1. Cobe.fm 本好きコンサル2人の読後感想戦
  2. デュマ『モンテ・クリスト伯』..
2024-12-17 27:46

デュマ『モンテ・クリスト伯』 #1

近況報告と、ざっくりした感想。

==

漆黒の髪に黒い瞳の船乗り、エドモン・ダンテス。船長への昇進が決まり、美しいメルセデスとの婚約も果たし、目の前には明るい未来が広がっているはずだった。だが、その幸せを妬む者たちの姦計により、無実の罪を着せられた彼は、島の牢獄へ送られ、幸福の絶頂から一転、地獄に突き落とされる。ああ哀れ、エドモン・ダンテスの運命やいかに――

==

  1. みきのバンクーバー滞在報告:

    - バンクーバーの気温は東京より約10℃低く(4度程度)

    - 午後3時半には日が暮れ始め、5時には完全な夜になる生活リズムの違い

    - 現地のシーフードレストランでは「刺身クオリティ」という日本語由来の表現が使用されている発見

    2. のぞみの近況報告:

    - Microsoft Teamsの複数組織アカウントでのログイン障害に関する問題提起

    - 特定の端末(MacBook Proとスマートフォン)でのアクセス不具合

    - Teamsの録画・文字起こし機能の利点評価

    3. 共通の話題として:

    - モンテクリスト伯の読書進捗について意見交換

    - mikiがChatGPTを活用した新しい読書理解方法を提案


サマリー

バンクーバーに滞在中のミキさんが寒さや日照時間の変化について語り、現地の生活やオーロラ観測の目的を共有しています。また、マイクロソフトのTeamsに関するストレスや最近の旅行での出来事についても触れています。 デュマの『モンテ・クリスト伯』では、主人公ダンテスが裏切りと復讐の物語を通じて人生の転機を迎えていく様子が描かれています。彼は孤島の刑務所に囚われながらも脱獄を果たし、復讐の計画を立てていく過程が重要なテーマとなっています。このエピソードでは、ダンテスとフェルナンの関係を通じて復讐のテーマや物語の解説が行われます。特に物語を理解するための視点や方法についての考察が展開され、リスナーに新しい楽しみ方を提案しています。

