1. Image Cast - 技術・デザイン・制作・表現の雑談
  2. #38 かゆいところだらけだけど..
2021-06-26 47:12

#38 かゆいところだらけだけど手の届かないところはない

和歌山県民が飲んでるジュース、Time Timerとポモドーロ・テクニック、人生で初めてiPadを買った感想、マウスとペンの道具としての解像度の違い、MacとiPadの地味にすごい統合性、スキュモーフィーズムデザインと新しさと良さの関係、などについて話しました。犬の寝言が聞けます。

プラムハニップ

TIME TIMER 

Terminus

Clear: 史上最も美しい ToDo アプリ。iPhone らしい操作と画面でタスクを簡単に管理しよう! | AppBank 

スキューモーフィズム - Wikipedia 

00:00
♪~
おはようございます、あずまです
てとーです
イメージキャストは個人でものを作る人の集まり
イメージクラブとして活動しているあずまとてとーが
自宅からお送りするポーズキャストです
技術、デザイン、制作、表現などに関係のあるような内容なトピックを中心に
毎週2人が気になったもの、発見したことを
それぞれ持ち寄っておしゃべりします
♪~
はい、今日もイメージキャストの時間がやってまいりました
はい
やってまいりましたよ
なんかすごい慣れてきた感がすごいですね
読み上げるときの
慣れてきた感を出そうとしてるんですよ
あ、そうなんですか
頑張って
まあでも、なんだかんだ30何回も
40回ぐらいか
確かに
結構すごいですよ
30、今回ね、多分38回とかそれぐらいっすよ
あー
いや、すごいな
うん
いや、こんなに続いた
今まで物事がこんなに続いたことなかったから
いや、なんかありがとうございますというか
編集作業を大体やってもらってるんで
編集作業はね、僕はね
大体っていうか全て
1時間半かけてやっております
そうですよね
いやー
結構ね、最適化してるつもりではあるんですけどね
僕はあの
ノートでまとめて書いたりともしてるんですけど
オーダーシティで先にこう自動化したタスクで
こう音の編集とかをわーって
こう大きさを揃えたりとかしてあげて
ノイズ消した後で
それをiPadの編集アプリに持って行って
それでApple Pencilを使って編集するっていう工程を踏んでやってて
はいはいはい
自動化できるんですね
そうなんですよ
オーダーシティであのー
なんだっけ、マクロか
マクロっていう機能があって
はいはい
で、これ使うと
あのーなんか例えばこう全選択して
その上でエフェクトをかけるとか
あー
ノイズ除去とか
コンプレッサーかけて
そうそうそう音を大きくしたりとか
はいはいはい
消したりとかっていうのが自動化できて
ノイズ消すのだけちょっと手間が必要なんですけど
大体はなんかこう設定したパラメータ
あ、なんか選ぶんでしたっけ
あ、そうですね
うん
選択したやつを順番にやっていくっていうのができるんで
でもまあ確かに最初は3時間ぐらい確かかかってたと思う
って言ってたと思うんですけど
そうですね
今もう倍になったってことですね
だいぶ倍速でできるようになりました
すごいですね
まあそれでも1時間半かかっちゃってる
まあ
でもこれはなんかね
うんあの僕とかが喋るのがそんな上手くないっていうのもあるんですよ
あの配信を聞いてる人にはもしかしたらわかんないかもしれないんですけど
結構なんかこう言い間違えたりとか
言い淀んだり詰まったり
間が空いたりみたいなことはありますね
でも聞いてて違いがわかんないんですよね
あーほんとですか
わかんないっていうか多分忘れてるんだと思う
そうですね
それ僕がめちゃめちゃ自然にやってる
自然に編集できてるか
あー
いやできてると思う
でも確かにそこはかとなくぽいなっていう感じがするから
そのぽさは編集によってなんか醸し出されてるのかも
03:02
そうですね
うんこの会話の間とかはもう編集によってほぼ作られてますよ
なるほど
だから実際生放送生配信とかで聞いたりすると
すごいおしゃべりが下手な人たちになってるかもしれない
下手ってことはないと思うけどね
どうだろう
うん
僕今あのジュース飲んでるんですけど
はい
あの妻の実家が和歌山なんですけど
実家からあのプラムハニップっていうジュースが送られてきて
これ梅を使ったドリンクなんですけど
プラムはまあ梅のプラムで
ハニップの部分は多分ハニーのシロップみたいな
うんうんうん
感じだと思うんですけど
へー
まあ全然聞いたことないですよね
そうですねなんかお酒とかだとありそうな味だけど
ジュースなんですよね
そう梅ジュースで
へー
和歌山の梅はね有名なんで
いいですね
