったから全然それはあるんじゃない
もともと近い
音なんだろうな
これもう言い始めたら
キリなそう
終わりでしょう
まあ今後も期待
って感じですね
イエローバックス
あとよかった系サクッといくと
はい
アルバムがめっちゃよかったっすね
あーよかったっすね
異常でしたね
僕は異常ってほどでは
ないんすけど
あー
僕今年ベストなんすね
あマジっすか
これを超えるアルバムあんのかっていう
タイトル
僕最後なら束の間が好きっすね
あー
やっぱ
ガッバーとの曲と
やっぱイスギトの曲かな
まだイントロからもやばいからな
っていうまあ
そのくらい好きだった
近未来2000Xか
ちょっともう少し聞き込んでみます
はい
最大のよかった系で言うと
ソーシャルフォビア
宿ボーイ
宿ボーイ系も
いいなーって思いました
往年の
俺ら世代
好きなやつやんこれ
往年のミクスチャーというか
往年のミクスチャー
でもなんかあの
あの
ヒップホップサイトの
この前我々が特集した
特集はパークスナインかな
パークスナインにあの
ミクスチャーの系譜が断絶されてるけど
それを今フォローしようとしてる人がいるみたいな話があったじゃないですか
うんうん
でもなんか断絶されてるっていう歴史感は確かにそうだなと思ってて
うん
でもね
ヒップキックのフォロワーはちゃんと
めくめくと受け継がれてるのに
まあ原因は明らかですけど
ドラゴンアッシュのフォロワーはいませんと
言いませんけど
なぜかは
誰かが
公開なんちゃらしたから
その公開なんちゃらしたやつは
手たらくっぷりよ
最近の
こんなことになると
でも今それがめくめくと
復活しつつある
復活しつつあるっていうので
でもあの
ソーシャルフォビアのソーシャルフォビアっていう
兄弟曲もいいんですけど
シティフローって3曲目のやつ
結局そうやろ俺もそうやろ
あれ結構ストレートにラップしてるじゃないですか
そう
シックボーイはやっぱそこなんですよね
1:39:01
前のアルバムもやっぱり
割とブンバップノリのやつで
しっかりラップしたやつも入れてくるんですよ
そういうめくばせ
やっぱKMの
KMの采配の
妙というかね
その辺のだからもう歌い上げ系
のこのタイプが
もう今
UGOのタケノコのことが湧いてるんですよ
フォロワー出てますよね
でパークスナイは
多分その文脈
ハイパーポップとか絡めて
先頭切りたいから
めっちゃフィーチャーしてるけど
まあ
ぶっちゃけそのクオリティははっきり言って
ピンキリというか
そうですね
そうそうそうじゃないですか
その中でちゃんと
クオリティコントロールされてるのが
シックボーイやなって感じは
しますね
そうなんですよね好きなんですよね
アルバムも結構好きだったんで前の
前のアルバムはほんとに
それこそねほんと
ドラゴンアッシュ的な
それもちゃんとアップデートされてるし
KM様様
KM
すべてKMなのではという感じですかね
最近
KM
かなりこう
テリトリーが広すぎる
なんというか
昔のバックロジックみたいな
前方位型の
勢いになりつつありますよね
そうそうそうそう
誰だっけ
JJJとカンパデラとか
カンパデラのアルバムにも入ってるし
JJJのアルバム
にも入ってるみたいし
脂が乗った仕方がないんでしょうね
多分今
高3のアルバムにも入ったでしょ
でも
なんていうかそういう
いいこともあるけど
やっぱバラエティにとんだものが
聞きたいね
そういう変調になるのは
僕は好きじゃないんですけど
あとはリクを押しますか
これはちょっともういいかな
聞いてみてほしい
これは
全然再生されてないと思うんだけど
Qnの
フィーチャリングQn
っていうのがあったから
たまたまEP聞いてるけど
めっちゃクオリティ高いんですよ
無視されている
なんていうか
この人なんで売れてへんやろ
って感じが視点来たので
最大の目見で確認してみてほしい
おじさん
ヒップホップおじさんとして
ヒップホップなんやけど
ラップなんやけど歌も歌う人で
そういう感じですね
サンプリング主体の
みたいな感じなので
結構若い人ですか
どうなる年齢までわかんないけど
1:42:00
そんなにめっちゃ20代
前半とかっていうわけではないと思うけど
そこまでちょっと調べてない
聞いてみます
僕の耳が正しいのかどうか
ちょっとわからないです
全然フィーチャーされてない
という感じ
あとはナメダルマ大砲ぐらいですか
デルタ9も出てきたね
安心の日本語ラップ
界隈
でもタイマー
吸引剤も設立されるそう
いうことになってしまうから
僕は解放してほしいんですけどね
最近すごく思うのが
医療タイマーとか
難しい話わかんないんですけど
勉強ちゃんとしてないんで
僕そんなお酒が飲めないんですよね
飲めるけどすぐ酔っちゃうし
奥さんは結構酒飲むタイプで
すげー楽しそうなんですよ
よく酒飲みが
人生の半分損してるよ
って言うわけですけど
今までイクそうと思ってたわけですよ
俺は音楽とかで
楽しい
でも別に彼らも音楽とかあるし
なんかすげー損してんじゃねーかと思って
チルするタイプのコンテンツとして
お酒ってすごい
巨大な
深みのある
コンテンツじゃないですか
こんだけ世界中の人に
フォローされてるような
カルチャーなんですから
それを堪能できない
僕は
半分とまでは言わないまでも
ちょっとこれはと
