1. IN OUR LIFE
  2. 73:Japanese R&B 2021(日本のR..
2021-11-21 1:47:54

73:Japanese R&B 2021(日本のR&B2021/FORTNITE/ラップスタア誕生)

今回は@ka_zz_maと日本のR&B2021、FORTNITE、ラップスタア誕生などについて話しました。

Show notes

番組への感想/意見/質問はこちらまで→Message

00:05
IN OUR LIFEは、Yamada Keisukeによるポストキャストです。
毎回ゲストを迎えて、カルチャーにまつわるXについて話しています。
今日は久々に、Kazumaくんをゲストにお届けしたいと思います。お願いします。
はい、よろしくお願いします。久しぶりです。
今、話してましたけど、1年ぐらい前ですかね、来てもらったのは。
そうですね、去年の7月でしたね。
すみません、ちょっと、僕がチキって声かけきれず。
このシステム上、僕がこう、リアルタイムで飲みに行ったりしてる時とかだと、
今度その話しようよ、みたいなとかね、できたんですけど、
なかなかリアルでも会う機会もないので、
なかなかちょっと難しく、勇気を持って声かけたらいいって言ってくれたんで、
あの、お言葉に甘えてちょっと。
壁を感じるじゃないですか。
気軽に、気軽にお願いします。
そうですね、確かに。
今はもう引っ越してんけど、前はセームフットだったんで、だいぶ近く。
はい、実は今も多分近いんですけどね。
え?
え?
後にしましょうか。
ちょっともう情報が追いついてないんですけど。
そうですね。
そうですね、今日はかずまくんがせっかく来てもらったんで、
やっぱり、私が追い切れてない日本のR&B、歌系のものをですね、
歌物系をもう丁寧に教えていただこうと、今こういう感じですっていう。
教えていただきたいっていうのと。
少しでもやるかって。
はいはい。
事前に予習はしてたんですけど、ちょっともういろいろな、
こういうことになってるんですねっていう話を聞けたらなと思いつつ。
近況的に話を言うと、
なんすか、あ、でもちょっと、
今逆に近所だっていう話がちょっと気になるんですけど、
引っ越したってこと?
そうですね。
マジで?
はい、結婚は近所。
あ、そうなんね。
はい。
あ、そっかそっか。
で、それがあれでしょ、その、
そう、で、俺はそっからまた埼玉に引っ越したんですよ。
あ、あ、そういうことですか。
そうなんですよ、実は。
あ、それ知らなくて。
あ、そうそう。
なるほど、なるほど。
あ、そうですね。
僕たちの意味では変わってないですね。
あ、変わってないですね。
だから、あの先輩と同じフットに住まれてるんですよね。
もう別の先輩と。
そうですね。
はい、あの同じ名前の先輩と同じフットに。
マジであったり、一回俺、かずまくんの死体をね、
かまたか。
あ、あ、そうですね、そうですね、はい。
だけど、先輩としました?
先輩、たぶんお互い自転車で一回すれ違った気がするんですけど、
あ、でもそんぐらいね。
自転車っていうのもあって、あの、一瞬だし、通り過ぎちゃったし、
03:03
で、声かけれずで、
あ、そうなんですね。
ちょっとまだ、はい、まだ落ち合えてないです。
なんかちょっと、最寄りのスーパー一緒とかでちょっと気恥ずかしいな、さすがに。
でもその説あるんですよね。
まあまあ。
そんな偶然じゃなくても、あの、もうみなさんお声掛けしていきたいですけどね。
確かにね、もうそろそろね、そう、
俺あのへん、あの周辺だいぶメッシャーでいくったから、
あとでちょっと送りますわ。
あ、いいすか、あれ超助かります。
めちゃくちゃ、一個やばいベトナム料理あって、
あ、それ行ったかもしれない。
あ、行った?
ティティじゃないですか。
え?
違います?かまたの。
あ、そうそうそう、あのー。
ティティ。
ティティやったかな。
違います?
違うの。ミーレイやったかな。
あ、違うんだ。
え、ね、BGMがまじでやばい。
え?
BGMがまじでやばい。
え、飯じゃないんですか。
まじでやばい。
で、飯めっちゃうまいし、
はいはいはい。
まあまあ、そのベトナム料理自体がめちゃくちゃ、
まあ、食べる分めっちゃ高いし、
おいしいのはまあ、
はいはいはい。
それも、一つの条件だけど、BGMがまじでやばいから。
どうやばいですか?
スラックとの新しいアルバム、急に丸々一枚一枚書き始めたりとか。
なんかね、すごいドドとか書かったりしてて、
なんか、毎回行くたびに、え?って、あの、大きい声一回出るっていう感じなんで。
あ、まあちょっと、その辺情報送っときますね。
あー、ちょっとお願いします。
はい。
すごいこと聞きましたね。
えっと、何だっけな。
あ、そう。で、たまたま、あの、フォートナイトのプロゲーマーの人のツイッター見たら、
この、カズマくんフォローしてますみたいなの出てて、
フォートナイトやってんのかなと思って、
はい。
あの、フォートナイトって書いてみた。
あー、そういうことですね。
そうそうそう。
あ、これ、あれか、たぶん前回かな、
あー、レコメンドしてたの。
コラボで話す時に、
そっかそっか、進めてくれたんだ。
えっと、そうなんですよ、最近何やってる?みたいな話で。
それは完全に忘れてた。
自粛期間に入って、スイッチをゲットして、
あ、そうやね。
フォートナイトやってますみたいな。
あ、そっかそっか。
たぶん話した気がしてて、
あ、そう。
それで僕、てっきり、てんぱさんのほうから、
うん。
あの、書いてくれてんだなと思ったんですけど。
そう。
俺、その、たぶんね、
はいはい。
2ヶ月、3ヶ月後間にゲットして、
おー、なるほど。
そっから、まあ、
はい。
かれこれもう1年ぐらいやってるっていう。
あ、そんなやってますね。
感じる。
もう、あれから1年ちょっとずっとやってますね。
飽きることなく。
そうそう。
あ、そうなんや。
あ、で、あれか、このPS5っていうのは、
PS5はまあ、たまたま、
あ、それはたまたまなんや。
あの、当たって、
あー、なるほど。
勝った、普通に勝ったんですけど。
あ、そっかそっか。
いや、
ね。
スイッチだとさ、やっぱり限界感じる戦いやん、やっぱ。
そうなんすよね。
うん。
まあ、PS5でも、
結果一緒なんですけどね。
あー。
06:00
パソコンでやんない限りは、
コントローラーでやってるんで。
あー、まあね。
はい。
ただ、あの、画面の速度っていうかさ、
画面、はい。
その、滑らかさは違うね。
はい、それはあります。
めっちゃあります。
あ、そうなんや。
はい。
いやー、この沼感、
これほんまゲームとかやってこなかった、
長い人生の中で、
はい。
もう久々にこんな1年もやってるのが、
もうやばくて。
いや、僕全く一緒なんすよね。
そのスイッチ手にする前、
直近やってたHARD64とかなんでね。
あー。
俺PS2かな。
はいはいはい。
だから、ほんと、
今日も、あの、大会?
あー。
ブランドロイヤル。
プロゲーム。
あ、そうそうそう。
よくご存知で、
あの、それずっと配信見てて、夜。
いやー、分かるわ。
はい。
そうっすね。
いや、僕も、
あー、見ないっすね。
うん。
なんか、YouTubeも見ちゃうっすね。
なんか、ゲームウィズ系のやつとか。
あ、まさしく、
はい。
ゲームウィズの人たちばっかり、
あの、フォローして、動画見て、
日々勉強してますよ。
ほぼ一緒やん。
僕、それ結構衝撃なんですけど、
てんぱさん、その、
他にも、ゲーム以外にも、
インプットにすごい時間、
いやいや。
かけてると、
そう、勝手に想像してるんですけど、
あー。
音楽だけじゃなく、
本読んで、映画見て、
あ、そうそうそう。
それで言うと、
どこにゲームもやる時間があるんですか?
いやいや、
映画とドラマがね、見れなくなったよ。
はい。
なんか、こう、コロナになって。
なんていうか、猛怒的に。
気持ちの猛怒っていうか。
はいはいはい。
何見ても、
はい。
なんていうかな、
気持ちが持ってこなくなっちゃって。
へー。
だから本当に、
それこそ、
本と音楽ぐらいかな、
そのなんていうか、
割とこう、きっちり。
で、その、映画とかドラマが抜けたとこを、
ゲームで埋めてるみたいな。
あ、そうなんですね。
感じ。
ちょっと、
なんていうか、
ウェイトが変わったんですね、その。
あー、そうそうそうそう。
ゲームはインプットじゃないかも知れますけど。
その、自分の使える時間の使い方。
そうそうそうそうそうそう。
そうなんですね。
なんか、
いや、沼やん、あのゲーム。
はいはいはい。
そうなんですね。
いや、本当に。
なんていうか、
もう、新要素がさ、
もう、
飽きさせないように投入されてきてさ。
そうなんですね。
で、もうすぐ、
あと2週間ぐらいで、
シーズンがらっと変わるって言われて。
そうなんですね。
あ、知ってます?
なんか噂。
いや、そこまでは知らない。
変わる、シーズン終わるのは知ってたけど。
今って、
チャプター2シーズン8っていう、
あの、シーズンなんですけど。
はい。
次、そのシーズン9が来るんじゃなくて、
チャプター5と3になるんじゃないかみたいな噂が。
あー。
すごい熱い。
すいません。
すごい基本的な質問なんですけど。
あ、はいはい。
この、チャプターという概念があんまり良かったね。
あ、申し訳ない。
僕も分かんない。
たぶん。
いや、これシーズン。
がらっと。
そう、シーズン変わるたびになんかもう全然ゲームの中身変わるじゃん。
09:00
そうですね。
はい。
だからまあ、
このシーズンが変わるよりより、
より変わるんじゃないかと言われてるぐらいの理解です。
もっと抜本的な何かが。
あー、そうですそうです。
なるほど。
いやー、
なんて言う。
いや、ほんまに、
だからそういう意味で言うと、
時間。
はい。
なんか、
良くないなとは思いながらも、
見てしまうという、
完全に、
なんていうか、
スマホのループではないねんけど。
そんな感じかな。
でもまあ、
あのー、
なんすかね、
金かかる遊びでも、
じゃないですし。
そう。
はい。
いやー、たぶんその、
なんかこう、
ポップカルチャーとの混ぜ方がさ、
はいはいはい。
なんて言うか、
いちいちさ、
こう、
こう、
ツボついてくる感じがある。
うん。
なるととかいられたらさ、
買いはせんけど、
見たりとか、
うん。
やったりとか、
するよなー、
みたいな、
感じですよね。
あのー、
なるとの、
グライダー、
もらうために、
昨日必死に、
魚60匹釣りましたよ。
え、
知らない。
そんな、
そんなクエストがあったの。
えー。
はい。
60匹釣ると、
あのー、
なんか、
クラマっていう、
あのー、
5日連続、
グライダーがもらえるっていう。
あ、
マジで?
