医の倫理原則に含まれないものは?
こんにちは、医学カタラーゼです。 今日の問題は、医の倫理原則に含まれないのはどれか?
A. 予疫 B. 公正 C. 公立 D. 無危害 E. 自立尊重
はい。 え?4択?
いや、ごたく。A. 予疫 B. 公正 C. 公立 D. 無危害
E. 自立尊重
えっと、 公立って何?あの、エフェクティブネスの公立?
そう。 ああ、それじゃない?
では、Cですか?Cの公立、エフェクティブネス。
Aって何? 予疫。 予疫を与える。 ベネフィットを与える。 ああ、ベネフィーシェンス。あるあるある。
だから、公立。 それは入ってないと思う。
はい、正解です。 正解率91.8%
で、この予疫っていうのだけ確かに不正解の中で唯一5.6%で一番高い
選択率になってまして、この予疫っていう言葉ではなくて
善行? 善行って表現されていることもありますね。
ちょっとその善行と一緒で、要するに患者のために
あの 益になる
ことを ベネフィットになる。 ベネフィットになることをしようという
が予疫? 予疫善行? はい。
で ということで
まああのこれ4つ あって、絶対どこかで
覚えるので、早めに覚えて 損はないと思うのですが
あれあの、語呂があって? 語呂がありまして、それを紹介すると
生前の ムキムキ
自立村長っていうのがあって、生前の政が、生が生きてた前みたいな
その語呂としては昔生きてた生きる前って書いて生前のムキムキ自立村長みたいな
ムキムキの村長さんが立ってましたみたいな話で、正義が
正善の正が正義、善が善行、ムキムキがムキ害で自立村長がそのまま自立を尊重するっていう
そうで まあそれぞれ英語で言うと正義がジャスティス
善行がベネフィセンス ムキ害がノンマレフィセンス
で自立村長がリスペクトフォーおとのみ ですそれぞれは善行がその
利益になるような患者さんの 利益になることで
で この
正義っていうのがちょっとわかりにくいんですけど、日本語的なイメージで言うと公正
の方がちょっと あれですね
イメージしやすいから要するに平等に 対応すると
ただこれは限りある医療資源ではあるので全て同じように与えるというわけではなくて
限りある医療資源の配分も踏まえた上での公正という ようなことで善行はその利益を最善を尽くすっていうこと
でムキ害は危害を加えないと 自立村長は
自分で 決定してもらうというような
だからまあ今はそのインフォームドコンセントからさらに進んだシェアドディシジョンメイキングというような
考え方もいただいていますがとにかくこの4つをとりあえず覚えておくということで はいということでなんでこの問題かというとまあ一番最初というかまあ
どうせどっかで絶対覚えないといけないので最初に覚えていいかなと思ったっていうのは まあ最初って何の話やっていうとまあ4月ということでこの4月から
あの入学された方もいるかなと思いこちらのエピソードにしましたということで入学された方 おめでとうございますおめでとうございます
という感じでそうですねなんか最初 最初
1年は結構そのまあ医学とか医療系というよりは あれなんですかねまあ教養科目とかが多くて結構
ゆったりとした感じなんですかね とりあえず教養と基礎医学かな
何だっけあのでもそういうなんていうの医療倫理とか あの俺らがやったのは何だっけあの
死の受け入れの キュベラーロスのモデルとか
ああいうのやったりなんていうのやっぱり結構そういう倫理系も1年時からやるから まあそのなんて生前のムキムキ自立尊重生前のムキムキ自立尊重
それを覚えるのも いいと思うそうですね
まあそのいい問題だと思う はい
あの あれですかね
でもこの最初のてかこのもう2024年になってきて多分ほとんどの大学でそのコロナ対応 要するに
まあキャンパスオンキャンパスでの授業全くなしで全部オンラインでありますというような 対応をしているところはかなり少なくなってきたのかなと思うんですけど
それは正直 まあ学生にとっては
かなりその友達も作りやすいし良くはなってきてるんじゃないかなという感じがします 俺らの時ね全然コロナで学校大学行けなくて
なんか 編入生でちょうど入ったからその
なんていうの編入生同士の関わりは最初はあったけど現役せず全然なくて ちょっともったいないっていうかそう
そこがやっとに最近少しずつっていうね やっぱ大学に来ると
結構授業だとまあつまんないじゃないけどこう 結構一方的だからあんまりこうこっちもワイワイできないけどそうですねその課外活動じゃないけど
そういうのでいっぱいあると結構楽しいと思う 絶対おすすめやった方がいいよね
そうまあもちろん感染には気をつけながらできるところではそういうコミュニケーションを取っていった方がそうそう そうかなというふうに勉強もはかどると思う
そういう勉強会なり
部活なり そういうので結構情報共有もできるしそうですね
絶対あった方がいいよね という感じで新年度ということで
入学生へのおすすめ
ま医療の倫理原則の新入生に新入生におすすめするなんか教材じゃないけど いや今やっなんていうの今になって
1年生でギャット今日あったなあっていうのは ああああああ
でもまあ教材とはちょっとアイパッドはみんな使ってるし まあもうすでに持っている方多いと思うんですけどあった方がいいかなって気がします
アイパッドなら解剖とかやるとするならあの解剖アトラスのあのアプリ あーれはいいあれ絶対あった方がいい立体的に見れて絶対いいと思う
名前が えーとなんでしたっけ
確かアトラスってやつじゃなかった? なんかね今アトラスで検索するとすごい色々出てくるんですよね
あーなんかあの サムネイルが水色のバックグラウンドだった
ヒューマンアナトミーアトラス2024 あれは絶対あった方が良くて
それのなんかの生理学パソロジー生理学 ごめんパソロジー病理なんだけどあのパソロジーとフィギュアロジーの
なんか動く心臓とかああいうのが見れるやつ あーそれも良さそうですね あれもいいし
あとは まあ俺の個人的な意見だけど
国家試験予備校の動画も基礎医学のやつとか見てもいいと思う 早めに見て悪いことは全くない
結構大学で教えることと予備校で教えることのやっぱり教え方も違うし 国史に出ることとかも
大学では必ずしもそのそこを徹底的にやるっていうわけじゃないから 自分のためにも国家試験対策にも
予備校の動画早め早めに見てて損はないと思う実際 あとQB
QBの問題もちょっとずつでいいから目通すだけでも全然違うと思う そうですねまあQBというのがメディックメディアという会社から出ている
クエスチョンバンクという サービス
の問題集オンライン問題集的なものですね 結構特にあの長い
あの 僕たちがやっているあの長い認証問題とかは結構難しいから
初学だと そこはスキップしちゃってよくて簡単なやつでとりあえず覚えるだけでも全然いいと思う
実際 似たような問題出るから
とりあえずこれはこうなんだみたいな いわゆる答えを覚えるだけでもまあ最初はぶっちゃけいいと思う1年生の時なら
見てる見てないで全然変わると思うやっぱり そのね見たことあるっていうのが出てくると
学習も進みやすいのでそう国家試験対策としてはそれがいいかなと思うけど なんていうの実際医学を学ぶなら絶対大学でいろんなのを学んだ方がいいと思う
そこは はい
って思った1年生振り返ってみるとそうですねまあそれはあります その自分で国家試験対策だけして大学で医学を学ぶっていう
って思ったかなはい 他ないですか他まあそれぐらいですかね
あとは卒業生の皆さんも研修生頑張ってくださいはいおめでとうございます頑張ってください 研修頑張ってください
入学生の新入生の皆さんにはおめでとうございますじゃあ今日はこのところではい じゃあありがとうございます