1. IKUKO Labo ワンダーランド
  2. WEBサイト作りたい?じゃあ私..
2023-12-12 29:20

WEBサイト作りたい?じゃあ私についてらっしゃい方式。

ホームページの受託も、教えるのも、やらないと決めて、公言もしていますけれども、

「めっちゃニーズあると思うよ」

という声を聞くと、心が動く私です。

無料で使い続けたWordPressと関係者への感謝の気持もありますし、最後にもう一度、がんばってみようかなという気持ちになったりしております。

00:04
こんにちは、自由で楽しい毎日を。IKUKO Laboの金田 幸子です。
このポッドキャストは、私の音声日記です。
毎日の暮らしの中で気になったあれこれを、気ままにおしゃべりしています。
よかったら最後までお聞きください。
こんにちは、IKUKO Laboの金田 幸子です。
12月12日火曜日の朝8時15分に録音をしています。
今日はちょっと雨でして、ちょっと何ですかね、鼻風なのか、ちょっと喉痛いとか、風邪気味かなみたいな感じで過ごしています。
先週ぐらいから、本当に風邪をひいている人とか、インフルエンザになっている人とか、
あとは子供がインフルエンザでみたいな人とかに会ってて、あと2、3日前まで熱が出てたんだって言っている人とか、
結構なんか、そんな風邪だか何だかわかんないですけど、ウイルスがね、すごい増殖中っていう感じですよね。
私、ごめんなさい、今日は鼻声ですけど、この鼻声は多分ですが、天気が悪いので、あれだと思います。
天気悪いアレルギーっていうんですかね、そういうやつだと思うので、
昼ぐらいから晴れてくる予報ですので、治っていくかなと思ったりしております。
前回、すごいコミュニティを見つけたよっていう話をしておりましたけれども、
これは先週の金曜日に、それの何だ、ミーティング、違うな、何曜日、木曜日に説明会みたいなやつを出て、
そこで入会を即決で決めてっていう、そっからすぐ週末に入っちゃったんでバタバタして、
週明けの昨日月曜日に、今度使い方の説明会っていうのがあって、説明会って言っても本当に面談、個人か、
昨日は2人だったんですけど、もうなんか一切一致って感じで、ホームページの見方とかここにこういうやつがあって、
イベントはこういうふうにここにあって、色分けの意味はこれでみたいなのを全部説明してもらいながら、
結構そのセバをしてくれる人は会社の人じゃなくて先輩みたいなやつ、私より前に入会した人、
言っても僕は今年4月に入会してって言って、全然歴なんて何ヶ月じゃんっていう、
そういう人が説明をしてくれてるっていう感じで、本当に新しいコミュニティなんだなっていうことはひしひし感じます。
03:02
で、自己紹介っていうところになると、私は当然ウェブ、筆文字アートの講座のウェブ担当ですって言って、
ホームページとか作りますって言うじゃないですか、今までその1回目の説明会と2回目の使い方説明会、
2回ともえーって驚かれて、すごいですね、すごいニーズありますよってすごい言われるんですよ、毎回。
で、嘘って思うんですけれども、昨日はそういうわけで、いろんなこの使い方を説明されると同時に、
関連するようなLINEグループには入っておいてねって言って、2つか3つ入ったんですけど、
入った先でも当然、自己紹介をするじゃないですか。やっぱり、わずか1日ですけど、もう続々と新しい人が自己紹介をしてて、
どんな勢いで新規入ってるんだって。昨日1日しか見てないんですけど、ウェブですみたいな人がいなくて、
確率的にも、全然いないわけではないと思うけど、すごい少ないなと思うので、
こんな私でさえ活動できる可能性があるっていう。活動って何よって話なんですけど、
このポッドキャストでは、以前からホームページの制作はしないとか、
教えてにも対応しないとか言ってて、要するにホームページを作るだのっていうことを仕事にするつもりはないぞって話を散々してきているんですけれども、
理由ももちろんあるんですけれども、ややこしいと。わかってる人だったらいいんですよ、通過で。
でもほぼほぼの人は、わかっていないどころか、大きく誤解してるんですよね。
わかんないって言ってて、全部教えてくださいだったらいいんですけど、これはこうだっていう決めつけをしてて、
まずその誤解を解かないと、私の言いたいことが入らないんですけど、私が思うに最大の誤解は何かって言ったら、