バンクーバーの寒さと生活
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
Mikiさん、本日はどちらからご参加で?
今はカナダのバンクーバーから参加してます。
またスイスの話をしていたかと思ったら、
はい。
また寒いところへ。
そうなんですよね。
でもちょっと寒い時期に旅行するのあんまり実はやってなくて、寒すぎて死んでます。
バンクーバーは今、一応気温で言うと何度ぐらいになるんですか、この12月上旬。
去年東京より10度ぐらい低くて、東京13度でバンクーバー4度。
寒いね。
寒いし、暖房がエアコンみたいなやつじゃなくて、何だろう、壁から出るみたいなやつで。
とにかくそのエアコンを48時間くらい連続稼働してたら壊れちゃって、
つかなくなって、すごい寒い。
つまり今、とっても寒いってことですね。
しかも一生時間もすごい早くて、
3時半ぐらいにもう1日の終わりを感じさせるんですよ、午後3時半ぐらいに。
日本でいう夕焼けというか、夕方のトーンが3時半ぐらいには来ると。
そうなんです。日本の6時くらいの気持ちに3時半ぐらいになって、
4、5時にはもう寝ようかなみたいな気持ちにならなくなり、日が沈むのも早いし、
あともう今年いっぱいのこういったバンクーバーの魅力が全然わからなくなっちゃって、
普通にお家で読書する日々になってます。
マイクロソフトTeamsの問題
現地の方々、例えば夕ご飯食べるってなったら何時ぐらいにやってる想定なんですか?
3時半にもう暗いとレストランとか行きたくなるじゃないですか。
でも3時半で暗いのかも当然だから、活動してるんじゃないですかね、普通に。
でもレストランは6時オープンみたいなこと?
午後5時、6時オープンですね。
なるほど、手持ちぶさただろうな、4時から6時ぐらいまで。
本当に。私も寒いし外に出る気もないし、キッチン付きのエアビーなんで普通にご飯作って食べてますね。
それ旅行中か何中かっていう感じですね。
暮らしてる。
現地の暮らし。
でも、カナダの一番の目的がオーロラを見に行くことで、それは明後日ぐらいから始まるんで。
現地に行くとオーロラ予想とかはないんですか?
今日は出てます、出てませんとか。
あるかもしれない。調べてないですね。
その街にハロー警報注意みたいな感じでオーロラ警報みたいなものはないです。
なるほどね。
だから明後日からやっと旅行ができるかもしれない。
そうですね。知り合いのワンクーバーにいるので、友達とちょっとご飯食べたりとかするぐらいで。
日本はゆっくりしてますね。
年末ですからね。
まだ年末より早いんですけどね。
そう?
もう気持ちは年末ですよ、私も。
確かに。来週ぐらいで、これ年内最後の会議ですよ。
そうですね。平和に過ごしたいな。
そうですね。
野沢さんは最近はどうですか?
最近、小さな話からいくと、
マイクロソフト、Teamsにログインができなくなって、毎日切れてるっていうのがあって、
Teamsにログインができなくなって、毎日切れてるっていうのが小さい最近の出来事ですね。
超ストレスですね、それは。
いろんな方がSNS上で、マイクロソフトはAIやってる場合じゃないと、
もうTeamsをまともにすることに、もっとリソースを抑えた方がいいっていう発信がたくさんあるんですけど、
すごい気持ちわかりますもんね、今。
マイクロソフトキーなんですか?今、ログインできないとかは。
どっちかわからなくて、2つあって、1つは、
とある組織のTeamsだけ入れないんですよ。
とある組織のTeamsに、とある端末からだけ入れないんですよね。
あら、なんだそれ。
そう聞くと、とある会社のセキュリティーイシューかなとか思うんですけど、
それじゃあいろいろ入れるように試してみようかなとこっち側もするじゃないですか。
だから1回アプリ消してみて、もう1回入れてみてとか、ログアウトしてとか、
他の組織からログアウトしてその会社入ってみるとか、
いろんなパターンで試すっていう、
一応何もしてないのに壊れましたとか言いたくないっていう、
一末のプライドの中でやるいろんなことがあるわけじゃないですか。
それをやろうとすると、マイクロソフトくんめっちゃ反応悪いんですよ。
ログアウトボタン押してるのに全然ログアウトさせてくれないとか。
だから何対何で悪いか分かんないですけど、どっちも悪い気がしますね。