ちょっと、
やろう、
それ。
いや、
それあれなんですよ。
1日限定のが、
5日連続ぐらいで、
日替わりのチャレンジみたいになってて、
あー、
回ってると。
今日は、
今日はなんか、
違うのやってるっていう。
あー、
悲しい。
そうやってさ、
また釘付けにしようとするやん。
いや、
そうですよね。
上手ですよね。
いや、
あんま現実で、
そんな、
フォートナイトの話ししないんで、
新鮮でした。
偉いですよね。
あの、
ま、
年齢のせいかもしれないですけど。
あー、
そうね。
小学生に殺されてんじゃないかっていう。
はい。
そうなんですよ、
中高生が、
プロやってるような、
世界ですからね、
こうやって。
そうそう。
やっぱ、
僕も会社で話ししても、
自分はやってないけど、
子供はやってるよ、
みたいな。
みたいな。
確かに。
そんなばっかりですね。
うん。
そんな、
フォートナイトトークは、
そんなとこですけど。
あと、
これだけで、
あの、
全然いけるよ。
僕はね、
えっと、
需要がないと。
そうそう。
ネフライトさんと、
クララさんを、
主に見てます。
あー。
僕も、
あの人たちと、
あの、
今日の大会とかは、
あの、
ブユリル同期の、
2つの、
トリオを、
勉強してました。
あーはい。
アルベドか。
あ、
そうです、
そうです。
詳しいですね。
これだけで、
ほんといけますね。
需要があるのかっていう。
はい。
あと、
気になったのが、
はい。
この、
スポティファイの、
ミュージックプラストークですね。
12:00
はい。
これ、
聞いてるって感じですか?
これは、
なんでしょうね、
その、
さっき言ったみたいに、
あんまり、
音楽に、
時間避けてない中で、
これも、
聞き込めてるかって言われると、
そうじゃないんですけど、
うん。
あの、
単純に面白いなと思っていた、
あ、
機能として。
機能で、
うん。
なんでしょうね、
僕あんまり、
ラジオって大人になってから、
聞いてこなくって、
で、
ラジオが出てきて、
気になるコンテンツは、
タイムフリーでチェックする、
みたいなことができるようになったじゃないですか、
ある時から。
あー、
それね。
でも、
それでも、
なんでしょうね、
あの、
ラジオの中で、
えっと、
曲は飛ばしたい、
合間のトークだけ、
なんか、
聞きたいとか、
合間のスタジオライブだけ聞きたいとか、
あー。
そういう使い方するときに、
その、
どっから、
何分から、
その、
全部聞きたいコンテンツがあるんですか?
確かに。
すごい、
めんどくさい。
鬱陶しかった、
体験が、
あの、
まあ、
印象としては強くって、
で、
反対に、
その、
曲はない、
まあ、
こういうポッドキャストとか、
うんうんうん。
まあ、
YouTubeの曲紹介、
あー。
みたいなコンテンツとか、
そうだと思うんですけど、
曲が使えないコンテンツ、
うんうん。
まあ、
それはそれで、
なんか、
ちょっと、
長いもんね。
はい。
あの、
味気ないし、
一緒にセットで聴けないと、
よく分かんなかったりするし、
うんうん。
その、
どっちでもない、
ちょうどいいところに、
この、
Spotifyのミュージックパックとか、
あー。
あるかなって思って、
なるほどね。
すごい面白いなと思ったんですよね。
で、
曲聴きたければ聴けばいいし、
その、
間のトークに行こうと思ったら、
ボタン1個で、
2曲目と3曲目の間のトークを聴こうと思ったら、
そこに、
ワンタップで、
飛べるわけなんですよね。
あー、
そうなんや。
なるほど。
で、
次は5曲目の曲聴こうって思ったら、
そこ押せばよくて、
うんうんうん。
5曲目と6曲目の間のトーク聴こうと思ったら、
そのまま流しておけばいいし、
スキップもできるし、
みたいな、
その、
すごい、
フレキシブルに、
なんていうんですか、
キューがいっぱいセットされてて、
あー。
はい。
あの、
体験としてはすごく、
楽。
使い勝手がいいなっていう、
なるほど。
面白さがあって、
はい。
なんか、
やっぱり、
やっぱり、
やっぱり、
やっぱり、
やっぱり、
やっぱり、
はい。
なんか、
やればできそうだったのに、
誰もやってこなかったことなんだろうな、
みたいな。
確かに。
これ、
もう、
発明ですよね、
ほんと。
はい。
多分、
ラジコがやるべきことは、
大体かなって思います。
ラジコのこの、
なんていうか、
スクロールバーのスクロールしにくさも、
はいはい、
そうそうそうそう、
はい。
ひどいね。
はい。
なんか、
おすすめの番組っていうか、
聞いてるのとかあるんですか?
あー、
でも、
僕がまだチェックしてるのは、
ニューミュージックウェンズデイって、
毎週水曜日に、
新曲をぶっこんでくれるプレイリストの、
紹介兼、
なんていうんでしょう、
トークと、
そのプレイリストの中の曲が、
順番こうに流れてくるみたいな、
そういうコンテンツ。
15:00
えー、
あ、
プレイリストにそういうのが、
あ、
ほんまや。
おー、
えー、
こんなのいいな。
はい。
あ、
えー、
プレイリストだけだったのが、
それにちょっとした説明というか、
なんですかね、
そのDJの人の、
はい、
トークが入ってくるっていう感じなんで。
なるほど。
より、
なんか、
知らないアーティストとかでも、
スッと入ってきやすい感じが。
背景、
ちょっと知って、
聞くみたいな感じ。
はい。
そうですね。
なるほど。
えー。
まあ、
そんなことはラジオが今までやってたと思うんですけど、
それがチェックしやすくなったって感じですかね。
うん。
あと、
かかる音楽に、
その、
なんていうか、
広告的、
バイアスみたいな、
なんか、
はいはいはい。
パワープッシュみたいなのがあるわけ。
だいたい、
ラジオとかだと。
はい。
まあ、
これ、
もうちょっと、
なんていうか、
ほんまにその趣味で言ったら、
フラットな新しい曲の、
あれやん、
横並びっていうか、
あった。
あ、
そうですね。
並びやから、
うん。
もっといいかなーって感じは。
はい。
なんていうか、
あの、
これあれやんね、
確か、
えっと、
プレミアムじゃないと30秒なんですね、
曲が。
あ、そうなんですか。
そうそうそうそう。
なるほど。
だから、
俺はあんま使ってないんですよね。
なるほど。
そうそう。
プレミアムユーザーって。
そう、
プレミアムユーザー。
1000円。
そうだ、
俺はまだ、
Apple Musicの場から、
まだ、
そこで、
アルバムを1枚ずつ聴くっていう作業、
繰り返してる。
目深い問題がありますね。
あははは。
なるほど。
いや、
そっから、
下脱できてないという、
あの、
問題があるんで、
ほんとね。
はい。
いつか、
はい。
Spotify、
いや、
ほんまに、
いなくなったから。
はい。
周りの音楽、
その、
はい。
話しする人、
みんなSpotifyやから。
あ、
そうですか。
うん。
基本。
基本なんだね。
うん。
まあ、
僕ももう、
今から、
別の、
プラットフォームに、
変える気は、
さらさら起きないですね。
まあ、
そうですよね。
超快適ですね。
はい。
あははは。
じゃあ、
ちょっとその、
ミュージックプラストーク、
ちょっと聞いてみよう。
はい。
はい。
そんな、
すかね、
近況は。
そんな感じですね。
はい。
あと、
ちょうど、
ここに、
あの、
事前のメモには、
あげてなかったですけど、
うん。
あの、
まあ、
これ後で、
時間余ったら、
でもいいんですけど、
確かに。
見始めましたっていう。
あー、
そうね。
そうだよ。
今日、
今収録してるのは土曜日の、
ちょうどやってる、
放送してる時間中です。
すいません。
そうですね。
はい。
今まさに裏でやってます。
やってるっていう。
ごめんなさい。
はい。
いいえ。
失礼しました。
あー。
いや、
まあ、
先週の僕、
見れてなくて、
18:00
あの、
今、
何人でしたっけ?
10人?
10人まで。
それ、
まだ僕、
1回目の、
あの、
ボンベロと、
サイバー類の回しか、
見れてないんですけど。
あー、
はいはいはい。
そうですね。
サイ、
んー、
あ、
そっか、
その後、
いい、
見れてないのが、
イースターと、
あれか、
エイデンかな?
あー、
そうです。
と、
フジタイトの回か。
フジタイトの回がまだで、
はい。
いやー、
どうかなーって感じですね。
なんかめっちゃむずい、
わかります?
