2021-02-13 41:07

#19 カットすればゼロ秒思考

親知らずは小さな死、一回性と再現性のずれで回る社会、自分でやるという贅沢、効率化したい人が自分でやりたい人は同じ説、結論が出てしまうことの不自然さ、クソリプとソクラテス、M1 Macが届いた鉄塔さんの感想は「冷たい」、仮想通貨マイニングとAI計算の関係、などについて話しました。

死の壁 (養老孟司)

00:00
♪~
おはようございます、あずまです
ベッドウです
イメージキャストです
あのー、最近心配なことがあるんですけど
何でしょ
最近でもなくてずっと心配なんですけど
大社さん行ってレントゲン取ってもらったら
親知らずが3本ありますって言われて
しかもそのうち2本が下の歯なんですけど
奥歯と自分の歯の顎の骨の間に
バツーンって突っ張ってて横向きで
はいはいはい
もうあれですよ
筋肉バンズ家の壁と壁の間に両手をバーって張って
両手両足で進むやつあるじゃないですか
あれみたいな感じで突っ張ってるんですよ
それは
でもなんかもう奥歯がなんならちょっとこう
みたいな感じで万人電車で押されてる人みたいな感じになってて
曲がってるんですよなんなら
それって判明したのは昔なんですか
いや、もう去年の段階で
レントゲン取った時に
あ、えらいことになってるねみたいな感じになってたんで
まあ忘れようとはしてたんですけど
この間最近その歯医者に行って
もう一回そのレントゲン見せられて
現実を直視させられたという形で
なるほど
で、それをTwitterで写真上げたら
まあ元々は
いといしげさとさんにありがたいことにフォローされてて
はい
いといさんが時々僕のツイートをリツイートするんですけど
すごい話ですよね
そうすると僕は普段のツイートはなんかこう
インプレッション数、見る人が2000人ぐらい
2000人
2000回ぐらいみんなのタイムラインに表示されるんですけど
いといさんが一回リツイートすると
200万人ぐらいフォロワーがいるから
だからなんかそのインプレッション数が50万とかにいきなりなるんですよ
怖いですね、それ
なんかハイパーインフルみたいな感じになってしまって
はいはいはい
そうするといろんな人の感想が寄せられてきてですね
僕のおや知らずの写真あげたやつに対して
いろんな人が私はおや知らず
なんかこう木槌でバキバキに砕いて取り出しました、痛かったですね
話とか
痛々しい話がもう日夜、昼夜を問わず
リプライで寄せられてくるんですよね
何件ぐらい来たんですかリプライ
これどんぐらいだろう
把握できないぐらい
20件30件ぐらい返信としてきてますね
いや返信で2、30件でしかもバキバキの話ばっかり
03:02
そうなんですよね、楽勝でしたよっていう人も3分の1ぐらいはいるんですよ
大丈夫です安心してくださいみたいな人
ここで考えてほしいんですけど
あなたのおや知らずと私のおや知らずは違うっていう
そう、全然違う
ただにもかかわらずみんなおや知らずの話ってしたいんだなっていう
する場所がないのかな
そうなんですよみんなこう自分のおや知らずを語りたいっていう気持ちを抑えたまま生活してて
そのおや知らずチャンスというんですかね
ワンチャン俺のおや知らずできるぞみたいな、おや知らずの話できるぞみたいな
いや需要はありますね
そう、人はみんなおや知らずについて語りたいんですよやっぱり自分の
それは何でかっていうともう一緒に1回とかそういうタイミングじゃないですかおや知らず抜くのって
確かに
だからなんて言うんですかね
小さな死というかですね
もう生き死にと同じレベルでこう一回性がある
その人だけに訪れるものなんで
確かに
だからおや知らず抜くのは不安だし
そうなんですかね
なるほど確かに結婚は何回もできるけどおや知らずはこのおや知らずは1回しか抜けない
結婚より貴重な機会ってことになっちゃうんですね
感婚葬祭と一緒ぐらいの感じです
おや知らずもイベント化できるんじゃないですかね
確かに
おや知らず抜いたら親戚一度集めて
その抜いたおや知らずをテーブルの真ん中に置いて宴
そうそういいじゃんもう立派になったねみたいな
確かにね
おや知らずってだいたいあれですよねもともとは
親が死ぬぐらいの年齢になって問題になってくるみたいなやつですよね昔で言うと
そうですね
だから成人式より後の宴のタイミングで結婚式とかそれぐらい
そうですね
あとは葬式ぐらいしかないんでその間のタイミングにおや知らず式を
