2024-04-10 23:06

ふふふ #10 男性育休リアルガチ体験談その3〜もし取らなかったら?〜育休取得しやすい◯◯を目指せ〜というか結局は◯◯ができる人と◯◯すべし!(2y0m)

今回は、男性育休についての話の3本目です。ゆうじが男性育休を取らなかったら…??というこわ〜いお話から、結婚生活全てに通ずる、◯◯の重要性について話してみました。
※育休についてはたくさん話してみたいことがあったので、話数を増やして、連続して配信します😁
番組への感想は、こちらの⁠おたよりフォーム⁠からぜひ!匿名でもお送りいただけます👍
Twitter(新X)などで #ふふふラジオ をつけて感想・コメントをしてもらえたらとってもうれしいです😊
00:03
ふふふラジオ
この番組は、30代の夫婦が子育てのこと、パートナーのこと、町づくりのこと、今話したいことをおしゃべりするラジオです。
結婚や子育てって悪くないかもって思ってもらえたら嬉しいです。
じゃあちょっと後半は、育休もし僕らが取らなかったら、僕らというか僕が取らなかったら、どうなっていただろうかという、ある種現代の怪談のような話をしてみたいと思います。
実際、もし取らなかったら、我々今どうなってましたかね?
いや、産後からも全く取らないわけでしょ?
仮にね、取らなかったとしたら。
私ね、産後2ヶ月間は、もう全く家事やりたくなかったの。
もう気持ちがね、そっちに向かなくて。
だから2ヶ月目はさ、私が実家の方へ帰ったじゃない。
そうだね。
だからきっと、産後すぐ帰ってたと思う。
育休取らなかったらね。
だから生まれてすぐ実家戻って、2ヶ月過ごして。
そもそも里帰り出産してたかもしれないよ。
それはそうだよね。
育休取ってくれないんだから、親の方で産んだほうがいいじゃん。
すぐみんな見てくれるしね。
となると、産前、もう臨月前ぐらいから私はいないわけ。
そうだね。だんだん寂しくなってきたよね。
で、産まれて1、2ヶ月、なんなら3ヶ月ぐらい戻ってこないでしょ?
そうなるね。
で、その間ちょこちょこ会いに来るとはいえ、
ゆうじの育児スキルは上がらないじゃん。
まあ、お客さん状態だもんね。
家事もそんな積極的にやらないかもしれないじゃん。一人暮らしは。
自分一人でこの家にいたら最低限だね。確実に。
家事育児スキルが向上しないまましていない状態で私が戻ってきちゃったらさ。
Aちゃんとともに帰ってくる?
絶対私イライラする。
まあ、そういう未来しか見えないよね。確かに。
ただでさえガルガル期っていうのもあってさ、産後。
すごいわなわな震えるぐらいゆうじに怒りが湧くみたいな。
今実際僕の横で震えてましたけどね。
そんなんがあったから。
そりゃあ育休取らず全然育児してこない人と急に同居したらさ、爆発しそうだよね。
03:07
確かにね。
それはそうだよね。確かに。
あと同時に僕の側で思うのが、育休取って寝かしつけとかさ、
あと生後半年からはそれこそ図書館通って本読んだりとかさ、
いろいろしたけど、なんかそれがあったから、
例えばなんかAちゃんが泣いて、ママがいいって言ったとしても、
その瞬間ママがいいのは本当だとしてもさ、
パパもやることやったしなみたいな。
そこそこ頑張ったしなって思えるみたいな。
育休でね、すごい一対一で子供と向き合う期間がなかったら、
ママがいいって泣かれたら、そりゃママがいいよなみたいな気持ちになるし、
ママお願いって言う頻度は高まっちゃうしね。
そこはやってなかったら、子育てに今これだけコミットできてただろうかとも思うかな。
あれじゃない?いわゆる福利ってやつじゃない?
福利。
福利ってやつじゃない?
