00:02
こんにちは、IKUKO Laboの金田イクコです。
11月14日、木曜日のお昼の12時34分に収録をしています。
このところ、これ3日連続ですよね。川、水、木、たぶん1本ずつ、ポッドキャストを出していると思うんですけれども。
1日目、火曜日の日に動画付きのポッドキャストっていうのに初挑戦してみたよっていう話で。
翌日、昨日は、やってみたけどよくわからなかったっていう話で、ポッドキャストに動画付いている必要あるのかって映像がね。
っていうような話をしてたんですけど、今日になって、
Spotify for Podcasters っていう、ポッドキャストを登録する画面、管理画面みたいなやつがあって、
そこから自分の収録したポッドキャストのMP3のデータですね。これをアップロードしていたんですけど、
そこの画面の中から、リバーサイドっていう録音とか録画ができるサービスへのリンクがあって、
そのリバーサイドで動画とか音声とかを作って、
シェアじゃなくて、公開みたいなボタンを、最終的に保存みたいなボタンを押すと、
そのままSpotifyに保存されるっていう。要するにデータを自分のパソコンにダウンロードしなくていい。
ダウンロードしなくていいってことは、アップロードもしなくていいから、時間短縮になるし、
余計なファイルをね、自分のパソコンに取り込まなくて済むので、良くないっていう話。
リバーサイド自体が大変使いやすいかというと、そうでもなかったので、
最近ここ何ヶ月かは、私自分のパソコンで録音をして、
作り上げたMP3をリバーサイドは使わずに、
Spotify for Podcastersの管理画面からアップロードしてたんですね。
ここからが今日の話ですけど、
今日そのSpotify for Podcastersの画面を開いてみたら、何か案内が出て、
何か変わったよというのが出てたんですね。
英語なんでよくわかんないんですけど、とりあえず見てみて、
そしたら英語のページが出るので、全体を日本語に翻訳ってやりますよね。
日本語で読もうとしたんですけど、長いと、めんどくさいと、何だこれってなって、
03:04
そこのURLをチャットGPTに貼り付けて、
で、要約してって頼んだら、
チャットGPTがそのページを見れなかったんです。
これ多分、クリエイターの人、ログインした人にしか見れないのかもしれない。
でも、このサイト見れませんでしたの後に、
何かいろいろ言ってくれて、最近スポットファイは、
ユーザーの利便性、
ポッドキャストの見つけやすさとか、クリエイターの支援とかに力を入れて、
いろんなサービスを展開していますよ、みたいな。
そんな説明をしてくれて、でへーって思ったんですけど、
よく見ると、スポットファイフォーポッドキャスターズっていう、
名前の管理画面だったものが、今ね、見ると、
スポットファイフォークリエイターズという風に名前が変わってるんですね。
どうやらサービスを、本当にチャットGPTが説明してくれたみたいに、
何かしら力を入れて変えようとしてるっぽいんです。
それはありがたいことなんですけど、困ったことに、
リバーサイドにログインというか、入れなくなっちゃってます。
今現在ね。
多分リンクが切れてるのかな。
ちょっとよくわからないんですけど、
とにかくなんかリバーサイド側で、この人知らん人だわっていう感じになって、
ここにはアクセスできませんとかって言われちゃう。
ということで、せっかく、
昨日ね、昨日届いてちょっとそのリバーサイドというサービスを使ってみたので、
映像はいらないけど音声だけ、これからはリバーサイドで作ろうかななんて思ってアクセスしてみたら、
入れないっていう事態になってました。
多分スポットファイがいろいろ使い勝手を良くするとか、
サービスをリニューアルしていく途中だからこういうふうになると思うんですけど、