皆さんホームページ見たときにいろんなこと書いてあるじゃないですか、ホームページって文章も書いてあるし、画像も入ってるし、バーっと読めるでしょ。
それはスマホの画面やパソコンの画面の中で見ている印刷物と変わりなくないですか。
ここにチラシがあります。手に取って見ることができます。ピラピラで表と裏に何か書いてありますっていう、いわゆるザチラシとホームページと同じものに見えてませんか。
っていうところなんですよ。でも、実際には印刷物のチラシは1枚の紙の上にいろんな線量が、インクが乗ってて、
インクは紙に貼り付いてます。勝手に移動したりはしません。当たり前ですよね。そこでもう乾いちゃってるので、乾くって。
06:06
とにかく一度印刷されたものは、その字が勝手に大きくなったり小さくなったりはしないし、A4の紙がギューッと小さくなって、はがきサイズになったりはしないわけですよね。
ところが、ウェブ上で見ているホームページは大きくなったり小さくなったりすることができます。
なんでそんなことができるかっていうと、その土台の上に要素が乗っかってるだけだからです。スケートリンクの上にものが置いてあるみたいな感じ。ギューッと押せば動くんですよ。
っていうことは何かって言ったら、とにかく私たちが知っている印刷物は根本的に構造が違うっていうことですね。
そこに要素が乗っているように見えますけど、違う違う、貼り付いているように見えますけれども、実際は貼り付いていなくて、単にそのように見えているだけであって、
実際の構造で言うと、左上から右に向かってピーっていって、ピーっていって、ピーっていって、ピーっていって、左から右に上から下に向かって順番に1ピクセルずつ、ピヨーンみたいな感じで表示されていってるだけなんですよ。
それなのに、質問逆ですよ。そんな風なのになぜ、印刷物のようにきれいに配置されているんだろう。
これが最大の謎っていう、逆にね。構造を一度知るとそういうふうに思えるんですけど、実際、ゼロからホームページを作ってると、要素を、つまり、例えばロゴマークとかを左上から5センチ離れたところに配置するとかめっちゃ難しいんですよ。
5センチって言ったって、画面の大きさによって5センチが左端に見える場合もあれば、5センチ離したら画面の真ん中っていう場合もあるじゃないですか。スマホとパソコン、想像してみるとわかると思うんですけど。
じゃあそういうことじゃなくて、左端につけたいんだって言ったらもうパーセンテージで、左端から画面を100パーとしたときに、何パーセントぐらいのところにそれあればいいのっていうような感じで指定をしていくんですね。
大丈夫なんですよ。計算をしてくれるのはコンピューターなんで、おおまかせって感じでピャって、ほんとにナノ秒で反応してるっていう世界で、だけど計算しているっていう事実には変わりがなくて、そんな中でちょっとここのレイアウト左に寄せてくれるとか、
ちょっとここのとこだけ右側にとか、あるいはここに余白があるからそこにちょっとなんかブーケの画像を入れてとか、紙の印刷物だったらわかります。そういうのここちょっと余白があるよねって埋めたいよねって。
09:10
ホームページでそういう右端に余白があるからブーケの花束の画像をね、そこに入れました。入りますよ。でもそれパソコン画面で見ていってませんかって。そもそもスマホで見たときそこに余白はありませんよって。
っていう感じ。それをそこに入れることによって、例えばスマホで見たときにブーケの画像の上に花束の絵の上に文字が乗っかっちゃったりとか、あるいはブーケの花束が入ったがゆえにブーケの花束のとこだけ画像しかないっていうとこがあって、漢字の読んでほしい文章がガーッと下の方に行っちゃったりとか、
要はレイアウトが崩れたりするわけですよね。当然ですよね。で、なんかまずね、たぶんそこのとこだと思うんですよね。ごちゃごちゃ言う人って。だから誤解なんですよ。違うふうに理解してる。だから以後の話が全然噛み合わない。
で、この話が聞いててわからない。はぁ何?って言った人がホームページを作りたいって言ったら、もう相手のお任せするしかないと思いませんか。どんな人であれ。制作会社に100万払ってたらそれは言うとおりにするでしょ。でもお友達に5万円しか払っていなくても同じなんですよ。作るものは。
で、私は5万しか払ってないからここに花は入れれるでしょってよくわかんないです。それ、表示してくれてるのは私でもなければ制作会社でもなければコンピューターが表示してくれてるっていう。それだけなので、どんな人が作ろうが結果は一緒なんです。起きてくる時代は一緒なんです。