最初の子育てのコミットがその次のコミットを生んでいくしさ。
逆に最初の一歩引いちゃうっていうのが、次も一歩引くを生むしさ。
どんどん、いや俺は仕事してるから、
あなた全然子供のこと見てないからっていう方向でお互い歩き始めちゃうと。
どんどん広がっていっちゃうみたいな。
地球の裏側で会えたらいいよね。
今ちょっと話しながら思ったのが、
男性が育休を取得しなかった理由の一つがさ、職場が育休を取得しづらい雰囲気だったってあるけどさ、
家庭が育休を取得しやすい雰囲気なのかどうかっていうのはさ、
実は考えるべきポイントなのかなと思っていて、
つまり育休を取りたいと思うかどうかって、もちろんその個人、
その男の人、男の人のパーソナリティの問題もあるけれど、
実際には結婚して出産までどういうプロセスをパートナーと経てきたかみたいな話とか、
その二人の関係性によって、じゃあ育休取ってみようかなって思えたりとか、
いやちょっとこれ育休取ったらきついぞみたいなことを何か察知して、
お互いになのか男性側なのか知らないけど、
何か察知して、一度そう思えちゃったらさ、
職場がちょっと育休取得しづらいんだよねとかさ、
ほら収入もちょっと下がっちゃうし、うちパツパツじゃんとかさ、
いやあの仕事俺しかできないからさとかさ、
言おうと思えばもちろん言える、ある程度それも正しい状況だから、
さっき話した三つの理由っていうのが、表に出てくる理由ではあるけど、
06:05
何か本当にそこなのかっていうのは、
ちょっとわかんないかもなっていうのは話しながら、
ふと思いついたりしたけど、どうですかこの仮説は。
実際、夫に育休取ってほしくない女の人っているよ。
聞いたことある。
夫が家にいたら仕事が増えるから。
それでも俺リアルに聞いたこともあるわ。
だからそもそも結婚してから全く夫婦で家事を分担してこなかったとかってなると、
妻が主に家事をしていて、夫はしないっていう関係性で来ちゃったらさ、
育休取って夫が家にいたら全部こっちがやらないといけないから、
それはただで育児で大変なのにそれは嫌ですって。
なりかねないよね。
逆に今の話聞いて思うのは、育休取ればいいってわけでもなくて、
かといって取らなかった方がいいわけでもないなと思うから、
だから育休取ってよかったと思える準備をまずしとくっていうのも大事だよね。
取ったんだからいいじゃんみたいな。
なぜ取ったのに怒ってんのみたいな話になって崩壊に向かうみたいなパターンもありそうだし、
僕が育休取る前ぐらいによく見たのは、
育休取って時間できるはずだから資格取ろうとか、
自分の勉強しようとか、キャリアアップにつなげるぞみたいな。
で、育休舐めんなっていろんな人に怒られるみたいなパターンとか、
あとは男性側がそういうふうに自分の時間使いたいからさ、
だって今見れるでしょ、子供の様子。頼むよみたいなことを男性側が言って、
育休取ったのに溝が広まるみたいな。
その夫婦いる。
いる?
いる。
リアルに?
友達でいる。
離婚したよ。
マジで?