なんかこうだったあだったっていうのをもう気の済むまで語るっていう
みんな語り合いたいから
そう
いや俺の時はねって言って
あずまさんの話は一番やばいからちょっと聞いといた方がいいよって言って
年取ってもこう
いやー和平の昔のーって言って話すようになるっていいじゃん
それいいですね
おや知らずの先輩がその大器おや知らずを抜いた直後の人にスピーチをする
人生に大切な3本の歯がありますみたいな
06:03
一つは奥歯みたいな
逆におや知らず抜かずにずっと来れた人とかは
たまにそのおや知らず人のおや知らずのパーティーであった時にまだ抜いてないのって言って
わぁすごいですねみたいな
それはどうなんですかどっちなんですかね嬉しいのか恥ずかしいのか
えーっと
悔しいのか
歯が無し歯じゃなければそれはそれで貴重だと思いますよね
確かにね
ただまぁ痩せ我慢っていう可能性もあるので
あーもう痛んでる可能性もある
とか歯並びがそれによって悪いんだけど我慢してるとか
僕はおや知らずある時期に一気に2週間ぐらいの間に4本抜いたんですけど
マジっすか
僕の場合は簡単に抜けたっていうかそれ以前に相当無し歯だったんで
抜かないといけないって
切羽詰まった感じでポンポンポンポンと
まぁ日は明けてですけどね
でその結果歯磨きが楽になったんで
へー
それだけでも抜いてよかったっていう気持ちになりましたね
いいですね
やっぱりなんかこう人それぞれみんなこう自分のおや知らずは抜いてよかったみたいな話はありますよね
そうですね
でもおや知らず抜かない方が良かったなっていう後悔ってあり得るんですかね
どうなんですかね
なんか寂しいなみたいな
(笑)
まぁ後から振り返るとあれはあれで青春だったなみたいなやつですかね
おや知らずのある日々
おや知らずに痛まされてたけど
うーん
いやあるか
いやーなんかもしかしたらこう食べる時に歯が多い方が早く噛めるとか
そんな効率の話ないと思うけど
ないかな
うすいね
数で掛け算されてるわけじゃないと思うから
うーん
気はするけど
いやもしかしたらあの安藤さん
抜かない安藤さんみたいに固いものをいつも噛んでるような人は
一番てこの原理が効くんだよねとか言って
(笑)
大事にしてる可能性ある
なるほどなるほど
顎に近いからってことですかね
そうそうそう
顎の関節に近いからてこの原理で言うと
一番強い最強の歯かもしれない
(笑)
お医者さんからすると
僕のツイートにその歯医者さんをやってる人から
リツイートというかリツイートしたコメントみたいな感じで
これはこういうのはなんかこう
毎日のように見てるけど患者さんにとってはもう絶望的なんだよなみたいな
うーん
確かになーと思って
なんて言うんですかねこう
09:01
もうそれぞれの人にとっては一生に1回の出来事だけど
それを毎日のように見てる人からすると
大量の案件の中の一事例に過ぎなくて
確かに
その感覚の違いというのが
なんですかね
怖くもあり救いでもあるみたいな
あー
なんかそのそれぞれの人が人生に1回ぐらいしか経験しないようなことを
ある職業の人はめちゃくちゃ毎日のように繰り返してるっていう
そういうこう
なんですかね
一回性と再現性の違いというか
はいはい
っていうのがあると思って
なんかお坊さんとかそういう
人の死を扱う仕事とかは大体そうと思うんですけど
そうですよねー
やっぱりこう人って一生に1回しか死なないじゃないですか
うーん
なんか自分自身の死っていうのは
そのどう扱えばいいかわからないというか
そうですね
1回も経験したことのないものを
なんだろうあの
あの人養老武さんもなんか本で書いてましたけど
あー
1人称の死というものと2人称の死と3人称の死があるみたいな話で
自分自身の死はもうなんかもうみんなにとっての永遠の謎というかテーマにあってて
そうですよねー
でもそのお坊さんはその
いろんな人の死を3人称的な視点ではあるけどたくさん見てるという点で
そういう人にこう救いを求めるというか
みたいなのはこう
そうなるよなーみたいな感じはありますね
経験者とは言わないまでも
うーん
まあ
死んだらどうなるとか
しかもそれに対して答えを
まあ持っているっていうのもちょっと違うかもしれないけど
答えを持ってる雰囲気
まあ実際持ってるかもしれないですけど
答えてあげるっていう職業じゃないですか
割と
まあそうですね
でまあ答えって言っても
まあ
カウンセラー的に
こう
まあまあっていなすのか
っていうこともあるかもしれないけど
