1. ほどほどのまいにち
  2. 022|京都と大阪
2024-05-14 10:53

022|京都と大阪

2 Comments spotify apple_podcasts

すぎべさんのリアルイベント/コーノ夫妻とOssan.fmファンミ/楽しい食事会/高野家具の展示/大阪で家族と食事

#声日記 #声活

00:03
こんにちは、Kaoriです。
ほどほどの毎日は、暮らしの中で感じたことをゆるく配信するポッドキャスト番組です。
週末に京都と大阪に行ってきたので、
簡単に振り返って、声日記に残しておきたいなと思います。
めちゃくちゃ楽しい時間を過ごしてきました。
今回の京都行きのメインイベントは、
ママが自分を取り戻すラジオの杉上さんのリアルイベントが京都で開催されるということで、
これはぜひ参加したいと思って計画を立てていってきました。
これはもう本当にめちゃくちゃ良かったです。
また改めて、あの人の毎日か、
Kaoriの家事ルームか、どっちかで話そうと思います。
リセッターリストにも関係する体験だったなって思っているので、
子育てのラジオ、ティーチャーティーチャーのサポーターのコミュニティでご一緒している方々もいらっしゃってたり、
リセッターリストの私の受講生さんもその場に来ていたので、
リアルで初めてお会いできたりとか、
すごいつながりというか、本当に嬉しい時間でした。
もちろん初対面の方々もたくさんいらっしゃったんですけど、
やっぱり杉部さんに会いたいって集まってくる方々だから、
もうみんな優しい人ばっかりで、
そしてね、何よりリアル杉部さんにお会いできて、
もう感動しちゃいましたね。
はい、すごくいいイベントでした。
もうなんか言いたいこといっぱいあるんだけど、
これだけでもちょっとね長くなっちゃうので、
またちょっと別で撮りたいと思います。
今回は前日入りしていて、
京都にね夕方に着いて、
一人ごと二人ごとっていう声日記、
ポッドキャストをされている河野夫妻のところに、
お邪魔してきました。
お二人にはねずっとお会いしたいなって思っていたので、
今回それがね、もう叶ってこれもまた感動しちゃう。
感動ばっかりって感じでした。
なんかずっとね声を聞いてるから、
あの番組をずっと聞いてるから、
その声の主っていうか、
ご本人を目の前にして、
03:00
そしてそこから聞き慣れた声が聞こえてくるっていうのは、
もう何とも言えない不思議な感覚。
ふわふわしちゃうっていうか、
本当になんかね、感動しちゃうんですよこれが。
で、あの私たちには共通の好きなものがあって、
みんなおっさんFMっていうポッドキャストが大好きで、
はい、なのでそこでね、
3人でファンミをやろうってことで、
私たちがね好きなところみたいなのを話す回をね、
音声で収録しました。
それもめちゃくちゃ楽しかった。
なんかね、もっともっとね、
何が好きなのかとか、どこがすごいのかとか、
あの話が大好きだったとか、あれ笑っちゃうとか、
もういくらでも話せるっていう感じだったんですけど、
ちょっとね時間に限りがあったので、
あの今回はちょっと控えめにお話ししたって感じだったんですけど、
でも好きなものが共通のお相手と話せるっていうのはこんなに楽しいんだと思って、
それも新たな発見でした。
この日は特にね、私は何も予定を決めずに、
とにかくお二人に会いに行こうと思ってお邪魔したので、
そこからのね流れで、
リスンの近藤さんのところに合流するっていうことになって、
こちらも初対面でした。
あの本当はね、
翌日の杉部さんのイベントに参加されるっていう話だったので、
そこでねご一緒する予定で、
その時にご挨拶しようと思ってたんですけど、
ちょっと前日にね急遽ご一緒できることになって、
あのこの日を本当どんだけ笑ったかなっていうぐらい笑った夜でした。
近藤さんがね、ずっとニコニコ上機嫌っていう感じだったので、
楽しそうにされているのが初対面だったっていうのもすごく良かったです。
私はウッシーさんのお隣の席だったんですけど、
もう声を聞いた時に、うわぁ本物ってなりましたねこれも。
なんか今回ね本当お会いした方、杉部さんももちろんなんですけど、
