1. 行きたくなる世界遺産!
  2. 【第15回】キリマンジャロ国立..
2022-09-09 1:25:03

【第15回】キリマンジャロ国立公園(タンザニア)| タイとのリモート収録!

【今回の世界遺産】

キリマンジャロ国立公園


(自然遺産)

遺産保有国:タンザニア連合共和国

登録年:1987年

登録基準:(ⅶ)



・オープニング ~たなすぺタイから中継~

・今回の世界遺産

 『キリマンジャロ国立公園』

  -クイズ☆キリマンジャロ王!

・プチコーナー

 -たなすぺのタイ生活

・エンディング

 -お便り紹介

  リラの僧侶さん

  ふみえさん

 -次回の世界遺産は!?



 ※ミドは世界遺産検定マイスター保有者ですがまだまだ勉強中の身です。もしも誤った情報や収録日の関係でアップデートされていない情報などありましたらご容赦くださいm(__)m 

  Podcastを通してリスナーのみなさんと一緒に勉強していけたら嬉しいです☆



••✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼••

          FM那覇 

『旅人KENJIさん。の暇だから世界一周してみた』


            9月9日(金) 


      ★ミドがゲスト出演します★


https://www.fmnaha.jp/program/kenjisan-sekai-issyu


(ツイキャス/LISTEN RADIOアプリからも聴けます)


••✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼••




••✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼••


   ★番組へのお便りをお待ちしています★


  お便りは番組内で紹介させていただきます!

 (配信時間の関係で紹介できない場合があります)


    ☆お便りはこちらの投稿フォームから☆


   https://forms.gle/xqftgzUgEZVuvQtW8


••✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼••



 ☆こちらもフォローお願いします☆

   Twitter : https://twitter.com/ikisekaa

   Instagram : https://www.instagram.com/ikitakunaru_sekaiisan


  ラジオ以外の遺産やニュースについてもSNSから発信しています!