なんか、
いや、
その、
僕、
ちょっと最近、
うん。
日本語ラップあんまり、
チェックしきれてないところがあるんで、
ど、
ど、
どう見てるんだろうなーって、
あー、
聞いてみたかったっていうのは。
前のエピソードで、
サイバーと軽くしゃべったときは、
はい。
その、
30人のサイファーがあったときに、
はい。
もう全く区別がつかないっていう問題が1つ。
1つ。
そうですね。
その、
それはもう、
我々の耳が置いている問題なのか、
はい。
まあ、
タイプBというから、
フローみたいなのが多いんかーみたいな、
うんうん。
話をちょろっとしたのと、
うん。
まあ、
あとなんか、
ま、
軽くサイドラインとかで話したときに、
なんかその、
話してるのもなんかめちゃくちゃ低量的評価が、
するやん。
その、
フローと、
はい。
なんかその、
いわゆるそれにその、
測定できる内容で評価してんだ、
してて、
うん。
まあ、
それが一番まあ、
パッと聞きすごく思うけど、
はい。
じゃあその、
彼のその、
その、
その、
その、
低企業って言うんだけど、
はい。
じゃあその、
彼のその低量的評価だけで選ぶか、
うん。
選んでいいのかって言うと、
うん。
それはあんまり良くないて言うか、
うん。
うん。
なんて言えばいいか。
なんでそこに、
うん。
Candy TownからEOが来てるのか、
って言うことを、
改めて考えるべきだって言うことを、
対談に、
うんうん。
はい。
と話してた。
はっはっはっは。
ああ、
あはっはっは。
要するにその、
はい。
ラップとかヒップホップって、
はい。
しんぺーたが一番かっこよくなってもおかしくないわけですよ だけどそうじゃないわけですね
まあだからありやすい説そうでその彼がまあ はっきり言ってその感想とかで別にそのうまいこと言えるわけでもなんでもないし
かっこいいですねみたいな そのバイブスの話しかしてないけどその一番大切なところ実は彼が感じる
取れるバイブスの部分なんではないかっていう 話を
ちょろっとラインでしたりとか ただ何かサイラさんが
sns あーそうそうそれの説明がそれです あー
とか来たはいまあそれで言うとだからサワイザーとかもうちょっとこう まあ本にも何かそういうマネジメントっぽい話するし
しますねパブロはなんかそのみんなの橋渡しするし じゃあなんか割と
いやんヤンクスタイルというか まあそりゃ同居みたいな話をする
まあいないそういう意味でとバランスは すごい取れてる中でじゃあの中人から誰
21:05
選ぶかっていうのがすごい 難しいなぁ
思います誰が好きだとしますか好きなを気になるなぁみたいないますか逆に 僕ですか
難しいなぁあの まだ見れてないんですけどいいたは気になったけどかっこよさそうなあの
サイファーのときすごくかっこよかったんですけど 彼が
今までのジャンプと並んでラップスター みたいな今回の1位なのかと言われると
どうなって言ったらっていう ふうにまだ見てて
そういう意味だともうもうスターっていう今後活躍するして欲しい するであろう人を選ぶだったらなんかもう
サイバー類一択なんじゃないかみたいな あの世の中的な覇気ね 覇気問題ですね
自分が聞くか聞かないかで言われると別問題ですけど イースターでもその次のその一人一人の紹介の時の
曲がすごい良かった良かったですあほんとですかうん そのサイファーの時よりよく感じたかなぁ俺は
なんかなんかみんなを決めて僕は藤田井と選ぶんじゃないか 思いながら見てますけどいやーまあそれでもいいかな
まあきっかけになるからはい あとまあ
文系よりで言うとスカイっていう ラッパー
私が急だった アーサーの俺らと近いバイブスって言うまあそれ
まあなんか感じるというかなるほどそれ失礼かもしれませんね本に
そういうまあでも
いろいろ何かそのあのビートで3小節違う3 スリーバース蹴らせるとか
まあその辺どうなんて思うことはまあまああったりしたんですけど まあでも一緒
こういうオーディション番組は最近韓国のヒップホップとかめっちゃディグっている中で オーディション番組めちゃくちゃ気になっているんで
やっぱりラブスターがそういうキーっていうか一つの祭りになることはめちゃくちゃ 大事
やなーって感じですね 韓国のそうそうヒップホップやとまあ韓国で今ヒップホップって多分もう
日本における漫才ぐらいの感じなんですよ なるほどもうそんぐらいの市民権を得ててそのオーディション番組と
12,000人やったかなこの間ラッパー エントリー時とでも
その 8不老的な俺はその言語わかんないから
まあ英語でその 翻訳されたやつまあ読んだりとかするレベルだけど不老とか
24:07
もうちょっと持っ ヒップホップてかっこよさみたいな
あとちょっと数幕の話も通じるけど歌のレベルみたいなまあ 結構
us の 取り要素を取り入るまさが衣装ですよね
本当にだから まあそれがいいのか悪いのかまあさておき
そうなんかそのオリジナリティみたいな話はわかんないけどまあでも かっこいいのはかっこいいなーっていうのが多いから
まあ日本もそういう風になってほしいなっていう 韓国発で世界的に流行るコンテンツがバカバカ生まれるんですよねきっと
まあそれは全然そうやと思うね バラサイとイカゲームみたいな話も含め
BTSもそうですしあの 全部にやっぱそういう共通したなんでしょうね
us だけじゃないかもしれないですけど今何が世界で受けるのかをいち早く取り入れる
スタイルが わかるそれめっちゃ感じるし
韓国のヒップホップってそんな別に日本だと今韓国の歌者はその知ってる人は気づき始めてる みたいな感じだけどヒップホップ特に全然なんかノーマークでなんだけど
俺はそのペグを教えてもらって聞き始めた時にこの隣の国でこんなレベルで なんていう us を取り入れて自分たちめちゃくちゃなんていうか
やってるっていうことにとても衝撃を受けて 受けてるのでその中に今オーディション番組が一つキーとしてそのマス受けする
させるためにはやっぱりそういう 日本で言うとフリースタイル男女やったんと思う
まあそれが今ないし やっぱりその曲選考っていうとやっぱり
ねラブスター じゃあいいんじゃないかなぁと
思いながらボーンに入っている その韓国のコンテンツはyoutube とかでチェックできるんですか
えっとねyoutube でも見れますあの その部分部分切り取ってその
英語サブネ英語のその 字幕ついたりとかあるし
今日も結構ファンダムが巨大でそのアメリカとか その世界中でみんなめちゃくちゃ楽しみしてるから
それがなんかロシアの謎サイトに上がってるみたいな
それ全部英語翻訳されててみたいな すごいですね
でもなんかそのリアルタイムで見ようと思ったら 課金したら見れるのかなだけど翻訳ついてないし
日本版もあるんやけどだいぶディレイっていうか その翻訳作業されて日本に入ってくるのがもう
かなりアートになってしまうと でも
祭りはすぐ横でもわーってやってるから やっぱりそのリアルタイムである程度リアルタイムでおいたかったらちょっと
27:05
ごにょらないと厳しいのかな ごにょった末に英語
そうそうそう だからね韓国の文化知るために英語を勉強してる感じですよね
知らん単語とか 翻訳されてて
じゃあ最初から韓国語勉強すればいいんちゃうかっていう 問題もあんねんけど
最近そんなすかね
じゃあ近況そんなとこで 日本のじゃあちょっと話しましたけど
他物関連をですね カズマちゃんも専門家というかね
あんまり僕はねそんな本当に知らなくて 今回ちょっと今年重要そうなやつピックアップしてくださいってお願いして
いろいろトピックというか出ててもらって紹介してもらうような感じにしたんで
じゃあちょっと上から順に順番に行きますか 行きたい感じですね
はいじゃあまずアルバムから 3つ
言っちゃいますねえっとシラップのキュアという
アルバム多分これは 一番今日しゃべる中でも一番知名度もあってみんなが
知名度は違うかな あのまあ一番重要そうな漢字が出ていると思うんだと思います
もう一つがマリアのこれなんて読むんだろうな これわかんないですね
僕も読めないですけど フェイバーかそんな感じですかね
というアルバムとビバオラのジュリエットイズサムーンという3作を
選びましたと でまぁ
シラップは シラップなんで
そうですね別にその一個一個紹介は別にあのシラップがどういう人でってくらいは別に大丈夫かな
みんなまあ 男性ボーカルの
一人 ユニットではなく一人の人ですね
はい 歌ってて今回何枚目ぐらい3枚目とか
何枚目か あのフルアルバムとしては2枚目ですね 2枚目なんやま
EPなんかあれは? EP3枚とか あーそうそうそう
強度がまあいつもなんですけどこの人は今回もやっぱり しっかりまとめていらっしゃって
それは聞いたらお分かりいただけることだと思うんですけど 僕が
シラップはまあ昔のあの名義で大阪でやってた頃からずっと僕は見てましたけど
シラップになってから今年初めてライブに行きまして
はいでこのキュアってアルバムが出たツアーに行ったんですけど 序盤
30:01
30分ぐらいかなずっとこのキュアの曲やらずに あのシラップになって以降のファーストからいろんな
過去曲をひたすらやってから さあ今回のアルバム行きましょうかって丸々1枚やって
普通だったら新作のアルバムから2、3曲落として古い曲に3曲混ぜて終わりみたいな
単独ライブって多いと思うんですけど むしろアルバム丸々やるだけじゃなくて過去曲こんなやるか
ぐらいのすごいサービス精神の
ライブ見せられて
しかも当然あのクオリティも 今日本でトップクラッシュじゃないかなと思ってた
パフォーマンスなんで 超大満足で
やっぱ売れても売れないこういう あのなんて言うでしょうね
応援したいなと思わせるアーティスト今すごい貴重だなって思います まあマイナーなインディの人たちではたくさんいますけど
メジャーなフィールドでそう思わせてくれる存在っていうのはすごい このシーンにとっては貴重だなって思いますね
そうですよねいやー その言うなんていうか
歴史を9話から入った人もこんな曲あるんやって知れるし アルバム一枚やるってのもすごいねなんか
今回のでも確かになんか聞いてて思うけどなんかそのどれ落とすとかになりそうなぐらい その濃いっていうか明らかにファースト