ただ、制作会社さんはプロなので、うまいことその辺を丸め込むテクニックを持っているかもしれないし、あるいはお客さんの言うとおりにはいはいはいはいって対応して、その分作業の金額を上乗せしていくとか、そういう風で対応されているだけであって、いずれにしてもそこにブーケの花柄を載せたら、
違う画面のサイズではややこしいことになるっていう事態自体は、事態自体は、そういう事実自体は変わらない事実であって。っていう話で、これを今まで喋るのに何分かかって10分近く喋ってますけれども、これを私がお客さんに喋ると喧嘩売っとんのかみたいに。
ヒッコさん喋ってること全然わかんない。宇宙語みたい。って言ってまず嫌な感じになりますね。私としては事実をそのまま言っているだけなのに、何で私が恨まれなきゃいけないのかがよくわからないです。何でヒッコさんに言ってることわからないとかって言って、まるで私の説明の仕方が悪いが如く言われる意味がわかんないです。
12:20
制作会社さんとかは上手にお話しするんでしょう、きっと。わかりやすい例えを用いてね。全然違う、違うようななんて言うんですかね。それは事実の例えになっていないだろうみたいな例えを使って言いますから、でもお客さんにソフトに受け取っていただけるっていうことに特化して考えればね。
そういうテクニックなんでしょうけれども。でもね、そうやってお客さんをソフトに丸め込んで、やりますよ、やりますよって言っても最終的に作る人は苦労するんですよね。あれは営業の人と作る人が別だからそんなことできるんじゃないって本当に思いますけど、私は一人で受けますから、営業も制作も自分でしょ。
変なことをやりますって言ったら自分が後で首絞められるんで言いませんよ、そんなこと。って感じでもう喋ってる、もうこの10分の間にすごい私の気持ちの中で敵対的な姿勢に変わってますけど、数々の過去のそういうトラブルがトラウマで、もう今や、いっこさんホームページ作れるのって言われただけでそのトラウマのスイッチが入って、
この人またなんか変なこと言ってくるみたいに、もうスイッチ入るんですよ。喧嘩越しです、こっちが先に。で、相手はそこまでのことを思ってないんで、ただ、ただの社交事例でホームページ作れるんですかね、うちのも作ってくださいねって言うだけなんで。
でも私喧嘩越しになっちゃってって。だから自己紹介とかで一般的には関係ない人にはこの話はせずに、ホームページ作ってますも言わずに、筆文字手伝ってますとか言って売ってるんですけど、
まあでもちょっとそうしてね、ホンド入ったそのコミュニティでそんなこと隠してる意味がないので、ちゃんと普通に事実をそのまま自己紹介するわけですけれども、そうするとすごくニーズがあるよって言われるっていうのは、結局全ての人が私と同じ結論に多分達して、
こいつら相手しねえぞってなってる可能性があるわけで、あるいは新たにビジネス始めるっていう個人の人が今増えてて、で、そういうウェブで作った経験がない人たちがまだまだ量産されている可能性もあって。
そういうのに専門の制作会社さんいっぱいあると思うので、いずれそういうところが回収していくんでしょうけれども、とりあえず出会い頭に私に出会ったら、なんかお願いできるの?みたいになるっていう可能性はあるのかなとちょっと思いました。
15:09
久しぶりにこういう、いろんな職業の人がっていうか非ウェブの人が集まる会に参加したので、以前によく似たことが2回あったんですけど、一番古い方で言うとミクシー。
ミクシーの中ではいろんなコミュニティーがあって交流して、その時もいろんなね、なんていうかね、新しい人との出会いがいっぱいありました。
でも次はツイッターができたとき、ツイッターができて日本でもリリースされた時にすごいブームが起きて、各地でツイッター交流会がありましたね。
ツイッターなのになぜかリアルで交流するんですけど、本当に全国各地にできたと思います。
名古屋にも知り合いが一つやってて、一時期本当に何百人も参加者がいました。
ツイッターっていうああいうツールを使って、知らない人とつながれる体験をそこで初めてしたっていう人たちがいたんですよね。
あるいはミクシーでやってたけど、新しいやつできたみたいな風で来る人とか。
その時の様子と今回のリンクの様子はよく似てるなと。
そのツイッターの時もコンサルを名乗る人たちがバーっとお客とってたと思うんです。
当時作ったコミュニティというか人間関係を今も活動していらっしゃる方結構いるんじゃないかなと。