聞いたら和歌山の人大体飲んでるらしい
あじゃあ地元ではもう慣れした人だ
でも聞いたことないですね
聞いたことないんですよ
でなんかパッケージ見たら
おかげさまで50周年って書いてあって
はい
すごいんですよねなんか
長いですね
うん和歌山多分和歌山以外ではあんま知られてないんですけど
その地元の人に愛され続けて50周年経ってるっていうのを
いやすごいですね
50年経つってことは多分3世代ぐらいは飲んでるってことですよね
なんかそういうその地方だけでなんか親しまれて
すごい長いこと愛されてる商品ってすごいですよね
そうですね今ちょっと画像検索で見てますけど
多分デザインも変わってないんじゃないかな
なさそうな感じですよね
昔から
これはもう変えないでほしいですね
うん可愛いですよねなんかね文字が
いいですね
うん
多分1回これダサいなっていう時期はあったと思うんですよ
まあ20周年ぐらいのタイミングだと
これは古いよなとか
ちょっとデザイナー入れて
リブランディングした方がいいんじゃないのみたいな
そうでも30年40年となってくると
もう熟成されていやこれでいこうっていう風に
その山を乗り越えてきた貴重なデザインなんだなという気がしますね
そうですね淘汰されてますからね
数十年の間に
まあ確かに運命を意識した全体に緑色の丸が4つドドンとある
すごいめちゃめちゃシンプルなデザインって言うよりかはなんか図みたいな感じ
図ですね
こういうなんかこう単一のフィールドで続いてるメーカーって面白いなと思って
いやーあんまりないですよね
僕もう一個すごい好きな会社があるんですけど
あのタイムタイマーっていう
あーはいはいはいそれは知ってる
知ってますか
置き型のくるっと回したら時間が赤く見えるようになってて
その時間が経ったらピッピッて音が鳴るっていう置き型の時計なんですけど
残り時間に特化したやつですよね
そうですね
なんかアメリカとかでは割と有名ずっと使われてるらしいんですけど
06:01
学校とか教育現場とかで落ち着きのない子どもたちに
時間通りに行動するっていうのを教えるために
残り時間が赤の面積ですごいわかりやすくなってるんですよね
なんか会議とかでも使われてるらしくて大人の
でタイムタイマーの会社のサイト行ったら
マジでタイマーしか売ってないんですよ
へーなんかいろんなグッズじゃないけど
違うことやり始めそうですけどそうではない
そうタイムタイマー会社始まったのね何年だろうこれ
ちょっとタイムタイマーのウェブサイト見に行ったんですけど
もう20年ぐらい前からタイムタイマーは売られ続けてるみたいで
この会社はもうタイマーしか売ってないですね
すごいタイマーかタイマーにつけるグッズみたいな
あーなんかタイマーを持っている人の写真しか出てこない
サイト見たらすごいなー
すごいんですよね
これ多分最初にそのタイムタイマーっていう
まあ発明品というかこの時間で面積で時間がわかる
この時計っての最初売れた時に多分1回考えたと思うんですよね
タイマーだけ売ってるわけはいかんだろうっていう
確かに俺らこの新しいタイマーのベンチャーとしてすごい人気になったけど
このタイマーだけの市場で戦っていくには
さすがにちょっと拡大できないだろうと考えたはずなんですよね
そうですね
なんかオフィスで使う便利グッズとかをたくさん作っていこうみたいな話だったはずなんですけど
作りそうですね
にもかかわらず20年後の今タイマーだけを売ってるんですよね
確かにそれは重みがありますね
こういう会社なんかかっこいいなと思いますね
なんかそう思うとすごいよく見えてきますね
なんか素朴な時計だなと思えば思っちゃうんですけど
僕もこれ持ってて
どんなの置く方ですか
ちっちゃいタイムタイマーMODっていう机に置くタイプのタイマーで
何のために使ってるかっていうと
ポモドールテクニックっていう
仕事をするためのテクニックで
25分間仕事して5分間休憩するっていうのを繰り返すっていうやつなんですけど
それで残り時間がパッと見でわかりやすいからタイムタイマーおすすめっていう風に言われてたんで
それを使ってやってみたんですけど
これねAmazonで見ると6000円くらいするんですよね確か
なんかでも3000円のもあるな
あ安くなってる
そうなんだ
じゃあこれお買い得なんでみんなで買いましょう
自分も買おうかな
ポモドール自分も興味あってちょっとやってみたんですけど
集中し始めて休憩時間に気づかないことがあって
それでいいのかってちょっと疑問だったんですよね
これはやっぱりポモドールテクニック
ちょっと話が移るんですけど
ポモドールテクニックのすごいところは5分間強制的に休ませるところだと思います
その方がいいんですかねやっぱ