個人的にですけどファーストよりも好きだったんで
なんでこれはすごいなぁと あれは去年かなあのついにファーストテイクに呼ばれて
えーなんでてるんや えー
なんていうか でも結局でもこのレベル
売れてくるとさ ほんまにあんまり言い方じゃないと思うけど
ワイザーが言うところのJっていうか うちなるJみたいなのが どう考えてもさ
入ってきてし 本人は多分絶対それやりたくないと思うんですよ その今までのこれまでのキャリアも考えてもそうですし
今回のもそうなんですけど やっぱりそのうちなるJ もしくは外からのJも拒絶して続けて
やっぱ売れない売れるっていうかこういうふうに規模をでかく できる時代になって本当に
そうなんですね時代っていう表現がありますね そうですね
なんていうか ヒップホップとかやとなんていうかそういうラップっていう歌唱法やからさ
33:02
なんていうか かなり別で存在してるから まだそのJの影響を受けにくいけど
やっぱ歌ってなるったらやっぱりJポップと近接 より近接するから
すごい なんていうか みんな対 なんかその
そのJR&B議論みたいになるかもしれないけど そういうことを考えさせられました
そうですね まあ今がいいのか悪いのかどっちもありますけど こういう人があの
マスに届きやすくなったという側面もあれば 逆に猫もシャクシもシティポップだ
ソウル風味のバンドだっていう時代にはなったので あのこれどこまで俺はチェックしたらいいかみたいな世界になってきてるという側面もありますね
確かにね
本当にお前らバックグラウンドあってやってるかみたいな人たち
それもあるね 私ラップが特別なのはやっぱりそれを感じるからって感じかな やっぱり
今回とかも だからさっきの話の続きで言うと その韓国のプロデューサーのスロームとか
まあフィーチャリングスミに呼んでくる まあこれ
そのなんていうか向こう なんていうかな その
良いものは良いっていうか ちゃんと自分でこう
なんていうか カッコつけて外部から呼んできてるプロデューサーって感じじゃなくて
自分が信頼している人を呼んできてるって感じもするし
なんていうか 優れたプロデューサーが集まってる
けどそのなんか付け役場的じゃないっていうか
なんか 昔だったらそのUSのプロデューサーを
なんかこう 呼んできてこうみたいなのあるじゃないですか
それが悪い そうそうそうそう そういうんじゃないっていう感じとかもすごい
カッコいいなって思います
しらっぷさんはこんなところで紹介しなくても
確かにまあまあ今年まあ筆調悪いものは間違いないですね
はいそうですね っていう人なので
はい じゃあ皆さんね聞いてない人いれば
次フェイ マリアとビバオラ両方なんですけど
R&Bっていう観点で選んだらこの2枚の方が上に来るんじゃないかなという
なんて言うんだろうなR&B度合いっていう表現がなんかふさわしいかわかんないですけど
より苦労と受けするものを選びなさいと言われたら今年はこの2枚にあるんじゃないかなと個人的には思っていて
36:01
マリアの方はしらっぷも参加してたりとか結局してるとか
同じそのしらっぷと同じクルーのソウルフレックスの森銭太郎が2曲ぐらいプロデュースしてたり
あとは日本語ラップ界ではおなじみのヨウシーが曲演じてたりとか
スリーハウスか
とかまああの メンツだけでも
なるほどっていうこれが聞いた方が良さそうだねって多分出てると思いますし
実際聞いたら聞いたですごいあの 粒揃いというかあの
面白いアルバムかなっていうのがありまして ビバオラの方もまたソウルフレックスから今度はジンが参加したりして
なんかもう今年はソウルフレックスが切っても切れない感じのラインナップになっているかなっていうのはこの後も出てきますし
うん いや
ビバオラは確かカズマくんがツイートしてたのを見て聞いてこれめっちゃかっこいいってなって聞いてたんすけど
こっちのマリアっていう これがちょっとめっちゃびっくりしましたね
本当ですか結構何年かな2016、17年ぐらいから界隈では人気だったんですけどあんまり届いてなかったですね
これはあれっすねなんかめっちゃ調べめっちゃてないけどググったりしてると
スタッツのビートで旅風読んだりとか そういうのもそういうのもやられてたっていう
それを置いといて今回のアルバムがちょっともう それこそ本当USのR&Bの解釈っていうか
本当最高すぎて あのあんまり
日本のR&Bで 歌い上げが逆に得意じゃないっていうか
このぐらいの温度感が一番好きな感じあって
いやこれ本当びっくりしましたねプロデューサーもさっき 言ってもらった人もいるし
ジーリーナとかも参加してるし あとシンゴスズキ 折り紙の
マガナとかでやってる ギターの人でしょ あとボンクも来てて
これ日本の最強メンバー集めてると言っても過言ではない
プロデューサーってこともCD
いやこれこの人もっとなんていうか なんで
なんていうか 跳ねるっていうか知られても全然おかしくないなっていう感じ
一番衝撃でした 地道なこういう啓蒙活動
39:01
びっくり立てて良かったです いやほんまに多分ね一生聴くことなかった
どっかタイミングで多分跳ねる時が多分来るんだけど
まあこういうの難しいんですかね なんていうか
ヒップホップほどシーンがないっていうか だし
ちょっと コインかなちょっと
R&B寄りすぎなんですかね 受けるには
どうなんだろう 日本におけるR&B論の永遠の課題だとは思いますが
いやこれ そう だから 韓国のR&Bを聞いててもこれと同じ
これこういうことなんだよ なんていうか こういうのが普通にあるっていうか
これはちゃんと評価されてるようなイメージかな
なんかもっとわーってみんな鳴ってるみたいなイメージ
そうなんですね それでわーって鳴れる土壌があるってことね
そう それをやっぱ 今は何とか作っていかないといけないですね
フェーズ なんか そういうのシラップとか考えてるんでしょうね どう考えても
まあこういうの参加したりとか あれぐらいのその
なんていうの 希望っていうか
で ですね
ビーバーウォラの方もなんていうか こっちはこっちでまたいろいろディグったら
なんかインタビューがすごい面白かったっすね
本当ですか
うん なんかね すごい
モーメント味というか なんて言えばいいかな すごい説明してくるんですよ
はいはいはい
なんていうか このアルバムはこうこうこうでとか こういうのがどうでこうでみたいなのを
なんかあんまりラッパーのインタビューよく読むけど
こういう歌う人のなんていうかロジカルな
こうこうこうでみたいなのとか こういうのが好きでとかいう話が結構インターネットに転がっていた
ああなるほど この人あれですかね あのジュアーとか それこそラップスターに出てたジュアーとか
ああジュアーはいはい
あとウェズアトラスとか同じクルーでやってて 結構ラッパー寄りな
あの活動 ラッパー寄りの活動って言うと語弊がありますね
そういう人たちと普段やってるみたいなので その影響というかもあるんでしょうね
何個か読んだけどすごい 信用できるっていうかこういう
めちゃくちゃガチガチに考えて 作ってるんだっていう思想を感じるのが
それちょっと調べてみます 面白そうなんで ありがとうございます
あのそういう理論じゃないけど思想 あるの面白いなと思う
42:03
あと時点でローキーデザインっていうのを今日聞いてたんですけど
なんかこっちはこれはちょっと軽やかな感じですかね
そうですねちょっとまだあのDIY感のある あら削りな感じするんですけど
ローキーデザインっていうトラックメーカーとシンガーの 時点って書いてるのはまぁちょっと今回このシラップマリアビバオーラは圧倒的すぎたので
そこに並列へ乗せるにはまだちょっと早いなーなんですけど 個人的にチューオフかぶっていう感じなんで
まぁさらっと触れられたらなーぐらいでした これも今日ちょっと僕もさらっと聞いた
いい意味でのシティポップ解釈感はあって好きですね
割とインスタントではなかったかなと思いました
ボーカルに結構芯があってあの なんでしょうねもうちょっと
いい大人がついたら化けそうな気がする いい大人ね いい大人問題の話ですね
と思っています そのぐらいですかね
まあ確かにこのアルバム3枚は あーはい
っていうぐらい あのアルバムで
普段聞いてないっていう 昔の自分だったらもっと上げれると思うんですけど
アルバム聞かない問題がやっぱり 根深いですね
やっぱ あれっすかそのなんていうか
えーと シンプープレイリストで聞いて気になるやつ
リグル まあちょっと過去音楽を聞いたりとか
おーこんなのいるんやみたいな感じですか 流れ的には
そうですね あの
長い長い時間 音楽を聞くことがないとどうしても
アルバム聞こうと思っても気になる曲だけ 1,2曲聞いて終わっちゃうとかなんで
感覚全体のチェックにまで アルバム全体のチェックにまでなんか回んないですね
俺も1回聞いて 終わりっていうのはまあ基本
いやそうっすよね うんかな今は
そん中でもマリアンはもう 3回か4回は聞いたかな
そんぐらいすごかった これは本当におすすめです
あの私の周りの友人の人たち聞いていれば
次EPですね
アルバムなんかありますか アルバムで聞かない問題はね
みんなあると思います 俺もだいぶきつくなってきてるんで
そう 作業家というか本当マジで
1回聞いて うんみたいな感じなんで
45:03
でそのなんかビバオラのインタビューが それに対するカウンターギミの話を
あーそうなんですね なんていうかその歌詞に意味があるっていうか
物語になっててみたいな話が書いてあって
そうっすよねーっていう 何年か前にパンピィさんもやってましたね
あーそうそうそう そういう アルバムとして聞かせる工夫
そうそうそう それ押されてると
まあパンピィはもう露骨になんていうかさ めちゃくちゃあれって
ビバオラさんもそういう感じらしい なるほど
ちょっとインタビュー読みますね 続いてEPいきますね
EPも3分の2がソウルフレックスなんですが
ジンの神社とソウルフレックスの
ヴァイブランとか アイミのChanged for Goodという3作にして
先に最後のから言っちゃうと アイミってご存知でしたか?