なんとなく
答えを持っている人間がいるっていう安心感
ありますね
と同じものが敗者にもあるっていうことですよね
自分が一生に1回しかやらないようなことを
日常のように目にしている人がいるっていう
まあ職業人っていうのか
まあ何らかのプロフェッショナルは結構往々にして
そういう1回だけのシーンに出くわしがちな人って
多分いますよね
引っ越し屋さんとか
ああそうですね
まあ引っ越しは1回じゃないけど
結構
12:00
まあ
少ない人は
少ない人っていうか0回の人もいれば
多くてもまあ10回もやる人はそんなにいないんじゃないかな
でもバイトとして関わると
もうさっさっさって1分でも早く終わりして
ありがとうございましたって言ってさっと飛んでいくから
そうですよね経済って大体そういうふうにして回ってるなと思って
その人が一生に何回とかそういう頻度でしかやらないようなことを
毎日のようにやってる人がたくさんいるっていう
そういうのでこう物の売り買いとかが決まってるみたいな
いやー確かに車とかもどんどんベルトコンベアでできていくけど
その一個一個がこれから5年か10年ぐらいずっと誰かが乗るんだろうなとか思うと
なんかあのすごい
そうですよね
パソコンでも何でもそうだけど
食事とかでもそうでなんか
例えばオムライスお店で食べるとは思いますけど
人が自分でオムライス作る回数って多分一生で35回ぐらいじゃないですかね
35回
もうちょっとあるかな
いやわからない
72回とかそれぐらい
えっとなんかなぜ35と72か気になるけど
まあ自分はそんなもんだと思う
自分でオムライス作る回数って僕の中だと1年に1回あるかないかぐらいなんですよね
けどオムライスを作るのを仕事にしてる人は
もう人が一生分に作るオムライス1日で作ってるんじゃないかなと思って
確かに
あとパン工場で働いてた時にベルトコンビニまたベルトコンビニだけど
流れてくるパンをなんか折り曲げるっていう工程があって
その折り曲げることだけを丸1日ずっとやるみたいな
これ一生分どころじゃないぞっていうコツだったね
っていうことだよね要は
そういうので世の中成り立ってるんですよね
確かに払ってるお金がどこに行ってるかを考えると
大きい買い物をした時にはパソコンとか買った時には
パソコンを毎日作っている工場のところには雑流と言ってたりするんだと思うんですけど
っていう毎日何かをずっと繰り返してる人にほとんどのお金を払ってるって感じですよね
そうですね
確かに確かに
そういう経験の偏りというか
そういうので世の中回ってるんだなという
そうですね
逆に1回しかやらないっていうのがちょっとずつ贅沢っていう雰囲気になってきてますね
例えば自分で作るのは贅沢みたいな
はいはいはいはい
オムライスも買うより作る方が贅沢っていう雰囲気はちょっとあると思うんですよ
15:03
自分で作った方が豊かな暮らしをしているっていう感じ
なんかわかりやすいので言うとケーキとかはもっとそうかなって思うんですけど
ケーキは自分で特にイベント性っていうのがあるから
作った方がイベントとして良いとか
単に美味しさっていうことじゃない意味付けが強いから
なんか作ることに対する贅沢っぽさが高い
はいはいはいはい
じわじわそういうなんていうか
作る方が贅沢っていう
空気が増えてる気がするんですけどね
自分でやるということの豊かさみたいな
そうですね
暇になってきたのかな
暇じゃないとできないっていうのはありますね
ある程度自分で何とかするっていうのは
そうですよね
よくメーカーズプレミアムっていう言葉があって
これは経済学かな
何かの行動経済学か何かの言葉で
作った人と作ってもらった人っていうか
自分で作ったものと非製品を買ったりする場合と比べたときに
同じものだとしてもいくら分の価値感を見積もってもらったら
自分で作った方が何か良いもののように感じて
高い値付けをしがちらしいっていう
確かに確かに自分が作る大変さ知ってますからね
少々問題があっても自分で作ったものなら
まあいいかって思えたりするし
あえて作らせるっていう方向にすると
体験価値が高まって
要は高く売れるっていう話が
割と好きというかその通りだなと思ってて
だからあえて完全に1から0から作るっていうのは大変だけど
最後の組み立ての工程だけでもやらせてあげた方が
何か大事にしてくれるみたいな理屈だったと思うんですけど
そういうのは好きですね
マーケティング小話みたいな話ですけど