00:18
皆さんこんにちは、行きたくなる世界遺産です。
さあ、もうね、9月に入って、前回、たなすぱさんが日本で最後の配信という形だったんですけども、今ですね、たなすぱさんはタイにいるということで、タイにいるたなすぱさんと…
ちょっと待って、もうたなすぱって言ってるやん。もう忘れてる、もう忘れてるやん、僕のこと。たなすぱさんってもう、開始15秒くらいで噛んだけど。
たなすぱさんは今どこにいるんでしたっけ?
ちょっと待って、そんな温泉施設じゃないから。
そうでしたね。
ちゃんとして最初だからね。
すいません、失礼しました。たなすぱさんは今タイにいるってことで。
はい、今タイから中継繋がせてもらってます。
時差どれくらいですか?
約2時間マイナス。こっちが朝9時だったら、そっちが11時とか。2時間マイナスですね。
そっか。ということで、今回は僕は日本で、そしてたなすぱさんはタイから、タイのバンコクからということで、遠隔中継をお届けできればなと思っています。
はい。
はい、じゃあまず番組の紹介をいつも通りさせていただきますね。
はい、お願いします。
この番組は行きたくなる世界遺産、通称行きセカと呼ばれていますけども、僕たち2人で世界遺産を題材に約1時間程度ですね、トークを繰り広げるトーク型のラジオ番組になっています。
僕がまずパーソナリティを務めている水戸と申しまして、現在ですね、世界遺産検定のマイスターを取得しています。
僕はですね、広島県出身なんですけども、広島には五福島神社、そして原爆ドームという2つの世界遺産があるんですけども、
特に世界遺産の中でも原爆ドームという世界遺産に思い入れがあって、平和継承というのを僕も参加できればなと思ったところから世界遺産検定というものに出会い、
まずは広くね、世界遺産の魅力を皆さんにお届けできればなと思って、こういった形で僕とタナスペさんでポートキャストする形になりました。
タイにいるタナスペさんですけども。
はい、タナスペと呼ばれています。始めた時は世界遺産とかも全然わからなくて、世界のことすらもわからなかったのに、今タイでラーメン屋さんをやっております。
ちなみにタイで、ゲーメンじゃないな、ゲンジナっていうのかな。
ゲンジナとして先輩からつけていただいたのがエビゾウという名前で。
03:00
それさ、すごい気になってたんですけど、いきなりタイ行ってこっち用のアカウント作りましたってインスタで作ってたじゃないですか。
エビゾウになりますって言って、なんでエビゾウなんてすごい思ったんですけど、何か意味あるんですか?
まず、先輩が言うには、やっぱり日本っぽい名前がいいんだって。
なるほど。
ラーメンは美味しいものはもちろんなんだけど、売れていく、名前が売れていくって考えた時に、やっぱり日本っぽい名前がいいってなったのと、あとタイの方がすごいエビが好きっていうのと。
トムヤム君とかありますもんね。
そうそうそうそう。すごい多いんだよね、エビの入った料理が。
あとは、タイの人が日本人の名前を呼ぶ時に、最初の2文字しか言わないらしい。
そうなんだ。
例えば、ミドとか、田中だったらタナーとか、そういう呼び方をするらしくて、エビゾウっていうのはエビでも通用するし、
なんとかゾウとか、そういう伸ばし棒だったら喋れるみたいで、その名前がつくことになりました。
面白いですね。
そう、なんかいろいろ考えてくれてるみたいよ、名前とかも。
へー、そうなんだ。それでエビゾウ、あれかと思いました。成り体化なんかになったのかなと思って。
その名前を、こっちにいる先輩のお友達、日本人のお友達とか、紹介してもらった時にエビゾウですって挨拶すると、
ハイザラにテキーラ入れて飲むんじゃないの?とか。
今日、伊藤龍いないの?とかって言われる。
僕はそっちのイメージしかなかったです。
そんなタイプじゃないですって言って。
またね、この番組の本編の後のプチコーナーでも、スペさんのタイの生活について、いろいろ教えてもらおうかなと思うんで。
今、タイってどれくらいですか?
タイ来て、8月18日に来て、今日が9月5日?これ収録してるのが9月5日?
そうですね。
3週間くらいこっちに来てますかね?
意外と経ちましたね。
意外と経ったね。
3週間の中で変わったこととか、面白い話とかあれば、いろいろ聞きたいので、本編の後のプチコーナーでいろいろお伺いできればなと思っています。
はーい、なんでも喋ります。
はい、ということで、今回の本編の方にも行ってみましょうかね。
06:00
はい、行ってみましょう。
はい、ということで、今回の世界遺産行ってみましょう。今回は、タンザニアの世界遺産、キリマンジャロ国立公園です。
うーん、キリマンジャロっていうのはね、よく聞きますよね。名前は知ってる。
知ってますよね。どんなイメージあります?キリマンジャロって聞くと。
えー、でもイメージとしては高い山なんだよな。
そうそうそうそう、やっぱ山を思い出しますよね。
ちょっとさらっと基本情報だけ先に話しちゃいますね。
はい。
キリマンジャロ国立公園、タンザニア連合共和国の自然遺産です。
登録年が1987年で、登録基準は7のみの自然遺産になっています。
これは先ほど田中さんが話した通りなんですけども、サバンナにそびえる標高5895メートルのアフリカ最高峰のキリマンジャロを中心に広がる自然豊かな公園ということになっています。
へー。
はい。だからそのキリマンジャロという山も含めて、その麓にある熱帯サバンナ気候のところも含めて、全部が国立公園として守られている場所になっていますね。
へー。そこはさ、じゃあやっぱ入れないの?その辺は。
だからなんか神聖がいるんでしょうね。国立公園っていうことは。
へー。
国立公園って言ったことがある人がいれば教えてください。
早いなお便り。
もうね、なんでも聞いちゃおうと思って。
それもね、大事だよね。
この標高が5895メートルということで説明したんですけども、いろんな公式の書類を見るとだいたい5895メートルって書いてあるんですよ。
うんうんうん。
これただね、だいぶ昔に測定した標高らしくて、最近ね、ちゃんと測ると実は5899メートルだったというデータも残っています。
そんなさ、身長伸びてました?みたいな感じあるの?それ。
伸びちゃったのかな?
4メートル違うんだ。
どういう測定方法かわからないんですけど、直近のデータだと5899メートルだったっていう報告があるのあるみたいですよね。
へー。でもさ、これ今思ったらさ、富士山の3776とかさ、誰かが測ってるってことだよね?一回ね。
測ってるんですよ。
09:01
普通に考えたらすごいことだよね。
ね。
なんかさ、鶴木岳って映画見たことあります?
えー、あったかな?わかんないかも。
鶴木岳っていう映画があって、浅田忠信さんが主演でやってる映画なんですけど、確か明治とかだったかな?くらいの時代に、日本っていろんな高い山があるじゃないですか。
うん。
その中でも鶴木岳がね、当時なんかまだ登庁して公式な記録を残せてなかったらしいんですよ。
あー、そういう時期があったんだ。
はい。で、その標高というか、正しいデータを知ることがやっぱその富国強兵で軍隊ができてて、やっぱ戦時的にもそのデータが必要だっていうことで、確かに陸軍かなんかのね、そういう登山部隊の方なんですけど、浅野さん演じる主役が、
方がこう登ってって、で、そこでこう頂上で測定を行うっていう映画なんですけど、
うんうんうん。
あれ見たらね、やっぱ山登るのって命がけなんだなって思っちゃって。
いや、そうだよねー。なんかね、登りやすい山じゃないからね。
うーん。ねー。そんな感じなんですけど、霧万寺はじゃあどんな山なのか、これから探っていこうかなと思います。
はーい、教えてください。
ただですね、今回は僕が教えるというよりも、ちょっとクイズ仕立てにしようかなと思ってます。
え?急に?え、回答者一人なのに?
はい。題して、霧万寺を!
ははははは。すごい。なんかYouTubeの企画みたいになってるけど。
いやー、ということで今回は霧万寺で、より霧万寺に詳しい方を決めるというクイズですけども、
エントリーナンバー1番がタイのバンコクからタナスペさんです。
はーい、霧万寺を目指して頑張ります。
はい、お願いします。優勝するとですね、ハワイ旅行もしくは1000万を用意しているので。
ははは、ちょっと待って。豪華すぎない?賞金。大丈夫?
大丈夫ですよ。
当てるよ?ほんとに。
絶対に当てさせませんよ。
いやいや、それクイズじゃないじゃん、もう。
いやいや、そうですね。結構ね、凝った問題というか、僕も答え見ないとちょっと分かんないなっていう答えもあったりするんで。
あー、分かりました。楽しみです。
頑張ってください。
頑張ります。
はい。ではですね、早速1問目に行きます。
じゃじゃん!霧万寺はどのようにできた山でしょう?
