00:08
こんにちは、IKUKO Laboです。1月8日、日曜日の午前10時8分になりました。
日曜日なんですけれども、今日は娘が出勤というか、明日から仕事始まるんですけど、
うちの娘は調理系のものですから、仕込みをしに、午前中だけ会社に行っておりますので、久しぶりのこのシーンとした静かな家の中で、
ポッドキャスト撮るぞと思って録音をしています。
新年明けてほぼほぼ1週間が経ちまして、そろそろ日常に戻っていくかなというところなんですけれども、
今年の抱負を一応ね、文庫開放にしまして、文庫開放、つまり自分をオープンにして、皆さんと関わっていく、
関わる関わらないっていう二択があったとしたら、なるだけ関わる方にスイッチを倒していこうかなっていうような、
漠然とそんな感じです。そのせいか何なのか、昨日ジャズダンスの終わった後に、
比較的仲のいい人たちがお茶しに行こうという話をしているところに通りかかって、
そしたら誘ってくれたので一緒に行きまして、4人でケーキ屋さんに行って、ケーキ食べながらお茶していきました。
話題は本当に100%ダンスの話で、本当にダンス好きだなと思ったんですけど、みんなそれぞれにいろんなところで習っていて、
で、多い人は今同時に9種類やっているって言ってて、週7日しかないのに9種類って言って、聞いてみたらこの、
昨日の土曜日のやつはジャズダンスで、昼から12時半から始まるんですけど、彼女たちはその前に午前中に他のスポーツクラブで二枠、
ヨガと何か他のやって、3つ目、ジャズダンスは3つ目だ、その日、3つ目のレッスンだっていう状況で来てるって聞いて、
いやー本当に体力お化けだなと思ったんですが、そんな話も聞きながらお茶をしてきました。
基本的に用がないのに、人に会ってお茶する習慣がないもんですから、私の中に基本的に昔から、
ちょっと慣れない感じだったりはするわけなんですけれども、門戸開放ですので、できる範囲でそういうことにもお付き合いをさせていただいていこうかな、みたいなところでございます。
03:11
逆に、このグループをこういうふうに運営していこうとか、主にハピフォレダンスのグループなんですけど、
なんか、運営するみたいなことが負担になってしまって、私が、昨年はね、これはどういうふうにしていこうかなって、
思っていたんですけれども、別に運営とか考えず、
来るものは拒まず、去るものは追わず、その時にいるメンバーで何とかする、何ともならないんだったらやらない、
ということで全然良くないかと思って、そうしていくと、運営の方針とか全然いらなくないですか。
ただ、その姿勢を示すっていうかね、いつでも参加ウェルカムですよっていう、
なんていうの、そういう宣言をしておくっていうか、メッセージをどっかに書いておくみたいなことで、
減っていくってことは自然に起こるんですよね。
一時期は参加してもいろんな事情でできなくなるとか、
または飽きちゃってやめたくなるとか、そういったよくあることじゃないですか。増やす方のことは人為的にちょっと工夫をしないと、
自然に増えるっていうことはまずないなって。 これって別にそういうサークルに限らず、
有料のお仕事なんかでも新規取らないとっていう話で、新規って他といって増えるってことはまずないわけなので、
何らかの仕掛けとか何らかの手段を用意してやり続けないと、新規ずっと増え続けるってことはまずないわけですけれど、
と同じなので、まず新規を増やすってことをやらずに、
自分たちだけ活動していくっていうとギチギチな感じになって、辞めたい人も辞めづらくなるとか、
ナチュラルに決まってるじゃんって。どうしてこんな当たり前のことがわかってなかったんだろうって。
例えば昨日のジャズダンスの教室にしても、3ヶ月クールなので、3ヶ月に1回、辞める人もいれば増える人もいるんですね。
昨日新規の人が2人も増えてて、最近同じメンバーでずっとしてたので珍しいんですけど、そういうことですよ。
常に常に人って入れ替わるんだなって。教室はずっとやってるけど、今日の教室と1年前の教室は違うメンバーですよね。
構成員が半分ぐらい入れ替わってるとか普通にある。入れ替わるっていうのは新しい人が入ってきてるから存続してるわけで、
06:11
これで新しい人が入ってきていなかったら、人数が減りすぎて開講できなくなりますよね。
そんな当たり前のことを考えずに、どうやって運営していこうとか思っていたので、ちょっとこれは勘違いだったなと思って。
とにかく新規も入れると。入れ替わるっていうイメージ、新陳代謝っていうんですかね。
それでも継続されていく何かがあるとしたら、それがその団体の本質なんだろうというふうに思ってですね。
で、私のこの今言ってることには100%間違いないって、これは真実?真理?