ホットケーキの粉あるじゃないですか
あれって昔はもともと卵もちゃんと練り込んだ状態で売ってたらしくて
それを一手間必要な卵を割って入れて
混ぜて焼かないといけないっていう仕組みにしたら
売り上げがめっちゃ上がったみたいな話がありますね
それ味的に良かったかどうかってことは
それは後話ですよ
18:00
多分マーケティング小話として最適化されてると思うんで
それだけの要因ではないと思います
あと卵がめっちゃ余ってる場合 今日で使い切らないといけないみたいな時に
これがあったみたいな感じの売り方もできるし
確かに 確かにどっちの側面もありそうですね
でも確かに自分で一手間やるっていうのを
何かしら求めてる心持ちがあるっていうのは理解できる気がしますね
コーヒー入れるのが好きな人が増えてるとかも
増えてるかな 増えてる気がしてるんですけど
自分の周り見てて
ああいうあいとか万年筆が
ちょっと観測範囲狭いんですけど
iPadを初代が出た時にパッと買ってたような人は
筆記具にもこだわりが強い人が多かったなっていう
これは効率化するのが好きだったり
新しいもの好きだったりする人と
手間がかかるのが好きな人っていうのが
実は重なってるのかなっていう
それはあるかもな 確かに
なんかエヴァノート使ってる人が
使ってるメモ帳の紙はモレスキンっていう
すごいすべすべのいい紙で使ってるみたいな
そういう気のせいではない気がするんですよね
周り見てても割と被ってる気がして
確かに効率化したいっていう人と
自分でやりたいっていう人が一緒の説ありますね
それさっきのメーカードプレミアムとはちょっと違うけど
なんか意味深だなっていう
どういう説明づけができるんだろうそれに対して
いやなんだろう
雑なあれだと単に物が好きだったから
いろんな物を買ってる中の一つなのかもしれないけど
でもそうじゃない気がするな
なんだろう
でも新しい物を導入するのもある意味
めんどくさいことの一つ
だけどそのめんどいやでもなんだろう
ちょっとこれ言葉にまだならないけど
言葉がわからないですね
これはちょっと
そうですね
じっくり考えていきましょう
ですね
ポッドキャストでこんな結論になることあるんだ
結構何回もそういう結論になってるような気がする
そうか
サイコロの時もそうだった気がする
乱数についてちょっとこれはじっくり考えましょうって
結構宿題がたくさんあるような気がする
増えてる
いやー
でも話を
クラブハウスとかで
あずまくんが話してるの聞いてたりすると
21:02
すごい
なんていうか
結論を急がないところが
上手いというか
そうかな
いいなって感じしますね
短絡的にこう
うんうんうんとか
わかってると思う指揮位置が低いと
わかったわかったって言って次の話に進んだりとか
まあ意見一体した時に
あれって旗から聞くとちょっとずれてるなってこともよくあると思うんですけど
そういう焦りがなくて
こう
正確なんですよね
だからあずまくんが言ってて
あれちょっと意味がわかんないって思った時は
大抵自分の方がじっくり考えたらわかることが多くて
他の人平均値で言うと意味わかんないなと思ってじっくり考えたら
相手の方がミスリードしてるパターンもあるじゃないですか
それでここでちょっと勘違いしてるっぽいなとか
でもあずまくんの場合はそういうのがほとんどなくて
なんかこううまいなって思ってます
急に
いやでもそれはあるかもしれないそういうテクニックかもしれないですよ
結論を出さないで言うとなんかおかしな補奏に見えるみたいな
いやでもまあそうだとしても
結論を急がないっていうのは結構重要な気がするんですよね
結構結論出さずにダラダラ話すのが好きみたいなところがあるんですよね割と
逆に言うと結論が出ちゃうことに対する不自然さっていうのにもっとみんな気づくべきなんですよ
みんなって誰だと思うんですけど
誰に言ってるのかわからない
自分なのかな
でもなんかこう大体こうツイッターでこう知らない人にクソリプを投げるような人は
すでに結論が出てるみたいなところがある気はするな
結論が出てないことの気持ち悪さはまあわかるんで
それを気持ち悪く感じてしまうんだっていう自覚さえあれば
まあ踏みとどまれるんじゃないかっていう気がする
逆に結論を出さないタイプのクソリプもあって
それはもうクソリプというよりかはソクラテスなんですよね
結論が出ていることに対してそれに対して前提を疑って
これはこういうふうにも考えられるんじゃないですかみたいな