A.地殻変動
B.火山活動
C.隕石の衝突
D.雨による侵食
12:02
えー!
あー、時間はたっぷりありますよ。
地殻変動、火山活動、隕石、雨による侵食。
雨による侵食で山ってどうやってできるんだろう?
あれあれですよね、この番組で言うと、カナイマとかそれに近いのかもしれないですよね。
なんか硬い地層があって、雨が降って柔らかい地層が削られて、テーブルマウンテンみたいになる。
なるほど、浮き出てきたってことね。
そうそうそうそう。
あー、なるほどなるほど。
えー!
地殻変動?
いやー、どれもありそうだな。
でも、地殻変動…
でも、ミドの傾向として、同じような山の作られ方のものを出さないと思うんですよ、僕。
おー。
だから、Dはないと思ってて。
なるほど。
今のカナイマのヒントがあったんで。
はい。
僕は、B、火山活動にします。
Bの火山活動。
はい。
ファイナルアンサーですか?
火山活動でできた山でしょ!
では、回答を見ていきましょう。
正解は、Bの火山活動です!
すごいじゃん!すごいじゃん!
え?すごいじゃん!
おめでとうございます。
うわー、一問目正解!これでハワイから1000万近くいけるわ。
一発目から外したら、もうこの企画壊れちゃうんで。
確かに。
Bの火山活動ですね。
ヒルマンジャルは、実は約75万年前の火山活動で誕生した山というわけですね。
75万年前!?
はい。
へー。
とんでもない昔すぎて、ちょっとよくわかりません。
75万年前からもうあったってことね。
そうですね。今の形に形成されていたと。
すごいね。
今もカツカザンなの?もう火山活動してない?
いいとこに聞きますね。
実はですね、カツカザンと言われている峰もあるんですよ。
へー。
ヒルマンジャルってね、山の中央の辺になると3つの峰があって、
それぞれマサイ族の言葉で、神の家と言われているシラホウという峰と、
キボホウという峰と、マウェンジホウと言われる峰、この3つが代表的な峰であるらしくて。
そのさ、峰っていうのは、富士山でいう頂上みたいなところのことってこと?
15:03
そうですね。だからエベレストとかで言うと、
エベレストって頂部が複数あるって言うじゃないですか。
一番高いのがチョモランマだったっけな。
あー、なるほどなるほど。そういうことね。
山に山があるみたいな感じなんじゃないですかね。
なるほどなるほど。それかはいくつか名前がついてるんだ。
そうそうそうです。
はい。ちょっと火山活動についてはこの後また詳しくお話しできればと思うんですけども、
その前に2本目です。
はい。
じゃじゃん。次のうちで最も高い峰はどれでしょう。
A、シラホウ。
B、キボホウ。
C、マウェンジホウ。
先ほど3つですね。出てきましたけども、
どれが一番高いのかという問題ですね。
これって結構肯定数あるの?
分かりません。
なるほど。
でもさっき、いやこういうのってさ、大体高い順に呼ぶと思うんだよな。
なんとなくだけどさ、今ABCはクイズの順番じゃん。
そうですね。はい。
だけどさっきミドが山の中央には3つの峰があってっていう話、神の家と呼ばれるって言ったところ。
はい。シラホウですかね。
シラホウから言ってたよね。
そうですね。Aがシラホウ、Bキボホウ、Cマウェンジホウ。
で、先ほどの説明もシラホウから順番に、このABCの順番に説明しました。
俺それだったらAのシラホウかなって、なんとなく。
シラホウですか。
いや、真ん中に一番高いものを持ってこないと思うんだよな。
一番やっぱり注目してほしいのを先頭に持ってくると思うんだよな、その順番だったら。
ちなみにこの順番っていうのはテキストに書いてる順番そのまま持ってきています。
え、だったらさ、その順番じゃない?
A、シラホウ。
まだライフラインも残っていますがいいですか?
ライフラインって何があるのそれ?
オーディエンスとテレフォンとフィフティフィフティ。
オーディエンスとテレフォンって誰につなげるの?
テレフォンは誰か適当にLINEで電話してください。
急に?
はい。
急にこのマサイ族からって?
そうそう。
キリマンジャのミネって3つあるじゃんって。
18:01
でもアケさんとか電話したら多分わかると思うかもしれないけど。
びっくりするかな。
あの、世界遺産会議のLINEに電話しようかな。
いきなり。今実は。
すいません、今ちょっとラジオ収録してるんですけど。
一年前に超面接してましたよって。
誰かわかる?
アケさんと稲垣さんとカナエさんに。
聞こうかな。
でも終われたらどうしよう意見。
大丈夫ですよ。みんなマイスターですからわかりますよ。
確かにそうだよな。
マイスターだったら絶対わかる問題なのこれは。
わかるんじゃないですか。僕はわかりますよ。
どうだろうな。でも得意不得意があるから。
そうか、自然遺産が苦手って人もいるって言ってたもんね。
僕はやっぱりメジャーな世界遺産はがっつり覚えたんで。
そうですね、これはまあわかるかなって感じですけど。
いやでも急に僕が電話したらみんな困ると思うから。
Aのしらあほ。
Aのしらあほ。
ファイナルアンサー。
ファイナルアンサー。
では先ほどの100万円の小切手はやぶさけさせていただきます。
いや俺もう1番目で100万円獲得したんだ。
俺もうそれでドロップアウトでもよかったな。
正解はBの希望穂でした。
そうなの?そうなの?
まんまとハマりましたね。
なんで?なんで真ん中に持ってくの希望穂を。
むしろね、これ僕がね、BBってくることはないだろうなって
すべさんが思うと思ったんで、1問目をわざと正解をBにしました。
ああそういうこと?かぶせたんだ、BBに。
同じ回答を連発しないだろうなって思ってきそうだったんで、
僕は1問目の方をいじりました。
なるほど。そこ見てなかったな、もう。
確かにマークシーツだったらBBってあるかなって思うもんね。
そうですよね。
ああそうなんだ、希望穂が1番高いんだ。
希望穂だそうです。
この希望穂こそが先ほどカツカザンっていう話があったじゃないですか、
この希望穂がいわゆるカツカザンと呼ばれているミネらしくて、
今もその活動を続けている。
溶岩ドロドロとかではないと思うんですけど、
河口とかも残っているみたいですね。
ああそうなんだ。
21:01
面白いのがね、そういうカツカザンでありながら、氷河があるんですよ。
えー。
そう、具体的にちょっとお話しすると、
レープマン氷河っていう1番でかい氷河と、
アロー氷河、クレデナー氷河っていう3つの代表的な氷河があって、
希望穂にはカツカザンでありながら、大きな氷河に覆われている。
なんとも不思議な山になっています。
なんかタンザニアって、もちろん高いから寒いっていうのもあるかもしれないけど、
暑い地域のイメージだったから氷河があるなんてね。
そうなんですよ。いいこと言いますね。
実はね、この後からね、全くそれにちなんだお話をしようと思ってたんですよ。
先を知ってたかのような。
そうですね。
キリマンジャロウ、先ほどすっぺさんからお話があったように、
キリマンジャロウってね、もう赤道の南300キロ。
だからまあ、南300キロって言うと結構離れているように見えると思うんですけど、
地球儀で見ると、赤道のわずか300キロってほんと誤差みたいなもんですよね。
まあそうだね。
ほぼ赤道直下にありながらも、
ふもとは熱帯サバンナ気候。
そして山頂は万年雪に覆われているっていうね。
まさに地球上のありとあらゆる気候帯を凝縮したような世界観が一つの山というか、
公園の中に広がっているっていう。
じゃあ、登るときはめっちゃ暑かったのに、上の方はもう冬なんだ。
たぶん冬どころじゃないですよね。
まあそうだよね。
木間で酸素が薄くて。
まあそうだよね。富士山だったら寒いっていうぐらいだもんな。
ふもとはもうめちゃくちゃ暑いですよ。サバンナなので。
ああ、そっかそっかそっか。
たぶんみんながよく見るアフリカといったらっていう光景ですよね。動物がうじゃうじゃいて。
そしてそんな自然のお話をしたところで、3問目のクエスチョンです。
そんなキリマンジャロですが、現地の言葉である意味を指しています。
それは何でしょう。
A. 輝く山
B. 美しい山
C. 神の山
D. 神の家
だって3つの峰が神の家って言われてるって言ってなかったっけ。
そうです。これは僕がサービスしました。
じゃあDはないよね。
もう三択みたいなもんですね。
なるほどね。
24:00
でも神の家って言うぐらいだから、神の山じゃないの?これは。
どうでしょうか。
神の山にある峰だから、神の家って言うんじゃないの?
ちなみにその神の家って言ってるのは、キリマンジャロの中の峰の一つですよね。
今回聞いているのはキリマンジャロそのものがどういう意味かってことですね。
なるほど。キリマンジャロの山自体がか。
そう。キリマンジャロという言葉の意味ですね。