何年前ですか。10年以上ですよね。
2008年とか9年とかそれぐらいかな。
新しく入りましたリンクがどこかで見たことあるって思うのは、あの辺の時とよく似てる。
ただしリンクの場合何が違うかっていうと紹介制度なので、紹介者がいて、紹介者にはまた紹介者がいて、それにはまた紹介者がいてみたいな感じで、面倒を見る人がちゃんと配置される仕組みになっているっていうところですね。
だから無法地帯にはなりにくい構造があるなっていうのを昨日ちょっと感じました。
ここからどう利用していくかは自分次第なんですけれども、そういうわけで私はウェブはやらないと。
自他ともにというか、自分にも宣言してたし、外に向かっても宣言をしていたんですけど、
やり方次第では何か私が皆さんに無料でギブできるもの、やっぱりギブから始めるっていうところですからね、そういう新しいコミュニティって。
18:08
自分が苦労しなくて楽しくてでも人の役にも立つみたいなコンテンツを仕込んでおくことが必要だなとも思うし、
それ仕込んだらもしかして今まで想像してなかったような展開があり得るなというのを感じた昨日でございました。
ですので、ちょっとね、何て言ったらいいんだろうこれ。
ワクワクドキドキとも若干違うんですけど、ゲーみたいな感じになってます。
私はワードプレスのライトニングじゃなくて、ベクトルさんっていう会社のアドベントカレンダーに登録した話はしましたかね。
14日が担当なので、あさってになりますね。
もう実は記事書きまして、書いてる間にいろんな思いがね、やっぱり湧き上がってきて、
そこの会社が作っているテーマを使い続けて、15年ないしもうちょっと長いくらい、
2008年、9年ぐらいに始めたとしたら、
19年そうだね、十何年使っていって、その間にあれも作ったこれも作った、そして今ももちろんそれを使って運用してて、
売上総合計でいったら、その毎年の売上のほぼ、それと関係ないリアルでやったやつもあったから、なんだろうな、ちょっとすごいじゃない。
累計したらそれは多く超えるでしょ。累計したら十何年ですよ。
そんなことを考えながら、よく言う億越えっていうのもね、30年で億越えだったらね、普通、貧乏みたいな感じですよ。
1年で億越えだからこそ1億稼いだっていう、すごいって感じになるだけで、
累計したらダメでしょっていう話ですけど、ともかく本当にここにお世話になってるなっていうことを思い出しちゃって、
愛が溢れてくるっていうかね、感謝が溢れてくるっていうか、そんな感じでしたね。
本当、だからそのライトニングとか使い始めてから今までの自分の活動を振り返っちゃって、
相馬灯のようにじゃないんですけど、いろんなことあって今ここにいるなみたいなのになっちゃって、
だからこれは感謝しかないなって。ワードプレスってオープンソースなので、オープンソースのシステムなので、
21:06
ただで使ってるんですよね。本当に置いてるサーバー代はXサーバーに払ってますし、
ドメインはドメイン屋さんに払ってますけど、その肝心のワードプレス本体に一銭も払ってないっていう、
しかもそこのワードプレス本体そのまま使ってるわけじゃなくて、
ライトニングっていうすごく使いやすいテーマ、デザインのテーマを入れて使ってる。
もちろん他にプラグインもいっぱい入れて使ってるのに、すべてただで使ってて、
これって感謝しかなくて、これよそで借りてたらね、
ウィッグスですとかジンドゥですとかわかんないけど、なんやかんやあれだって月回避の他にアドオンが友情だったりとかしませんかね、知らないけど。
累計にしたらいくら払ったことになったんだろうって思うし、
そこで私その記事書き終わった後にね、ふっとこう、なんでだろうと思ったんでしょう。
私はただで、そのホームページ作りまくって、今も運営して、だけど私プログラマーじゃないんですよ。
プログラムコード一行も書かずにですよ。本当に。
で、いっこさんはウェブの知識があるからって言うけど、ないですよ知識なんて。
ただワードプレス使うために必要なことを学んだのはだいぶ前で、
そのだいぶ前の知識、別にこと足りてるわけ。
今私新規のサイトを作るってなったら、3日あれば作れます。
3日ずっと作ってるんじゃなくて、1日目に設定して、ドメインが反映するのを待って、
翌朝ちょっと2時間やって疲れて、夕方2時間やって、
でまぁちょっとバナーだけ作り直そうかなって言って、3日目にバナー作り直したら出来上がったみたいな感じで、
全部合計したら何時間ぐらい?