世の中の流れの真理だなと思っているので、これ以外の選択肢ってものがないんだなって思ったっていうところです。
で、何だろうな。先日お話ししたかな。新規募集しないの?って友達に言われたっていうところで、
この話をこういうことに思い至ったので、新規見学歓迎ですみたいな動画を作って、とりあえずインスタに上げてみました。
それに対して、いろんな人が来ちゃったらどうするのっていう心配の声が上がったんですけど、案の定誰も来ませんわ。
本当にね、入っていいですよって言って誰か来るっていうわけがないわけですよ。
そんな風に、募集中です、新規メンバー募集中ですって言ったらバーッと来るんだったら、誰も苦労しませんよね。
やっぱりアツアツアツ、エネルギーが必要、新しい新規の人っていうのは、こっちから誘う場合はね。
なので全然心配はないですし、結構なハードルだと思うんですよね。知らない人たちがやってるグループに後から入るっていうのは。
それで来るっていう人はよっぽどダンスがやりたいんだから、それこそ定調に対応すべき人が来るんじゃないかという感じで。
私から声をかけて誘おうとすると、本当は本人たちはやりたいわけじゃないんだけど、気を使って無理にやってもらうみたいな感じになりかねなくて、それは違うなと思うし。
なので自然な感じでやりたい人だけが集まるという状況を作りたいなということなんですけど、もし運営方針みたいなのがあるとしたら、そのためにはやっぱり新規、受け入れ体制っていうのをオープンにしておかないと無理でしょっていうような話。
09:12
簡単な話でしたよね。何でそれ言ってるんだぐらいの当たり前のことだったかなと思ったりしてます。
去年は私は運営方針を決めてこういうふうにこういうふうにやっていかなきゃいけないんじゃないだろうかって思っていて、それが重荷だったので全然何もやらなくていいじゃんってなったっていうだけなんで、ものすごい気が楽になりましたね。
なるようになっていけばいいって。
どっちか言ったら私今はウェブの方に意識が向いているので、ダンスはどうなってもいいやみたいな感じだったりもあります。そういうことは確かに。
ウェブの方どうするのって話は、ここのところ毎回話しているような気がしますけど、やっぱり今もずっと考えてて、
実際すでに一人なんかホームページ何とかしたいんだけどみたいな人が相談載ってくださいっていう人が去年のうちから一人いて、年明けるんでもうそろそろ対応しないといけないんですけど、
こういう場合相談したいことがあるんですけどって言われた場合に、私はどう対応していったらいいんだろうっていうそのフローが
頭の中で全然できてなかったので、
こういう場合はどうしたらいいんだろうっていうのを考えてみました。
だから私がどういう活動をしているか全然知らないけどなんかウェブやってるんだねって。
じゃあ相談に載ってもらえますかって言われたやつを断ったら、全部を断ることになってしまいますよね。
何を相談したいかがわからないっていう相談の依頼なんですよこれって。
これに対してどういうふうな対応が取れるのかなっていうのをチャートにしてみました。
相談事があるって言われた場合、これ最初の段階で2つに分けて知り合いなのかそうじゃないのか。
イエス、ノー。
イエス、知り合いですっていう場合はもう相談に乗らざるを得ないっていうか、乗るっていうことですね前提として。
そうするとここでコラボ的に30分の無料相談枠みたいなの作っておきますわ。
例えば。
そしたらその30分ズームなりなりで話を聞くと。
その場で即答して終わるんだったらそれでいいですけど、
多分ですけど何か作った方がいいとかっていう話になっていくと、
当然30分では完結しないので、
引き続きサポートを受けたいよっていう風になることが多いだろうと想定されますよね。
12:02
ここでお金が払いたくない、あるいはそんなに大したことじゃないっていう場合は、
ウェブサークル創意工夫月500円の方にザクッととりあえず入ってもらって、
その場で契約して入ってもらって、
あとはこのサークルの方でお答えしてきますねって。
これっていうのは個別の対応ではなくして、
その相談ごとをみんなに公開しますよって。
相談ごととそれに対する答えを、
共有コンテンツとして、地の共有ですわね、大きく言うとね。
みなさんの役にも立てたいからっていうことで、
コンテンツをいただくと。