だからとある組織にとある端末からだけ入れないっていう時に、
そのとある端末で別の組織のチームズに入れるってことなんですよね。
そう。
じゃあチームズのバグじゃん。
自宅がMac mini、仕事場がMac Studio、
プラス移動用のMacBook Proがありますと。
なのでパソコンは3台、スマホはiPhoneとAndroidと2台あるんですけど、
Mac miniとMac Studioは入れるんですよ。
スマホ、Android、iPhoneの1台ずつとMacBook Proから入れない。
結構入れないですね。
結構入れないでしょ。どれか1個ならやり終わるじゃないですか。
スマホから入れないとすごく困るっていうことを理解しましたね。
ストレスですね。
メールという枯れたテクノロジーの有難さですよ。
もう安定稼働し続けて40年ぐらい経ってますもんね。
メールってのは素晴らしいですね。
うざいと思ってたチームズで未読だとメールが来る時じゃないですか。
あなたにチームズの連絡が来てますみたいな。
はい。
あれはありがたいんじゃないですか今。
あれはありがたいですね。
あれ役に立つことあるんだ。
いらねーって思ってたけどこういう時役に立つ。
あれでうっすら最初の方だけ書いてあるじゃないですか。
こういう内容ですのうっすらを見て、
これはすぐにやった方がいいなって思ったら
お昼食べててもすぐに戻って、
どっちかのデスクトップPCから入り、確認をして、
お昼食べててもすぐに戻って、
どっちかのデスクトップPCから入り、確認をして、
どっちかのデスクトップPCから入り、確認をすると。
チームズって何も考えてないじゃんって思ってたけど、
そういうメール送るとかっていうのは、
それを考えた人は偉かったですね。
ちゃんと状況化っていうか、入れなかった時のこと考えてくれてた。
そう信じたいですけどね。
私が最近チームズってやっぱ自動で録画とかしてくれるし、
書き起こしとかも自動でしてくれるから、
思ったより悪くないじゃんっていう評価だったんですけどね。
多分使ってる人の母数を考えると、
大きい会社のほとんどの人たちが上手く使えればいいプロダクトじゃないですか。
もし自分がマイクロソフトの担当者だったら、
特殊な環境でログインできてないみたいな、
私みたいな人間より、
それは文字起こしとかやるよなっていう。
大多数のユーザーの求めるものというのは、
そろそろなるよなっていう。
その多数決の暴力を感じている、
今日この頃ですね。
私も地味にチームズ5個入ってるんですよ。
今お客さんにチームズ使ってるところがあって、
5個くらい入ってるんですけど、
その切り替えが大きくて、
何も操作できなくなるから、
一回アプリをキルしてもう一回立ち上げないと、
切り替えられないっていうのを考えています。
それは美希さんの中で、
最悪これっていうマックスストレスを100とすると、
どれくらいのストレスなんですか?
やっぱりマイクロソフトに期待してないので、
2くらいのストレスなんですけど、
普通に使い始めて2年くらい?
2年くらいのストレスで、
ずっとそのバグが残ってる気がしてて、
直さないかなーって思っています。
ほとんどの人は複数の環境に入るとかしないからってことなんですかね。
多分そう。
複数の環境に入る人のユースケースがすごいないがしろにされているのは
日々感じています。
金沢旅行の思い出
ディスコードとかスラックとかと設計思想が
多分全然違うってことですね。
全然違うんですよ。
ディスコードとかスラックとかと設計思想が
多分全然違うってことですよね。
全然違う。
スラックとかディスコードはそこがシームレスなことじゃないですか。
そうね。
いろんな思想に基づいた製品がありますね。
年末にチームズなんとかなってくれ。
チームズ頼むぜ。
マジでお疲れ様です。
でもいいことはありましたか?最近。
いいこと?
いいことね。
いいこと。
金沢に旅行に行ったんですよ。
金沢と福井に旅行に行きまして。
神戸からだと意外と近いんですけど。
兵庫を縦にバーンと突っ切って京都の上に抜けていくと
福井までだいたい1時間半くらいで行けちゃうんですよ。
うんうん。
最高の海の幸を堪能しましたね。
福井の今の旬って何なんですか?
何だったんだろう。
あれは何を出されたんだ?
おいしいやつ。
おいしいお魚たくさん。
金沢で食べた旬はど真ん中、ブリですね。
ブリシャブをいただきまして。
おいしそう。