えー。キリマンジャロって。
えー。美しい山かな。
美しい山。
でもまたB行く?ミド。
そういう視点なの?
ヒントをあげましょう。ヒントですね。
ヒントください。
さっき言いましたよね。山中は万年雪に囲われているって言いましたよ。
で、麓はサバンナ。
で、想像してみてください。サバンナで動物がウジャイジャイいるところで、自分が立っています。
目の前にはキリマンジャロがあります。
根元はサバンナ。上は雪に覆われている。
それを想像しながら考えてみてください。
輝く山か美しい山か神の山。
それで答えられるの?今の。
想像して、自分がサバンナに立っていて、上には万年雪でしょ。
えー。だってさ、どれも当てはまるよね。
そうですね。
実際。
ライフライン使っちゃいますか?
いや、だからライフライン使いづらい。
なんだっけ、5050があるんだっけ。
5050でももう3択になってるからな。
あー。えー、でも。
だって自分がめっちゃ暑いところにいるのに、上に雪が積もっているところを見るんでしょ。
はい。
で、輝く山ではなさそうだな。
ちなみにですね、今の獲得賞金は0円なので、これを外すとマイナスになっていきます。
あ、なに。逆ハワイってことがあるってこと?
そう、もうこっからはカイジの世界ですからね。
すごい楽さだった。その説明、俺カイジだったらトネ川に行ってるわ。その説明先にしろって。
僕がトネ川だったら甘えるなって言ってますね。
言われてんな。エスポワール、エスポワールで言われてるわ。
エスポワールで。
27:02
えー、でも、やっぱその、なんていうの。美しい。美しい。美しい山。
Bの美しい山。ファイナルアンサー。
そうですね。ちょっと今、富士山を想像してみたんですよ。
富士山の上の方が雪覆われてるとやっぱり美しいっていう風に言われるから、B、美しい山。
それでは、答えはAの輝く山です。
輝く山なの?
もう全くもって検討違いでしたね。
雪が降ってる感じが輝いてるように見えたってこと?
そうなんですよ。だから言いましたよね。山頂の部分が万年雪に覆われてるんですよ。
白くて、日光に当たって輝いてるように見えたんですよね。
なるほどね。そういうことか。
キリマンジェルって輝く山って意味なんだ。
輝く山という意味でテキストには書いていますね。
知らんかった。すげー勉強になるな。
ということで、たなすぺさんは地下帝国行きを決定しました。
これペリカ生活か。
そうです。今すぐ、ノーネムヌードルの方はやめていただいて。
土運ばないといけない。
ペリカで1ヶ月に1回のビールを楽しみにしなきゃいけない。
詐欺に気をつけてくださいね。詐欺が横行してますから。
犯罪でしょ。どうせ犯人は。
ちょっと説明に戻りますと、
先ほど言った通り地球上のありとあらゆる気候帯が凝縮されているということで、
各標高ごとに植物層とかも全く異なってくるんですよね。
そうだよね。
当然そこにいる生き物も違う生き物があったりは存在するんですけども、
クモとノモイの中ではヒョウとかライオンとかブルーモンキー、
オオガラゴというサル類などの生物が、
よくみんなアフリカって言ったら想像するような生物たちが生息しています。
なんとなくその辺はイメージできるよね。
サバンナってイメージですよね。
植物の方を見ていくと、
低地に行くとシダとかツルとか、
いわゆるジャングルみたいな40メートルを超える高い木々が広がっていて、
30:07
本当にジャングルというか森みたいなのがグワッと広がっている感じですね。
それも想像できるよね。そんな感じだろうなみたいな。
そこからちょっと標高が上がります。
3000メートルくらいに行くと、今度はそういった高い木が徐々になくなっていって、
3000メートル地点でヒースという草原に変わります。
3000メートルで草原ってあるんだ。
あるみたいですね。一応植物はあるそうです。
へー、そうなんだ。
ただ高い木とはもちろんなくて、ヒースと呼ばれる植物の草原が広がっている。
そして4000メートルになると、ここから結構過酷な環境下にさらされます。
日中は40度、日暮れには氷点下という厳しい気候帯になるために、
植物はわずか50種しか生息できなくなっちゃいます。
そこでも生活できるというか、生成する植物ってすごいね。
日本ではこの標高の山っていうのはないんで、
そう考えると、世界にそういったところでも育つ植物ってあるんだなっていうのは結構驚きですね。
ほんとそうだね。
ただ4000メートル地点からわずか500メートル上がると、今度は氷河が出現してきます。
この500メートルってそんなにデカいんだ。
ここで一気に変わるんでしょうね。
先ほど紹介したような三大氷河だったりっていうのが出てきまして、
山頂付近になると満年雪。
1年中雪に終われるというような環境になる。
こんな風に、ふもとから山の山頂前で、
本当にガラッと変わる世界が、こういった一つの山に凝縮されている。
たぶんすごい過酷だから簡単にはできないけど、そういう楽しみ方があるってことだよね。
そうですね。
よく世界遺産の検定のテキストとかには、植物の垂直分布とかって言われるんですよ。
要は垂直に行く高度が上がるに従って、それぞれ生成する植物が変わってくるっていうか。
なるほどね。
それが下から上まで一つに閉じ込められているっていうのはなかなかないですよね。
33:01
そうだよね。
日本だと薬師場も植物の垂直分布が有名なんですけども、
でも薬師場でもね、標高5000メートルとかっていうのはもちろんないですし。
だからもう本当にワールドクラスの垂直分布が広がっている。
地球をグッと凝縮したような自然環境がここにあるっていう世界遺産になっています。
そう言われたらすげえかっこいいな。
ここに行けばもう地球がわかるって言っても過言じゃないんじゃないでしょうかね。
そりゃあロマンあるよね。
ちなみにキリマンジェロでよく思いつくのがコーヒーだと思うんですけど。
コーヒーはね、だってキリマンジェロっていうコーヒーがあるぐらいだもんね。
よくキリマンジェロブレンドとかってありますよね。
聞く聞く。
このコーヒーの豆の栽培もしています。
このコーヒー豆は先ほどで言うとだいたい1500メートルから2500メートルあたりで栽培が行われているそうです。
でも結構高いところなんだね。
そうね。意外ですよね。
割と高いところで、だから本当に水が豊かなところでやってるんでしょうね。
そこの地域の人たち、そこにいるってこと?
それともそこまで行って、育てて降りてくるのかな?
わからないです。いる人もいるのかもしれないです。部族というか。
すごい過酷なところで育ったから美味しいのかな?豆が。
あるんでしょうね。もちろん豆って高い山で栽培されているイメージありますよね。ブルーマウンテンとかもそうですし。
コロンビアブレンドっていうコーヒーもあるけど、コロンビアもやっぱりその高い山とかはあるし。
そうだよね。
こういった地球の祝辞とも言えるようなところで栽培されているコーヒーってちょっと惹かれるものがありますよね。
確かに。なんか良さそう。なんだ良さそうって。
こういったことを想像しながらコーヒーを楽しむのも結構オツかもしれませんね。
確かに1500メートルぐらいで作られたんだなって感じながらね。
そうです。ということなんですが、ここからはちょっとキリマンジャロと人との関わりについてその歴史をひも解いていこうかなと思います。
キリマンジャロは1848年にドイツ人の戦争によって、
ロンドンの王立地理学会で報告したのがはじめと言われているんですけども、
36:01
レープマンっていうのは聞き覚えがあると思うんですけども、先ほど出てきた票がレープマン票がありましたよね。
そうだよね。そうだよね。
レープマンというのは、
この人がロンドンの学会で、
ロンドンの王立地理学会で報告したのがはじめと言われているんですけども、
レープマンというのは聞き覚えがあると思うんですけども、先ほど出てきた票がレープマン票がありましたよね。
そうだよね。そうだよね。
まあ、票がある中でも最も大きな票がレープマン票がと言われているんですけども、
この人がロンドンの学会で、
アフリカにも雪山があったということを報告するんですけど、
当時、ヨーロッパ人というのは、まさかアフリカの赤道付近で雪なんかあるわけがないじゃないかということで、
誰一人信用しませんでした。
やっぱりそうなんだ。みんなそう思うよね。最初はね。
どっちかというと真逆ですもんね。雪どころじゃないというか。
しかしその後、地理学者でハンス・マイヤーという人がいるんですけども、
この人が登山家であるルートビヒー・プルトミューラーという人を連れて山頂にアタックしに行きます。
見事にアタックが成功して、その目で雪があることを確かめて、世界中にちゃんと雪があるということが証明されたということになるんですけども、