現代の怪談でした。
怖い話でした。
育休取得1年間、夫婦で取得後離婚。
あったんですね。
あったよ。
実際そうだったって。
そうなんだ。
育休取って、よし、英語の勉強しようみたいな、旦那が。
で、子供寝かしつけてる横で大きい声で英語の発音してるとか。
コメディすぎでしょ。
マジなの?それやばいね。
よし、運動したいとか言って、家の中で自転車を漕ぎ始めたり。
めっちゃうるさいとか。
一人暮らししてるつもりなのかっていう。
でも、なんだろうな。
そこまで極端じゃないにせよ、
その育休に求めてること。
09:00
男性側、女性側で全く同じっていうことはむしろ稀だと思うから。
事前に、完全には無理でも、こんな風な生活リズムになるよねとか、
この部分はあなたよろしくねとか、
この部分はあなたよろしくねって言いたいけど、今無理じゃないみたいな。
ちょっと準備しといた方がいいと思うんだけど、どう?みたいなこととか。
そこまで含めて話せた方がいいなって気はするよね。
それぐらいは、男性側からも入れたらいいなって気はするね。
女性側は結構、産む前、それこそツバリだったりとか、定期検診だったりとか、入院バッグの準備とか、
本当に自分の体のことで、
自分の体だけじゃないじゃん、もはや。
自分の体と子供の命のことで、結構手一杯な感じはするから。
育休についても、男性側がリードできるとベストかなって気はするね。
撮ろうと思ってるんだけどさ、だったりとか。
撮って欲しい?みたいな。
おそらく撮って欲しいって答えになると思うけど、
そういうパターンあるのかな。
例えば、撮って欲しい?って聞かれて、
いやでもこの人家にいてもちょっときついな、みたいなことを女性側が思って、
いや撮んなくていいよ、みたいなことを言っちゃうみたいな。
あるんじゃない?
そっか、じゃあ撮んないで仕事頑張るわ俺、みたいなパターンもあるか。
これまで考えると、いかに日常的な関係性を築くかって話に、
結局は戻ってきちゃう気がするけどね。
撮んなくていいよって言ったんだから文句は言っちゃいけないと思うの。
育児にあまりコミットできてないこととか。
まぁまぁまぁね。
でもその人の本音としては、今の状態で撮られたらきついなだから、
そういえば撮って欲しい、でももうちょっと家事できるようになっておいて欲しい、みたいな話でもあるわけだよね。
だからそれがちゃんと伝えられるような関係を作っておけよってことだよね。
本当会話ができる人と結婚した方がいいよね。
あーそこまで戻りますね。
最終的にはそこまで戻るんですよね。
ちゃんと話ができる人と結婚するし。
そうなんですよね。
もう一回効果音入れるからさ、ちょっと格言っぽく言ってもらっていいですか。
ではもう一度どうぞ。
会話ができる人と結婚すべし。
はい、ありがたいこともいただきました。
いやーでもそれは本当にその通りだね。
その点我々はね、初回だっけ話したけど、会話は毎日してたからね。
あと同居してからお互いへのニーズ、細かい家事のやり方だったりとか、
食金のしまい方みたいな話だったりとか、
ちょこちょこ伝え合ってはいるから、そういうところとつながってはいるよね。
12:01
ツイッターとかでもさ、旦那が靴下ぽいぽいしてて、
なんで私がいつもこんなのしまわなきゃいけないんだと思いながらやってますみたいな。
半分はあなたの責任ではみたいな話をしたこともあったよね。
そうだね。
もちろんね、ぽいぽいするのが子供すぎるとはもちろん思うけど、
でもその時にこうしてほしいであったりとかさ、
対等に話せるようでありたいなって思うよね。
そう、やってあげちゃだめよ。
子供じゃないんだから。
言えばわかることも多いしね。
能力的にできないってだけよりは、単純に気づいてない。
ほんとそう思う。気づいてないんだと思う。
言われなかったら、女性用下着の畳み方とか知らないからね。
そっか、それはそうなんだみたいなことは。
そうね、プラジャーのカップを反対側に折り曲げて干しちゃうとかね。
ちょっと今伏せて言ったのにね。
言っていいのかなとか思いながらね。
そっか、カップ潰れちゃいけないのか。
言われたらその通りだなと思うけどね。
でもね、日頃の関係性がやっぱり出産とか子育てによってさ、改めて問われるみたいなことはあるよね。
もっと聞きたい。
というわけで、男性育休については計3話分、なかなか話してきたわけですけれど。
まだまだ話せそう。
そうだね、いくらでもって感じはするし。
なんか育休の話は育休の話だけにとどまらないなってことは見えてきたかな。
だから働き方みたいな話にも広がるし、
パートナーとの出産前の関係づくりみたいなこともあるし、