人の疲れって5分間で回復できるレベルの疲れを自分で感知することってできないから
09:00
人の感覚ってだから疲れたなって思った時はもうすでに手遅れなんですよね
もう明らかに10分15分休んだ程度では回復できないレベルまで疲れてるから
でも疲れが5分間で治るうちに回復すればまた同じ集中力を発揮することができるっていう仕組みだと僕は思っていて
でそれを感知するために25分のタイマーがすごい有効っていう気がします
喉が渇いてから飲むんじゃ遅いみたいな話のことですね
人間のセンサーちょっとだいぶダメですね
鈍いんですよね感覚の方が
お腹いっぱいになったのに気づくのも結構食べ過ぎちゃった後ですよね
確かになるほど
じゃあそれをちょっと外部化することによってうまくやるって
そうですねそのために買ったタイムタイマーなんですけど
去年の7月ぐらいまでは6000円ぐらいで売られてたんですけど
今も3000円ぐらい半額に落ちてますね
じゃあそんなにいいんだったら買ってみようかな
ぜひぜひ買ってください
結構色いろんな色があって割と悩みますねこれ
そうなんですよね
時間泥棒だ
どれも結構好きな色で
青とか赤とかじゃなくて赤いやつもあるけど
その青でもちょっとニュアンスの違う青が2色あって
そうですね
タイムタイマーモッドっていうちょっとおしゃれな色のシリーズですねこれは
でもそれでもやっぱりスタンダードな真っ赤な魅力もあるな
これは悩ましい
ちなみにこれ僕の場合だけかもしれないんですけど
このタイムタイマーに欠陥があって
時間が過ぎても時々鳴らないっていう
時々鳴らないんですか
時々鳴らないんですよ
時々鳴りすぎるんですよ
ってことは機構かなりアナログなんですか
かなりアナログだと思いますね
マジで時間がよくわかることにしかメリットがないのに
その時間すら教えてくれない場合があるっていう
そういう製品なんで
ちょっとねなんていうか
そういう面も含めて愛することができる人買ってほしいですね
なんかロシアのカメラをあえて使う人とか
それです
たまに切れないんですよとか言って
嬉しそうに話すっていう
やっぱねそういうプロダクティビティタスク管理にも
そういった愛する面が必要ということで
なるほどそれを愛せる余裕のある大人が使うグッズですね
そういうことです
へー
いやでもそんな長い歴史があるものだとは知らなかったんで
確かにおしゃれなオフィスに置いてあるのは見たことがあって
おしゃれなオフィスに置いてるようなものなんだなとは思ってたんですけど
12:01
結構実用的だっていうのは今初めて認識しましたね
意外とないんですよこういうのって
大き型のタイマーで
短機能本当にもう時間がわかるだけで
かつこういうふうに面積ですごいパッと見て
仕事してる間もなんか目に入るぐらいの赤さで
時間がわかるっていうのは意外とない
じゃあ20年経ったってことは
ひょっとしたら今から急に発売されて
あっ特許切れたんだなみたいなことはあるかもしれないですね
あんのかな
まあ一応類似品みたいなのあるっちゃあるんですけど
なんかねどれもデザインがちょっと余計なんですよね
はーなるほど
ちょっとタイムタイマーどうしよっかな買おっかな
でもなんか最近物いっぱい買いすぎだしな
タイマーに3000円まあ6000円高かった
3000円でもまあまあ高いですけどねタイマーに
そうちょっとこう最近物を買って
買いたいという欲望は満たされているので
ちょっと買いたい欲望が湧いてきたタイミングのために
とっておくことにします
とっておきまさいじゃあこれは忘れないように
欲しい物リストに入れました
かっこいいですねデザインも
なんかねこう逆にいいみたいな武骨さがありますね
キュコキュコ
ふとさん先週配信された回で
はい
言ってましたよねipad買いたいって
そうなんですよあのでですね
ちょっと実は誕生日が近かったりもして
はい
でもう入手をしてしまいまして
ありがとうございます
買っちゃいましたか
影響されすぎですよね
でもなんかすごいこう知らないといけない気がするって
すごいテンションが上がってしまって
確かに意外でしたね
テッドさんがipadを今まで買ったことがなかったというのは
そうですねいろんなものは手を出していたんですが
例えば初めて買ったノートパソコンは
windows xpなんですけど
あのタッチ機能が付いている
いわゆるコンバーチブル型で
そういうやつ変な
ipadとかなんか言う前にそういうタッチパネルを使って
なるほどっていう気分ではなってたんですよ
でただipadはなんかでかいiphoneのように見えるって
先週も話したと思うんですけど
僕は同じ機能なら小さい方がいいじゃんって思っちゃって
なんかこうもやもやしてたんですけど
いやそうじゃないぞっていうのを