最近ちょっと思い始めてて
そういうアディクション系の
カルチャーとして
タイマー
許してもらえないかな
タイマーでもバートトリップ
するかもしれないですけど
あると思うんで
酒飲めない人には
カラーまず解禁とか
いいと思うし
解禁して
僕の娯楽を増やしてほしいなーってのは
思いますけどね
どういうあれ
なんか分かんないけど
CBDオイルはめちゃくちゃなんか今ね
CBDオイルがくる感じじゃない逆に
確かに確かに
なんかあれすごい眠りやすくなるとかよく言うしね
確かにCBDオイルか
ちょっとタバコっぽいやつですよね
なんか僕全然
知らないですけどタイマー
THC成分を抜いてるでしょ
なんか
よくない部分を
あのー
CMしてたやつですか
あーそれもそうそう
それとか
あの周りの
アシュラマイクとか
1:45:01
ブランド立ち上げたりしてたよ
日本人
そうそうそうそう
儲かるんやろなー
まあ逆に俺らが教えてやるぐらいには
持ってるんでしょうからね
そこら辺のまずところから
プロ中のプロやから
えー
回帰してほしいなー
方法が
ダメだろうな
ダメだろうな
じゃあもうこれからステージで吸ってくれなくなるのかな
悲しいな
吸うでしょ
煽り吸いみたいな
はい
じゃあ
最後は
ここから
性欲の話
結構経ったな
2時間近いっすからね
じゃあ性欲
性欲
というのもね
アサヒリョウさんの小説ですが
それを
埼玉さんから進めていただきまして
ゴールドブリュースでも散々
言われてたんで
一応読むかと
読んだんで
じゃあ話しときますか
はい
どう
どうでしょうかな
どうでしたか
あの
気持ちよかったっすね
痛い痛いよー
っていう
痛いよーっていう
確かに
アタリア的マインドに
かなりググっとくる
感じで
もともと結構好きで
アサヒリョウは
キリシマ
しかり
何者しかり
アサヒリョウ
どうしても生きてるとか
よかったし
スターは読んでないですけど
時代時代を切り取って
嫌な感じに描くのが
上手いっていうのと
あとその
たぶん近いものを見てきて
育ってるがゆえの
共感もするし
言われたくない
一番言われたくないことを言ってくれる
人でもあるという感じで
すごい好きですね
一個下なんすよね
僕より
1989年
生まれ
岐阜県の出身なんですよ
だからほぼ僕なんですよね
三重で
普通に
どこの高校かって聞いても分かるし
1:48:01
そこかみたいな感じで
だから
ほぼ僕だなっていう感じで
受け止めているアサヒリョウ
親近感を持って
聞いてるんですね
テンパさん今まで何読めました?
アサヒリョウ
俺でもやっぱ
何者、ギリシマ
あと最近の
さっき言ってたやつ
最近の短編集かな
どうしても生きてる
俺やっぱりこの人
この人多分2面あるやんか
割とストレートなエンタメっていうか
青春的なやつ
書くときと
なんかもうほんま
最悪の悪性のエンタメって書くみたいな
両方あると思ってて
俺はその最悪な
そうそうそうそう
俺はその最悪の方ばっかり読んでるね
多分選んで読んでる
かな
両面
もう片方の面は
別に興味がないっていうか
もう片方の面
違うからどうでもええねんと
そうそうそうそう
スペードとかしか
ないんだっけな
そういうのを読んでも
さっきタグも言ったけど
これ
例えば何者書いたやつが
書いてるんやもんなみたいな
思うと全くなんていうか
油断ができないっていうか
そうそうそうそう
こういうの好きなやろみたいな
なんかすごい
なんていうか
目の平で転がされてる感が
出るんやな
俺は実際読んでないから
気持ちになりそうと思って
避けてきてた
性欲は明らかに
みんなのリアクションからすると
俺の今まで読んできたやつやな
って思ったんですぐ読んだって感じですね
スターとかは別に
読もうと思わへんっていうか
確かに
来た来た
今回そっちねって思って僕も飛びついた感じですね
前の
1個前のどうしても生きてる
あれは両方入ってる感じやと思うけど
どっちかと言うと
不脳
最後にかけて不脳オーラがすごい
増していった
印象あるし
僕なんか
まず
多分一番最初に聞いたのが
アトロクの
浅井亮が
ゲスト回があるんですけど
次の作品のタイトルは
正欲ですって
正しい欲と書いて正欲ですって言った瞬間に
言葉の人としては
バーンってこうやられて
そこ行くみたいな
今そっち
そっちねみたいな
買うわって思って
1:51:00
その日に買いに行って
すごい
思ってた
僕がイメージした正しい欲っていう
テーマとはちょっと違ったんですけど
その
言葉使いとか
結構ラッパーっぽいっていうか
結構
言葉
パンチラインメーカーですよね
やばいっすね
えぐいのも
えぐい量はあるね
パンチラインが
しかも
めちゃくちゃ性格悪い
こっちも
あんまり良いとは思ってないよ
自分自身が性格良いとは思ってないし
サイダーのこと性格悪いなって
思うこともあるけど
そんなレベルじゃないやん
確かに
やっぱプロやなっていうのが
プロの性格悪さ
そうプロの性格の悪さが出てる
っていうか
すごいレベル
そう
これは創作なんで
あさひ涼子さんがどうこうって話じゃないが
よーこんなこと
思いつくよなっていう
でもあれですよね
ピュアで素朴な人は絶対この小説
書けないよねっていうのは思いますよね
そう
まあでも小説家って
そういう仕事っていうか