今年ブリはすごく豊漁らしいので、
多分東京でもおいしく食べれるんじゃないかなと思いますけど、
ブリめちゃくちゃよかったですよ。
それぐらいかな、いいこと。
今、海の幸で思い出したんですけど、
バンクーパーもシーフードが有名で、
貝とかロブスターが有名なんですけど、
私も食べたりとか。
お店で魚が新鮮でおいしいよっていう時に、
英語でサシミクオリティって書いてあった。
なるほど。
エディブルとかエディブルローフィッシュとかじゃなくて、
サシミクオリティって書いてあった。
へー。
だから日本の焼肉屋さんとかで言う、
生でも食べれます、この牛肉はみたいなことの
代替表現としてサシミクオリティって書いてるってこと?
そうそう、それが生でも食べれますじゃなくて、
サシミクオリティって書いてあった。
へー、それは日本語から輸出された
一つのメタ単語ですね。
そう、だから寿司だけじゃなくて、
サシミも入ってるし、
あと北海道がズルズルっぽくて、
ホタテ?ホタテじゃなくてスカロップス。
そうそう、北海道スカロップスみたいな感じがあって。
ホタテだった。
それは北海道産のってことじゃなくて、
ホタテをそうやって表現するってこと?
わかんないんですけど、北海道産じゃないんですかね。
でも定番メニュー、
ペライチのメニューじゃなくて、
メニューブックの方にそうやって北海道スカロップスって書いてある。
じゃあなんか北海道産じゃなさそうですね。
これ通じるんだ、2大英語でした。
北海道とサシミクオリティ。
そういうのを世界中から収集するの楽しそうですね。
生き残る言葉の何かみたいなやつ。
全然関係ないかもしれないですけど、
アフリカで一番聞かれている日本語は何かみたいな質問を誰かにされたときに、
本当かどうかは全くわからないんですけど、
その人が言ってくれたら、
本当かどうかは全くわからないんですけど、
その人が言うにはアフリカで一番聞かれている日本語、
単語っちゅうか文章は
ETCを挿入してください、だって話をしてて。
日本車でも運転されてるの?
日本車をそのまま合法か違法かわかんないけど、
そのまま持っていくとアフリカに。
当然ETCのカードなんか抜いてるじゃないですか。
そのまま走らせると
ETCの端末がETCカードを挿入してくださいって言ってくれるじゃないですか。
あれが一番アフリカで話されている日本語なんじゃないかって話をしてて。
確かにエンジンかけるたびにって思うと、
多分タクシードライバーの人とかはものすごい数聞いてるじゃないですか。
確かになと思って。
そういうのを楽しいと思って話を聞いていることに今気づきましたね。
最近聞いた楽しい話がそれかも。
そういうの楽しいし、
投稿すると10年前だからそろそろ行っておかないとみたいになって、
旅が終わらないんですよね。
どうですか?今回一緒に読んだこのモンテクリスト博、
舞台はスペインだ、ギリシャだ、パリだと、フランスだとありますけど、
行きたくなりました?
旅先としての投稿本書を見ていなかった主人公の教具が、
教具にいっぱいいっぱいで。
今回私が一緒に読もうよって言ったモンテクリスト博、
脱獄の計画
前に撮ったのが3週間か1ヶ月、4週間前くらい?
1ヶ月前くらい。
1ヶ月前に合計全5巻あるからどこまで読めるかですねみたいな話してたと思うんですけど、
長いっすね、モンテクリスト博。
すいません、しかも私岩波の7巻あるよ使って、まだ2巻目です。
バンクーバーのゆっくり読書できる環境をもってしてもやっぱり2巻ですよね。
そう、その他の方を読んじゃった。
私は平凡者から新しく出た新役の方を読んで、
私でも3巻の、もうちょっとで3巻終わるくらいの。
スラグ全5巻。
そう、全5巻。
5分の3。
だからなんとまだ私脱獄しておりません。
まだ主人公、孤島にいます?孤島の刑務所みたいな。
孤島にいるんだけど、でも司祭さんと出会って、もうちょっとで脱獄しそう。
そこをよく考えると、脱獄の話だけで1小説いきそうじゃないですか。
ていうかこれって後書き読んで、あって思ったんですけど、元々のジュニアバンドのガンクツオーっていうタイトルなんですね。
そうですね。
私ガンクツオー読んだことあって、ガンクツオーって私なんかめっちゃ脱獄の話っていうイメージあって、子供の時ですけど。
脱獄がもう小説の8割みたいな。
ジュニア版と全然違う、本当は全然違ったんだなって思いました、元ネタは。