3、4時間あったら、もちろん何を作るか決まっていての話ですよ。
ロゴとかもある前提でね。
そしたら3時間ぐらいで作れるんですよ。
もちろんホームページで作ってからが本番なので、
そこにおいおいコンテンツを入れていくんですよね。
入れながら、ちょっとここにこういうのが付け足したいなと思ったらその都度やっていく。
だから修繕しながら、あるいは拡張工事をしながら使い続けていくっていうのがホームページだと思うので、
ポンと立ち上げて空っぽの状態で、そこからもうこれで公開してしまってそこから作っていけばいいと思うんですけど、
24:04
なんでみんなそんなにややこしいのかなって。
何をそんなにいきなり始める前から完璧を求めているのかなって。
これも本当に認識の間違いで。
で、絶対使い始めてブログ書き始めてしばらくしてから、これ使いにくいとか出てくる。
使ってもないときって分かんないんで、製作会社さんにお願いして1ヶ月は対応しますよってね、いろんな。
お家だってそうじゃないですか。立て終わってちょっと不具合あったらすぐ直しますよって。
何年も何年もたとえて直してくれるわけがなくって。
ホームページも一緒で。
でも使い始めてすぐって分かんないわけで、なんでこんなに難しいのかなって。
私はなんでこんなに簡単なのに、みんな私の言う通りにしてくれたら3時間でできるのに。でしょ?
でもみんな不安で、私の言うことが信用できないし、いろんな人にいろんなこと言われて、ああしたほうがいい、こうしたほうがいい。
だんだん疑心暗鬼になってきたりとか不安になったりとかして、ギャーギャーギャーギャー言うわけですけど。
それでいて予算があるならね、それはそれですけど、いくら払う気があるんですかっていう。
5万円ですか、いまだにって。
20年前でも5万って言われてたんで、もう信じられないんですけど。
結局そこのところ、私の言うことを信用できるならっていうところに尽きるなって。
昨日ちょっともう見極めがついたというか、そうなんだよねって。
私には私のウェブの作り方があるし、それで20年もやってきて、20年も使ってないな。
このやり方でっていうのは2008年9年ぐらいからだから、まあ少なくとも10何年やってきて、何の困ったこともないし、効果もちゃんと出るし、
欲しいのは成果であって、素敵なホームページが欲しいわけじゃないじゃない、みんな。
そこから成果が欲しいわけじゃん、問い合わせなり売れるなり。
それは手に入ってるんで、何の文句があるのって、私の作り方に。
ってことじゃない。だからこんな私の言ってることを理解できるんだったら、それはそれ。
じゃあ私のやり方を提供しますよはできるよねって。その代わり私のやり方だから。
私が必要ないと思うものはつけません。例えばそこの余白のところにお花の画像は入れません。
なぜなら必要がないからです。
そう、ホームページはコンテンツがあればいいんです。
お客様が欲しい情報があればいいわけで。
27:04
お客様がそのブーケの画像を求めているのかっていうところですよね。
ブーケ屋さんなんだったら話は別ですよ、もちろん。
でもあなたブーケ屋さんじゃないんでしょっていうことを昨日。
今30分近く、25分ぐらい多分喋ってますが、これを昨日。
なるほどって一瞬でハッと。そうだよねって。
私はもうウェブはやらないって言ったけどそうじゃなくて、私のウェブをやることはできるなって思ったんです。
何でも対応しようとそれから振り回されるんだけど、私のやり方に皆さんが従ってくれるなら、それはもう素晴らしく低価格で安全で、
そしていつでもすぐ更新できていくつでも作れるっていう。
私は3時間でできるけど皆さんは3日あればできるでしょう。
3日だよ。しかも制作費ゼロよ、自分が作るから。
何が文句があるのっていう感じじゃないですか。
っていうのは昨日ちょっと思い浮かんだっていうことです。
やっぱり新しい人に会ってフィードバック、ウェブすごいニュースありますよとかって、
それぞれ別の回で2人の人に言われたんで、あるかもなんて思っちゃって。
というわけなので、
本当に年の瀬にきてああでもないこうでもないといろんなことが今持ち上がっていて、
今日話せなかったイベント関連ということもあるんですけれども、とにかく来年
もう1回ウェブ、もう1回ワードプレスで活動することもできるなと思って、
活動するかもしれません。つか活動できるようにコンテンツを仕込もうと思っております。
はい、ということで本日はウェブの話でしたかね。
でした。はい、以上です。
29:20

コメント

スクロール