いろんな人の感情を想像して書く仕事やから
そういう意味でも
すごい名手やと思うんですけど
まあそうピュアな人では書けないよね
書けない
ピュアではない
うんピュアではない
本当に
そうですね
また思い出話ですけど
何者とかも結構
構造も結構この人
性格悪いなと思ってて
よくその
傍観者でいさせてくれないっていうか
物語の構造が
モーメントにも近い
ところが
あってなんかその
エンターテイメントで
こっちに指差してくる系のエンターテイメント
ってあるじゃないですか
こちらで
お前はやれとかでお前はどうすんの
みたいな
あーそういう指差しね
自分に向かって指差される
モーメントとか本当にそういうタイプで
お前は日本人だけど
どうしたいんだとかどう思うんだって
すごい問いを突きつけられてる感じする
今回のその
性欲に関しても
あのー
分かりやすい回答は
占められないしそもそもない
タイプの論点だと思うんですよね
そうですね
結構いろんな作品で
そういう姿勢があるっていうか結構こう
初め
何者とかは
1:54:01
そうだよなイエーイって言ったら
最後ひっくり返されて
従ってお前はクソなんだみたいな
あのー
アリバイ取られた上で死亡みたいな
あれやばかったな
なんか
めっちゃ覚えてるもん2年目のみたいな
下り
え?みたいな
え?みたいな
ガーフィンガー上げてたやつは
全員殺すみたいな
上げさせた上で
お前らバックだからみたいな
構造上上手いというか
ひどいというか
そういうところが
私より好きですよね
今回はまさにそんな感じ
そんな感じですね
今回はあの
鍵括弧ダイバーシティっていうのが
テーマ
ですよね
そうですね
いろんな
6人5人
登場人物がいて
それぞれが多様性と
つくもの
意識さざるとも
無意識的にも向き合っていて
いろんな
変化を
遂げていくっていう話だと思うんですけど
うん
その2つあって
誰に一番共感しましたか
誰の話が一番
おおって思いました
うーんなんか
俺は夏木とダイヤ
やったかな
ああ
どう考えてもややこではない
まあややこは悪者っていうか
そういう
描かれ方してるし
じゃあ
ケンジの人かって言われると
そこまで
なんていうか
そっち側じゃないなって思った
なるほど
財団はどうですか
僕はケンジの人
実は
なあと思った時に
おっさんやなあと思って
いや別に
おっさんやなあっていう感じじゃなくない
別に普通にちょっと星っぽい
っていう
なんかまあ
自分が今勤めてる業種
というか銀行入ってから
寄り添うなってるなって思いも
自覚してるんですけど
やっぱりその
なんて言うしかない
子育てとかって
多分価値観
超露呈する
いやしたことないですけど
したことないですけど
そうだろうなって
じゃあどうするのが一番
いいのか
ってかまあ決断しなくちゃいけない
選択肢の連続じゃないですか
子供の頃って
子育てって
すごい試されるんだろうな
って思うと
1:57:01
あの検事の人の気持ち
すごいわかるっていうか
自分自身もすごく
言って星
本流とまでは言わないですけど
結構星的な
トラディショナルな
パスを歩んでいて
それなりに
それなりなんだっていう
自意識があるので
そりゃそう思っちゃうよね
そういう気持ちはすごいわかるっていうか
子供がYouTubeやるって言っても
多分僕は
YouTube
チャットの問題を
解いた方が
そこをウェルカムに
いいじゃん
やってみなよって
言える自信ないっていうか
言えたら
かっこいいなと思いますよもちろん
それぐらいは思うんですけど
子供の才能伸ばしてあげたいとか
言うのはすごい簡単
簡単っていうか
簡単じゃないけど
かっこいいのはそりゃ知ってるんだけど
そこに踏み切る勇気は僕には
どうもなさそう
やっぱないのかな
っていうのをあれ読んでてすごい思いましたね
たしかに
俺も別にそんな
その頃にそのことしてないから
なんとも言えへんっていうか
子供だった頃にそれはないからさ
なんとも言えへんな
って感じましたな
別に
だから俺も全然そこ
やればいいやんとは
全然思えなかったし
しかもまた最悪なんかさ
上がってる動画が
どういう利用の
され方してるか分かりませんよみたいな話がある
あれもなんか
エグいっていうか
僕もああいう
現実があるって
知らなかったっていうか
意識もしたことなくて
でも
あれがどこまで本当っていうか
一定程度は絶対それはそうだろうな
って言われてみたら思うじゃないですか
だから
うわって思うところのやだみとか
でも俺は
しょうごの男の子が
自分で上げたいって
言ってるんやったら
俺はもう
しょうごやからちょっとまた子供やから
あれかなって思うけど
それよりも
普通にSNSとかで子供とか上がってるじゃないですか
大人が上げてる自分の子供とか
そっちの方がなんか俺は
いつもなんか違和感っていうか
そこに人権はないのか
って思ってしまうんですよ
すごい多分トラディショナルな考え方やと思うんですけど
まあでも
あのちょうど
そんな人がモデルですよねみたいな
子供のYouTuberも出てくるわけじゃないですか
そんな人いた?
全然わからなかった
子供YouTuber
学校に行かないっていう人って
2:00:00
実在するの知らないですか
知らないっす
いるんや
それはちょっとネットニュース
見なさすぎっすよ
そんな有名?