ここで最後のクエスチョンです。
この一連の出来事に沿って、キリマンジャロの雪という小説が出版され、
世界中で爆発的なヒットになり、このキリマンジャロの存在が世界中に広まりました。
さて、このキリマンジャロの雪の作者は次のうち誰でしょう。
わかんねえよ。
川端康成。
えー、日本人?川端康成でキリマンジャロの雪なんてあったっけ?
えー、ヘミングウェイ、ドストウェウスキーわからんな。初めて聞いたかも。
本当?ドストウェウスキーはまあまあでも有名ですよ。
有名な人か。アガサ・クリスティも聞いたことはあるけど、何が代表かわかんねえな。
ラクリバ・クリスティじゃないですよ。
ラクリバ・クリスティじゃないことはわかったけど、クリスティーナ・アギレラでもないでしょ。
39:02
えー、わかんないな。でも、川端康成じゃないと思うんだよな。
ヘミングウェイも…C!
C、ドストウェウスキー。
ちなみにどうしてCだと思いました?
ヘミングウェイで知ってるものにキリマンジャロの雪はなかったような気がするっていうので、ヘミングウェイ消した。
じゃあこうしましょう。代表作をちょっとね、紹介しますよ。
アガサ・クリスティはちょっと代表作がありすぎて、例えば最近映画になったもので言うと、オリエント急行殺人事件とか。
あれがそうなの?割と最近だね確かに。
ヘミングウェイは、多分知ってると思うんですけど、老人と海でしたよね。
ドストウェウスキーは、カラバーゾフの兄弟とか、罪と罰とかかな。
罪と罰。
川端康成が伊豆の踊り子ですよね。
伊豆の踊り子だよね。
雪国か。トンネルを抜けるとそこは雪国だったっていう。
そのイメージだもんな。
でも今ので言うと、今のヒントを元にAにします。
A、アガサ・クリスティですか?
スーパーヒトシくん使いますか?
スーパー何くん?
ヒトシくん、ヒトシくん。
ヒトシくん?スーパーヒトシくん使わない。
使わないんだ。最終問題で。
じゃあ使う。
じゃあAのアガサ・クリスティということで。
スーパーヒトシくん。
では答えを見ていきましょう。
答えはB、ヘミングウェイ。
全然最初に消してたわ。
代表作はね、相当僕はヒントになったと思うんですけどね。
冒険小説を書くのはヘミングウェイだけなんですよ。
そうです。アガサ・クリスティはミステリーですよね。
ミステリーだね。
ドストエフスキーはちょっとね、ドロドロ系のカラマーゾフの兄弟とかっていうのが書かれてるんですけどね。
川端康成は多分想像した通り、海外のこういったキリマンジャローっていうイメージはないと思うんですけど。
そうなんだ。全然知らないわ。
アガサ・クリスティはミステリーですよね。
ミステリーだね。
42:01
ドストエフスキーはちょっとね、ドロドロ系のカラマーゾフの兄弟とかっていうのが書かれてるんですけどね。
そうなんだ。全然知らないわ。
ということで、タナスペさんはマイナス5億ペリカということで。
お前もう絶対出てこないやん。絶対出てこない。
チンチロリン、チンチロリンだっけ。超過半可熱やないか。
タイだからあれですかね、高層ビルのてっぺんを砂渡りしてもらいましょうかね。
最後風で飛ばされるじゃん。
マレーシアのツインタワーの橋渡しで渡ってもらいましょうかね。
わざわざパスポートを使ってマレーシアまで行かないと。
そうそうそうそう。
あー難しかった。
キリマンザルはケニアとの国境に実は位置してるんですけども、これ実は山全体はタンザニア領っていう風になってるんですよ。
山全体がタンザニア領?
国境にはね、ケニアと国境を位置してるんですけども、ここはタンザニア領って認められていて。
なぜこんなことになったかというと、19世紀ですね。
19世紀にタンザニア周辺を支配していたドイツ帝国の皇帝ベルヘルム1世っていう方がいるんですけども、
その人がアフリカ最高峰の山を自分の支柱に入れたいという風に思って、
当時ですね、ケニア周辺を握っていたイギリスにですね、国境戦の変更を申し出たんです。
それが受け入れられて、ドイツ帝国の領土になり、さらにタンザニアが独立してそのままタンザニア領になっていると。
へー、なるほどね。
こういったね、歴史的な背景もあるわけです。
じゃあもうそこは変わってないんだね、ずっとタンザニアで。
そうですね。
かつてね、このキリマンジロ周辺っていうのは狩猟区になっていて、貴族とかがゲームハンティングっていって、
お金を払って野生の動物をハントするっていうのが結構ね、昔のヨーロッパであったんですよ。
そういうハンティングエリアでもあったんですけども、20世紀に入り、本格的に保護対象になりました。
そしてタンザニア独立後1973年に国立公園に指定され、この地の自然を守ることが機運が高まったと。
なるほど。いろんな植物もあったりとか、あと動物もいそうだもんね。
45:03
そうですね、本当に地球の祝辞だなと、その言葉に尽きるかなっていう世界遺産ですかね。
うんうんうん。
自然遺産ね、タナスペさん結構自然遺産が好きだっていうお話だったんですけども、どうですか、改めてキリマンジロっていう世界遺産。
いやなんかその、単純に熱い、めちゃくちゃ熱い中見上げる雪、山って、なんだろうな、すごい変な感じしそう。
確かにね。あれは本当に雪なのかみたいなね。
そうそうそうそう、あれ何っていうふうな状態じゃん、たぶん知らなかったら。
寒いとも想像してないでしょ、たぶん下にいるときって。
まあそうですね。
なんかそういうのって面白いよね。
面白いですね。
あとはその、サバンナだったりとか、熱い地域の植物とかって、育ってきた、さっきの40mの木があるとか。
そういうとこって、なんか冒険心くすぐるよね。
そうですね。行ってみたいって思いました?
思った。藤岡博史みたいになりたい。
これでもやっぱ山頂まで登らないといけないですからね。
山頂まではね、無理だな。
井本ですら泣きながら登ってましたから。
いやー、井本すげーわ、そう考えると。
はい。ということで、今回の世界遺産は、タンザニアから、キリマンジャロ国立公園でした。
はい、ということで、プチコーナーに入っていこうと思うんですけど。
はいはい。
せっかくね、すべさんが今タイに行ってるんで、ちょっとタイって住んでみてどんなとこかなっていうのを聞きたくて。
あー、なるほどね。
どうすか?なんかタイに行って、なんかこれやったよーとか、なんかこんなことあったみたいなあります?なんかびっくりしたこととか。
びっくりしたのは、今ね、ちょうど雨季。
はいはいはい。
寒季と雨季っていう時期があって、雨季が4ヶ月ぐらいあるのね。
あ、そんなあるんだ。
そう、4ヶ月ぐらいあるんだって。で、その雨季の時期、まじで毎日雨降る。
あ、そうなんだ。え、なんか僕のイメージだと、いわゆるその東南アジアの雨季って、スコールみたいな感じで、一瞬バーって降るけどすぐ晴れるっていうイメージなんですけど、そんな感じですか?
48:00
いや、ほんとおっしゃる通りで、雨降りそうだなーと思ってきたらめちゃくちゃすごい雨降って、でも10分後ぐらいには晴れ晴れたりする。
あー、やっぱそうなんだ。
だから買い物してる方とかも、これはすぐ止むだろうなーって思って、その雨ゆうどりしてる感じ、みんな。
へー、じゃあもう全然どうじない感じ?
もうどうじないどうじない、それがだって普通だもん。
日本人とかさ、もうバーって降ってきたら、もうなんかみんなもう、なんかはっちゃかめっちゃかじゃないですか。
うん、だからその、わーって言ってさ、駆け込んでる人いたよ、車に。
で、そういうのじゃない、もうみんな待つ、とりあえず。でも1時間とか降らない、ほんとに。
あー、そうなんだ。
降らない、10分とか。まあ、今日はほんとに雨だなっていう日で長く降ったりはするけど、ほんと一瞬だね。
へー、じゃあそこはなんかちょっと、やっぱ想像してた世界観なんですね。
ほんとに、朝あんなに晴れてたのに、こんな、雷雨っていうのがよくある。
へー、面白い。
うん、雷とかすごい鳴るよ。
へー、やっぱ暑いですか?
暑いけど、僕が8月中旬に来てるから、日本の方が暑かったね、その時期は。
あー、そうなんだ。
うん、今、8月の段階で27度とか26度だったんだよね。
あ、そうなの?
で、そっちが35度とかあった時だから、だから日本の方が暑くなったもん。
30度超えてないですか?
超えてない、超えてない。
へー。
今日も超えてないよ、全然。
あー、そうなんだ。
うん、ただやっぱ27度はあるから、半袖だけどね、みんな。
あー、でもじゃあ日本…
みんな涼しそうな格好してる。
日本ほどは暑くない?
暑くないね。
なんか多分、6月ぐらいの気温が続いてるって感じ。
あー、そうなんだ。じゃあ意外と結構快適っちゃ快適なんすかね。
でもやっぱ湿気多いよ、雨が降るし。
あー、そっかー、そうっすよね。