日本人の感覚からしたらさ、完璧に使えるようになってからリリースしろよって思いがちですが、
海外のサービスとか本当に規模がでっかいので、
全員に一斉にいろんなことが変更できなかったりして、
部分的にできる人のとこからやってくるみたいになりがちですよね。
Facebookでもインスタでも何か仕様が変わる時に、
ある人は変わっていて、ある人は変わっていないっていう状況がありますね、大体。
あれっていうのは部分的に新しい機能をリリースしていくからなんですよね。
いっぺんにできないぐらい規模が大きいんです、多分。
06:01
全世界をカバーしているから。
一斉にリニューアルというか新しい機能を追加して不具合が起きたら大変じゃないですか。
だからちょっとずつやっていくっていう。
不具合が起きてもそのちょっとの人たちだけで被害をこむるだけで、
それで対処すればいいので対処してまた広げていくって。
そういうふうにユーザーを実験台にしながらリリースしていくっていうやり方が、
でもこれ普通ですね。
みんなそうやってやってます。
そう。
なので今日リバーサイドにアクセスできないからといって、
そのうち待ってれば数日、例えばまた使えるようになるのかなと思うし、
思うし、思うんだけど、それはいいんですけど、
私が今回ちょっといろんなサービスをこうやって今まで使わなかったリバーサイドとかもちょっと触ってみようかななんて言って、
触ってみてできることがありできないこともあり、
有料にしなきゃ使えない機能とかもありっていうのを探してふーんと思ったんですけど、
明らかに感じてるのがAIが入ってきているっていうことですね。
文字起こし、今しゃべっているこの音声をスポーティファイが文字に書き起こすことができると同時に翻訳もすることができるように、
そういう機能を今追加してるんだと思いますね。
これは当然人がやるんじゃなくて、そういう機能を限定したAIみたいな、限定してるのかどうかわかんないけど、
それを裏側で使ってるわけなんで、ユーザーの私たちは何にもAIを操作することなく、
あちら側がサービス提供側のスポーティファイがそういうAIを仕込んで、
AIを使って字幕を勝手につけてくれるとか、そういうことをできるようにしているっていう、
そういう変化の最中に今いるんじゃないかなと思いました。
そう思いながら、ぼーっと何の気なしに普通にYouTubeとか見てると、なんかやっぱり関連情報が飛び込んでくるんですよね。
Blueっていう字幕を生成するサービスがあって、これ日本の会社なんですけど、
このBlueが最近動画が作れるようになったよっていう話がYouTubeに上がっておりまして、
Blueの公式の動画も上がってたし、ユーザーさんが紹介してるものも上がってたし、
何言ったら、もともとBlueは動画をアップロードすれば、それをばーっと読み取って字幕を文字起こしをしてくれて、
09:09
一応これ自分でその文字を見て間違っているところを直したりして、
それで書き出しってやると自動で字幕がついた動画が作れるっていう、そういうものだったんですよね。
無料でもかなり何本かは、月に何本かは作ることができて、
私も楽筆の宣伝用の動画とかに字幕つけるときは必ずそれを使ってるんですね。
左上にBlueっていうロゴが出ているのがそれで、無料で使ってるからロゴ出ちゃうんですけど、
それでも十分ありがたかったんですけど、そこにやっぱりAIが搭載されて、
何だったかな、そのテキストデータを送ると、
それに基づいてある程度こんな感じのっていうテンプレートの動画を選べば、
人工の音声で読み上げて動画を作ってくれるっていう、そんな風になったらしいです。
これ何に使うかって言ったらショート動画ですね、YouTubeの。
もちろんインスタにも使えるんですけど、縦長とかのショート動画って短いからちょっとした話でいいじゃないですか。