超有名
ちょっと後で見てみよう
高校拒否系YouTuberっていうのがいて
実在するんですよ
そのまんま
で沖縄かな
どっかの子で
父親が行く必要ないって言って
行ってないんですよね
うん
ホームスクーリングっていうのをやってるみたいな
話なんですけど
まあその教育って結構
みんなこう
議論したくなるじゃないですか
特に
初等教育っていうか
そういうのも相まって
すごくこうネットでバズるんですよね
毎回
だから
学校なんて必要ないんだよって
その子が
本音かどうか
親に吹き込まれたかどうか
わからないんですけど
結構一時期ネットでバズって
それなりに多分有名なYouTuberだと思いますよ
ほんまや
不登校宣言で有名なYouTuber
超有名だと思います
12歳
だから本当にやっぱり
引き続き時代を切り取ってるわけなんですけど
すみませんちょっと脱税しましたけど
いや
だから
その辺のなんか
微妙なバランス感覚がすごい
嫌な感じだよね
ずっとグリグリされてる感じっていうか
ずっと胸ぐらつかまれておい
こんな状況だったらどうします?
みたいな
困りますよね
やめてくれよ
あそこで無理くり
なんかやらせてうまくいくかって言われたら
どうするのかまたわからないじゃないですか
ずっと
その末路みたいな感じで
ややこの兄みたいなのを
出してくる引き合いに置いとくわけやんか
なんていうか
飛車角の飛車
爪将棋じゃないけどさ
こうやってパチンって
いやほんとそうっすよね
一個置いてきて
もしこの子にyoutubeやらせんかったら
ずっとお部屋に
こもっててみたいなことになるかもしれませんよ
みたいな
そういう爪かたしてくるから
嫌だな
いやだからそのややこのお兄さんの
設定は結構意地悪
極まりなくて
本人はダイバーシティフェスをやって
ダイバーシティを標榜してるけど
兄のダイバーシティは
許容できてないっていう
二重構造を作って
はいダブスターですよね
どうしますっていう
あのやだみ
でもその
でも気持ち悪いって思う気持ちは
2:03:01
止められないよね
っていうのもある種
真理は真理だと思ってて
本人には本人の
気持ち悪いと思うに至った経緯が
あるし
今は
たまたま
いろんな発言が
世で認められて
上がってきて
そういう苦しみを持ってた人が
いっぱいいるんだっていうことで
あの
ちょっとそのLGBTQ周りを
はじめとして
許容されてる風なのか
許容されてるのかわからないですけど
そういう機運があるのは
絶対に
良いはずのことなんですけど
その一面性というか
じゃあなんで
女子高生が好きな人は許されないんだっけ
とか
いやそれ
まあそれは
こっちが悩んじゃうような
でもそのややこは
自分自身が
高校生だった時に
妹ものの女子高生で
妹もののAVを兄が見てて
超キモいと思ったっていう
ストーリーはあってそこには多分
ロジックはしっかりあって
背景はあって
そう思うとLGBTQ周りに対する
差別も
少なからずそういう経験を元にして
積み重ねてきたものだったり
するのかなとかいろいろ思うと
なんかもう頭がぐるぐる回ってきて
わけわかんなくなっちゃうみたいな
確かにな
社会的倫理観の
とはみたいな話
じゃないですか
結局だがさ
そこは気持ち悪いけどそこは気持ち悪くない
っていうそのラインの引き方が
そんな
主観的すぎるやろみたいな話をこの人は
言ってるんですよね
その多様性っていう言葉でめっちゃ簡単に
ラッピングするけどみたいな
そうだけど
そこら辺がすごい
反感も呼ぶやろしこれは
なんていうか
その
確かになる時もあるし
っていうそれがすごいぐらぐらするというか
なんかめちゃくちゃ奇弁にも
聞こえるけど
例えば40年前は
LGBTQの人と同じぐらい
そのなんていうか
倫理的に許されない行為とされていた
はい
と思いますよねそう言われてみると
だから
その30年後に
もっと多様性は広がっているのかみたいな
とかね
っていう
それがまた性格悪いじゃないですか
要するにその妹も
それも気持ち悪い
っていうことやと思うけど
そのペド
ペドファイルか
だからその小児性
ペドフィリアの小児性愛的な
ところ入り込んできたじゃないですか
結局
社会的倫理からすると絶対的な
悪なわけですよね
そこも
2:06:01
うーんと
なんていうかそれが入っていることで
なんていうか
偶の音も出ないというか
それをちらつかれていると
なんて言えばいいかな
絶対的悪口を
配置しておくことで
そのこっちの
感情のその
いやでもこれ絶対悪いことだしなみたいな
ずっと俊々させる感じ
がめっちゃ嫌な感じ
だから
まあわざとやってるんでしょうけど
今進んでる感じが
一瞬一気にチンプに
思えるっていうか
あれって不安になるっていうか
そうですね
倫理的にダメなことって色々あるわけで
色々ある中でも
絶対
その
力関係も全然対等じゃない
ペドフィリア的なものを
作ることがすごい
意地が悪い
かつでも
こっちの感情は不安定になっているのは
それが一番でかいかなと思った
読んでて
これ
そうですね
軸として語られる
趣味趣向として
水の話があるじゃないですか
はいはい
水のうねりとか
もはや
人体ではなくて
人間ではなくてっていう話があって
で、藤原悟さんっていう人が
キーワードとしてずっと語られる
んですけど
その人の最後はどうなってましたっけ
とかも結構意地が悪い
イラストになってるっていうか
実在の藤原悟がですね
っていうのも結構示唆的というか
理解されないものの
悲哀というか
末路みたいな
末路っていうのも結構
なんていうか
突き放してますよね
完全に
理解されない人は
理解されないですからね
それはこうなりますよね
そこの絶望
っていうのは
絶望してますよあっちはっていう話を
淡々とやられてるし
あと
これ見てすごい思ったのが
まあその
ちょっと難しい話
かもしれないんですけど
自分が海外で働いた時の
経験っていうのはすごい思い出された
っていうか