それはもういいツイッターの使い方というか
両方なんか同じようなクソリプとして扱われがちだけど
まあ問題提起みたいな
まあでもソクラテスはそれで処刑されちゃいましたけど
じゃあそれちょっとクソリプじゃないちょっと名前つけますかね
24:03
ソクリプ
ソクリプ?ソクラテプ
僕そういう人フォローしてるんですよね
他の人には全然相手にされてないけど
すごい哲学的な疑問を投げかけてるみたいな
いいなちょっとフォローしたい
それで名前をあげるとちょっと
ちょっと迷惑かもしれないんで
危ないですね
他の人に相手にされずにいろんな人にリプライしてて
疎まれてるけど内容一理あるみたいな人書いて
すごい面白いなと思って見てます
やっぱでも普段からそういう方向性で頭を使っているから
なんかこうある意味結論出さないっていうか
慎重さっていうのかそういう思考になってるんですかね
どうなんだろうな
ラジオだからテンポよく話さないといけないっていうのと矛盾するけど
じっくり考えて1分ぐらいして
いや違うと思うみたいなことが本当はあってもいいのになって
そこが事前収録のポッドキャストとクラブハウスみたいな
リアルタイムの会話との違いみたいなところもあって
あとから編集が効くじゃないですか
1分ぐらい無言で悩んでたとしてもカットしちゃえば0秒なんで
そういう要素はでもありますね
何の話だ
なんでこのままなったんだっけ
とりあえず課題としてはソクラテスのリプの何て呼ぶかってことですね
そこですね
それはちょっと時間かけて考えていきましょう
M1マックの話しますか
そうですね僕もやっと届いたんですけど
もうみんな話してることばっかりなんで
でもすごい好きですよ
そうですねM1マックの話みんなして
それが過ぎ去った後の今のタイミングみたいな感じですけど
そうですね
とはいえどのぐらいM1っていうものをびっくりしてるのか知ってるのか
なんか当たり前だともうすでに思っちゃってるのか
わかんないんですけど
やっぱすごいなと思うのは一言で言うと
CPU作っているところとソフト作っているところが違うと
お互いの事情を汲み取りながら互換性を維持して
それが故に要らない機能がついてたり
余計な命令セットとか言ったりするんですけど
仕組み的にもう要らないんだけど切り捨てるわけにはいかないみたいなものが
27:02
CPUにもどんどん蓄積されていった歴史があって
ソフトウェアの方もあんまり自分たちの方を変えて
変革を起こそうとしてもそんなにメリットがないから
CPU側が互換性維持してくれてよかったよかったって思いながら
なんとなく過ごしてきた
どんどん過去の不乗り算が積み上げられて
そうですよね
それを全部一回捨てるっていうことをやっちゃうと
多分数年間互換性の問題で悩むだろうっていうのはみんな
もうわかってる
でもそれを勇気出してやったのがM1っていうのは
いろんなところで言われてるんですけどあえて言いました
それがそういうことをしたっていうことを
一般の人は気づかないぐらい静かに着地してるんで
互換性の問題聞かないですよね
まあやっぱりだから逆にがっかりしたというか
もっとハードランディングしようと
そうそうそう波風立ってあだこーだ行って
ドシーンって困ったりとか
なんかそういうことがあるのかなと思ってたら
スッて動いちゃって
だから動かなかったら実はもっと早く買ってました
もっと自己利益があった
そうそうそう
全然自己利益がないしみんな快適だねって感じだったから
じゃあいっかみたいな気持ちもあったんですけど
でもやっぱそういうチャレンジをしてなおかつ
完璧に決めたっていうのは面白くないぐらい素敵な
すごいですよね
CPUだなって思いますね
すごすぎて逆に面白くないってすごいですね
っていう感じなんですけど
でも結局そうやって完璧に近づけば近づくほど
何も感じなくなる方向の良さなんだと思うんですよ
そうですねどんどんインターフェースが透明化していくみたいなことですよね
それでただ肌で感じる変化としては
冷たいってことだけですね
温度がね
そう熱を持たない
もう形も変わんないし
ポートがちょっと減った
2個しかポートがないとか
そのぐらいしか見た目の違いがないんで
触った時に冷たいっていうことが一番の変化なんですよ
結局
これ実はすごい大きいメリットで
ローカルな事情なんですけど
温かいと猫が寄ってくるんですよ
でキーボードの上に乗ってくつろごうとする
30:00
あそこが一番温かいとこだからね