その代わり500円という超破格でやりますよっていう話。
でも、私の案件は人には絶対知られたくないんですみたいな場合は、
じゃあしょうがないから個別ですよねって言って、
今、個別の相談枠なんていうものは考えてないんですよ。
単発だったらできますけど、ここはチケット用意しておいて、
いくらって考えたのかな。
30分5000円とかそんな感じのチケット製にしておいて、
40分でもいいですけど、5000円か6000円のチケットにしておいて、
それを何枚か買ってもらうことで、
相談したいときにしてもらうっていうことは考えられるんですけど、
ずっと自分の専属コンサルについてくださいは、
考えてない、想定外ですし、
多分やれないことだと思うので、
今話していて思いついたのは、でもそういう話じゃなくて、
多分わからない、手伝ってほしいって言ってる人は、
教室みたいな形で週1回教室に通って、
それまでに自分で頑張ってみたいな、
家庭教師みたいな形で来てほしいっていう、
そういう感じのコンサルというよりも、
見守っててほしいとか、何かあったときに相談したいとか、
そんな感じなんだろうなって思うと、
チケットで個別対応してもいいんですけれど、
定期的にそういう教室、今何て言ったっけ、
教室じゃなくて家庭教師のような、
家庭教師ってあれって結構契約的なんじゃないですか、
受験まで頼みますとか、1回じゃなくて、
週に1回なのか2回なのか、
どの教科をやるのかみたいなことはその都度ですけど、
何らかの目標に至るまで、
15:02
定期的に教えてほしいみたいな、
そういうコースみたいなものは用意しておいてもいいのかなって、
内容によりきりで私が教えれるんだったら、
例えばペライジンの使い方も教えますみたいなので、
マジお金払うんですかそんなのにって言って、
払うって言うんだったら用意しておくっていうのもありですよね、
しゃべりながらですけど今言ったの忘れちゃうから書いておきますね、
家庭教師、契約をするってことですねこれは、
ある程度の期間をもって、
3つの選択肢があるってことかな、
500円のサークルに入って地の共有に協力していただくか、
単発のチケット制で対応するか、
あるいは家庭教師みたいな契約をするか、
3択でいいですね、
これが面識があるって言った人の場合、
要するに相談事を受けると決まっているときのフローはそんな感じ、
じゃあ面識がない人、
誰かの障害だったとしてもどんな人か私が知らない場合、
その人を助けてあげなきゃいけない義理が全然ないっていう場合、
これはさすがに、
対応ができかねるので、
相談を書いて、とりあえず送っておいてくださいとメールで、
そしたら共有コンテンツとして回答しますよって、
ウェブサークル創意工夫のコンテンツとして、
でもサークルに入っていただけばもちろん、
質問以後も続けて質問ができるんですけど、
入らないっていう場合は1回だけ、
公式LINEとして共有コンテンツとして回答させていただきますね、
みたいな仕様な感じの対応で、
面識がない場合は、
そうですね、まずはサークル500円に入っていただくっていうことを
お勧めするしかって感じですよね、
それか、もう一つの別ルートとして、
面識がないんだけど、
実はユーデミの教材買って受講したんですよみたいな場合は、
これはちょっとOKかなと思うんで、
お金出して買ってくれてるのでね、
今からでもユーデミ4個しかないんですけど、
中に興味があるものがあれば、
1000円のクーポン出すので受講してくださいと、
それ見た上でやっぱり相談に乗ってくれ欲しいなと思うんだったら、
さっき話していた知ってる人枠の方のフローで対応しますよって感じですかね、
18:06
やっぱり知らない人とかにさすがにいきなり、
本当はね、
なんとか対応しようかなと思ったんですけど、
今しゃべりながらできないわと思って、
なんで、面識がない突然ですっていう場合はすいませんけど、
まずはサークルに入ってくださいっていう、
どうですかね、
サークルに入るということで自動的に質問する権利、
質問権はついてくるので、
ただ回答が共有ですよっていう、
みんなにもそれ話しますよっていう、
だから匿名でね、もちろん、
共有しますからっていうことですね、
これでフローがすごい簡単になりました。
その500円のサークルに入ったとて、やっぱり緊急的に、
ちょっとこれわからない、どうしても今すぐ聞きたいみたいな場合は、
