1. ホンヤスキーラジオ
  2. #S3-4 失敗したデートの話【あ..
2023-05-12 18:24

#S3-4 失敗したデートの話【あの日、選ばれなかった君へ】

今回のテーマは失敗。

対談イベントで聞いた「失敗したデート話」が面白かったので、きっしーに聞いてみたくなったまーちん。

を話すのは恥ずかしい時もあるけれど、いい歳?の二人は惜しげもなく披露していました。

皆さんはデートでの失敗って何がありますか?

雑談回のシーズン3、4回目の配信です。お便り、お待ちしております。


隔週金曜日に新エピソードを配信!
【おたよりはこちら】話してほしいこと、読んでほしい本、お悩みなど→ https://onl.la/L3TiSmb

Twitter: @honyaskyradio #ホンヤスキーラジオで感想つぶやいてね

デートの失敗体験トーク
こんにちは、マーチンです。
ヒッシーです。
えーとね、
はい。
こんばんは。
こんにちは、ゆうたの声で。
あ、まあほら、聞いてくれる人がどの時間帯かわかんないからね。
まあまあまあまあ確かに。
ちょっとね、夜話的なノリですからね。
うんうん、こんな感じよ。
もしかしたら昼に、バリバリ昼に撮ってるかもしれないけど、夜話的な感じでやってますから。
うん、でも全然夜だけどね。
話を混ぜ返さない。
今日はどんな話ですか?今日持ち込み企画でしょ?マーチンさんの。
そうそう、持ち込み企画なんだけど、その前にさ、
インスタにさ、前回投稿したホンヤスキーラジオのシーズン3の3の投稿、本体投稿の方見た?
ん?なんか書いてあったっけ?
見てない?
なんか変なこと書いたっけ?
そんな変なことは書いてないよ。
でもこれ、こういうのこと言いたいんでしょ?
いっしーさんが妖怪なのでは説っていう話ですか?
そうそうそう。
これよ。
いやいや、妖怪じゃないじゃん。
いや妖怪でしょ。
妖怪じゃないじゃん。
いや妖怪ですよ。
ビジネス、まああれですね、営業やってたので、
うんうん。
ちょっとこう、オンできるんですよ。
オンできるんですね。
あ、誰が言い始めたか、誰から当たったんだけど、あ、ゆうすけさんなんですね。
あーなるほどね。
騎士さんとのやりとりとか、いろいろ話、大好きなんでするじゃないですか。
共通の友人として。
ありがとうございます。
騎士さんって妖怪じゃね?ってなって。
そうなんですよ、妖怪なんですよっていう話から、ちょっと本体投稿に入れてみました。
ツイッターで投稿してる内容とインスタの投稿内容ちょっと変えてるんで、面白いかなと思って。
どちらも楽しめるSNSになってますんでね。
急に広告。
今そういうふりじゃなかったの?今。
いやいや、自分は妖怪であることをプレゼンしてくれるのかどうかが違ったね。
俺が妖怪なことを出しに使ってSNSをPRするって流れじゃなかったの今。
いやいや、妖怪であるってことを伝えたい。
本当に皆さん、いつぞや会うことがあったらすごく本当に、
あ、この人営業やってんだなっていう雰囲気で接するか、ちょっとオフモードだったら本当に喋んない時があるんで、
でも優しく見ていただけるとありがたいですかね。
もう岸井さんをいろんな人に会わせたい。
この人ですよ、この人ですよ。
ハードルはあまり上げないで見ていただけると助かります。
はい、じゃあ今日のテーマ行ってみましょう。
はい、なんでございましょう。
はい、今日はですね、失敗したデートの話をしたいです。
いえーい、失敗したデート。
なんか懐かしいね、コロナにね。
もう一回やればいいかな。
失敗したデートの話がしたーいってエコーかかるやつ。
頑張ってエコーかけますよ。
失敗したデートの話がしたーい。
あー、失敗したデートね。
なるほど。
ほら、いい歳じゃないですか、我々も。
もういい歳ですね、はい。
なので、ほら、数多のデートをくぐり抜けてきていると思うんですよ。
そう、洋家だからね。
洋家だからね。楽しみすぎる、これ。
そう、この間、あ、そうそうごめんね、被っちゃった。いいよいいよ、どうぞ。
いや、いい、世の中の洋家に怒られるなと思っただけだからいいよ。
洋家は洋家だから、洋家に対してコメントしないよ、大丈夫。
洋家さんか言ったよ、今。
大丈夫、大丈夫。
大丈夫、大丈夫、はい。すいません、はい。
はい、でね、このテーマを選んだ理由が、この間、3月に、3月だよね、3月でしたよね。
3月に、安倍小太郎さんという方の新しい本が出版されて、
あの日選ばれなかった君へっていう本があるんですよ。
よかった、3月。
で、これの出版記念で青山ブックセンターさんでやっていたイベントがあったんで、
それに参加をしてきたんですね。
安倍小太郎さん、小山大輔さんの本の出版イベントに参加