だから温かいことによって作業が中断するっていう
サーマルスロットリングということが
結構
スロットリングかかっちゃうんだ
そう
夏は
猫スロットリングが
キャットスロットリングがかかってしまって
冬は発熱が抑えられていいじゃんって思うかもしれないけど
全然そうじゃないんですよ
それが冷たいことによってスロットリングから解放されるっていうのは
非常に大きなメリットですね
確かに確かに
それはもうコンピューター界の確信ですよね
猫がいる家にとっては
そう安心して作業できるというか
逆に冷たいことによって夏食ってしまうんじゃないかっていう気もするんですけど
逆サーマルスロットリング
そうそう
夏猫用のアルミプレートとかも売ってるらしくて
猫用のヒートシンクっていうか
(笑)
体冷やすためのアルミ板みたいなのがあるらしいんですけど
その代わりに使われる可能性が今は逆に心配ですね
なるほど
猫のための放熱板とかしてしまうのか
そうそう
っていうぐらい冷たいので
皆さんぜひ体験してみてください
いやーこればかりはね
いくら数値で言われても
自分の肌感覚じゃないから分かんないですよね
そうですね
どれぐらい冷たいかっていう
なんかもう触った時に手の水蒸気が
で血を吸うんですよ
(笑)
でモワーっとこう手相みたいなのが検証されて
あー冷たいなって思う
それはハッピーなのかどうか分かんないけど
でもね僕もそのMacBookの熱には結構ずっと悩まされていた側で
結構なんかその特に夏とか
MacBookのキーボードとかパームレスとかの温かさとか
ファンのうるささに耐えかねて
外付けのキーボードを導入してやったりとかしてたんで
昔ツイートしてたのが新しい機能として
表面の温度が室温と一緒になるMacBook室温っていうのがあれば絶対買うみたいなことを言ってたんですけど
それなんですよね
いやでもこれカバンから出したら本当に血を沈んだろうな外から帰ってきて
逆に心配になるな
まあ起動しなきゃそうなのかもしれないけど
起動してすぐ温まるってイメージがあったから
熱を感じないM1Macは冷たい
冷たい
いやーでもね大事冷たいは大事
いやめっちゃ大事ですよ
なんか今デスクトップも使っててそれWindowsなんですけど
33:00
ざっくり言うとCPUのスペックが一緒ぐらいなんですよ
一緒なんだけど消費電力は何倍あるんだろう
10倍以上は10倍ぐらいはあるんじゃないかな
になっちゃっててMacが冷たすぎるからいけないんですけど
なんかもったいない気持ちになってきますね
じゃあ寒いときはWindows使って暑いときはMac使うのがいいってことですか
そうなりますね
Windows機の上にちょっとヘッドホン用のハンガーがあってかけてるんですけど
ヘッドホンが生ぬるくなってるんですよね
温めておきましたってやつ
でもヘッドホンは冷たくていいかなって思ってるんで
これからは熱を持たない方向性に家事を切ってくれると
環境問題とかいいのかな
どうなんでしょうね
でもある調査によると
M1Macって5nmのプロセスですごく細かいプロセスを使ってるんですけど
同じくらい微細化が進んでるジャンルがもう一個あって
マイニングらしいんですよ
ビットコインの計算の
マイニングにそんな最先端のものを使うのって一瞬もったいない感じがしなくはないんですけど
どうもマイニングセンターってAIの計算にも実は使えるらしくて
AIの計算用に使えるっていうことを見越して
マイニングって旬が過ぎたら
価値の上がり下がりが激しいですからね
価値の上がり下がりも激しいし
掘りすぎるとあるところで急に半額になったり
どんどん難しくなっていくんですよね
報酬が減ったりするんで
すごい不毛な感じがしてたんですけど
実はそれをパッとAIのデータセンターに変えられるっていうことを聞いて
それだったら投資の価値があるっていうのをうなずけるなと思って
確かにまずはマイニングでコストを回収して
それからAIの研究とかに使えるという非常に効率がいいですね
いやー偉いなと思って
主に中国の話みたいなんですけど
そのプロセスは5nmっていうことは
デスクトップ用に同じようなCPUを作ったら
多分同じように冷たいはずなんですよね
だから早く来てほしいなって思ってます
マイニングばっかりしてないで
冷たいの大事ですかね
そうだ今東京いつも言わなくなったけど
電力需要が逼迫していてやばいって言ってたのって
36:04
そうなんだ
聞いてない?