いや知らなかったです これも今回知りました
多分さっきのマリアが好きだったら こっちも好きじゃないかなと思って
あの同じくなんでしょうね 歌い上げ系じゃなく
あのちょっと 温度低め 前ボーカルにしては中低音が売りの
かつちょっと英語の割合多めのいわゆるUSR&Bを 日本で頑張りたいですっていうタイプの人で
好きじゃないかなと勝手に想像してます
僕は個人的には日本で活動するのに 英語ばっかりで歌う人は
あーそうですね どっちつかずだなぁと申し訳ないんですけど
英語でやんなら日本でやらずに 出てけばいいのにって思うタイプなんですけど
なるほどね
好きな人は好きだろうなぁと思って
でもねやっぱりマリアとはちょっとね 1グレードは2グレードは違う感じでしたね個人的には
トラックとねどっちなんやろうなぁ トラックかメロかどっちかがね
やっぱトラックかなぁ 両方かもわかんないけどちょっとね
いやそう方向一緒やんかもうほぼ
ほぼ一緒なんですけどちょっと僕は
そこまでって感じでしたね
なるほど
英語問題はね
あの韓国の聞き始めたら思うけど
英語はちょっとでもあった方が情報が入ってくるんで
ありがたいと言えばありがたい
今スポーティファイとか海外の人も聞くような環境やから
入ってるとそういう他の国でのバイラルを狙える可能性に欠けてるんかっていう
まあ前よりは意味があるとは思う
48:03
CDでやった頃の国内市場だけ見てた時よりは意味があるかなと思うけど
そういうことですね
ただまあ両方
うんそうねその辺はいろいろ思想があると思いました
すいません
あ、いえいえ
いえいえ
放送中ですけどこの人は昔
渋谷のライブハウスとか中心に全然違う名義でこの人も活動してて
シラップパターンで名前変えたら結構跳ねて
今ブロックエフェクトとかでも番組やってたりとか
へー
ちょっと名前変えてうまくいってるぜが
このチェンジドフォーグッドにもなんか
かかってる
自分でも多分思ってて今波が来てるからこれ頑張り時だみたいな歌がちょっと多めな感じ
じゃあちょっと応援したくなりましたすいません
いえ
比べてしまいましたけど
いやあのねもうあとちょっとだと思うんですよなんか
なんか足りないんですよなんかなんかわかんないけど
ちょっともうすいません比較するもんじゃないかなあれやけど
あー全然すいません
でも名前変えてうまくいくのはねまあ変えた方がいいですよねいくらでも
そうですね
ティーバーブラウンもK-9やったわけよほらね
ははははは
なんかそう変えた方がいい
ありましたね
最初の最初のコーランの時は
そうそうそうそう
そっかそっか
最近そのフジタイトとラプスターの回で久々にK-9の映像を使われてました
へー
そのコーランの時に2人で戦ってるのかなフジタイトと
ティーバーブラウン
フジタイトも別の名前だった
それで今ちょっと思い出しました
はいすごくめっちゃ余談でした
えー
あと2作まあまあもう説明不要くらいのソウルフリックス絡みですね
ティーバーさんはジン刺さってたと思うんですけど
いやもうやばい
はい
やーやばいですね
やっぱね
思想的に言うとやっぱりもう完全に僕
そのシラップよりはジンなんですよね
その今まで好きだった音楽の系統的には
そうですよね
完全に
これをやっぱ日本語でやるってなった人がまだほぼいなかったってことに
2021年まあ僕は気にしなかっただけだと思うんですけど
それにやっとかって感じはするけど
まあ出てきただけでも本当に感謝っていう感じですね
こういうのも一生聴けるっていう
間違いないですね
いやジャッキーがまたさめっちゃいいよ
ジンの方はさっていうか
51:05
いやーこれ
いやーなんていうか
ソウルフリックスを中心としたシーンみたいなのができるね
今年は本当ソウルフリックス抜きには至れないんじゃないですかね
このepもめっちゃなんて面白いっていうかさ
そういうっていうかいろんなタイプの行ちゃんと入ってて
実験的っていうか
そうそうそうそう
なんていうか
歌側からのラップのアプローチみたいな
なんていうか
シンギンラップじゃないけどなんていうか
シンギンラップはラップからの歌のアプローチだけど
そうじゃなくて歌からラップにアプローチしてるみたいな面白さは
シラップのアルバムもそうやけど
そうね
最近そこあるなーって
なんかみんな仲良さそうなんで
自分の作品じゃできないことを
ガンガンここでトライしに行ってパッケージしましたっていう感じは受けると思いますね
なんかやっぱこういうストリーミングサービスできたことのすごい大きいメリットっていうか
インディペンデントで活動しやすくなったっていうメリットをめっちゃ生かしてるというか
新しい
このMORE BY BRANDはたぶん
新しい音楽好きな人であればあるほどやっぱり
ぶち上がるっていうか
感じはしますかね
シンプチェッカーたちにとっては
どう考えても追ってなる気がしました僕は
反対にそのジンの方は昔の評価者的な人が悟るものかもしれないですね
そうですね
一周回ってるかもわかんないですけど
映るんです
女子個性が使う的なとこまで来てるんかどうかわかんないけど
こういうジンのこの
すごい割と変則的な後ろノリのビートで歌うみたいな
この来てないかそれはないか
いやわかんないけど
まだ届いてないね
まあでも30代
まあ俺が30代前半から後半にかけてる人たちはやっぱり
多くぶち上がるんではと思いますけどね
特にそういう
なんていうかUSのヒップホップとかアナログビー好きだった人たち
そうなんですよね
まだやっぱちょっと届ききってない感があるので
コロナによって
そうですね
その年代の人たちは進歩聞いてないっていう問題が
そうですね
54:01
ありそうという感じはありますけど
いやでも本当に日本語でこれ聞けるっていう
別にずっとなんていうか
安易ななんていうか
あの
上積み救い系じゃないじゃないですか
だからすごいなと思いました
はい
ってとこですかね
どこですかね
いやこれもどれもおすすめですね
はい
おすすめです
それについてシングル系集めてきたんですけれども
最初の2つからいくとこれは恥ずかしい
お恥ずかしいぐらいメジャーな2曲です
はいはい
星野源の不思議と富士風のキラリですね
はいはい
星野源の不思議僕今年全曲の中で一番聞いてるかもしれないですね
これ
はい
なんかドラマの主題歌になってて
世の中的にも多分流行ってたんですけど
あの
マバヌア先生が
これマバヌアなんや
ほんとベタなラブソングに落ち着こうと思ったら
ラブソングっていうかバラードに落ち着こうと思ったら
落ち着けるところをすごいグルーヴ感
はいはいそうですよね
多めのマシマシのアレンジにしていただいてて
いやもう変なドラマやなと思って
もう
ドラマの
変なドラマやなと思って
はいはい
すごいなやっぱって思ったら
やっぱマバヌア
いや
いやこれすごいですね
あとは
この曲の話で言うと
そのなんていうか
俺は逆にもうアルバムチェッカーやから
こういうシングル系をほとんどチェックできてなくて
今回バーチャルに聞いて
めっちゃびっくりしたっていう
じゃああれですかスルーしてた
そう不思議も今回初弾きして
本当ですか
しかもドラマに使われてた
めちゃくちゃやばいね
めちゃくちゃやな
すごいな
そういう意味で言うとめっちゃ開拓してる
こういう曲をやることは当然
こういう曲っていうのはちょっと
J-POPなんだけど
ソウルに寄せた曲を
最近やりがちなのは当然知ってましたけど
それを
ドラマ主題歌でかつ
なんだろうなこういうすごいメローな路線でやってくるっていう
57:00
僕らみたいな人は多分両手挙げて喜んでる
いやなんか
最近なんかちょっと手癖気味の曲多いやん
はいはい
テンポ
多いなーって思ってて
あーって感じが
恋から始まる
そうそうそうそうしょうがないんだけど
イエローダンサーで受けた衝撃みたいなのがだいぶ
減ってきた中でこれ聴いて
おーっていうのはありましたね
ありましたね
すごいわかりますそれ
今年一番聴いてるかもしれないですね
次は去年からおととし
ん?おととし?去年からかな
激推ししてる富士風を
今も必ず聴いてますっていうご報告です
いやーもう
あの時からさらに勢いがもう
いやすごいですね
パナイですね
はい
これはホンダかな
シラップサチモスに続きCMソングになって
GoogleピクセルのCMとかも別の曲使われてますし
うん
あのすごかったのは
あの横浜
ん?どこだっけ
横浜アリーナ
日産スタジアム
日産スタジアムか
のあのフリーライブ
結構衝撃的なピアノ一本で雨の中歌う
超絵になるあのライブでしたし
うんうん
なんかいまだ
まあシラップと並べるの変かもしれないですけど
このシーンですごく期待の星を上げろって言われたら
結構真っ先に出てくる人じゃないですかね
そうですよね
うん
まあなんかR&Bっていう文脈じゃないですけど
この人は
そうね
なんかあのいい意味のJですね
本当に
そうですねそうですね
うん
日本でしかないし
うんうん
だけどやっぱり
明らかにその
えーと
ブラックミュージック2人ともそうですよね
そういうのが下敷きにある人たちが今メインにいるから
そうですね
すごいありがたいというか
空気的にはまあ世界的にはね全体的にヒップホップがメインカルチャーにあるから
うん
コールツアー2回ぐらい申し込んだんですけど
うんうん
2回とも外れました
えーそうなんや
まあ今見れないよなあ多分
はい
まあ多分人数絞ってるとかもあるんでしょうね
うん
いやだってもう一番
はい
マス系も半端ないしその
クロートの人たちもみんな好きじゃないですか
クロートっていうかその
はい
音楽クロートっていうか
はい
そのBGMとしても流れてるし
1:00:00
うん
そのしっかりしっかりギキっていう言い方あれかわからんけど
はい
そのこの2人がやっぱりなんか本当に少しずつ変えていってる感じは
そうっすね
ずっとありますよね
うん
なんで引き続き応援したいなと思っている
応援
まあもうこんなチケットも手に入らないような人なんでそんな
心配もいらないんでしょうけど
こういうそうねこの辺とこのシラップとか
はい
こういうソウルフェックスは
はい
そういうのが集まるフェスみたいなのがあればいいよね
いや最高っすね
そういうなんていうかシーンっていうかいい意味で言うと
うんうん
一番手っ取り早いのが
そうですね
ちょっとわかんないですけどね
はい