で、その時に、新しい自分に生まれ変わるための7枚のメモってサブタイトルがあるんですけど、
それに捉えて登壇中に、7枚の感動メモみたいな形で、
裏話じゃないけど、本に書いてない話を書いてくれたわけですよ。
で、その時に失敗したデートの話が出てきてて、めちゃくちゃ面白くて。
それはどんな、どんな話って聞いちゃったらあれなんだろうけど、どの辺が良かったんですか?
あの、なんかさ、完璧そうじゃん、安倍さん。
あー、まあ確かに。
僕もそんなめちゃくちゃお知り合いでもないんですけど、そんなイメージはある、確かに。
で、その時に登壇された時に、対談相手が、
小山靖ラジオにも来ていただいた、小山大輔さんの方がいらしていたんですね。
おもしろい、おもろい話があったからね。
おもろい話があった。
岸井さんなんでしたっけ?
岸井さん、ボケと天然の話
あの、なんか、あれだよ。
陽キャじゃなかったよ、なんかもうちょっと。
もうちょっと自分に納得ができるやつだったよ、すごく。
いじられツッコミだけ。
あー、そうそうそうそう。
MCツッコミ?ツッコミだったよね、確か。
ツッコミだったよ、たぶんもっと喋った方がいいって言われたもん、小山さんに。そうそうそうそう。
でも、あれでしょ、あ、もう一つ、マーチン無邪気ボケでしょ。
そう、私は無邪気ボケ。
うん、無邪気にボケる。
でも天然には勝てない。
なんだろうね、なんだろう、なんかこう、天性の才能には勝てないみたいな感じだったね、今。
うん、うん、うん。
頑張るんだけど、天然には勝てない。
お付き合いする前の失敗
あるね。
では、しばやまさんと阿部さんのお二人がですね、
行ってて、お二人が出版したデートの話してくれたんですよ。
これはちょっと参加者の特典なんで、私の方から話すことはないんですけど、
でもこれ、普段、SNSとかで投稿する話とかって、
頑張って上手くいった話の方が目に入るじゃないですか。
だから、成功したデートの話とか、デートは成功させるもんだとか、
デートの成功するためには、みたいなのとか、あるじゃないですか。
なので、そういうのはよく聞くけど、やっぱりリアルでのトークショーだったんで、
その時しか聞けない話って、やっぱ生で面白かったんですよね。
で、友達と一緒に参加したんだけど、帰りの、
帰りにさ、渋谷まで歩くの、ちょっとあるじゃん、距離。
あるね。
青山ブークセンターから渋谷駅まで歩く時の、ちょっと距離あるんで、
そこの時に、あのね、マーチンって、
私、マーチンと失敗したデートの話がしたいのって言われて、
しようって。
その時めっちゃ面白かったの。
めっちゃ面白かったんだよね、それも。
えー。
それで、なんか岸さんの失敗したデートの話聞きたいわと思って、
なるほどね。
ちょっと、持ってきた。
なるほど。
ありがとうございますね。
うん。
まあ、あるよね、それは。
もう成功した数の方が、そりゃ少ないだろうからね。
外なの?
いや、まあその、失敗って言っても、こう、めちゃくちゃな失敗ってなかなか逆にできない。
うんうんうん。
できないんだ。
なんでなんで?
だってさ、まあ、そんなこう大外ししないよ。
あるじゃん。
そうなの?
定石が存在するわけで、ある程度こうね、ここ行ったらとかどうとかあるから。
えー、待って待って、ちょっとその辺、詳しく聞きたい。
だから例えばさ、まあその、映画に行くとかさ、映画に行ったら、
まあ例えば京都に住んでたら京都だったら、ここのご飯屋さんに行くとかさ。
うんうんうん。
そんなにこうね、そのカードが付きない。
じゃあ、前からそのレートコースとかは、こなれた感じだったってことですか?
やっぱり洋客?
いやいやいやいや、洋客、洋客ではないけど、
うん。
あのー、なんでしょうね、ほんとデートのその、
どの段階のことをデートと呼ぶかですよね。
お付き合いする前?後?両方?
そっちでもいいよ。
あ、じゃあそれぞれ聞きたい。
お付き合いをする前の失敗と、お付き合いしてからの失敗と、
なんかいっぱいありそうで楽しい。
あ、あのー、じゃあまずお付き合いする前の時の失敗は、
なんかまあその、具体的にめっちゃいいこれみたいなのはあるというよりは、
よく僕がやりがちなのは、お付き合いする前、お付き合いしたいと思っている人がいたとした時に、
ちょっとこう話1回目ご飯とか食べてる時の話の盛り上がりで、
ついついちょっとこう勢いで、向こうもちょっと勢いで言ったものを、
行こう行こうって言ってやっちゃうっていうのがあって、
何度か失敗してるのが、夏のクソ暑い時に暑いところに行くっていうのよ。
やってしまうんだよね。
うんうんうん。
例えば、夏のクソ暑い日に江ノ島の水族館にわざわざ行くとか、
江ノ島の水族館でも海岸沿いのね、駅からもちょっと歩くね。
お付き合いしてからの失敗