ジュニア版はミキさんが今読んでるとこぐらいでクライマックス感あるんですか。
クライマックスみたいな脱獄して、印象ですよ、子供の時の。
なるほどね。
今回モンテクリストアーク確かに、私今3巻5巻、前後巻の3巻の後半ぐらいですけど、
もう今からは一人一人復習して社会的に殺していくみたいな話だから、
ジュニア版の中で描くのすげえ大変そうですね、確かに。
ああ、だからそういう教育によろしくないとかカットしたの?
かもしれないですね。
モンテクリストアーク、この前5巻のうちの脱獄するので、ボリューム的には全然違うんですね。
前5巻のうちの脱獄するので、ボリューム的にはたぶん5分の1ぐらいだと思います。
そこから脱獄して、ミキさんが今言っている一緒の刑務所というか牢屋というか独房に捕らえられてた神父さんの話を頼って、
脱獄直後にモンテクリスト島という島にある岩屑に行ったらお宝を発見し、
そのお宝と脱獄中に身につけた教養を使って、
自分をこの牢屋に入れ込んだ人にゆっくりゆっくり復習していくっていう、
今いろんな小説でスカット系っていうのがあるらしいんですけど、
スカット系の元祖のような感じの作品だと。
今漫画の広告でフリーになれた奥さんが復習する漫画みたいなのがしょっちゅう出てくるじゃないですか。
それですよね、当時の。
当時の。
それですね、それそれ。
で、思った。
物語の構成と影響
実際、これって1840何年、44か46年くらいの2年間、新聞連載だったらしいんですけど、
多分、それ新聞を毎日公読してほしくて、頑張って連載の要所要所で山を作りながら書かれてて、
その新聞の公読にもすごい貢献しましたみたいなところで書いてあって、
多分当時の新聞って一番早いエンタメ?一番新鮮なエンタメ?手軽なエンタメじゃないですか。
だからそこも踏まえても、やっぱりサレズマの漫画広告じゃねって思いました。
現代で言うと。
現代で言うとっていう。
200年前のサレズマ広告ね。
コマを切り継いだ時に広告にしやすい感じでお願いしますみたいな、編集者から言われてる感じですよね。
明日も読みたくなるようにお願いします。
これ、漫画もなんかあって。
そうなんですか。
Amazonで見せたら、これ全岩波で言う7巻をギュッて一冊にまとめましたみたいな漫画もあるんですけど、
私はもう今日収録までにもうこれは5巻まで行くのは無理だと諦め、漫画を買って一番最後まで一応読んだんですよ。
確かに漫画は面白かったですもんね。
あ、そうなんだ。漫画は面白かったですもん。
やっぱり漫画化しやすい構成なんだと思うんですよ、みきさんが言うように。
やっぱりサレズマ感ありますもんね。
確かに私も一巻しか読んでないんですけど、いろんな人が出てくるし、読んでてすごい光景が思い浮かんでくるっていうか、何なんでしょうね。
翻訳がうまく聞いてるのか、簡単と書かれてるだけなのに人柄とかすごいわかってくるというか。
ちょこちょこ細かい話もしちゃいたいと思うんですけど、みきさんはネタバレオッケーですか。
私も漫画じゃなくてチャットGPTで小説を突っ込みながら理解するっていうのを誰かがパスってのを見て、
チャットGPTにモンテクリストファクを突っ込みを入れながらあらすじを教えてっていうのでネタバレしてます。
あらすじをつかんでますので大丈夫です。
突っ込みを入れながらってのはどういうことですか?誰が突っ込み役をしてくれるんですか?
チャットGPTが。
まずプロンプトはシンプルです。モンテクリストファクを突っ込みだけで理解できる形にして、これだけ。
モデルはチャットGPT4Oです。
モンテクリストファクを突っ込みだけで解説するとこんな感じになります。
裏切りの始まり
第1部、裏切りの始まり。
ダンです。いやいや、出世しただけで周りから嫉妬されすぎでしょ。
ダンクラール。お前なんでそんなに陰湿なの?
フェルナン。好きな子が振り向いてくれないからってそこまでやる?
一人一人の登場人物の境遇について、可哀想。
ダンテスって嫉妬されすぎじゃね?とか。
フェルナンっていうダンテスをはめた、無実のダンテスを牢獄に追いやった人なんですけど、
理由が横れんぼというか、自分の好きな子がダンテスとくっついてるかどうかなんですけど、
好きな子が振り向いてくれないからってそこまでやる?
確かに。
説明なしで投獄。人生ハードモード始まりすぎでしょ。ってみたいな感じで。
最初の紹介がすごい感覚すぎたから、