チケット買ってくださいねって感じになりますかね。
こんな感じでだから、
ウェブサークル創意工夫はいくらにするかって考えたんだけど、
本当に別に500円でよくて、
ここに入った人にしか基本的には対応しないよっていう気持ちですね、
私の。
でも知ってる人は特別にその前に一回対応しますけれども、
普通一般的にね、なんかウェブ制作とかコンサルとかやってる人のホームページ見ると、
割と無料相談は書いてあったりしますけど、
さすがにやっぱり知らない人の相談に乗れるわけがないので、
これはこの道筋はないことにしておこう。
というのを結構考えますね。
普段そういえばあんまり教えてくださいみたいな話は今まで多かったような気がするんですけど、
全部その勉強会絡みの話だったので、
自分でこうして有料で受けていくっていうフローを考えたことがなかったですね、そういえば。
だからやろうと思うけどどうやってやるのかなって全然分かんないっていう感じですね。
なので今、今年相談に乗るっていう話にもうすでになっている彼の場合は30分無料枠を使ってもらって、
その後サークルなり有料対応なりをアレしていくってことですね。
21:09
お勧めしていくっていう感じですかね。
とりあえずでも500円の会に入っておいてもらうってすごい良くないですか。
500円ですよ。一応ですけど質問もできれば月1ぐらいでズームもやるつもりで、
そうしようとりあえずそうしよう。
というようなことをずっとずっと考えながらこのフリーボードアプリの方で考えながら書きながら書いてみてやっぱり違うなって言って直してみたりとかしていて、
色んな式図みたいなやつがたくさんできていますね。今4種類ぐらいできているかな。
何をどうやっても頭の中でイメージができないので、分かった感がないですけれど。
という感じで、どっちか言ったら毎日考えるって言ったらそのフローのこととかを考えて、あといくらにしようとかを考えて、
それが楽しいっていうか、やっぱり新しいことなので、考える自体が楽しいし、ワクワクしながら考えています。
結局すごいこういう妄想が好きなんで、本当ですよね。
WEBの話がもっとしたいっていうか、そんな感じの今日この頃であったりします。
で、この私の文庫を開放するって話なんですけど、この私の楽しい時間を棒に振ってまで行かなくちゃいけないところっていう、
もうね、この棒に振ってまでって思っちゃうようなことについては切っていくっていう方向ですね、もちろん。
何もかもに文庫を開いていくっていうんじゃなくて、興味あることについて話せる場所を増やしていくっていうことなんで、
今年はWEBに関して話せる場所を広げていきたいということはもう明らかです。
反面、ダンスについて、ダンスでやれることっていうのは、今現在で十分必要な条件みたいなのが揃っているんだというふうに思っていて、
これ以上人を増やすだの、レッスンを増やすだのっていうことは考える必要がないなって。
24:00
チャレンジするとしたら、今一人で踊ってみるっていうことをチャレンジする余地があるんですけど、
これはほとんど何も準備も何もいらなくて、ただ自分がやるかどうかっていう話なんで、広げていくような必要がなかったりするわけで、
そっちのほうはちょっとエネルギーを割くのをやめて、全部WEBのほうに向けちゃおうって思ったりしてますね。
楽しい感じになってきましたよ、それで。
本当にタイミングよく、実験台となって相談に来てくれる人まで現れていて、こういう感じなんですよね。
広がっていくかもしれないことって、本当に初期の段階でポンポンポンと話が進むっていうことがよくあるので、きっとこれもなんかうまくいくんじゃないかなと思っていて、非常に楽しみです。
今フローの話しましたけど、ここまで考えればさすがにホームページもう一回完成できるだろうと思って、今いくコラボを日々ちょっとずつ書き直しているんですけど、このフローが書けないためになかなか完成しなかったんですけど、
今日明日で完成できちゃうかなって、明日も一応祝日ですよね9日って、やっぱり10日をオープンとして始めていきたいかなと思ってます。
はい、ということで本日は以上です。
お聞きいただきありがとうございました。
このチャンネルはいくコラボの日常のおしゃべりを配信しています。
よろしければフォローお願いいたします。
コメントもお気軽にお寄せください。お待ちしています。