そうそうそう。
雨降ってすぐ晴れるから余計モワッとしますよね。
うん、それもあるね。
だけどなんかその、うわー、なんか嫌だなっていう感じでもないかも、今のところ。
へー。
なんか僕聞きたいのが、アメリカってね、なんか洗濯物を外に干さない文化があるんですよ。
はいはいはいはい。
なんか基本的にはどの家も乾燥機がついてて、でっかい乾燥機が。
どの家庭も、どんだけ庭が広い家とかでも大体みんな乾燥機使って乾燥させるんですけど、
51:05
うん。
なんかその雨が多いじゃないですか、大抵。
うん。
洗濯物って日常的に外に干すんですか?
えーっとね、多分それも人によるんだけど、いわゆる一人暮らしとかの部屋には乾燥機付きの洗濯機がついてるところが多いみたい。
へー。
あ、そうなんだ。
まあ、家賃として安くないのかもしれないけど、そういうところは。
だけど、洗濯機と乾燥機がついてるものは多くて、外にそういうところは干さないかも。
そうですよね。なんかいつ食らうかわかんないですもんね。
うん。だけど隣のマンションとかファミリー層が住んでそうなところは外に干したりしてるよ、普通に。
あ、そうなんだ。
うん、してる人。まあ、もちろん屋根があるから干せるのかもしれないけど、でも干したりしてるとこもある。
へー。
うん。だから絶対乾燥機っていうわけではなさそう。
うーん、そうか。
うん。
なんか海外の洗濯物事情って結構面白いなと思って。
違うんだろうね、多分ね。
うーん、そうか。なんか他にあります?なんかこれちょっとおもろかったなみたいなこととか。
えーっとね、一番衝撃だったのはバイクノーヘルで走ってる人めっちゃいる。
あ、そうなんだ。
うん、もうそれが衝撃。
へー。
こっちって、あのー、もう車もバイクもめっちゃ多くて。
はいはいはいはい。
で、雨の日、まあ雨の日というかもう、今雨降るんだけど、雨が降ると車の渋滞がすごいの。
あー。
そう、もう動かないの全然。で、そういう時にバイクだったらすり抜けて行けるじゃん。
あー、そうですね。
だからタクシーもバイクタクシーっていうのがある。
あー、なるほど。
そう。
そっか、そっちの方が便利ですね、そうすると。
そうそうそう。渋滞も捕まんないし、スイスイ行ってくれるし、で、あと安いから。
うんうんうん。
ほんと学生とかでもバイクタクシーでなんか通学してる人とかいるよ。
へー、あ、そんな高くないんだ。
うーん、高くないね。ほんとに、まあ日本で言うタクシーのワンメーターぐらいだったら25バーツぐらいだから、まあ4円と計算しても100円ぐらい。
へー、あー安いですね。
で、ちょっと遠く、まあ約2駅3駅ぐらい先でも、この前60バーツだったから、しろく240円ぐらい。
でもそんなもんで行けちゃう、バイクだったら。
へー、面白いな。
そう、バイクタクシーはね、めちゃくちゃ使う。
へー、実際使いました?
使った使った。もう出かけたら使う。
54:01
へー、まあ安かったら使いますよね。
使う使う。で、買い物とかしてちょっと大きい荷物も、スクーターみたいな感じのバイクだから足元に乗せてくれて、
で、自分は運転手さんの後ろに乗って、荷物肩にぶら下げて行くとか、
そういうこともできるから便利だし安いし便利だし早いし、だからほんとに日常で使うもの。
あーそうなんだ。
数ももちろんめちゃくちゃ多いよ、バイクタクシーの数が。
へー、普通のタクシーよりも。
普通のタクシーも多いんだろうけど、バイクタクシーの方が多いね。
面白い。
それは衝撃だったし、あと車も左側通行なんだけど、
日本と一緒なんだけど、そこは大体日本の道路だったらバイクとかスクーターとか左側を抜いてくるじゃん。
あーそうですね。
大体左側じゃん。右からでも抜いてくるから。反対車線にはみ出て抜くとか全然ある。
怖いっすね、車を運転してたら。
だからいつか引かれるだろうし。
で、この前怖かったのが、渋滞車がしてるから、車と車の間を抜けて向かい側の歩道に行こうと思って渡ろうとするじゃん。
で、自分の感覚としては、左側からしか車もバイクも来ないと思ってるから、左側を確認したら右からバイクが抜いてくるから、自分の目の前もバイクが通り過ぎるってことはよくある。
怖ぇー。
あ、そうか、これはもう右も確認しないといけなかったって気づく。
怖いなそれ。
あと歩行者優先じゃない。
あ、そっか。
もう全然躊躇してたら渡れない。
はいはいはいはい。あ、そっか。横断歩道そうですよね。
本当に車とかバイクどんどん来るから、止まってたら一生渡れない。もう止めるぐらいの覚悟で渡んないと。
あ、どうにもなんない。
なんない。
なんかちょっと、そういう話とか、結構これからどんどんどんどんネタが増えてくると思うんで、それこそさ、アユタヤとか行くって言ってたじゃないですか、そういった話も聞きたいんで、ちょっとまたシリーズ化しましょう、これは。
またちょっとね、1ヶ月に1回。
そうそうそう。行きたいですね。
でも面白いこと多いね、確かに。
いいなあ。
笑えるよ。全然文化が違うから。
笑えますよね。
笑える。
そうか。
57:01
今回はちょっとね、まあ軽くなんですけど、またちょっと来月とか再来月で、なんか変わったこととか、なんかこんなところ、なんか観光とかしたらちょっとそういう情報もぜひぜひ教えてもらいたいんで。
あ、わかりました。
はい、シリーズ化していきましょう。
はい。
ということで今回は、たなすぺさんのバンコクの近況報告でした。
ありがとうございました。
はい、ということでエンディングに入っていこうと思うんですけど、お便りが来てます、今回。
はい。
実はね、前回の放送の配信日のちょうど配信した直後ぐらいに来たんで、もらったお便りとしては、もうちょっと実は1ヶ月ぐらい前のものなんですけども、ちょっとご紹介できればなと思います。
はい、お願いします。
じゃあ僕の方から読み上げますね。
はい。
ラジオネームリーラの僧侶さんです。
リーラの僧侶さんです。
もうレギュラーの。
レギュラーの。
はい。
みどさん、たなすぺさん、こんにちは。リーラの僧侶です。
第48回世界産検定マイスターおめでとうございます。
ありがとうございます。
私も無事1級に合格しました。
しばらく燃え尽き症候群になっていましたが、引き続き世界産関連の情報収集や書籍は購入してアップデートしていきます。
マイスターは受験する時期を今年の12月にするか来年の7月にするか迷っていますが、現時点では12月でも受けられるように準備しておこうと考えています。
マイスター受験についてはあまり情報が開示されていないので、検定のホームページの過去文と報表を参考に重要語句と世界産条約について指定字数内でまとめられるようキーワードなどの抽出を始めました。
合格されたみどさんからぜひマイスター受験に当たりどのように勉強されたかご教示いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
話は変わりますが、あけさんとの広島のyoutubeライブ並びに生きセカ13.5回も素晴らしい企画で大変勉強になりました。
私自身は広島へは高校の修学旅行で行ったきりですので、もう一度訪れたくなりました。
また平山育夫氏の作品は薬師人なので見たことがありずっと気になっていたので、詳細な話が聞けてよかったです。
最後になりましたが、たのしべさんはタイに出発されましたのでしょうか。タイでのご活躍を日本から応援しています。頑張ってください。
というお便りが来ています。
ありがとうございます。
本当に毎回のようにお便りいただいて嬉しいですね。
1:00:05
マイスター試験ということで、
個人的にSNSで連絡を取らせていただいて、今回は他の検定をチャレンジされるみたいで、来年の7月を目指していらっしゃるということなんですけど、
マイスターでどんな勉強をしたかですね。
僕は一人で言うよりもいろんな方の力を借りていまして、
それこそ先ほど名前が出たアケさんが企画されている勉強会に参加したりとか、
コミュニティの方に所属しているので、そこのマイスターゼミというものがあって、そこで論文をレビューしてもらったりとかして勉強するというのが主だったんですけど、
やっぱりマイスター、前にもお話ししたことあると思うんですけど、いろんな人とやるとやっぱりいいですよね。
チーム戦って言ったもんね。
そうなんです。Qマネと違って論述形式になるんで、やっぱり人に見てもらって感想をもらっていきながら、
徐々に自分のスタイルを作っていくっていうのが、なんだかんだ言って一番効率的かなと思ってて。
だし、やっぱり人のアイディアって聞くと素晴らしいなってアイディアがいっぱいあるんですよ。
本当に。だからね。
そうだな。具体的に言うとね、僕、あけさんの勉強会に参加させていただいたのが、今年の3月ぐらいだったと思うんですけど、
はいはい。