それを大量に生成することができるよっていう、そういう宣伝のYouTubeが今日2本ぐらい見ました。
どうやってやるのかなと思ってちらっと見たんですけど、
自動音声で読ませる必要があるのかないのか問題はありつつも、
でも元の原稿をこういう原稿で作ってほしいと、この原稿を
原稿を作るとこからそのAIでできるみたいなやつでしたね。
何言ってるかよくわからないんですけど、
要するにこういうことについて書いてっていう指示さえできるのなら、
あと実際の文章とかはAI作るし、それにこんな感じのデザイン出て選ぶと動画まで作ってくれちゃうっていう。
Vrewがそういう機能をリリースしたのか前からあったのか、それとも前からあったやつの精度が良くなったのか知らないんですけど、
とにかく使えるようになったよっていうのを見ました。
ってことは前半で言ってたスポティファイ用のリバーサイドがやろうとしていることと、
Vrewでできるようになっていることがだいぶ近いということですね。
だいぶ近いです。
スポティファイはやっぱり音を聞かせるサービスなんですね。
主にはポッドキャストもあるけど、音楽を探すのに、皆さん音楽を聞くのに使うっていう世界的にはね、そういうツールらしくって、
12:07
だから自動読み上げ機能とかはつかない可能性が高いと思いますけど、でも字幕ですね。
字幕が自動で作れるあるいは英語版の字幕も勝手に作ってくれるとかっていうのはものすごい魅力だなとは思います。
そうしていくとサービスごとで似たようなことができるんだけど若干違うっていうことじゃん。
多分Vrewでも英語版できるんじゃないかと思いますけど、それは多分もともと英語字幕だから日本語で作ってくれた字幕を翻訳して
英語版の字幕っていうのも作れたと思いますが、そういう作ってくれるサービスがあるんだったら、じゃあうちで作る動画も英語字幕つけちゃうって。
だって自動で作るからさ。じゃあつけちゃうって。そういうことは見る人が日本人とは限らないっていうことって。
だったら何人が見てもわかるようなそんな内容で作っちゃおうかなみたいになっていくわけですよね。
もともと自分が世界進出をしたいから全世界に向けて作りたいんだっていうんじゃなくて、たまたま今作ってる日本向けのねちょっとした動画が
いやいやだけど英語字幕が自動で作るんだったら、だったらちょっと世界の人が見ても楽しめるものを作っちゃおうかなってなってくわけで。
自分の目的が手動ではなくてツール手動で、ツールができたからやってみるみたいな感じで。
思わぬ展開があり得るなっていう、それを思いました。
そういうわけでたまたまね、リバーサイドとブリューが機能を追加したのが使いやすくなったのかわかんないけど、
AIが入ったっぽい機能の追加の仕方をしてるのを見て、でもなんかこうやって組み込まれちゃうと、
例えばキャンバ、画像を作るアプリのキャンバもちょっと前からそのAIでこんな感じの画像を作ってって、こんな感じの画像っていうキーワードを入れるとそれっぽい画像を作ってくれるっていう機能がついてますけど、
何かしらのなんか自動で、とにかく自分が何か考えなくてもこんな感じのっていうだけで作ってくれちゃうっていう機能がどんどんどんどん広がってきてて、
15:01
しかもそれを私たちがAIを使うんじゃなくて、サービス提供側の方が組み込んでるから、私たち別にそれがAIかどうかってあんまり気にせずに、
へーって言いながらできるんだ、じゃあやってっていう感じで使えていくようになってきてるっていうのを強く感じます。しかも今ですね、今この2024年の11月ですが、今その変化のラッシュが始まっているような気がする。
ちょっと前にAIがみたいな話が始まって、チャットGPTも去年ですか?普通の人が使えるようになったの。その頃から使う人は使ってたけど、チャットGPTに相談するのがめんどくさいじゃないですか。そう思いません?