知らなかったぐらいです
一瞬99%とかっていうレベルに早朝だったかな?なっていて
もうちょっと行ったら電気足りませんみたいな
でも全然ニュースでも見なかったんですよ
ただ調べるとそういう情報がたくさん出てくるんで
これみんな気をつけなくていいのかなって思ってたんですけど
なんかあんまりみんなに知られることなく乗り切っちゃったような感じみたいですね
影でプロジェクトXみたいなインフラに関わる人たちの壮絶な戦いがあったのかもしれないですね
そうみたいですね
なんか剣とかをまたいで電力融通させて
ようやくまかなえてますが危ないですみたいな話
これフィルターバブルなのかな?
こっちには結構聞いてたんですけど
へー
うーん
だからそれ聞いて部屋の電気いちいち消してたんですけど
ちょっとでも貢献しようと
不毛だったな
でもそんなこと言ったらテレビがもしかしたらみんなテレビ見なくなっちゃうから言わなかった?
テレビってエアコンと同じくらい電力使うらしいですね
あー確かにデカいのはそうかも
テレビで今電力需要が逼迫してますそっかプチッ
今すぐ切ってくださいみたいな
言えないもんな
ちっちゃいテレビにするっていう
あー
今更そういうのないか
大きいテレビ買いたいなと思って
久々に電気屋に行くと
小さいテレビコーナーに自分の満足いく大きいテレビがあったりしてびっくりする
40インチみたいな
確かに世間の思っている大きいテレビと自分の思っている大きいテレビが配備しているっていうのがありますよね
20インチとかもうそもそも売ってないし
うーん
いやー
まあそんなに小っちゃいテレビの需要ないのかなって思いますけどね
まあそもそも見ないか
みんなそんなに広い部屋住んでるのかな
謎ですよね
ワンルームにいきなり40インチ置いたらまあ邪魔ですよね
めちゃめちゃ邪魔になると思いますね
しかもテレビってついてないとき真っ黒じゃないですか
壁にいきなり真っ黒な空間というか平面があるってなんかすごい違和感あるんですよね
ずっとつけてるんですかね
いやそんなことない
その可能性もある
まあ最近はNetflixとかのボタンもリモコンについてるくらいだから
ずっとついてるという設計なのかな
電源切ったら真っ白とかになってるテレビあったらいいんですけどね
もしかしたらテレビ用のロールスクリーンというか
39:02
かけとけるやつとかがあったら欲しい人いるかもしれないですよ
いないか
テレビを隠すやつ
テレビクロスみたいな
40インチ用でパッとかけたら富士山の絵みたいな
セント
そうそうそうそう
それは意外といいかもしれないですね
電話機にクロスかけてる昔のやつみたいな
ダサくなりそうですけど
おしゃれな感じで
でも僕もクロスかけてましたよ
テレビでかい布
じゃああった方がいいんじゃないかな
もし光沢のあるテレビだったら自分が映ってしまうのが反射して
それが居心地悪いみたいなのがあるなとか思ってて
それが隠せたら結構いいなと思うんですけどね
逆光してる気がするけど
今回はいつもにも増してゴールのない話になりましたね
そうですね
たまにはそういう日があっても
いつもゴールないよ
確かに
すいません
じゃあイメージキャストではソクラテスみたいないいクソリプの呼び方を募集しております
いいクソリプって時点で矛盾があるけどまあまあ
はいハッシュイメージキャストまたはDMなどでイメージクラブのアカウントに送ってください
はいお願いします
それではまた
また今度
さよなら
今日調子悪いわ
(笑)
41:07

コメント

スクロール