ここまで露骨じゃないですけど
現地の文化で
特に仕事に関わるところで
すごいルーズだなって思う
国とかもあって
これも国民性だよね
っていう風に思ってしまう
自分もいたんですよねやっぱり
こいつらも一括にしてやっぱり
ダメだと思ってしまう
ような
2:09:00
気持ちになったことも少なくなくて
そういう風な仲在の
日本人職員もやっぱ
いっぱいいたんですよね
当時周り
今東京から離れて
そういう
日本人の集団を
客観的に今見ると
それってさ差別でね
いろんな国にいろんな文化があって
それは多様性で認めなきゃいけないんだよ
って思うんだけど
思うんだけど
でも
半径1メートルで接してる人は
理解できなくて
気持ち悪いとは思わないかもしれないですけど
もう
完全に理解できないな
と思って切り捨てる見捨てる
見下すっていう
日々を送っている人はいるわけで
いたわけで
それにもちょっと
すごい思い出したっていうか
離れたところから理解しようっていうのは
すげー楽だけど
半径1メートルで
そのギャップに直面してる人に
とは全然あなたが
今見えてる世界は違うよっていうか
そんな簡単じゃないよっていうことを
あの
思ったよな
っていうのはすごい
見て思い出しましたよね
だからその水の話
とかにしても
本と近日ぐらいの
ギャップがあって見ると
それも許容していかなきゃなって思うかもしれないけど
じゃあ目の前で
興奮してる姿を見たら
ちょっとマジで理解できないわって思うかもしれないし
物理的距離とかも結構関係あると思ってて
すごいそれは思い出しましたね
自分のそういう経験を
それを多様性だよねっていう
自分の心でくるめるかっていうと
結構ハードだぜっていう
僕の場合は多分
民族差別とかとかなり近接してたんだと思うんですけど
この国の人はまあそうだからとか
基準も全然
時間にもルーズだしとか
いい加減ながらって
実際に思ってたし
そういう傾向があるとは
いまだに思っちゃう自分もいるんですけど
それって結構差別的だよね
って話じゃないですか
だけど本当に現場で
何回もこう
期日が間に合わなくて
東京に頭下げてる
僕からすると
それを多様性でくるむ気持ちには
当時とても慣れなかったかな
とか思うと
自分にこうあると
むずいですよね
逆に
自分がマイノリティになってる場合もあるやんか
そう思われてしまうケース
そうそう本当にそうですね
例えば
イギリス最初行ったりしたやんか
その時とか逆ももしかしたら
あるかもしれない
ありました
差別されるはあると思うんで
だからその辺もすごい書いてる
と思うんですよねこれ
だからなんていうか
2:12:01
なんていうか
ゴールドブリアスでも言われてましたけど
その3分の2
2回やったらもう9分の4になってて
みんな
大体マイノリティ
みたいな話は知ってたじゃないですか
はぁってやってた
でもなんか
あの話はすごい
そうやなって思ったし
俺水の話っていうか
これ長い
水に興奮するみたいな話
をマイノリティっていう
すごいとんでも接点してるけど
でもみんななんか知らん
場合でマイノリティになることっていうのは
往々にしてやっぱあるわけで
ありますよね
俺が思ったりしたのはやっぱ
日本語ラップとか
ほんとそんな感じがする
辛い時代を過ごしたりする
例えば周りは
J-POP好きなのが
当たり前っていう
世界がある中で
例えばカラオケとかで
じゃあその
そういう状況の中で
日本語ラップ的なものは
歌えないじゃないですか
知らんし
誰が人間発電所知ってんねみたいな
いやほんとそうっすよ
だけど
だから
やっぱこの本って
すごいとっぴら接点してるから
自分とは関係ないって思う
かもしれないけど
こんだけなんか心がゴワンゴワンなんのは
自分がマイノリティだった時
思い起こすから
だと思うんすよね
絶対それは経験してるし
絶対
ずっと選び続けてる人も多分世の中には
たくさんいると思う
常に3分の2を選び続けてる人
っていうのは多分いると思うけど
でもそれやり続けても
どう考えてもどっかで選びきれない
瞬間が出てきてるってのは
アザエルが言ってることで
だから
なんていうかな
別にその
とっぴやからといって
理解できないって
言い切るのは簡単やけど
逆に自分も理解されないことが
多いしてあるんですよってこと
ブーメランで返ってくるから
なんていうかすごい
これもすごい巧妙な仕掛け
というか
上手くなってるなっていう
上手くなってるなっていうか
気づかされたっていうのが面白かった
かな
そうですね
確かに
あの
男女が
偽装結婚みたいなのして
セックスの真似事するシーンもあるじゃないですか
あったね
あんだけ大げさに
恋愛してきて最後にいくつか
これなのかみたいな
確かにそうだねみたいな
こう
ちゃんとこっちに突き刺す
まだもう配置
発してあって
こう見える
2:15:01
かもしれないよねっていう
視点とかも結構
予算いなく発揮されていてですね
本当にすごいなってのは思うし
そうですね
やっぱでも
うん
やっぱ異常に
ディテールが
細かすぎて
その
セッティングに
ほんまに居そうみたいな
がすごすぎるなっていうのは
思ったかなとは
なんかヒップホップ的なんですよねやっぱり
一日帳の濃さっていうか
そうそうそうそう
こんなになんか
細々書いてる
人はあんまいない
気がするよね
そうですね
それがさっき言った
投稿劇YouTuberみたいな
シンクさせて
みたいな
オッサンズラブをメイションしてたりとか
そこらへんの
感じとかも
同時代性あるし
いやーだからでもこれ
うんそうだすごい
これだからLGB
いわゆる今だからそのターニングポイントになっている
LGBTQの人が読んでどう思うんやろとか
すごい興味あるけどな
あー
確かに
LGBTQだったのけど
マジョニティに今まさに入らんとしている
そう
人とかあとモーメントとか
どう思うか知りたいけどな
うん
モーメントは怖いっすね
これは
何思うんだろう
すごい