相談したとて何か作ってくれるわけじゃないんだしって、文章とかを作ってほしいとか、あとプログラムのコードを書いてほしいって言うとできるんですけど、でもそれこそインスタに投稿する動画作ってっていうことになると、また別のサービスで作らなきゃいけない。
いくつかのアプリとかサービスを連携、組み合わせればすごいんだけど、言ってもめんどくさいからちょっとした分量の作業だったら自分で考えた方が早いってことになりますよ。
特に画像系はなんだろう。AIに任せてとんでもないものが出てくるぐらいだったらキャンバーであらかじめできているテンプレートをバーッと見て、これこれこれこれとこれみたいに。
完成形を見て自分で選んだ方が圧倒的に早いので、中途半端なもので出してきてもらってそれを修正するよりも、ある程度出来上がったものの中から選んだ方が早かったりするっていう感じで、あえてそんなに私はちゃんとGPTに何もかも任せようとかって思ってないんですけど、
それでも、それでもっていうか、だからサービス側の中にそれが組み込まれていれば、だったら使うっていうことになるんですよね。
本当に、何をどういうふうに組み込むかっていうところを各社しのぎを削っていると今思うし、昨日のリバーサイドみたいに有料にしてくれたらここまでできるよみたいな、みんなそういう出し方をしてくるので、何もかも課金するわけにはいかないですから、自分何に課金しようか。
18:01
どのサービスを使おうかっていうことをちょっと見極めないといけない。来年、来年前半、前半っていうか春までの間にすごいそういう変化が起こるような気がして、
多分今ものすごい今、ベンチャーキャピタルとかからお金を入れてもらって、めちゃくちゃ今開発競争してるんじゃないかなと思いますよ。できることが、AIを導入すればできることっていうのがすごく増えているし、
だいたいその字幕とかも精度が問題なんですね。めちゃくちゃなこと書かれるんだったら、だったらもうない方がいいって。日本語でもそうですよね。めちゃくちゃな翻訳っていうか文字起こしされて全部直さなきゃいけないんだったらもういいよって。
でもその精度は間違いなくこの1年とかですごい良くなってきてて、段階的にどんどんどんどん良くなってきているので、一旦良くなったものが悪くなるっていうことはないですので、これよりもっと良くなるっていうことしか未来には起きてこない。
で、ってなってくると素人でも動画を普通に作る。私みたいにベラベラ喋る。喋るのが苦手って言う人もいますよね。そういう人は文章を書いて、それを読み上げさせる。しかもAIが、AIに何分ぐらいの長さでとか、そういう風に書き直して読み上げてくれるっていう風になっていくはずなんで。
動画作れない人っているの?っていうことになりますよ。それで、そうかと思って嬉しいのかどうかよくわかんないんですけど、何が、そうするとみんなが同じようなことをするようになるので、目立ちたい場合はもっと
もっとAIで生成できない素材を見せる必要があって、それ何ですかって言ったらもう顔出しだと思うんですよね。その人が出てきて素顔でカメラの前で喋ると。これしか多分ないし。
さっきも言ったように、AIにやらせる。それはすごいけど、やらせることを考えないといけないわけじゃん。文章を書いてあげたり、説明したりとか、説明して出てきたものを読んで、また直したりとか。それって多分、顔出しで喋ったら一発。一発だと思う。
これ言いたいなと思ったら、その場で言えばいいでしょ。これ言いたいなと思った時にシャットGPTに書き込んで、これで何分の動画作ってくださいっていうより、多分喋った方が早いと。
21:02
背景の処理とかはCanvaで動画であっても背景除去とかできるので、個人がやってる動画でそれほどのクオリティって求めてないじゃないですか。むしろ作り込んだ動画ってわざとらしいから宣伝かなって思うじゃん。
だったら本当に顔出して喋ったら一番早いし楽だし、それから言いたいこと全部言える?一本の中で全部言う必要ないから、一個言ったら切って、次にこれも言いたいと思ったら切って、その動画の中で言い切れなかったらそのまま一本長い動画作ればいいんだし。
これYouTubeでやるのかインスタなのかよくわからないんですけど、とにかく撮るっていうことに関してはできるでしょ。1分以内ぐらいで。そんな時代になったなって思ってるっていうことです。
今何分ぐらい喋ってるのかな。