その時に参加して、一番最初にいわゆるトイさんの論述問題の発表しちゃったんですけど、結構ね、僕その時ちょっとだけ自信があったんですよ。
その論文に。
そうですね。っていうのも、それより前にコミュニティの方のマイスターゼミとかでも書いてきた方だったんで、
自分のスタイルっていうのは、これっていうのは掴めたかなってちょっと思ってたんですよね。
で、いざあけさんの勉強会に参加させていただいて、これについて解いてきてくださいって感じで、宿題もらって解いてきて、その勉強会で翌週発表したんですけど、
他の方の回答を見ると、結構荒削りでこれからまだ成長していく余地があるんだろうなっていう方もいたんですけど、
1:03:03
決定的にね、他の方にはあって僕にないものがすっごい浮き彫りに分かって。
僕はね、結構ね、ガンガンガンガン課題の提案はすごいしてたんですけど、なんでその課題を課題って思ってるかっていうことだったりとか、
自分自身があんまり入ってなかったっていうか、何だろう、すごいもっともっぽいこと言ってるけど、なんか自分の感情が入ってないっていうか。
他の方を見るとね、なんかすごい文章がね、これからっていうかのすごいいたんですけど、でもやっぱね、自分がすごい確立されてる文章ばっかだったんですよ。
それがすごいハッとして、やばい、俺は変えないといけないと思って、そうなんですよね。
他の人と比べるわけじゃないけど、参考にとか盗めるよね、そういうのはね。
いや、思ってましたよ、そうそう。やっぱあけさんとかもなんか帰ってきていただいて発表してもらったりしてたんですよ。
あけさんだったらどういうふうな回答をするかっていうのも。見てもやっぱね、その見てる視野が全然、なんかそれこそちょっと前の配信であったと思うんですけど、
世界遺産に関係しないような話題もどういうふうに世界遺産に交えて解決していくかっていうことがミソっていう話をしたじゃないですか。
それを気づいたのはやっぱあけさんの回答を見てからなんで。
それこそこの間の、なんだろうな、世界遺産会議のメンバーで言うと、金江さんが僕、マイスター同期になるんですけど、
金江さんの回答最初見たときに、なんかやっぱ本当にちょっとこれはやばいなって思って、自分が。
なんか結構ね、比較するとね、なんかすごいやっぱ自分の文章がね、なんか他人事みたいに書いてるように思えたんですよね。
なんか正論は言ってるけど自分が入ってなくて、どこか他人事みたいな。
金江さんはね、結構ね、訴えかけるような読んでる人に、なんかそういう論文っていう僕は印象があって。
あけさんの勉強会の一発目で発表し合った後に、具体的に論述スタイルを変えたんですよ。
一から戦略を取り直して。
だからやっぱそういう重大な気づきがあるんで、やっぱね、できれば一緒のタイミングでマイスターを挑戦される方とかね、いるんであれば一緒にこう議論したりとか。
あけさんの勉強会とかも現在もされてるし、来年7月のコマもやるのかな?やると思うんですけど、ちょっとわかんないんですけどね。
1:06:08
もし用意されてるんだったらそういうところにも入ってみるのもいいし、コミュニティにもあるんで。
なんかね、そういう誰かと一緒にこう切磋琢磨しながら勉強できる環境に見送っているのが僕はお勧めしたいなと思います。
それと、世界産会議のお話とか、13.5回のお話もいただいて、最後にもたなすべさん、はい、頑張ってくださいっていうお話がありました。
はい、頑張ります。
頑張ってますか?
頑張ってますよ。もう毎日。
またね、ちょっとこの生きせかでも逐次たなすべさんの近況を報告できればなと思うので、またそれも楽しみにしてもらえればなと思います。
はい。
リーダーの総理さん、毎度ありがとうございました。
ありがとうございます。
そして2通目あります。
ラジオネームふみえさん。
みどさん、たなすべさん、こんにちは。初めてお便りしています。
いつもラジオ楽しみにしています。
私もみどさんと同じタイミングでマイスターの受験しましたが、無事合格することができました。
同期としてこれからもよろしくお願いします。
マイスターの受験は精神的にしんどかったのですが、受験後聞いたお二人のトークに癒されました。
本当にありがとうございました。
ところで、たなすべさんはタイにいらっしゃるとのことですが、私の住む石川県金沢市のソウルフード、八番ラーメンのお店がタイにあります。
タイに進出してから30年経つそうで、先日期間限定でトムヤンクンラーメンが発売されていました。
たなすべさんがラーメン屋さんにいらっしゃるとお聞きしたので、ご存知かなと思ってしまいました。
タイでもきっとおいしいラーメンが人気なんでしょうね。
たなすべさんのご活躍をお祈りしています。
ともあれ、これからもお二人の軽快な世界遺産トークを楽しみにしています。
ということです。
フミエさん?
フミエさんですね。
フミエさん、ありがとうございます。マイスターおめでとうございます。
ありがとうございます。僕も実はTwitter上でちょっとフミエさん交流があって、合格したタイミングで同期ですよということで。
僕は東京会場で受験したんですけど、フミエさんは大阪会場で受験されたらしくて。
すごいね。いろんなところに同期がいるんだね。
マイスター終わった後からこの生きせかを聞いていただいてたらしくて、すぐに一周したっていうふうにDMいただいて。
一周って何?一回から聞いてくれたってこと?
そうそう。
すごい。
嬉しいですね。ありがたいですね。
1:09:00
ちなみに、八番ラーメン。
誰?
八番ラーメンね、タイの人だったら知らない人いない。
そんな有名なんだ。
100店舗ぐらいある。
ちなみにフミエさん、もう食べました。
食べたんだ。
八番ラーメンも食べました。安くて、簡単に言うとイオンみたいなショッピングモールみたいなところに入ってる感じ。
愛知で言うとスガキヤラーメンとか、東京で言うと日高屋みたいな感じかな、イメージでは。
車屋ラーメンとか?
車屋ラーメンわかんないけど。
千葉にあるけど。
車屋ラーメンわかんないけど。
そうですか。
わかんない。
わかんないんだけど、みんなが楽しめるラーメン屋さんというか、どんな人でも入れる感じ。
じゃああれか、例えば醤油の店とか味噌の店とかじゃなくて、いろんな割と味のラーメンがあるみたいな感じですか?
ベースは醤油だったな。ベースは醤油だったけど、金額が安い。
ああ、そうなんだ。
たぶんね、150パーツとかだったから、たぶん500円から600円ぐらいで一人が食べれるぐらい。
安いな。
で、それで唐揚げついてとか、
そう、こっちって水が出てこないんだけど、水道水とか出せないから水も買わなきゃいけないんだけど、
飲み物と唐揚げとラーメンのセットみたいな感じで600円とかそんな感じだったから、
ほんと大衆的なラーメン屋さんっていうイメージ、僕の中では。
そうなんだ。
ノーネームヌードルはどれぐらいなんですか?金額とか。
ノーネームヌードルはめっちゃ高いよ。
高いんだ。
高い。いっぱい。1500円から2000円ぐらい。
2000円か。
豚飯とセットとかね、そういうので。
そっかそっか。セットが主流なんですかね、そっちって。
いや、そんなこともないよ。単品でも頼める。
そうなんだ。
単品だったら多分60パーツ70パーツとかだから300円とか400円ぐらいじゃないかな。
ちょっと比較になるか分からないけど、こっちでもスキヤがあって、スキヤの牛丼が320円とかかな。
80パーツぐらいだったから。
だからちょっと安いのかな、金額的には。
1:12:00
そうか。
でも八番ラーメンっていうのはタイにいる人だったら知らない人はいないぐらい超有名な。
知らない人いないと思う。ラーメン屋さんといえばのイメージだと思う。
そうなんだ。
スタッフの子も言ってたもん、八番ラーメン知ってるって。
そうなんだ。
タイの子なんだけど、食べたことあるって聞かれて。
じゃあ逆にむしろ本店が金沢っていうことが知らないぐらいですか。
それ知らなかった。金沢に行ったことあるけど八番ラーメン知らなかったな。
そうなんだ。
金沢はおでん屋さんだっけな。なんかが有名なんだよな。
そうなんですか。
駅の近くにある。
八番ラーメン、金沢なんだ知らなかった。でも食べましたよ。ちゃんと食べてますよ。
さっきのリラさんに続きふみえさんも応援してますということで温かいメッセージをいただいてます。
ありがとうございます。近況報告できるように頑張って修行してます。
そうですね。またリラさんに続きタイのことをどんどんクローズアップできればなと思うので、ぜひこれからも聞いていただければなと思います。
ぜひぜひお願いします。
ふみえさんありがとうございました。
ふみえさんありがとうございます。
ということでお便り2でしたけども。