でもモーメント言うとことは
まず真逆のこと言ってるから
ほぼ
今浅い領土貯め払えるのは
そのぐらい
ディベートできるのはそのぐらい
確かに
グローバルな視点ではないから
かなりドメスティックな視点ではあるから
話は違うっちゃ
違うけど
なんとも言えませんが
いやー
これ書いた後何書くんだろうって
コルドブリアスでも言ってましたよね
どうすんねんお前っていうのはありますけどね
いやーでもそれ
何者解図に思ったからな
こんなの書いて
だから
すごい人なんだろうな
いやーすごいんじゃない
これは
これをだって
書き切ってんのがすごいな
これ怖くなるもん
途中で絶対
でもアサイドがすごいなと思うのは
その
ヒッチというか
ヒッチは結構軽いじゃないですか
2:18:00
結構サクサク読めるじゃないですか
こんだけ重い話なのに
そこら辺は
エンタメ作家とも
サイドをいかんなく発揮してるっていうか
まさにその
二面性で
ここも二面性でグイってやって
すごいっすよね
そういうことね
もう片方の面を
推進力みたいなのだけ持ってきて
確かにそうかも
だからやっぱ
構造的面白さと
中身の濃さと
一人一人のキャラクターの濃さがあるから
頭がいいんだろうな
それ全部こう
あと
俺めっちゃ印象残ってんのが
食品会社であって
佐々木から
佐々木が先輩と一緒に
電車で帰るシーンあるやん
はいはいはい
あそこの
描き込み方のえぐさが
もう
実感がすごすぎて
今度家に来いよみたいなやつですか
そう
めっちゃ見たことあるこれ
打ち合わせの帰りの電車って
めっちゃなんか
あるやん普通に働いてたら
だけど
あのリュードで書かれた打ち合わせの帰り
読んだことなくて
なくない
確かに
打ち合わせの帰りの話あんな細々書いてる
作家多分いないと思う
ただの実話なんじゃないかってくらい
リアリティですよね
すごいよね
会話の間の感じとか
話すの困る感じとか
一方的に
家族の話してくる感じとか
であなたも自己開示してくる
そうそうそうそう
嫌い通すもんね
そのやり口
俺はすごいそういうの
分かるわーって思って
確かに
手ボタンを何回か押したな
ははははは
いやーまあ本当に
そうっすね
だから
俺はだって
検事の
俺はでもだからといって
検事的保守側面がゼロかって
言ったら全然そんなことなくて
はい
やっぱほんまきついなーって思う
うん
いざその
サイダーが言うところもそれが物理的距離だと思う
なんか
グッと怒られた自分の子供っていう
その一番近い距離で怒られた時に
どういう
自分の価値観
をどこまで押し付けて
じゃあ
自主性ってなんなんだとか
そうそうそう
でもなんか
時代も違うし
生存者バイアスもあるし
たまたまそれを
俺とサイダーはあれ程度勉強したから
サラリーマンとして
まあそこそこ普通に働いて
2:21:00
まあ
いますみたいな状態やんか
だけどそれは
たまたまっていうか
よくさ
公立入れるか私立入れるかみたいな話とかで一緒で
はいはいはい
俺はたまたま公立で今生き残ってるけど
周り普通にめちゃくちゃヤンキーいっぱいだし
はい
じゃあどうな
すげえむずい
でも
youtubeやりたいって言われて
どう言える
でもそれを論破できる力があるかって
すごいむず
くない
だって
論破はできるんでしょうけど
お前もyoutube見てる
やんけって言われて終わりやろう
その
あろっ
どこまで
でもそこはなんかこう大人の理屈っていう のはやっぱいくらでもこうフニャフニャ
言うのはあるわけですよね 何が一番期待値が高いかとか安定する
かとかいうことはいくらでも言える わけですよね
でもケンジがそれを言えなかった っていうことを察するべきだと思
うんだよな やっぱ現実にそれどこまで言って
今の子供に刺さるから インターネット片手にいろんな
その一人の知識じゃないわけやん 手元に何でも調べたら出てくる
からさ こうやってなんぼ儲けてるんですよ
こんなところで お父さんなんぼですかって
いやなんか日々お辛そうですけど この人年収なんぼですってみたいな
そう いやこっちのほうがいいと思いません
みたいな 六人一緒に夕食も食べれないです
けどって なんか楽しそうですよこの夫婦
みたいな グググググググググググググみたいな
そうそう いやだからすごい大変やなって
僕が浅井涼からのメッセージとして 受け取ったのは
理解できたふりになることの危うさ というか
それはそうだね 理解できないものがある
どうやったってあるし 自分もまたそちら側に行くことも
あるしっていう すごく短く縮めてしまうと
謙虚さというか そういう姿勢は必要だよねっていう
自分がマイノリティで理解されない 全然冴田の言ってること理解できない
冴田の気持ちわかんないっていう時もあるし
あなたはいろんなことを受け入れる ふうなつもりでいるかもしれないけど
背中にナイフ突き立てられるような距離感で 迫られた時に理解できないものも
2:24:04
結構な数ありますよっていうことなのかな とか思って読んだんですけどね
いや わかります すごい
だからその多様性っていう ダイバーシティっていうワードで
全部くくって はい 終わりみたいなにしてるけど
そうじゃなくて 一人一人とちゃんと向き合わないとダメですよって
言われてる気がした だからその
まあ そんなおとぎ話じゃねえぞと
そうそう なんていうか そうやってパッケージしとけば
もうなんか全部なかったことっていうか 考えなくていい
思考停止してるっていう話だと思うんですよね
とりあえず しかも思考停止してるふうに見えないから
そう言ってると しかも正論やから今
いや 多様性大事でしょって言ってれば
なんか考えてるふうでも見えるし 正しいから
一見 誰からも何のお咎めもない ワードのはずなんだけど
えって でもその多様性とかって
含める含めないは誰がどうジャッジしてんすかみたいな
それって社会的倫理ですよね
でも社会的倫理ってどうやって決まっていくんですかみたいな