結構いろんな人から聞いて
そうじゃないんだでかいiphoneじゃないんだっていうことを
これはipadなんだって
確かめたくなったということなんですが
15:00
ちなみにどれ買ったんですか最近出たやつですか
そうなんですよ
なんか最初は5万ぐらいの安いのでいいかなとか思ったんですけど
調べれば調べるほど
まあこっちの方がいいよねって言って
ipad proの最新のやつになったんですよ
テッドさんあるあるですね
僕も多分同じ立場だとそうなっちゃうと思います
そうですね
見れば見るほど違うなって思っちゃいますよね
違うなと思ったポイントがいくつかあるんですけど
やっぱりペンシルが使いたかったので
ペンシルの画面のリフレッシュレートが120Hzとすごい早いっていうことが
書いた時のスムーズさと結構直結してるんですけど
それができるのは結局ipad proのシリーズじゃないとできなかったっていうのと
まあフロントのカメラが超広角だから
顔認識もすごい適当な角度から見てもロック解除ができたりとか
確かに僕もそれを使ってて思いますね
ビデオチャットの会議…ビデオチャットというか
フェイスタイムの時に顔を追っかけてくれる機能がついてたりとか
そうなんだ
気が利いてると思って
あと長く使えそうだしなっていうのも考えると
そんなに安いのを買ってなんか寿命が短いのもそんなに賢くないかなっていう
まあ確かにそうかもしれない
気はしたんですよ
あのあれですか
M1チップが入ってるやつですか
そうですM1が入ってて
でキーボードも買ったのでもうほぼMacなんです
ちっちゃいMacですね
そうですねキーボードが本体と同じぐらいの重さがあって
なんかアホみたいだなとは思うけど
でも確かにすごい便利で
でもiPadが初めてだから
それがない世界を知らないっていう意味では
ちょっとよくわかってないかもしれない
でも確かにiPadはキーボードがあることによって
2倍3倍ぐらい便利になるなっていうのは僕は結構感じてて
僕iPad最初に買った時結構もう7、8年前とか2012年とかそれぐらいだったので
iPad2ですね確か
あの時ってキーボードをつけるっていうのがあんまりメジャーじゃなかったんですよね
純正はなかったですか
多分なかったと思いますね
つけれなかったかもしれないですね
そうですねBluetoothで何回やるような感じでしたよね
そういうレベルだったんで
もう普通に使う分にはキーボードのいわゆるタッチディスプレイの中に
キーボードがミュッて出てくるやつ
あれでキーボードを打つのが普通だったんですけど
まあ不便でしたね今思えば
18:00
まあさすがにちょっとブラインドタッチがやりにくいっていうのはできないですよね
打ちやすさ全然なかったですね
なんかこれになれるんだと思って頑張ってやってたけど
結構道具に合わせて努力すること多いですよね
そうですね特にiPadっていう製品がその当時すごいこう革新的な
革命的で魔法のようなデバイスって言ってましたから自分で
なんで結構キーボードをディスプレイに出す
それがiPadのやり方みたいな感じで
いや分かる
それができるように角度を今のキーボード付きの
何て言うんでしたっけフォリオでしたっけ
フォリオとマジックキーボードと2種類できます
ああいうのではできない角度で
お風呂の蓋みたいなやつをくるくるくるって巻いて
iPadの後ろ側にペタッとなって
角度が10度20度程度の傾きがついて
それはもうキーボードの傾きに似たような角度ですね
こうして使ってくださいっていう感じの提案だったんですよね
Appleからの
それに合わせてやろうとしたけどまあダメでしたね
全然それ以降のキーボード付いてるやつ
ようやく最近使い始めたけどなんて便利だったと思って
キーボードって
おんこ知人って言うんですかね
そうですね
なんか文字入力ももちろんですけど
なんかコマンドZとかが普通に使えちゃうのが
結構嬉しかったですね
そうですね
僕はMacのキーバインドというかショートカットみたいなやつで
Emacsキーバインドっていうタイプのものがあって
左側についているコントロールキーか
コントロールキーとAを押すと文章の行頭にジャンプする
コントロールキーとEを押すと行末にとか
コントロールキーとKを押すと
そのカーソルから行末までを全部削除するとか
そういうのをめっちゃ使って文章を書いてるタイプなんで
あれがちゃんと使えるっていうのはすごい良いですね
iPadでも
確かに全く違うものになりますね
ただパソコンでいいじゃんという話も出てきそうなんで
ちょっとそれについてはそう思っていた節はすごいあるんですけど
なんていうかやっぱゼロから構築してるOSだからだとは思うんですけど