ありがとういいんだけどこのテイストでもうちょい詳しいやつ欲しいって言ったら、
了解。じゃあもうちょっと詳しくツッコミマシマシでいくよって。
マシマシといった。
そういうのがあるんですね。
そういうのがあって、
確かに今、全体の半分、ちょっと6割ぐらいまで読んだ立場からすると、
そのチャットGPってのツッコミは非常に良いですね。
本当に良いですね。
そうだよ。
そういうやつが欲しいっていうのがあるから、
そういうのが欲しいというのがある。
バランスはいいな。
そこしかないぜ。
バランス的にも気持ちよくて。
気持ちよくて。
そういうユニットを持っていったらすごい楽しいですよ。
リアクション深いですよ。
そういうやつ、
ツッコミの解説がほら、
中々こういったスペースと、
物語を楽しむための視点
ルシが大事なんだよな。結構遅いって言われてる。
遅いって言うところが入ってます。
うそやなー。
へー。
もう途中、私が読んでる6割ぐらいの段階だともう、ダンテスノリノリですもん。復讐に。
もう、好き放題やってますもんね。
なんかチャットGPTの独応の感想が、結局…
あ、これいいですよね。結局何もかも失ったけど、生きる希望は残ったってことか。
かっこいいけどエグすぎっていう。
そこら辺の日本人と同じぐらいの違う感想。
一気にこの名作感が失われてしまった感想。
でもこれ概要をつかむのにいいなって思った。
そうねー。確かに。
なんか最近話をした人は、映画見に行くときも最初にあらすじとかをできる限り丁寧に読んだり聞いたりしてから行った方が映画楽しいって話をしてて、
だから映画を見る前に何度も見に行く人って言うじゃないですか。
そうじゃなくて、1回目を完璧な状態で見たいから、
その子はチャットGPTとかじゃないけど、
いろんな人の感想とか事前に見て、ネタバレも全然全部見てから行きますとか言ってたんですけど、
そういう人は長編小説読むときとか名作読むときは、
大概そうやってから実際の本を読んだ方が楽しめるのかもしれないですね。
ちなみにその人はどっち派ですか?のどみさんは。
自分は全くやらないですね。
知っておきたいとも思わないが、
あれはどういうことだったんだろうと思って、2回見に行くこともしないし、
あれはどういうことなんだろうみたいな考察をネット上で見るのもそんなに好きじゃないので、
単純に不真面目な読者というか視聴者というか。
私自身はそうで、そういう人がいるときに、そういう人もいるよなーぐらいのと思うんですね。
なんでそれは聞いたかっていうと、映画がめっちゃ好きな人じゃないですか、
何回バラ数字をめちゃくちゃ調べてから行く人っていうのは、
好き度は結構同じくらいだと思うんですけど、結構驚かせてほしいみたいな気持ちがあるとあるから、
なるべく作者の作品以外のものを摂取してから行くと、
作品を純粋に受け止められるんじゃないかみたいな。
なんか気持ちがあるから避けてたなって思いました。
やっぱり一発目でその生のものっていうか、本物とドーンと合うほうがいいっていうこと?
いいと思ってた、そうですし、驚きとかあるかなって。
ツッコミ解説もあらすじがこうでこうでとか説明するんじゃなくて、
ツッコミしてるだけだから、結局こういうお話なのかなとか自分で想像するっていうか、
変に情報が落ちてるんだけど落ちてない感じがしてすごい気に入ったんだなって今改めて思いました。
本の話じゃなくなっちゃうかもしれないけど、一回舞台を見に行った時に、
左側に隣に座ってた人が、私パンフレットとか終わった後に買う派なんだよねみたいな話を一緒に来てた人と話をしてて、
先に買うと見ちゃうと。
そういう人ってちょっと早めに来るから、幕があくまで手持ちぶさたじゃないですか。
スマホも切ってるし。
そうなるとつい見ちゃうと。
でも見ちゃうとミキさんが言うようにちょっと薄まっちゃうから、やっぱり終わった後にあれってどういうことなんだろうとか、
いうのを考えながらパンフレットを後で読むのが好きなんだみたいな話を隣の人はしてて。
その時、逆隣の人めちゃくちゃパンフレット読んでて、私の。
左側の女性2人はパンフレットは後で買うんだよね、わかるみたいな感じで、
右隣のメガネのお兄ちゃんはすっごいパンフレット熟読してるっていう感じになってて、
気まずかったなっていうのを今思い出したね。
たぶんどっちの好き度は同じなんですけど、会えし方の違いなんですよね。
そうね、そうね。
27:46

コメント

スクロール