いや ほんとそうですね
ねえ なんか胸ぐらつかまれながら
ねえねえって聞かれてる感じやな
なんかそれで言うと今年の年始に
逃げるは恥だが役に立つのドラマのスペシャル版がやってて
それってダイバーシティ結構扱ってたと思うんですけど
働き方含めて扱うシーンが多かったんですけど
僕ずっと違和感あって
今流行りのダイバーシティばっか扱ってたっていうか
LGBTQとか働き方改革とか
なんかすごい
それを理解できないおっさんたちと
二項対立にして描くようなシーンが多いなって
僕はすごい思ったんですよね
で その時たぶんラジオでも話したのかな
いやでも言ってそんな人員が十分に補填されないっていうのは
それは余裕のある企業でなければままあることだし
じゃあ3級に明日から入られますって言われて
笑顔で毎回送り出すほど
単力のある人ばっかじゃないっていうのも事実としてあるし
そんな簡単
こっちと向こうと
向こうの話とこっちの話みたいな
そんな話なんだっけってすごい
描き方を見て思ったなっていう思い出もすごい思い出したっていう
しかも
理解できない側の話もあるよねっていうストーリーとして
そして理解できない側は大抵おじさんになってるっていう
多様性のなさみたいな
そう 多様性のなさもあるし
ここはもうこの制約の方が20歩ぐらい踏み込んでるっていうか
いやまあこれはねもう
今たぶん今最前線にいるからね
2:27:02
アクセルの踏み込み具合はもう半端やないから
確かに
相当だからなんか
なんかやっぱあんまり容易に言えないなって感じはするよね
しかもそのマジョリティ側からというか
確かに
ただまあなんていうかでも
そうだねだからその
包摂してやるというか包含してやるよっていう気持ち悪さみたいな話もめっちゃしてて
ああ確かに
だからそれもすごいむずいっていうか
でもなんていうか
まあでもそうは言うもののでも社会はそういう構造になってしまってるんで
やっぱり包含していくっていう言い方しかもないというか
と思ったりもして
そもそも社会制度として民主主義っていう多数決の論理もあるんですからね
そうそうそうそうそう
そうなんですけど
一応その民主主義の前提として少数者の権利の保護っていうのは教科書の3行目ぐらいに書いてあるわけですけど
1行で終わるほど簡単な話はとてもなくて
じゃあどうやってその少数の侵害される利益を特定して
じゃあどう担保して
それはじゃあ各個人の気持ちはどうなのか
終わりのない話になっていきますよね
まあだからこういうことを考える人生か
全く考えずに3分の2取り続ける人生なんかっていう
タヨシみたいに
って感じじゃない
まあだから
読んでる人はだからそれなりに
でもどうだろうこれ読んでてだからその
浅い逆側もいるわけやんか
その浅い量のその
光の当たってるサイドばっかり読んでる人も多分いると思う
もしくはそっちの方が多い
真っ赤ね
えそうじゃない
そういう人もいる
知恵男子側の人もいると思う
いやでも知恵男子わかんないですけど
知恵男子的なものは別に浅い量を好んで読まないんじゃないですか
いっぱいあるし
そこですぐれてるとは僕はあんま思ってないですよね
いやまあエンタメ力として
まだそのうひひにを飛び越えて
げひへとかそういうレベルやと思うんですけど
さらにこうアップデートされた
いやそういうエンタメ好きな人からして読んだら
だいぶなんていうか
なにこれって
なるほどな
わかんないんじゃないですか
シンプルに
どうなるか
その可能性は結構あると思ってて
何の話だったかわかりませんみたいな
2:30:01
あー
なるほどね
僕その話は
僕その反応が一番リアルに近いんじゃないかなって
想像すると思いますけどね
要はわからへんかったわあれ
あー
まあなんか
自意識がやっぱり
邪魔をしてないとダメなんやな
人生においてその自意識と
常にこう向き合ってきた
我々からすると
その地続きの先にある
まずブラストコーロンぐらいから
慣れてもらわないといけないから
そうそこの歴史を汲んでないと
いきなりこの最前線の球放り投げられても
え?って
なるほどね
キョトーンみたいな可能性はある
キリシマですらキョトーンとしてる人って
やっぱ一定数いるわけですから
確かにな
なんか
西田くんが
なんであれを案内しても見たけどわからなかったわって
言った人も僕の周りにいたんで
あーこの人はあるいは理解しやえないかもしれない
そういうカルチャー差別よくないですよ
あ、どっかで聞いた話
俺めっちゃよくやるけど
それも多様性受け入れてかな
結局多様子的な人を受け入れられますかっていう話も
同時に出てきちゃいますよね
あー芸術的な人
はい
ああいう一切多様性を認めないっていう
多様性もあるんじゃないですか
とかトートロジーみたいな話になってきますけど
これに嫌悪感を感じるあなたはどうなんですか
っていうところをまたこう
考えた方がいいのかしらとか思っても
わけわかんなくなってくるっていうか
そうだから主張がないからね結局
ほんまに
かなり放り投げられた感じですよね
まあだから考えながら日々生きていくしかないっていう
ただただ自分を応用されただけみたいな感じ
でも考えるのをやめないっていうのは
すごく大事だと思うんですけどね
いやわかるわかる
個人的には
なんかそのともすると正解とか
まあそういう情報が世に溢れてるから
これがこう
こうすればいいのだみたいな
こう断定型の方がまあそれはビュー数稼げるし
受けるしいいんだけど
まあそれでも人それぞれだよねとか
いろんな変数がある中で
ずっとこうマイナーチェンジし続けていく
考え続けていくっていう姿勢も大事だと思う
おじさん思うんだけどなっていう
いやだからやっぱオリジナルのデスク作ろうちゃんと
2:33:04
YouTube頼らんと
えーでもYouTuberのやつかっこいいんすよ
ほんであのデスクツアーからYouTube始めよう
それで今日丸く挟まるわ
あのフレキシースポットっていう昇降型のデスク知ってます?