なんていうかスマートとはこれのことかって思うような
なんていうかビジュアルもそうだし
UIも全体的になんか猛調みたいなものがないですね
確かにね
取れていったんでしょうねカードが
それこそさっき僕が言ってたディスプレイの中でキーボードを使うのが普通だったみたいなのも
あれも言ったら猛調みたいなもんで
21:02
そのiPadの形に合わせるために結構無理してたんで
そうですよね
あとなんか前からあった機能で不要になったものみたいなのは
割と消していくのが早かったりすると思うんですけど
例えばタッチIDとかはすごい便利だったけど
画面の真ん中にホームボタンがあるのがダサいと思ったのかどうかわからないけど
思い切って消したいとかそういうの割と英談が多いですよね
やりますよね
その上で成り立っている良さなんだな
あれないですよねイヤホンとか挿す穴ないですよね
あれないんだっけないわそういうの
そうかMacにはまだあるのにな
MacにはまだあるんですけどねもうType-Cの穴しかないですね
確かに
不思議だったのがiMacにはあるんですよね
僕もあれ不思議でしたね
そんな唐突にポツンと穴があってこれはあるんだびっくりしましたけど
iPhoneにもついてないですよねあの穴は
そうですね需要があったのかな何だろう理由があったのかな
何なんですかね
あとやっぱApple PencilはiPadってやっぱり指で触っていると操作の解像度自体がそんなに高くないという風に思ってたんですけど
だから何かを作るのはMacで何かを消費するのはiPadみたいな
なんか誰かがそういうこと言っていて
よく言われてはありましたね
でもそのキーボードとApple PencilがあるとApple Pencilで何かパソコンで操作している解像度を超えてきたっていうか
ああそうそれめっちゃ感じますね
僕があのさっき言ってたiPadでPodcastの音声編集してるっていうのはまさにそれで
マウスのカーソルを操作して音声編集するよりもPenを使った方が解像度高いんですよね
いやーわかる解像度とあともうダイレクトにそこをここにポインティングするっていうのが当然早いし
そうそれはすごい感じますね
マウスの自分でマウスを操作するのをよく観察してみると結構なんか無駄な動きが多いというか
結構そのボタンの大きさに対してそのマウスっていう道具がかなり合ってないというか
よく見てるとそのボタンに向かってマウスのカーソルを動かそうとするじゃないですか
例えばあのChromeのお気に入りのブックマークのところまでここに行こうって言って動かそうとすると
だいたいそこから50ピクセルから100ピクセルぐらい離れたところに一旦着地してその後で微調整で動かして
その狙った場所にマウスを行かせてるんですよね
そういう行動を日常の操作の中で毎回毎回地味な調整を実は行い続けてて
24:11
しかもドラッグとかも意外と筋肉がいるというか
なんかCADを使ってみたんですよiPadで
CADが操作しやすくてびっくりしましたね
でもまだあんまり慣れてないので買って使い始めてまだ3日目かな
まだよくわかってないんですけど
細いエッジをクリックしたりとかスッと線を引いて
例えば線を引いて長さの数値を入れたりするんですけど
長さの数値を入れるところをクリックするとかがちょっとめんどかったんですけど
ペンだったらもうここに入れるんだってチュッていけばいいし
一瞬でバチッと思ったところを選択できますよねペンだと
そうですねCADをiPadでやるのは緊急事態ですかやらないことだと思ってたけど
いやむしろiPadでやるべきなのかなっていうのを少し
CADみたいなソフトだとドラッグが例えばスクロール移動なのか回転移動なのかとか色々複雑なんですけど
それも2本指でドラッグするとか色んなモードが使えるから
マウスじゃないとできないことっていうのは特にないかなという
そうですねむしろこっちの方が便利だなって感覚になってきましたね
いやーこれがスマートかってまさにそれですね
結構作るツールとしてのiPadはまだそんなにみんな原則で例えば3Dモデリングやってる人が
いきなり全部iPadに移行しますみたいなのはなかなか厳しいとは思いますけど
そうですねまあでもツールの一つとしては大いにありですね
常に移行していけるようになってきてる感じはありますね
処理能力としては十分M1チップで持ててるだろうし
そうですね面白いですねあとはサイドカーがめちゃくちゃ便利なんで
まだ使ったことないんですよ僕
いやー便利ですね特に何か設定しなくてもiPad…iPodじゃないMacの方のディスプレイの設定みたいなのを
タスクバーに出してるとそっからポチッとクリックするだけ出せるんですよ
え、なんかケーブルで繋ぐとかはいるんですか?