でもそれが一つ一番見えやすい形になるのが育休とするみたいなところなのかなっていうのは話して改めて思えたかな。
でも今話聞いてもらって、育休いいなと思ったりとか、でもちょっと心配みたいなことをもし思った人がいたとしたら、
ぜひパートナーと育休取得作戦会議みたいなね、やってみてもらえたらいいのかなって気がするね。
本当に職場が取りづらい雰囲気だとしたらさ、
自分一人で育休取得に向かうってきっと男性側もプレッシャーだったりとか、
ストレスだったりすると思うけど、
でもパートナーがそれでも取ってほしいとか、取ってこういうふうな子育てしてみようよみたいな話までできれば、
なんかそれが支えになって、会社でもちょっと上司とか事務方とやり取りできるかもしれないし、
やり取りができちゃえば、ルールとしてはもう取れませんっていうふうな、
うちの会社そういうのないですっていうのは違法なわけだしさ、取れることになるわけだから、
夫婦で違う方向を見て、あの人取ってくれないとか、取っても使えないじゃなくて、
15:03
取った後にどういうふうになりたいかみたいなことを率直に話し合えるといいのかなっていう感じはあるかな。
じんちゃんから見てこの育休取得作戦会議のコツとかなんかあるかね。
コツか。なんかまだ子供が一人目ですっていう人にとっては想像しづらいことかもしれないんだけど、
実際、出産直後からの1ヶ月の申請時期、申請時の時期、その時期ってさ、ほんとにかわいいじゃん。
ほにょほにょの赤ちゃんってそこにしかいないわけよ。
そうだね。
日々こくこくと顔も変わるし、毎日姿、違う姿を見せてくれるっていうすごく貴重な時期、一瞬で過ぎ去る時期、その時期をぜひ夫婦で共有してほしい。
確かに。そうだね。僕も今、覚えてないとは言ってもさ、でもそこで、あそこの洗面台で沐浴をした記憶とかさ、もう1時間半抱っこして寝なかった記憶とかさ、しみついてるものはあるなと思うからね。
あの時期があると、また今のかわいさも、なんていうのかね、今もちろんかわいいけど、大きくなったなとか、変わったなって思えるもんね。
1ヶ月間は外にも出ずさ、大切に大切に育っていっていくわけじゃん。
なんかその期間をね、夫婦で一緒に過ごしたっていうのはすごく意味のあることな気がする。
1ヶ月たったね。
頑張ったね、僕たちっていう。
確かにそうだね。初めてだから外に出すときとかは、ほんとになんかドキドキな感じだったよね。
確かに確かに。
1ヶ月検診、あ、でも2週間検診もあったか。
まあいずれにせよ、2週間なら2週間ぶりのお外みたいな感じになるわけだしね、なかなかドキドキですよ。
だから育休いいもんだよってことを伝えたかった。
そうだね、育休いいもんだね。
育休をもっといいもんにするためには、やっぱりパートナーとの会話はめちゃめちゃ大事だと思うから、
たくさんたくさん積み重ねて、それでもなお喧嘩したりっていうのは避けられないと思うけど、
それでもやっぱり納得して育休に臨んでもらえるといいなーって気はするね。
あとはやっぱ妻から見た夫への愛情曲線の急効果とか防げると思うし。
あー、前見せられてびっくりしたわ。
生まれる前、妻から夫への愛情を100とすると、出産直後は一気にゼロになると。
18:02
100新生児のほうに向かうと。
ほんまかいなと思ったけど、ほんまですよね。
そりゃそうだなって思うけど、そっからある程度持ち直すカップルと、もうゼロのまま推移するカップルとがいて、
それは父親側の育児参加度によると。
育児参加してる人はある程度持ち直すけど、してない場合は回復の余地がないと。
それはそうかなって気はするよね。
子供の方が圧倒的に夫よりかわいいもんね。
何もしてないのに子供生まれた後に、やっぱり子供より夫の方みたいなふうにはなりようがないよね。
ちなみにこれちょっと最後聞くの怖いですけれど、じゅんちゃんから見て、一旦ゼロになった後にどういう感じで今推移してるのか。
ゼロになってないよ。
聞きましたか皆さん。ゼロになってないそうです。
だって直後から育児とって2人で頑張ってきてるからさ。
もちろんガルガル期でめっちゃなんか怒りが湧くみたいな期間はあったけど、愛情がゼロだから怒りが湧いてるとかそういうわけじゃない。
本当にただガルガルしてたっていうホルモンのせいみたいな。
なるほどね。よかった。あのグラフでは全員ゼロになってたからな。
全員ゼロになるとしたら今人類初なのでは。人類初ゼロにならなかった男なのでは。
でもまあまあもちろんさ子供生まれたら相対的に下がるじゃん。
下がる。
その上でその後どうだったかっていうのはなんかあるの?