真夏の一番暑い時期に甲子園に行くとかね、ここ行く。
あー、はいはいはい。
いや、別にそのスポット自体はいいんですよ。
ただ、そんなにまだ知らない中で、そんなに大汗かいて一日過ごすもんではないという失敗をよくします。
よくしますよくしてるって言ったことがある。
それはある、それはある。
夏だと夏やりたくなるよね。
夏したくなるからね。
そう、夏だから夏っぽいイベントをやっぱり入れたくなって、
結果、俺の地下って汗かきの方なんで、
しまったなーみたいな感じになる。
で、なんかこうちょっと、暑いねみたいな話なんかちょっとこうね、うまくいかないときはあるよね、それで。
っていうのはありますね。
なるほど。
付き合った後は、だんだん何も決めなくなって大体怒られます。
決めてー。
だんだん決めなくなるタイプかな。
待ち合わせだけ決めるってこと?
その他の失敗
待ち合わせも決めないの?
起きたら連絡するわみたいな感じ?
そこまででもないんだけど、なんかこう、ただわざわざコーデするのがめんどくさくなるタイプなんだろうね。
あ、そうなんだ。
こんなに色のとこいくすいね。
急に。
すんってなるんだ。
ただその後のはあんまないかな、あんまないとはそんなにそうね。
ちなみに、マーチンの失敗は?
私の失敗はね、全然出てこなくて、デートの思い出が全然出てこなくてびっくりした。
それで、喋ってて思い出したのが一個あって、中学生の時に、中学生ってさ、活動範囲狭いやん。
自分の家と中学校と、ちょっと遠いところに体育館なりなんなりあったら、その辺がテリトリーっていうか。
車輪庫の範囲ぐらいだね。
うんうん、じゃない?
で、車輪庫の範囲内に国道があって、うちの実家のほうって。
で、国道沿いってマックがあんのよ、でっかい。
マクドがね、でっかい。
あ、マクドな。
ごめんね。
ここだけはね、譲れないんで。
まあいいん、その話はいいよ。
ハンバーガーの包み紙をたたむ女
マックって言えばよかったけど。
で、そこのマックで男の子と一緒にハンバーガーを食べるっていう時間を過ごしたんだけど、
その時に初めて男の子と二人でハンバーガー食べたからテンション上がるじゃん。
そうね、いいじゃない。
で、食べたと、いつもやってることやっちゃうじゃん。
うん、まあいつも食べてるからね。
ような、いつも食べてるような感じのことやっちゃうんだけど、
その時私はハンバーガーの包み紙を食べ終わったらグシャってしてたの。
そしたら男の子が丁寧にこうたたんでね、スンってやっててね、
これはやっちゃったって思ったんだ、やっぱ。
そう思った。
あーってなって、私はその日を境にハンバーガーの包み紙をたたむ女になったの。
なんかいい話じゃん。
いい話なんかな。
なんか一つ大人になった話じゃん。
一つ大人になった話。
でも恥ずかしかったね。
でも恥ずかしく思ったんだね。
女の子の方が丁寧なイメージあるじゃん、普通。
普通ね。
普通が何かわかんないけど。
でも丁寧に扱うっていうことは大事だからね。
そうなの。
なるほど。
失敗したデートの話
そうなのよ。
いやでも俺はクシャっとするの好きよ。
待って、中学生の時だからさ、中学生って13とか14とかでしょ?
そうね。
もう何十年もそれでこう過ごしてきてるから今更もうクシャっとはできないよね。
逆にね。
逆にね。
いやいやいや。
はい、そんな感じ。
でもいい話ですね。
俺のあの真夏で汗かける人によっぽどいい話だと思うよ。
いやいやいや。
それはそれで、自分にとっては大事な話だからね。
俺あんま学習してないっていう話だからね、俺の方は。
いや今年の夏はどういう失敗をするのかな。
夏に弱いタイプですからね。
ただ失敗話ってこう、確かにしないからさ、なんかこうやっぱ恥ずかしい話だからなかなかしないんだけど、こういう風な感じで話すのはいいかもね。
ね。
失敗だと思っててもそうじゃない、相手からしたらそう揃えないってことっていっぱいあると思うし。
うんうんうん。
まあ俺からしたら今の。
自分で消化できないって言っても喋れないじゃん。
まあそうね、喋りたくないとかね。
すごいこう、うーってなってるともう喋れないんだけど、今回の安倍幸太郎さんのこのあの日選ばれなかった君へはかなりセキュララな音がとっさりかいて。
めちゃめちゃ勇気が出ますね。
本屋スキーラジオ。
はい、というわけでツイッターは本屋スキーラジオでやっておりますので、ハッシュタグ本屋スキーラジオでよかったらつぶやいてください。
またメールも募集しております。私たちに聞きたいことや話してほしいテーマなどがありましたら概要欄のメールフォームまでお願いします。
それでは本屋スキーラジオお相手はマーチンとキッシーでした。
あー本屋行きたい。
18:24

コメント

スクロール