いや何もなしですね
えーーー
でもWi-Fiは同じWi-Fiじゃないとダメとかはあったかな
さすがに
あった気はする多分Bluetoothじゃできないんで
でもMacもiPadもM1だったりすると電池がめちゃめちゃ持つから
本当に何も繋がずに映像のケーブルも繋がずにパッと開いてデュアルディスプレイの環境ができるっていう
27:08
しかもMacのアプリがタッチで操作できたりするんで
なんか結構便利ですねこれは
結構なんか体験変わってきますよね
変わりますね
地味にあんまりこれは他の人が言ってるの見たことないんですけどこれすごいなと思ってるのが
Macでクイックルックとかで画像開くじゃないですか
スペースキーを押したらピッて画像が出てくるやつ
あそこからiPadに画像飛ばせるんですよ
でそのiPadの上で画像の上に落書きとかペンで赤とか色のついた線で書き込みできて
はいはい今やってみよう
結構仕事でウェブとかをよくやってるのでスクショ撮ってこれのここをもうちょっとこうしたいみたいなのを言いたいときに
テキストで打ち込んで説明するよりもスクショに書き込んで渡した方が早かったりするんですけど
それが考えられる限り最も短い手数でできるようになってるんですよね
ちょっとやり方聞いてもいいですか今やってみたい
Macで画像を選択してスペースバーでクイックルックで画像出てくるじゃないですか
クイックルックのこの上のところメニューのところに書き込みボタンあるじゃないですか
ペンのマークですかね
ペンのマークのはいでこれを押すと普通にカーソルで書き込むことができるようになるんですけど
この時にメニューの一番右側にiPadの四角い形のアイコンがあって
あったあった選べた選べた
これタップすると
もう来た来た
横に置いてあるiPadで何も言わずにピッて出てきてそこに直接書き込めるんですよね
めっちゃ便利じゃんこれ
でしょ
よかった共感を得られて
これがしたかった
書き込んだらそれがもう自動的にMacの方にも反映されてるんですよ
本当だ書いた瞬間出てるさすが
体験としてめちゃくちゃスムーズ
完成
やばい
これはいい
いいものを見た
これすごいいいですよね
これスマートとはこれか
本当はいろんなところでスマートって思いますね
そういうとこすごいですよね
すごいな
別に目玉機能じゃないですけどみたいな感じでしれっと出してるのがすごいですよね
でもこれやりたかった
今まで注釈をどうやって書くかっていろんなアプリを試してきてたから
それ専用のアプリとかいっぱいありますよね
そうですね
そもそもWindowsだとスクショを取る方法すらあんまり設定版がなかったから
そうですね
あれみんなどうしてるんだろうなと思ってるんですけど
30:01
最近だとだいぶマシになってはありますけどね
でもちょっと遠いんですよね
ワンドライブに自動的に入るとかそういう感じですけど
あと画像がちょっと便利だったけど基本的に高いなというのがあって
有料版は使ってないですね
でもiPhoneでもスクショを取った瞬間に右下にすっと表示されて
タップするとメモが書けるとか
ああいうところね
いいですね
あと楽しみなのが次のiPadOSで出てくる機能で
あらゆる画面から右下からスワイプして上に上げると
メモがパッと出てくる機能が出てくるらしいです
へえ
メモを取るのが大好きな人がメモのアプリをわざわざ開かずに
シュッてメモを行けるっていう
それはiPadOSの純正のメモだけしか開けないですかね
そのデモでやってたのはそうだったかな
で、まあノーションに飛ばしたいっていう人とかもいるかもしれないけど
とりあえずWWDCで行ってたデモはそれで
へえ
だからノーションを全部移行してみたんですよ
メモに
純正のメモに
そうそうそうそう
へえ
ただ結論から言うとちょっとあんまうまくいってなくて
画像のリンクとかノート同士のリンクとかがうまく読めなかったんで
ノーションを丸ごと移せるわけではなさそうだけど
最初からメモ.appの中で構築したメモだったら
当然すごく使い勝手がいいので
もう乗り換えちゃおっかなみたいなことはちょっと考えてますね
まあね確かにね
うーん
使い勝手普通にいいですもんね
なんかメモのアプリの価値をなんかあんまり信じてなかったけど
メモとあとリマインダー純正の
あれがすごい便利なんじゃないかって
あ、実は
そう実はあれが神アプリなんじゃないかって気がする
リマインダーあったなあ
リマインダーをSiriにお願いできるっていうのはすごい良いですよね
あー全然使いこなせてないわリマインダー
うーん
あとApple Watchとまともに連携できるリマインダーって
多分純正アプリぐらいしかないんじゃないかと思うんですよね
あーそっか
そういうことを考えると
結局神アプリはそのあたりになっちゃって
はははは
確かになあ
なかなかねそういうのって決定版というものがあんまり
こう長くは続かないですよね
そうですね
Evernoteとかもありましたけどもうだいぶ
だいぶ使ったんですけどね
うーん
でもまあうーんってよくないなと思うことが多くて
Notionに移行したけど
33:01
そのタイミングでメモに移行してても良かったな
あー
Windowsユーザーでもまあギリメモのアプリは
あのiCloudにログインすれば使えるんで
あ、そうなんだ
うん実は
へー
Windowsも使うって人だとしても
ありな選択かもしれないですね
おーそれいいですねちょっとやってみようかな
うん
僕実はそのiPadで音声編集するときに
音声編集アプリと
右側にスプリットする機能があるじゃないですか
画面を分けて別のアプリを取り付ける
あれでメモを表示しながら
その編集しながら今回の話はどういうテーマだっけみたいなのを
メモってその配信するときの概要に入れてるんですけど
あそこからあのWindowsのマシンに音声を送って
あの投稿するときに
そのメモを一遍スラックに貼って自分の
あーなるほど
それで送ってるんで
うん
なんかそれはもう普通にWindowsに
あのAppleのメモが使えるんであれば
そっちの方が絶対いいですね
そうですねChromeのお気に入りにでも入れておけば
多分サクッといけると思います
それそうしよう
あとはパスワード管理もいいですね
Bitwardenとかラストパスとか使ってた
今でも使ってるんですけど
パスワード管理をAppleで統一すると
いつでも指紋認証とかFaceIDで
入力できるっていうのはかなり嬉しいというか
パスワードね
そこをきれいに連携できる方法って
OSに統合されてないとなかなか難しかったりするんで
僕は今使ってるパスワード管理ツールは
One Passwordっていうやつ
One Passwordどうです?