来るのか来ないのか
はい
はい
こっからは割とちょっと濃いめのやつですかね
濃いめですねそうですね
次2曲があのいわゆるなんだろうな
昔の往年のザJR&Bのリバイバルみたいな
似てるんですけど
なおYMTとこの人が何人かシンガー呼んで
今年3曲かなそれぞれ違うシンガー呼んでシリーズものとして今出し続けていってるんですけど
その3曲目でオートラっていうシンガーを
白飛ぶっていう曲を出しましたと
でもう1曲が向井大地のベイビーケーキっていう曲で
これはあのティークラー&ミチコっていうこちらも
JR&B黄金時代を作ったプロデューサーの
プロデュースによる曲なんですけど
なおYMTの方は超さらっと説明すると
昔からはめたのはアムロちゃんのプロデュースかな
何曲もやってその後三浦大地の曲も数々手掛け
日本のR&B界ではすごい異端かつ
ど真ん中にいるみたいなちょっと不思議な人なんですけど
独自の音を作ってるのに
なぜかシーンのど真ん中にいるみたいな
人なんですけどその人が結構もう最近
なんていうか
難しいな昔はちょっと和のテイストを混ぜた
R&B JR&Bみたいなのをすごい自分の音として取り入れて
作ってたんですけど最近そういう音ってやらなくなってて
もう昨日かなレコード大賞で受賞した
1:03:03
三浦大地のバックワーズっていう曲なんかは
ザウィーケンドのガイディングライツをちょっと下敷きにしたような
トレンドをうまく取り入れてJ-POPに落とし込むみたいな方に
結構走るプロデュースワークが多かったんですけど
職人型っていうか
はいなおYMTさんはそんな中
これ2008年に出た曲みたいな当時の雰囲気を
バシッと今にアップデートした曲を突然放り込まれたんですよ
もう大歓喜ですよね
いやなんか昔これがやばいんですよってお勧めされたやつかと思ったもんな俺も
そうなんですよね
これはあんまり僕はもうこういう話をする機会がないので
分かち合えた人は一人もいないんですけど
多分各々みんな思ってると思います
各地にね散らばってる
いや音ほんま独特よね
なんていうかこれなんていうか
バラードって言い方悪いな
違うよな
タンビみたいな感じ
そうですね
聞いてもらったほうが
歌詞とかもなんかすごい面白いねこれなんか
日本語
歌詞
日本語言葉遊びが
みたいな感じですね
すごい特徴的だなと思いながら
っていう全員に刺さるわけではないでしょうが
重要トピックスとしてあふれざるを得なかった
2021
そういう2008ぐらいがこれからリバイバル来るかもしれないですね
あるかもしれない
2000年代フューチャーみたいなのがね
ちなみに次のその向井太一の曲は2002年ぐらいのリバイバルみたいな曲なんですけど
やっぱ2000年代リバイバル
90年代ももう終わりつつあるから
来るかもしれないですね
あの頃のそのティークラミチコっていう
プロデューサーの
アムロちゃんワークス
あとは
この曲で言うと
ソエルとか
クリスタルケイとかを
プロデュースしてた頃の音まんまを
ちょっと今年その向井太一と
リリースしてて
同じ話になっちゃうんですけど
やっぱ当時の音がそのまんま今年突然リリースされて
これの方がSNSのリアクション大きかったかな
なんかみんなが騒いでる感じはありましたね
当時の人たちが
当時の音を好きな人たちが
1:06:02
向井太一っていうのが意外やな
そうなんですよね
そうなんや
この人もたぶんすごい
JR&B育ちな人なんで
そうなんや
もしかしたら自分でそういう音がやりたいって言って
頼んだかもしれないですね
もうちょいポップスっぽいかなっていう
勝手な偏見を持ってるけど
なんか
たぶんどっかでなんていうかギアチェンっていうか
そっちではないですよみたいな
なんていうか
強い意志を感じる瞬間も何回か
そうですね
あったかな
今こういう2000年代の
いわゆるR&Bをやるっていうのは
だいぶ思想を感じる感じですね
いや面白いですよ
なぜかこのリバイバルの波が
ここからまた来年とかね
加速するかもしれないですね
はい
どっちかっていうともうちょっと前の時代の音楽
シティポップの波が収まらないと
なかなかないんだろうなと思いましたね
なんか
松尾ケーシーワークス周りのやつ
そうですね
あの辺がストリーミングで結構
リバイバルっていうか
ポコポコ出てきてる感じ今確か
そうですね
竹内マリア
プラスティックラブから語りだすと
もうそれ終わりないな
松尾ケーシー周りだけで言っても
クズヤヨーコの動きが
クズヤヨーコ
福島尚子の新曲が突如出たりとか
面白い面白そうな動きがまだその
2000年代よりはもうちょっと前の
シロフの話があり
そうだなっていう感じはありますね
クズヤヨーコとかは2000年代か結局
いやその辺が僕ちょっと曖昧なんですけど
その辺2000年代かなっていう勝手な
クズヤヨーコはそうだな
2000年代がメインだな
なるほど
じゃあここからいろいろあるかもしれないという
予感させる感じですね今はね
そうですね
あとはちょっともうこの辺はさらっとでいいんですけど
次選んでるのは古井里保っていう
北海道のシンガーの曲なんですけど
これあのデコボコっていう曲で
クラフトビーチってあのこれも北海道のトッチって
ラッパー研修生が椿と曲やってたりとかする
1:09:02
いるじゃないですか
トッチがやってるチーム
トッチ自身なのかチームなのかよくわかんないんですけど
がプロデュースしてる曲で
すごいこれもあのなんていうかね
モニカとかブランディーとか
あの頃の音を抱負させるような
すごい僕は好きなタイプのメロウな
Bでおすすめですっていう
この人は何だっけさっき言ってた
愛美のEPにも入ったんか
俺愛美のEPの中ではこの人と一緒にやってる曲が一番好きだったんですよ
はいはいはいはい
なんていうかこの人もだから
すごい来そうな気がしましたね
そうですねあのちょっとなんていうのかな
声が細めであんまり
あんまりなんか気になる存在ではなかったんですけど
この曲ですごい僕は見直してチェックしてる感じですね
じゃあこれはもしかすると来年
そうですね
でもなんかそういうヒップホップビーツで歌うみたいなもんはいないんですよね
あーそういう
ヒップホッププロデューサー周りのみたいな
そういう意味で言うと珍しいかもしれませんね今はね
そうかもしれないですね
もう一個の方
もう一個はまあどちらもいいかな
テンダーはどうなんですかどういう評価をされてるんですか
安田玲とテンダーっていう名義の曲ですけど
テンダーはプロデュースだけなのかなこの曲においては
なのでこの曲においてはあんまりプロなんですけど
テンダー自身の評価っていう話をすると
僕は別にそんな刺さってないですね
ちょっとなんでしょうね歌い上げが年々ダメになってるのと
あるんですけど自分の中で
でもちょっとしたなというか
歌に真があるかないか求めてる自分がいて
そのテンダーの歌はちょっとやっぱ真が足りないなって思っちゃうんですよ僕としては
なんでなんかちょっと聞けないことが多いかな
なんかめっちゃ俺逆に
あんまりその真ない方が好きなタイプからしては
ちょっと多いなって感じがするので
多いですか
いや多いというかちょっと真あるかなみたいな
1:12:00
なんかこれどこ狙ってんのこれみたいな
結構見えにくいなって思ったんで
どうなんかなっていうのを聞きたかったというだけ
どの層に受けてるかっていう
謎って思って
しかも割と多分なんていうかベテランというか若手じゃなさそう
若手じゃないね
感じなんでですね
すいません別に嫌いとかそういうんじゃないですけどね
あんまり深く語れず
いやいやいや
申し訳ないですがそんな感じ
結構しゃべっちゃったんでどれぐらい
どれぐらい深くしゃべろうかなという感じではあります
まだ大丈夫ですよ
俺は大丈夫です
全然大丈夫です
ちょっとコンテンツとしては
バンド系で面白い人たちがいたなという話が一つ
とプロデューサーKMの話と
例のバリスティックボーイズの話と一つありますが
バリスティックボーイズが残しておいて
バンド系で言うと
僕が聞いたのは
黒いって読むのかなこれ合ってますか
これが衝撃でしたね
これもあれですか
僕がリストアップするまでは
何回も見かけてたんで
これも聞かないといけないなって思いながらも
ずっとあんまり聞かないままここに来て
やっぱ黒いなんやみたいになって
聞いたらちょっと想像してた音じゃなくてびっくりした
なるほど
いわゆる今の流れとは全然別の
そうですね
なんていうか
ミクスチャーって言っていいかわからないですけど
いわゆるスタッチモスを想像して聞くとちょっと暗いですよね
全然
これいけるんや
なんていうか
いわゆるファンクやと思うんですよ
ざっくり言うと
うん
いやでもね
大日ファンクとは言えない浜野健太やってる
めっちゃくちゃそれこそドファンクみたいなのがあるんだけど
それとは全然違うファンクというか
なんていうんかな
2021年にこれでいけるって思ったのがすごいなと思ったというか
これ流行ってるわけじゃん
そうですね
それがなんか
おじさん俺もともとそういうのが好きやから
これがでも真っ直ぐ受けするんすかっていう
感動もありましたね
やっぱりちょっとずつ時代が変わってきてるんだっていうのも実感できたっていう
1:15:02
感動がしました
去年かな
ちょっとずつ
名前は見っかけ始めて
今年すごい
リリース量がパラパラ
日がついた
大評価
でも何がきっかけって言われると僕あんまりわからないですけど
すごいいろんなプレイリストに入って
俺が見かけたのはね
このストラクチャーデックっていうEPが出たタイミングで
インタビューがバーっていっぱい出てきたイメージ
みんながいろいろ言ってた
SNSで
このジャケットをすごく見かける時期があり
これは聞かなければいけない
今そういうモードではないなみたいな感じ
すげえ
この残りのmimeiとか
おしゅ
おしゅにぞ
はい
そういう感じ
全然違って
違うバンド伝えるの
はい
mimeiは
まあ
なんだろうな
いわゆる
めろうなソウルR&Bバンドなんですけど
このバンドとしての活動は
今年アルバム1枚
年始に出たぐらいで
あんまり
そんな今年活躍した枠で話す
までもないかもしれないんですけど
何が特筆すべきかっていうと
ボーカルの光っていう女性シンガーがいて
その人がすごい
シティポップカバーのプロジェクトの
ときめきレコーズってわかります?