下がったと思うけど、でも上がってるよ。
右肩上がりになってますか。
右肩上がりだと思うよ。
きた。100超えるかもね。
こういう喋る時間が取れてるっていうのもあるしね。
そうね。
私自身が育休中に頑張りたかったことを全力で支えてもらったっていうのもあるし。
そうだね。頑張ったね博士論文ね。
右肩上がりということを聞けたので僕は今日は幸せに寝られそうです。
ちなみに僕の場合はAちゃん生まれて、
じゅんちゃんへ愛情100だったのが、
じゅんちゃんへ愛情100変わらず、
Aちゃんに愛情100注げるようになったので、
結論としては総量が増えるという。
元のゲージが倍伸びるみたいなイメージで。
すごいぞみたいな。愛が湧いてきたみたいな。
愛情タンク増えた。
これ非常に人生にとってプラスなので。
それもそうだね。育休取らないと倍になりづらいのかもね。
妻の愛情を取るものみたいな風にどっかで思っちゃうかもしれないよね。
分かんないけど。
21:00
俺もそういう風な目をAちゃんに向けたことがないかと言われたら分かんないけれど。
でもやっぱり同じ方向を向いてAちゃんを可愛がれたみたいなことで、
そういう意味では育休がすごくお勧めっていうのは2人とも自信を持って言えるしね。
言える。
だからぜひこれをお聞きの皆さんもどうしようかなとか、
ちょっと難しそうだなとかって思ったら、
まずはパートナーとしっかり話してみて、
納得いく選択肢を取ってもらえたらいいのかなと。
きっといろいろね、育休に向かう話し合いする中で本音が出てきたりとか、
ぶつかり合ったりとかするかもしれないけど、
それも本当に必要なことだし、子供生まれてからぶつかり合っちゃうとちょっと大変だもんね。
育休取得夫婦コーチングとかできるんじゃない?
おー、間に入って。
そういう言いたい気持ちもよく分かる。
でもちょっと一旦こっちの話聞いてみましょう。
こういう気持ちもあるそうです。
もう一歩下ろしてみましょう。どうでしょうか。
なるほどね。
一旦ここでホワイトボードに書き出してみましょう。
いいんじゃない?
もし本当に2人で話すのが難しそうとか心配ってなったら、全然行ってくれたら我々2人で出張しますよ。
2人3車入ったほうが冷静に話せそうだしね。
そうだよね。
基本的には育休推しの方向で入るからバイラスはかかると思うけど、それでもね。
どう有意義な育休にするかみたいな。
それはいっぱい話せそうだね。
ここらへんは何かニーズがありそうでしたらぜひお声掛けくださいという感じですかね。
はい。では今回も聞いてくれてありがとうございました。
ぜひ聞いて感じたことをお便りフォームなどから教えてください。
面白いと思ってくれたらポッドキャストアプリでフォローしたり、SNSで知り合いにご紹介したりよろしくお願いします。
それではごきげんよう。
23:06

コメント

スクロール