あれは結構いいですね個人的には
あのー
まあそのOS依存のパスワードツールって
要はそのAppleのOSから離れられなくなってるじゃないですか
そうなんですよねそこが
Windowsに移行しちゃおうみたいなことができなくなっちゃうんで
それだったらOSをまたいでいろんな端末で使えるやつの方がいいかなっていうのもあって
はいはいはいはい
会社でそれをみんな使ってるからっていうのもあるっちゃあるんですけど
それはなんかキーを共有したい的と思われますよね
そうですね
One PasswordはわりとどんなOSについてるやつでも完成度高くて
そうなんですね
iPadのOne Passwordは確かFace IDで解除することができるようになってるので
わりかしいいですね
Bitwareでも解除はできる
でも入力できない時があったりしてちょっと面倒だったかな
それは確かに時々ありますね
パスワードを入力するとこだと認識してくれなくて
キーボードに出てくれないとか
36:02
そうですね
それは確かに時々めんどくさい
アプリからリンクでログインしないといけないけど
Safariで開いてない時
入力できなくて
Safariで開くを押した後で拡張機能を開いて
One Passとか選ばないといけなかったでしょ
めっちゃ不便
One Passがどうか分からないけどBitwareでもそういう感じで
なんかここかっていう
その引っかかりは確かにありますね
どうしてもサードパーティーだと
今のやってる実験としては
僕はBitwareではオープンソースで開発されているってところが好きなので
使ってるんですけど
並行で使ってます
スマートじゃないんですけど
Bitwareでも使い
Appleの純正も使う
するとどっちかで入力すると
どっちかも保存しますかとか出たりするんで
そういうこと出るんだ
同期はでき
同期って形ではないんですけど
そこまで手間でもなかったというか
最終的に
僕はApple信者になるかどうかちょっと今悩んでいるんで
なるぞと決めて
Appleの中で生きるんだと決めるんだったら
Appleの園で
そうですね
多分そうはしないと思うけど
いつでも回収はできますから
本当の宗教と違って
面倒くさいだけで
僕一時Ubuntu教だったんですよ
そうなんですか
Linuxの
XPからVistaに変わったあたりで
Vistaがすごい評判が悪かったじゃないですか
僕使ったことないんですけど
Macは高いしその当時お金もなかったんで
もうLinuxだって言って
何もかもLinuxに移行して
iTunesとかも使ってたけどそれもリズムボックスっていう
iTunesっぽいもの
いろんなものをとにかく
プロプライエーターには悪だみたいな
フリーソフトウェア主義者じゃないですか
それでガーッと環境変えたことがあるんですけど
それはそれで快適でしたけどね
そうなんですね意外と
乗り換えてみれば
Linuxはコマンドが自由に使えるんで
なんていうか
かゆいとこだらけだけど手の届かないところはないっていうか
その表現いいな
かゆいはかゆいんだ
かゆいところは結構あるんだけど
でもちゃんと手が届くっていう
39:00
そこが結構嬉しかったな
それはいいところですねやっぱりオープンソフト
オープンソースの
そう
でいろいろあってWindowsをずっと
Windowsをデュアルフットしてたり
Macも使ったり
でも最終的に住み心地がいいのはMacなんだなっていうのは
あまりの快適さにね
そうですね
どっぷりになることの気持ちよさっていうのはありますね
iPadでLinuxにアクセスするためにSSHのソフトもいっぱい買って
試してますけど
結局無料のやつが一番使い勝手が良かったんですよ
本当ですかなんてやつですか
Termiusかな
Termius
へー
まあ変なところがない
でMagic Keyboardで普通に
いろんなキーが問題なく使えて
リモートログインしたパソコンの
文字のカラーのテーマみたいなやつがちゃんと表示されていて
まあなんだろう
変じゃない?ただそういうやつ
なるほどなるほど
それが一番だと思いますよ
それぐらい馴染んでるっていうのが一番大変ですから
そうですね変じゃないって難しいんだなってすごい思いますね
リバインダーでいうと
昔デザインがものすごい良いっていう風にもてはやされた
Clearっていうアプリがあって
へー
それはなんかiPhoneいくつだったっけな
なんかiPhone4とかの時になんか流行ってた気がするんですけど
へー
デザインが確かにそのすごい印象的なデザインで
すごいシンプルでスワイプしたらシュッて流れるようにタスクが切れていって
おしゃれなんですよね
でかっこいいつって一時期すごい話題になってたんですけど
一瞬で使わなくなっちゃって