これあれだよね。毎回15日から20日ぐらいに配信してるんだよね。多分ね。
そうですね。が多いです。僕がモダついたら月末になっちゃいますけど。
僕らが収録するのがいつぐらいって話だよね。そうすれば前の回に間に合ったりするってことだよね。
そうですね。ちょっとお待たせしちゃってるかもしんないですけど。
月末ぐらいまでに送ってくれたやつは必ず間に合うってことだね。
それは間違いなく次の回には呼びます。
なるべく来てすぐに出せるようにこっちも努力するので、ぜひぜひお便り待ってます。
僕も一生懸命編集しますんで、ぜひぜひください。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。また番組の概要欄の方にフォームを用意してるんで、もしお便りをいただけるようであれば概要欄の方からのリンクから入っていければなと思います。
よろしくお願いします。
お願いします。
僕からちょっと告知があります。
はい、なんでしょう。
9月9日ですね。ひょっとすると、これ聞いていただいてる時には終わってる可能性があるんですけど。
1:15:02
終わってるよね。いつかでしょ今。
僕のこれから鬼のように編集して間に合えばなんですけど、もし終わってたら自己報告になります。すみません。
9月9日金曜日の21時から22時の間でですね、FMナハさんの旅人ケンジさんの暇だから世界一周してみたという旅番組の中で、僕がゲストで出演させていただくことになりました。
すごいじゃん。どういういきさつ?
面相礼、面相礼。
たまたまちょっとね、そういったお話っていうか、SNS上でちょっとつながって、僕が世界一さんをマイスター取得しているっていうお話から、ぜひぜひご協力できる部分があればということで、
ぜひゲストで来てくださいということで、1時間持つかわかんないですけど、1時間ちょっとお話させていただく形になるので。
すごい、いろんな人とつながったね、本当に。
まさかね、本物のラジオの方に出ることに。
確かに活動の幅広がりすぎじゃない?
こういったポッドキャストからちょっとガチのラジオに話させていただく形になったんですけど、これ沖縄県内の方だとFMナハ、コミュニティFMかな?だと思うんですけど、普通に周波数を合わせれば聞けると思うんですけども、沖縄県外の方もですね、ツイキャストかレッスンラジオっていうアプリを入れてもらえると視聴ができるそうです。
僕も試しにレッスンラジオっていうアプリ入れて、先週のこの番組聞いてみたんですけど、結構このアプリ個人情報とかも全然入れなくてすぐ開けたんで、わりと簡単に使えるアプリかなと思いましたね。
その9日に配信したらどのくらいまで聞けるの?それは。
多分ね、どうなんだろう。僕ちょっと詳しくないんですけど、ツイキャストかも。僕が聞いたレッスンラジオっていうのは見逃しの配信とかはできなかったんですよ。
だから本当にラジオを聞く感じで、その時間帯にチャンネルを選んで聞くみたいな。
なるほどね。じゃあ9日より前にこのラジオが配信できてないと確実に間に合わないってやつ?
そうですね。僕の余裕があれば間に合うけども。
せっかくならいろんな人に聞いてもらいたいよね。
頑張りますよ。頑張るよ。
9日の金曜日の21時からFMナンバーですね。
はい、そうです。やっているので、もし沖縄の方でこのポッドキャストを聞かれている方がいれば、ぜひFMナンバー聞いてください。
1:18:08
確かにね。この番組名とツイキャスとかも検索しなきゃいけないよね。
僕ツイキャスがよくわかんないんですけど、今まで使ったことがなくて。一応番組名がFMナンバーの旅人ケンジさんの暇だから世界一周してみたという番組ですね。
これもインスタかツイッターか何かに載せて。
SNSに載せようかなと思っているので。
ぜひぜひよろしくお願いします。
お願いします。
僕の告知はとりあえずかな。あ、そうだ。もう1件あげた。
世界産会議ですね。前回広島の回、第1回目で放送したじゃないですか。
はい。
第2回目も今、実は準備を進めてまして。
いつやるんですか、2回目を。
一応ね、10月のどこかというとこまでは。
10月。まだまだ1ヶ月ぐらいの余裕はありますね。
僕らからすると、まだちょっと準備する時間はあるかなと。
大変だよな、あの規模でいろんなことやるの。
何やるかはね、今まだ議論を重ねている段階で。
まだちょっとお話はできないんですけど。
一応ね、第2回目もやることになって。
僕も引き続き出させていただく形になっているので。
頼むよ。
生き世家を代表して言ってるんだから頼むよ。
こっちで見れると楽しみにしてます。
YouTubeでね、見逃し配信の方もできるはずなので。
あけさんのね、あけひとみさんのYouTubeからご確認いただければなと思います。
ぜひぜひ。
僕もちょっと詳細というか日程だったりとか何やるかっていうのが固まったりしたら。
あけさん、あけひとみさんと同じタイミングで。
どんどんSNSの方を含めて告知していこうかなと思うので。
チェックしておいてください。よろしくお願いします。
ぜひ聞いてくださいね。
僕からの告知は以上ですけど。
スペさん何かありますか?
何か出るもの?こっちで?
この間ですね。
ノーネームヌードルというお店にタイのTikTokerなのかなYouTuberなのかなの方が来たんですよ。
インスタとかも100万人くらいの人が来て。
タイの方で有名らしいんだけどもちろん僕とかは知らないよ。
食べ終わった後にTikTok撮ろうよみたいな感じになって。
うちの店長と最初撮ってたんだけどスタッフさんも何人か入ってって呼ばれて。
そのTikTokに出演してます。
そのTikTokに出演してます。
探せるんですか?
探せる探せる。
何て言う人ですか?
1:21:00
えっとね。何て言ったっけな。
分かんないか。
タイの名前だからNUI
NUI
NUI
NUI
NUI
NUI
NUI
NUI
NUI
NUI
NUIなんとかさんだったと思うんだけど
ほんとに15秒
TikTokだから15秒くらいしかないんだけど
スタッフの子たちと
TikTokは有名な方とダンスしてるので
ぜひぜひ見てください。
ぜひ有志を見てください。
タイの中ではかなり有名な人らしいよ。
そうなんだ。
スタッフの子たちは結構緊張してたから
でも男性と女性2人で来てたんだけど
2人ともが有名な人らしい。
ちょっと分かんないけど僕は
ムチって怖いなって思う。
じゃあね、ぜひぜひ見てみましょう。
ぜひぜひお願いします。
じゃあ次回の世界さん紹介しますね。
はい。
次回はフランスからです。
コルデュアン灯台
コルデュアン灯台知らない。全然知らない。
知らないですよね。
これね、正直言うと僕も全然知りません。
有名じゃないんだ。
そうですね。こんなものあったんだ世界さんですね。
っていうのもこれ
2021年に新しく加わった世界さんなんですよ。
最新だ。
そうなんです。
だから今の一級のテキストには載ってない内容ですね。
それはそれで楽しいね。
きっとまた12月に一級受験あると思うんで
新しい世界さんの情報とか
勉強されて探していらっしゃる方とか
多いんじゃないかなと思うんで
ちょっとね、それのお助けができればなかと思って
こういった世界さんにしました。
ちょっと灯台が世界さんっていうのはあんまり聞かないのかな。
そうなんですよ。そこも僕ちょっと面白いと思って
恒星資産に灯台が含まれているっていう世界さんはあるんですけど
灯台のみそのものが世界さんっていうのは
あんまない
ヘラクレスの塔っていうのがあるんですけど
それぐらいかな思いつくのは
もっとあるのかもしれないですけど
僕ね、ちょっと調べたら結構面白いですこの灯台
へー
そう、なんかね
だって単体で選ばれてるぐらいだもんね
そうなんですよ。なんかね
ちょっと普通の灯台じゃないなっていうところもあったりするんですよね
へー
それはちょっと聞いてみたい楽しみです
1:24:01
はい、ぜひぜひ
なので次回はフランスのコイルディアン灯台
紹介できればと思うので楽しみにしておいてください
はい
ということで、じゃあ今回はこの辺ですかね
そうですね
とは言っても結構長く喋った気がするけど
そうですね
これ今ズームで収録してるんですけど
いつも時間が表示されてるんですけど
今時間が見えない状態で
ひょっとすると尺がやばいかもしれないですね
ちょっとあとは編集頑張っていただいて
頑張らないと、9日までに合わせないといけないから
そうだよ、みんなに聞いてもらわないと
頑張ります
よろしくお願いします
ということで、じゃあ今回もタナスペさんに
締めの方お願いできればなと思うので
よろしくお願いします
はい
ということでまた次回お会いしましょう
ありがとうございました
さよなら、さよなら、さよなら
01:25:03

コメント

スクロール