知らないです
初めて聞きました
それもすごいいろんなプレイリストに入って
多分ですけど
バズりまくってるプロジェクトがあって
そのボーカルとして
すごい何曲もフィーチャーされてるんですよ
なるほど
このmimeiのアルバム
ボーカルの人が別の
ときめきレコーズっていうプロジェクトで
フィーチャーされてるというのがあって
そういうのも込みで
チェックしてみてほしいなというのが
なるほど
こんなプロジェクトがあるんですね
ときめきレコーズはそれこそ
メジャーどころで言うと
真夜中のドア
松原みきとか
プラスティックラブも竹内マリアンの曲もカバーして
プラスティックラブも何パターンあんねんってくらい
本当ですよ
結構これ走りじゃないかな
こいつらしてもう2019年か
何だっけ
フライデーナイトプランズとか
1:18:02
東風ビーツもやってるし
みんなやってるわ
みんなやってますね
でもこのときめきレコーズの
このカルチャー全然知らんかったな
ちょっと聞いてみよう
本当ですか
聞き入れます
くぼたとしのぶの
何だっけ
You Are Mineか
をやってるな
この光がこのプロジェクトだけじゃなくて
このときめきレコーズとカバーしたこのシリーズの中に
ひとみといの曲があるんですけど
Weather Reportっていう曲があって
ひとみといって
ジンタナ&エメラルド
ドゥーアップバンドやってるんですけど
そのドゥーアップバンドのメンバーにこの光さんが加入するっていう
最近
聞きながらは言えへんわ
ストーリー込みで
面白い要素がいろいろあった
マジストーリー多いな
要チェックですね
ジンタナもアルバム出たんですよね
チェックしなかった
これは聞きます
すいませんちょっと漏れてましたね
せっかくディグってるんでこういうとこでアウトグッド
これはかなり貴重な情報だったな
マジで一生一人でたどり着かないな
ミメからぜひ入っていただいて
聞いてみる
インヤンかな
今年に出た
これからはちょっと聞いてみます
チュニズムも
僕あんまり詳しくないんですけど
さっきも予習兼ねてプロフィールとか見てて
学生バンドのコンテストで優勝したのきっかけに
一昨年ぐらいから出始めて
そっから2年ぐらいみたいなんですけど
去年かな
とあるプレイリストに入ってる曲が好きで聞いてて
存在は知ってましたと
で今年
SNSかなんかで見て
森善太郎が
これもソウルフレックスの森善太郎が
このバンドの曲をプロデュースしました
つながって
おいおいおいと
そっから
そのアルバムの中のゴースト忍者っていう曲が
すごい気に入って聞いてましたっていう感じで
要注目感かなっていう
本人たちは
ジャンル
特定バンドみたいなのって言うんですけど
J-POP
ロック
でもソウルでもない
何なんだろうなって確かに
あんまり何とも形容詞がない
ジャンルで
1:21:00
もしかしたら
跳ねるんじゃないかなと思ってる感じですね
ちょっとこれ聞いてみましたね
スタッチマス以降って感じですかねやっぱ
そうなのかな
いろんなミクスチャーっていうか
っていう感じですかね
その下に書いてる
3組は
どっちでもいいです
これテラハウス組ね
はいそうですね
この辺は気合いな
なんていうか
この3組
通称アイドラ
そうなの
通称アイドラなんや
はい
後者の2組は
両方テラハウスね
みんな何でしょうね
いわゆるロックバンドっていうよりは
ちょっとブラックイメージ的な曲
バンドで
これも今年みんなアルバム出してて
それぞれまだ頑張ってる感があって
僕は
抗ってる
ちょっとまだ見捨てきれないなっていう感じっていうか
見捨ててるわけじゃないから
なるほどね
ぜひこういう人たちに
もっと日の目を浴びてほしいなと思いながら
めっちゃ効くかって言われたら
あんま効かないかもしれないですけど
応援したいな
幸せであってほしいって
そうですね
確かにね
小袋とかゆず生えるべきだと
この人たちが生えてほしい
ミスチルとか
そういうのは俺ちょっとあんま得意じゃない
そういう枠です
でも川端カナメが参加したりしてるんですね
そうなんですよ
すごい
31989
やばいね
この中で一番あれかな
31989が
いわゆるJR&Bより
僕が育った時代のJR&Bよりの
音楽やってるかなっていう感じで
パルシーソルオが
そこよりはちょっとサーフよりで
アイドラは
表現が良くないな
ちょっと派手でチャラチャラした
楽曲をやりがちというか
よりアメリカのJR&Bっぽい
そうですね
でもこの中で言うとすごいな
31989のボーカルのヒットは好きかな
歌は好きなんだけどな
曲がちょっと
そんな感じかな
なんかあんまり
1:24:00
僕も数年前まで
たぶんサチモス以前は
あんまりバンドで
JR&Bよりというかソウルよりというか
チェックする気にもあんまりなってなかったところが
シーンとして面白くなってるのは
数年続いてるのはすごい
確かにそうだね
こういうのなかったもんね
確かに思ってますね
それで今思い出したけど
多分宗教的な理由でもしかしたら
聞いてないかもしれないですけど
大黒なりやけのやつとか聞いてるんですか?
当然聞いてないですね
宗教なんでごめんなさい
宗教上の理由で聞いてないか
豚肉食べれないとか一緒ですね
聞いちゃいけないんです
これはね
どうでした?
宗教上の理由もすごい分かりますけど
音楽のクオリティとしては
宗教抜いたらちょっと
いろんなものぶち抜きすぎて
ちょっとパナイですね
全然別の次元に突入しつつある感じがしました
既存の音楽を
しました本当に
既存のルールとかそういうのでは
全くない感じ
なるほど
ちょっとビビりましたねやっぱ
ただまあ
いろいろ宗教は
僕もいろんな宗教抱えてるんで
すごい分かります
聞けないものがあるっていうのは
人それぞれあるんで
多分どっかで雪どけする時が来るんで
その時に聞いた時にね
そうですねはい
いつか
雪どけするとしたら
定年後とかですかね
60過ぎて
そんぐらいですかね
もしくは彼が
メディアの
小室系に対する
すごい茶化したような報道の仕方を
ディスり始めたらちょっと見直しますかね
そういうね社会性
2021年に挑発維持するメディアは寒いって
そういうこと言い出したらちょっと見直します
なるほど
思想的はそっちかな
でもね言い方がちょっと
その辺はもうちょっと話し始めると
あるんですけど
あとはKMの話が面白そうですね
KMの話
トピックとしては
面白いかなと思ってるんですけど
歌フィールドにもかなり
そうなんですよ
言ってるんですね
言ってて
そもそもプロデュースマークとして多くって
KMがプロデュースしてる歌物で
その中でも
この書いてる加藤みんりやの
1:27:00
デビルキスっていう曲と
ほのかっていうシンガーは
ABEXのAAA2番戦時のLOLみたいな
男性のグループが
言い方悪いぞ
いるんですけども
いいんですよABEX同士だから
狙ってやってるんで
その中の一人の
メンバーの一人のシンガーで
ほのかっていうシンガーが出してる
Futureっていう曲が
両方とも
加藤みんりやの方と両方
KMプロデュースマークで
これは明らかに
KMとシックボーイの曲を
リファレンスとして出して
発注してるであろうと思われる
曲でして
リファレンスを本人に出さないか
ちょっと表現違ったかな
でもそういう曲を作ってください
という発注はしてるであろう
2曲です
そうですよね
ギターリフとサブベースっていうか
低音
いわゆる既存の
ドラムっていうか
バンドのドラム音じゃない音で
そうですね
やるっていうスタイルですね
これはKMが
ひっきり開いてるとこですよね今
そうですね
特定のどこかっていう感じじゃなくて
加藤みんりやはソニーで
ほのかの方はエビックスで
シーンから
どっかの会社
どっかの事務所じゃなくて
シーンから
ちょっと今
フォーカス当たってて
幅広い
変な影響力が
一時のBLぐらい
そうですね
BLがエグザイルやった頃みたいな
なるほど
そうですね
そういう感じですか
それだけKMなのか
シックボーイなのか分かんないですけど
みんなに聞かれてて
影響が大きいんだろうなって
シックボーイなのかな
と思って
僕は見てたんですけど
そうですね
シックボーイの
ヘブンズドライブがやっぱ
一番
インパクトでかかったっすよね
そうっすよね
あれみんな
やりたくなるっていうか
あの人は
なんていうんですかね
シックボーイは
日本語ラップ
村からしたら
村人感
同じ村の人っていう感じで
見られてるんですかね
なんかでもやっぱEPとか聞いてると
村配慮した曲とか
いるかな
なんか普通に
ブームアップとか
入れたりしてきてるよ
その
分かります
やっぱ
あるし
カオステープ
シティフローみたいな曲
そうそう
そうっすよね
あとやっぱり
リリシズムが
しっかりあるから
そこはやっぱり
全然
別に
1:30:00
歌ってるから
ヒップホップじゃないとか
そういうこと言う人は
多分いないと思うから
そこに歌詞に
こう
こもってるか
こもってないかっていう
ところのラインで
ウッドシックボーイは
やっぱり明らかに
いわゆる
そういう
シンギンラッパーの中では
群を抜いて
そういうのを感じるっていうか
俺ら世代からすると
もはやちょっと
懐かしいというか
懐かしいサウンドに
やっぱり
ヒップホップが乗ってきてる
っていうところがあるんで
なるほど
上がる
なーっていう感じは
ありますよね
なるほど
村受けは
全然いいんじゃないですか
そんな
ヘイト
ヘイトする
要素はないんですよね
そうですね
わかんないです
警察はいっぱいいるから
普段に歌いされるか
って言われると
そうでもないんですかね
やっぱ
普段
日本グラップを聴く人が
混ぜて
一緒に
流れで聴きたいか
って言われると
そうじゃないのかな
っていう想像も
勝手にしちゃいますけど
まあ余計な推しは
なんだろうね
大丈夫です
いやいや
若者からすると
近年の
その
やっぱ
ヒップホップにおける
ギターの存在の
でかさみたいな
めっちゃ
USも含めてでかいし
やっぱ
そこそこ
TNG Vibesとかもあるし
なんていうか
確かに
そういう
確かにそうですね
だからそういう
聴き方
気分を上げる
みたいな
聴き方やと
やっぱり
大杯的なリリックやから
なんかやっぱりね
一人で渋谷歩いてるとか
聴くと
刺さったりする感じ
するじゃないですか
なんていうかな
聴かれるシーンを
すごい想定してそう
っていう
確かに
感じが
なんていう曲だっけ
フックの一言目
渋谷で酒飲みたい
だった
そうそうそうそう
喰らいましたね
そうそう
あの
ちょうどね
自粛期間中に
一番
7、8月に
飲みたいっていうか
みんなもんべてんけど
路上飲みしてたけど
みんな
そういう
感じだから
今の若者
ヒップホップ感には
ぴったりなのかもしれない
そういう意味で言うとね
普段
なるほどな
やっぱり今
若者は今
生きづらい時代から
俺らが
俺らがブロンKとか
乗り気打たがってる感覚で