それなんでですかね
いやーなんでですかね
やっぱり普通じゃなかったからなのかもしれないですねそれももしかすると
確かになチェックマークが左に入って
そう
地味なやつが
確かに今Clear検索したらiPhone4時代のスクショとかがいっぱい出てきますね
ありました確かにおしゃれですよね
そうですねちょっとYOみたいな
YOとかにも近い世界観ですね
そういえば昔のiPhoneって結構テクスチャー感とかありましたよね
なんていうんですかデザインの方向性でリアルなマテリアルを再現するようなデザイン
スキューモーなんだっけスキューモーフィズムですね
あの感じね
割と好きだったんですけどね
そうこの間久々にその時代のiPhoneのアイコンみたいなのがツイッターで流れてきてて見たらすごかったですね
42:09
YouTubeっていうアプリが昔のテレビの形してるんですよ
まあそっか
そう思うとちょっといいのかどうか分からなくなった
そっかアイコンちょっと今調べてみましょう
iPhone4
あははは
懐かしいこれか
ちょっと待っていくらなんでも古いよねこれ
いやでもすごいですよね
そうですねダイヤルがついてますね
ダイヤルついてるいくらなんでも古すぎる
いやー
でもこれがねスキューモーフィズムの時代の考え方ですよね
うーん
まあそのiPhoneっていう機械が結構独特というか新しいものだったから
今までにあったもののメタファーとしていろんなアプリを捉えさせるっていうのはありにかなったことではあったんでしょうけど
でも今見ると統一感ないですねいろんなアプリで
でもなんかこれがイケてて洗練されてると思って使ってましたよね
うん
使ってたんですよ
使ってたしみんなもまあ割とそうだったろうしデザイナーの人とかも多分そう思ってたんですよね
うーん
その頃の人たちと今の自分たちがなんかそんなにこうデザインセンスがこの10年8年かそれぐらい経って洗練されたかというと別にそういうことはないような気もするし
うーん
なんかデザインに対する感覚ってすごいこうなんていうんですかねこういうの絶対的なものじゃなくて
相対的な
相対的な
相対的
相対的なんだったかなっていう
相対的っていうか何なんだろうな
ちょっと今犬が寝言言ってる
すいません大丈夫です静かになりました
なんかいいかどうかの判断って
うん
ある意味こう個人的なものだったりするように見えるけど時間の関数でもあるっていうところが結構大きい特徴なのかなって気はします
と言いますか
アートとかもそうかもしれないけどこの時代にこれがここにあるからすごいみたいな
ああ
この場所でこの時にっていうところが結構大きな要素になっちゃってるから
確かにその時代との組み合わせですよね
うんデザインもそういうところがあるから
なんていうか個人的に好きとか嫌いではちょっと済まされない部分はどうしてもなんていうか大変ですよねっていうデザイナーじゃないからちょっと肩から見てると
いやすごいなって思いますね
でもまあだからこそデザイナーっていう仕事がなくならないでいられるのかもしれないですけどね
45:04
そうですね
そのパーフェクトっていうものがきっとないってことですからね
そうですね
でも不思議なのが新しいものが出てくると新しく感じるのは何でなんですかね
何なんですかね
なんか見たことないものが出てきて新しいって思わせる技術っていうか
例えばMacのデフォルトの壁紙とかも出てくるたびに新しい感じがしちゃうんですかね
確かにありますね確かに
なんかiPhoneの角っこって丸くなったり角々になったりの繰り返しじゃないですか
そうですね
でもそのたびになんか新しいという感じを感じさせる
そう何なんですかねなんかそう思わされてるだけなのかな
そうかもしれない単純に繰り返すとそういう風に感じさせる感じてしまうのかもしれないですし
なるほどなんかロシアの大統領はフサフサと髪が少ない人が候補者に一回採定るらしいんですけど
あれもやっぱり新しさを感じさせるための
そういうことなのかな
かもしれないですね
フサフサな人が長く続くとちょっとそろそろ剥げてる人来てほしいなっていう気持ちになるのかもしれないですね
多分次はフサフサのタイミング
いやいや言うとりますがこれぐらいですかね
はい
もう大丈夫ですか話し足りないことはありますか
結論としてはあまりシャニ構えずにみんないいって言ってるものを買うと本当にいいんだなって思いました
はいイメージキャストでは皆さんの感想をモチベーションにして配信を継続しています
感想要望は#イメージキャストをつけてツイート
質問はイメージクラブのアカウントの質問箱またはキャスト@イメージ.クロイまでお寄せください
それではまた来週さようなら
さようなら
[音楽]
47:12

コメント

スクロール