あのお会いした方みんながやっぱりポッドキャストつながりの方ばっかりだったので、
うん、本当に不思議な感じ?声から知っていて、
そこからリアルにお会いしてお話しするっていうのは、
なんかね独特の高揚感があります。
で、そこでねあの食事もすごい美味しくて、
どれもお酒もまあまあ飲んで、はい楽しい夜でした。
06:03
で、アンノンさん、アンノン京都さんに滞在して、
こちらもとても居心地が良かったです。
で、鴨川沿いをね散歩したり、
川間食堂さんでご飯食べたりっていう感じで過ごして、
で、杉部さんのイベント出た後は、私は実家が大阪なので大阪に向かったんですけど、
そう、ちょうどね私の友人の家具職人さんが、
梅田で作品を展示してるっていうのがあったので、
しかもあの店頭にねちょうど立ってる日、すごい限られた日だったんですけど、
ちょうど重なってたので立ち寄ってきました。
あのもともと同じ職場というかデザイン事務所に勤務してた頃があって、
長いお付き合いなんですけど、
あのもともとねウェブデザイナーだったんですよね、彼は。
そう、だけど家具職人に転身して、
で、あの私の松本の家を建てたのが12年くらい前なんですけど、
その頃まだ家具作り始めた初期の頃で、
で、うちの家のリビングの幅にぴったり合わせたテレビボードと、
あとローテーブルとかスツールとかティッシュケースとか、
まとめてねいろいろ作ってもらったっていう中です。はい。
で、最近はね私がインスタでよくあの家の中をね、
家事やってるショート動画をリールを撮ってアップしたりするので、
よくね、これはどちらの家具ですか?とか、
どこで買えますか?みたいなお問い合わせをね、いただくことも多かったりするんですけど、
そう、なのでそんな時は高野くん、高野家具っていうね、
あの名前で活動している高野くんなんですけど、紹介したりしています。はい。
で、そんな高野くんと久しぶりに会えて、
えっと梅田のね、阪神百貨店の7階で今作品を展示しています。
もう明日までかな?火曜日で終わりって言ってたので、
もう終わりなんですけど、火曜日はね、お店に立ってるよって言ってました。
めちゃくちゃね、かっこよかったですよ。
杉の皮をね、使った家具で、ごつごつした表面の迫力のある感じで、
そう、新作、かっこいいんですよ、すごい。
作品の解説もね、いっぱいしてもらって、
久しぶりに話せてとってもよかったです。
普段はね、奈良に住んでるので、なかなか会えないのでね、
いっぱい話せてとってもよかったです。
で、大阪の実家に帰り、
父と母とゆっくり話して、泊まって、
09:03
で、次の日は母の日だったんで、
実家からね、わりと近くに住んでる姉も誘って、
家族4人で、父の日と母の日、父の日は来月ですけど、
母の日とも合同で食事会しようって計画してたので、
私と姉で食事代を半分越して、
両親にお祝いの会みたいなのをしてきました。
私たちの子供たちを抜いて食事するなんて、
家族4人で食事なんてもう、いつ以来だろう。
めちゃめちゃ久しぶり。
私の結婚式の前日以来かもしれない。
いや、その時はギリの兄もいたと思うから、
もっと前かもしれないですね。
うん。
えー。
ほんと学生時代とかかもしれないな、そしたら。
いや、ほんと久しぶりでした。
うん。めちゃめちゃ楽しかったです。
みんな元気で、何より父と母が嬉しそうだったので、
それが本当に良かった、いい時間でしたね。
はい。そんなこんなで、
ポッドキャストとか声日記とか音声でね、
つながったご縁でめちゃくちゃ楽しい時間を過ごせた週末でした。
はい。えっと杉部さんのね、お話はちょっとまた、
あの人の毎日で話そうかな。
改めてゆっくり振り返ろうかなと思っています。
はい、ということで今日はここまでにしたいと思います。
ではでは。
10:53

コメント

お立ち寄りありがとうございました。前日は夜会に全部持っていかれた感あります。次回は我々はファンだけでなく本人登場してもらいましょうか!またこちらに来られる機会に時間が余っていればお声おかけください

Kaori Kaori

思い切って行動してみて良かったです〜。ぜひぜひご本人達を招いてファンミ続編を開催しましょう!もう行き方もバッチリなのでまたお声がけしますね〜👋

スクロール