こう生きてるんかも
しんないっすよね
トゥーフェイスの代わりに
なるほど
なるほど
あの
その
やっぱり
シックボーイの曲とか
機能してそうな日は
なるほど
するけどね
その
空気感だけ
上手くちょっと
乗っからせてください
っていう
発注が
悪い大人たちが
言うのは
今の歌者のシーン
あー
そうかもしんないっすね
なるほど
まあ
かと見で
多分
1:33:00
そういうね
先駆けというよりは
先駆けじゃないですか
そうですね
だから
まあでも
まあまあ
大人たちは
乗っかりたい
かもしんないっすよね
ですね
こんな説明の後でも
聞いてみようと思った人に
聞いてくれれば
余計聞きたくなるやろ
これ
でも
これ4曲上げてもらったけど
やっぱ
そう上2曲と
下2曲は
ちょっと違うなって感じ
そうですね
ありましたよね
下2曲は
まあ
ゲームの
ワークス紹介
っていうぐらいで
リリリースバットゴールド
嫁ですね
KMの
朝雨っていう人が
台湾の
台湾の人なんや
こっちの曲がすごかったなやっぱ
もうむちゃくちゃ
なんていうか
一番低音になってたかな
はいはい
4曲の中では
攻め攻めで
朝雨っていうシングルの曲
何曲も
上もそうか
リリリースバットゴールドも
そうですけど
うん
朝雨っていう
シングルの曲
何曲も
上もそうか
リリリースバットゴールドも
そうですけど
何曲も
やってるんで
あのほんと
多作というか
よく
よく
BLもそうかな
日本語ラップ
プロデュースしながら
EXILEやってた
あれですけど
うん
いやほんとなんか
こんだけ
連発できる人
どうなってんだろうなって
あの
単純に
あの
すごいなと
感心して
うん
すごいなと
感心して
うん
すごいなと
感じて
うん
チェックしてます
うん
いやー
旬やからやっぱり
行くとこまで行っときたい
そうですね
って感じでしょ
最後が
この
バリスティックボイス
というね
最後話題
これでよかったのかな
いやこれ
これもなんか
俺衝撃の
今年の
衝撃の
一つ
でしたよ
すごい
なんかあれですよね
一回
SNSで
会話しながら
そうやり取りしながら
いや
年中
年始は
ちょっとやっぱり
今年やっぱ
新譜
しっかりチェックしよう
とか思うんですよね
毎年
やりがちですね
そうやりがち
気合は入ってるんで
はい
でその時に確か
かずま君のプレイリスト
うん
歌物
そういえば歌物はやっぱり
かずま君
詳しいから
はい
プレイリスト見てみようって
俺普段
Spotifyそんな使ってないから
うん
こう
ねんけど
そのやっぱ見に行こうと思って
見に行ったら
なんか
バリスティックボーイズ
みたいな
フロムエグザイドライブ
エグザイドライブって書いてあって
えー
みたいな感じで
それが
目に入りつつ
なんかプレイリスト多分再生してて
はいはいはい
でこの曲かかった時に
ガタッて立ち上がって
見たら
バリスティックボーイズ
フロムエグザイドライブって
マジかってなったっていう話ですね
そうですね
うん
これ
ピアノ
ピアノ
ピアノ
ピアノ
ピアノ
ピアノ
ピアノ
ピアノ
ピアノ
ピアノ
ビビりましたねマジで
1:36:00
僕もビビりました
うん
なんか別に
この人たちの
このグループの曲が
毎回こうかって言われると
そうじゃないですか
そうじゃない
違うねんなぁ
はい
ぽっとカッコイイ曲が
うん
あるから
DIGが辞められないんですよね
これほんま
これDIG辞められない
1つですよね
ほんとわかります
やっこれ期待してさ
めっちゃEPとかさ
はい
探したのに1曲もないねんもん 全部EDMでさ
そうなんですよ マジビビった
ひどいって この曲これなんかあれですよね
海外のプロデューサーを迎えられて 割となんか金かかった作りされてる
はいでトップラインとかジェイドが入ってたりして
あそこそこそこそれインタビュー出てましたね
ラップもあってみたいな
オーディションやってたみたいなとか
全然知らんなぁみたいな断絶してる
エグザイル一派にしては唯一なんか忘れちゃいましたけど
全員が歌ってもらえる ボーカルとパフォーマーって分かれてない
グループで 全員マイク持てるっていう感じのグループに対して
なるほどね
いやだからこれもなんか希望を感じる一つというか
そうっすよね
エグザイルより全然いいと思うし
3代目よりもいいし
圧倒的にいいですよ
あの何だっけほら
ドーベルマンやればいいし
いいなと僕は思いました
未来が
こんなところで引っ張り出されて
逆回転されてかわいそうです
いやだってドーベルマンのメンバー
デフジャムとかだからなスウェイとか
マジで理解しがたいけど
それは置いといて
この曲なんていうか
なんて言えばいいんですかこれ
ミッドチューンっていうのか
その表現すらジャンル分けすら難しいですね
難しいですよね
でもやっぱり
アケガンはこうワールドワイドっていうか
世界基準やし
でなんか日本語に無理がないっていうか
なんかしっくり
そうっすね
そういう感じもあったし
いや本当ねみんな騙されたと思って
一回非常に見てほしいですね
本当に思いますね
なんでこれやって
これも結構再生されてるやんか
割と再生回数とかYouTubeとかビデオとかも
やっぱり
これはまああんまり良くはなかったっていう判断はしてるのかな
その辺が
どうなんすかね
がすごい
それはあれっすね
言いたいこととしては
なんでこの路線がパタッと育えて
1:39:00
またよくわかんないような
斜めだろうってことですよね
そう残りの曲がひどすぎてちょっと本当に
もうなんか泣けてくるっていうか
一生韓国との差は開いたわけないっす
そう本当はなんか安易なEDMとかさ
今一番やったらあかんやん
誰もやってないし
もういいそんな
なんていうかストレートのEDMに歌乗せるなんてない
いやだからもったいないな
なんとかもっとこうヒップホップ寄りとかもできるやろうし
じゃあこういうR&B寄せもできるやろうし
いろいろやりようがあるのにな
そうなんすよね
わかんないですけど
それが
それが嫌でというか
この後紹介したいと思っていた2人とか
に関しては
それが嫌でソロでやっちゃう
あーそうなんや
的な思いがもしかしたら
この後の2人があったのかもしれないですね
このグループって
武者修行プロジェクトみたいなところから出てきたメンバーと
オーディションのメンバーとで
出どころが2つあるらしいんですけど
このグローバルジャパンチャレンジの合格者と
ボーカルバトルオーディション
はいはい
なるほどね
このボーカルバトルオーディションのメンバーと
ちょっとあれか
いわゆるエグザイルの遺伝子を継ぎし者たちみたいな
そうですね
でその武者修行側で一緒に
参加してた人で今ソロで活躍している
その藤田健也っていうシンガーと
アユムイマズっていうシンガーがいて
この2人はすごいちょっとそれぞれ系と違って藤田健也の方は
それこそさっき言ったジェイドみたいな
なんだろうな
わかりやすいJ&BスムースなJ&Bをやりたいタイプのシンガーで
アユムイマズの方はちょっとダンスポップ寄りな
ミュラ大地の方向性というか
そっち寄りの2人なんですけど
多分なんで辞めたのか僕そこまで調べてないですけど
そのプロジェクトからはもう外れて今
別で頑張っている人がいて
ここは面白いんでせっかく
バリスティックボーイズが刺さっていたようなので
ここにも触れておきたいなっていう感じでして
藤田健也
このMIRRORはもう
ウィーケンそのままやってるけど
1:42:00
そのままやることも大切っていうか
なんていうかな
ウィーケンって言うのは誰でも言えるんだけど
やっぱこれはちゃんとやってくれる意味を
すごい感じますね
確かあれですよ
PETS JANKMANとか
PETSのアルバムとかにも参加している
謎のこういうファンで
いつか2019年ぐらいかな
このポッドキャストの中で僕ブリーカークロームっていう
紹介したあのユニットのメンバー
藤田健也
そういうことなんだ
多分前は3人組やってたんですけど
今2人でラッパーとこの藤田健也と2人でブリーカークロームで活動してて
今年もAKAのアルバムに参加してたりとか
シングル2枚ぐらい出してたりして
活動はしてるっぽいですね
ブリーカークロームなんか
すごい大型ルーキーみたいな
逆輸入大型ルーキーみたいな感じで出てきたけど
どっか行ったなーと思って
いまいそう
あっそうか
バックDJのプロデューサーのVロットっていう人が
かなりPETSのアルバムめっちゃやってた気がするな
なるほど
プロデューサーで
こういうのもちゃんとやれば
本番ちゃんとした大人がついてればっていう話の一つですね
そうですね
歩むイマズの方は今井凌介とかついてるんで
じゃあこれからも
今肩ぶん回してる
あんまり踏み外さなければいい未来マップ
これ要チェックですね
ブリーカークローム含めて
深いねやっぱ
聞いてみないとほんまにわからんことだらけ
ほんまマジでさ
細分化しすぎてさ
マジでわからんやん
知らんとこほんま知らんから
ちょっと2週間ぐらいディグ止めちゃったらもう
怒ることが多すぎて不安でしょうがない
どっかで多分来るんやと思うけど
まだ食い下がってますよ
そうですね僕まだギリギリなんとか
頑張ってると思うんですけど
こんな感じでだいぶ
1:45:04
今日だいぶ
情報としてはね貴重な情報を
紹介されたあいつ
何枚かあると思うんですけど
それ聞いてびっくりすることは多々ある
かなと思いますね
なんていうか
ヒップホップ
もうだいぶ先進んでるけど
こっちも
知らぬ間に知らぬ進化
遂げてることがいっぱいあるなっていうのが
そうですね
気づきがあってすごい
本当に毎回ありがとうございます
あいいえ
ちょっと一個だけごめんなさい
どうしても気になっちゃって
多分
バリスティックボーイズいじりすぎて
肝心の曲名言ってなかったと思うんで
アニマルっていう曲が
ちょっとだけ伝えておきたいなと思います
ごめんなさい
小夏のリンクね
アニマルって曲ですね
残りの曲は本当に聞かなくていい
このYouTubeだけ聞いて
やばいでも
トライブ出身なんてEDもやるやつらはいないんかな
そうですね
いやでもその
トライブはもうやっぱEDMカルチャー
はい
流星
EDMなのか
そういうわけでもないか
あの時代がまさに日本を前傾
だったと思う
ごめんなさい話戻しちゃって
いえいえ全然大丈夫
すみません興奮して曲名言うの
エンディング的には
いやもうだいぶ
仕込んできたことはだいぶ
吐き出せたかなと
いや
また
一年後といっても
半年後ぐらい
定期チェック
はい
やってもらえたら
こちら私は大変掛かりますので
よろしくお願いします
こちらもお願いします
あとはこれを
聞いてくださっている
関係閣議の方々には
是非忘年会しましょう
と伝えておきたいなと
確かに
忘年会
みんな売ってると思うんで
そうですね
いけると思います
じゃあ今日は
香島くんでした
ありがとうございました
01:47:54

コメント

スクロール