これもできるじゃん、あれもできるじゃん、やばーいってなっちゃって、ここ数日ですけど、じゃあこれもできるじゃん、あれもできるじゃんと思ってたらだんだん、何からやればいいんだったっけってなって、
なんかこういうことあります?なんか頭がパンクするみたいな感じになってるっていう。なんかしなきゃいけないんだけど、何から?ってなって手が止まっちゃってて。
で、さっきも午前中は、私もそうやってちょっとパニクってるんですけど、そういう時に限って周りにもパニクが起こってて、なんかあーでもない、こうでもないっていろんな連絡が飛び交っていて、それの処理をしてたら午前中が終わっちゃったんですけど、
でも思いついたこともどっかメモしておかないと忘れてしまうんですよね、全部。なので、マックのスティッキーズに、最近使ってなかったんですけど、ちょっととりあえず書いとこうと思っていろいろ書いて、
例えば縦長のサイズの宣伝動画を撮ろうと。それで落質ベーシックで撮るのかな?ワクビスかな?とかもう何の?っていうことが混乱しちゃってるんですけど。
あと、落質もちょっとリニューアル、落質2.0みたいにしたいんですよね。このことを自分も頭の中を整理したいし、これを皆さんにもわかってほしいんだけど、どうやって伝えたらいいだろうって。
動画に撮るのか、それともホームページにバーンと書いちゃうのか、ホームページに書いて動画も撮ってYouTubeに上げて、それでLINEとかでみんなに連絡するとか、どういう手順でやったらいいのかなって。
24:08
それから縦長動画を撮ろうって言ったけど、縦長動画ってどうやって撮るのって言った時に、どう考えてもスマホでしょってなるじゃん。もともと縦長のサイズだからね。そうかスマホで撮ればいいのかって。
普段動画を撮影してないので、私、朗読動画、今日と一緒で音声しか撮ってないので、映像付きの動画ってなるといきなりやり方がわかんないんですよね。よしじゃあiPhoneで撮ろうと思って、いや待てよ、iPhoneで撮るは撮れるけど、これってマイクどうなってる?
やっぱりちょっと離れたところにカメラを置くと、口とカメラの距離が何センチ?30センチ50センチとかあると、ものすごく周りの環境を拾っちゃって、音良くないよねって。これって通常どうしますかっていうことで、えーってなってます。マイクいるってなってます。
iPhoneにさせるマイクってどんなんだったっけってなってます。とりあえずですね、胸元につけるそのマイク、Bluetoothとかの、いいけどめんどくさいっちゃめんどくさいよねって。
で、とりあえずiPhoneにブチッと挿すちっちゃいマイクをさっきAmazonで見つけて買いました。一番安い。2980円ぐらいで評価がなかなかいいやつ。これちょっと離れたところにスタンドでiPhoneを立てて、喋った時に私の声がどの程度綺麗に撮れるんだろうっていうことですよね。
やっぱりもしかして、そういう胸元につけるタイプのやつの方が良かったのかなって思ったり。それにしてもどうするって感じで悩ましいですね。
カメラとマイクどうする事件ってやつですね。必ずなんか動画撮ろうと思った時に出てくるんですよこれ。本当困ったもんだ。
これってなんか自分の顔も写しながらそれからスライドを写しながら喋れてマイクも普段使ってるマイクがパソコンで撮るんで普段のマイクが使えるしってこれでいいじゃんってなって解決してたんですけど
27:00
音符で縦長のサイズの動画が撮れないらしいっていうことに気がついて、普通のスライドみたいないわゆる横長の画面しか作れないみたいで、これどうやって縦長の動画撮ったらいいんだろうっていう風に今なってるっていう状況です。
それプラスあと3つか4つなんか気になることがあって全部メモはしたんですけど、何から解決していけばいいんだろうっていう。とりあえず物で解決しそうなマイクどうするとかそういうやつは買ってみて使ってみて、そうすると使えるのか使えないのかってわかるじゃないですか。
使えなかったらまた別の様式のマイクを考えるっていう風で一個一個潰していくしかないのかなと思ったりしています。
今日は木曜日ですので、明日は金曜日、金土日といろいろダンスのレッスンがあったり、ダンスのイベントがあったり、それから枠別があったり、いろいろなことが起きてくるんです。
でバタバタするので、今日と明日の、明日ダメだ明日用事があるんだ。落ち着いて作業できるの今日中っていうところで、なんか今日1日で何ができるんでしょうね。この後午後また頑張りたいと思います。はい、では本日は以上です。