今流行りの
知らない何する
ちょっと見てください
みんなそれなんで今YouTuber
フレキシースポット
あの
こう
昇降型あの上がったり下がったりするのが今流行りらしくて
ずっと座ってるのが良くないんで座っててちょっと疲れたら
立ち姿勢でも仕事ができるようにしてますっていうのが今売れてる
流行ってるらしいんですよ在宅ワークの人に
でYouTuberみんなそれなんすよオシャレなYouTuber
デメさんとかもだいぶ前からそれやってましたよ
あフレキシースポット?
フレキシースポットじゃないと
スタンディング
あ昇降型?
だから今そっちのこう
あの
ガジオタに留まらない
ガジオタとかハック界隈
あほんまや
あいいや
でも高いんすよその足だけで3、4万するみたいな
IKEAのやつなんか割と安くなかったっけ
あIKEAのやつ安いっす
でもあのフレキシースポットがなぜかみんな持ってるっていう
共存されてるんじゃないかなちょっと疑ってるんですけど
確かに昇降型良さそう
普段あのでもグッと踏みとどまったのは
いや俺通勤おじさんやんと思って
ほとんどおるへんやんって
ほとんどいないのに
あのデスクと椅子にこだわってどうするんだよと思って
何すんねんっつって
そうで会社の椅子を調べてみたら
18万ぐらいする椅子だったんすよね定価で
でもまあ10年ぐらい使ってると思うんですけど
ずっと同じの使ってるんでオフィスで
でもまあだろうと思って
だもういいじゃんと思って
在宅はやめなやめなと思って
今ちょっと自分を納得させてるっていう
そういう視点です
通ってるってこと
はい通えばいいんだよ通えばと思って
俺老害やん
いい椅子だしって
老害やん
だって家でまたそれ以上の環境揃えるってなると
結構コストかかりますからね
そんなしれてるでしょ
それ別に中古で買えばいいんじゃない
いう話ですよ最初の話
ちょっと奥さんの
てんぱさんの奥さんにちょっと家具の選び方教えてもらいたい
いやいや椅子はあれです椅子商談の人がいるから
メールしたり
ちょっとじゃあ奥さん次のin our lifeで
インテリア特集
送ってくださいよ
いや別にそういう仕事の人じゃないから
2:36:02
そういう仕事の人ではない
オールドブリバースにお便り送ればいいよ
あ確かに
椅子に悩んでいる
どうしたらいいですか
椅子特集
ゲストで呼んでもらえば
相談者として
ゲスト相談者
ゲスト相談者
確かに
ゲスト相談者スタイルいいんじゃないですか
俺が
はい
いやそんな人いないっす
いや
そうねちょっと出てくれる人は随時募集してるんで
あー
そろそろ
大阪の渡航大臣を呼ぶか
えあの車関係の人ですか元
元車関係の人呼ぶか
なんか僕あの天派さんの
ストンプ周りの人とかの話とか聞いてみたいですけどね
あー確かに
誰か
どなたか
アダチ召喚するか
5年ぐらいいやもっとかな10年ぐらい話してない気がするけど
そこはまたそのギャップがあるとまたこう新たなシナジーが生まれるんじゃないですか
確かに
思えばそんな感じなんみたいな
めっちゃありそうそれ
逆に今ここだよね
へーみたいな
めちゃくちゃ喧嘩とかだったらどうしよう
確かに
野菜量とか要は分からんかったよな
あいついいせいだけどそれ普通に
はい
なんかね今日
ギャルなことになりましたが
どれだけ十分というか
いつものペースだと
もうちょっとあれかなもう頻度上げてもいい
あのオリンピックが中止になった瞬間に混ざるんでください
ホーラーミル特集
聞かされ続けんの地獄やねんけど
他にもあったらホーラーミル
そこの答え合わせも楽しみにしていただいて
じゃあ今日はこんなところで
じゃあ
祝杯は
そういう祝杯はあげる
はい
それで
来月かな
ということで今日は西井でした
ありがとうございました
さようなら
02:39:15

コメント

スクロール