1. 喫茶ホボハチ
  2. 第3回 「ふろ自動」より「ふ..
2020-06-26 29:46

第3回 「ふろ自動」より「ふろ八分」のほうが適切じゃない?

こんにちは、喫茶ホボハチです。ぬるっとゆるっと気になることをだらだらと雑談を。  ①「ふろ自動」? ②コンビニのレジ袋有料化 ③たぶん環境の話 お便り→hobohachi@gmail.com SNSでの投稿は#hobohachiでお願いします。

00:02
今日もクリームソーダを飲んでいます。
いつもウインナーコーヒーの翔太郎です。
ということで、第3回喫茶ホボハチ始めます。
このポッドキャストはですね、喫茶店好きな我々2人がお送りする気になることをただひたすらとお話ししていくそんな番組でございます。
休日の喫茶店のお供に聞いていただければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
熱くなってきたけど、ウインナーコーヒーなんだよね。
ウインナーコーヒーってホットしかない?そんなことないよね。
うーんと、かなりホット率が高い。
でも、アイスで生クリーム溶けないもんね。
そうそう、生クリームを溶かしたいから、やっぱりホットがいいのよ。
あれってなんで生クリームなんだろうね。
フレッシュと砂糖でまろやかさも甘さも担保できてるのに、何故生クリームなの?っていうのはずっと疑問でいる。
うーん、見た目?
上に乗ってるのが大事?
でも俺結局先食べるんだよね、生クリーム。
美味しいって。
別盛りじゃん。
別盛りでいいんです、あれ、俺。
一回別盛りで注文してみよう。
今度やってみようか。
ウィンナーコーヒー生クリーム別盛りで、ユーズ聞いてくれそうだしね。
そんな感じで、喫茶店の雰囲気でお送りしておりますよ、このポッドキャスト。
今週もどうぞ、コーヒーいっぱいぐらいの時間お付き合いください。
はい。
最近、熱くなってきて、最近自分がよく聞くのは、エアコン久々に動かして壊れてたから、エアコン修理の工事頼んだみたいな。
ポツポツ効くんよ。
久しぶりに動かすと臭かったりするもんね。
そうそう臭かったり、冷気が出ないとか。
けど、うちはお風呂が壊れちゃって。
風呂って別に季節もんじゃないよね。
季節もんじゃない、純粋に今の家が十何年経ってなんだろうけど、
給湯器っていうかボタン、今時の家だと浴室内に給湯器のパネルみたいなのがあって、あとリビングルームにもパネルみたいなのがある。
あるある。
それが反応しないみたいな。
十数年間頑張ってたの、そいつが。初代。
初代、初代。
結構頑張ったね。
そこ壊れるってあんま聞かないから。
うちも十年くらいで一回変わったよ。
変わった?たぶんそれなんだよ。
ほんと?
寿命が来たんだろうね、きっと。
寿命はそこそこなんだな。
ほんでほんで。
それが30万くらいするっていうのはいいんですけど。
あれそんなすんの?
それくらいしてもいいもんだよ。お湯沸かしてくれんだもん。
03:00
一回家族は、一回50万か40数万って言われたらしくて。
それだったら〇〇さんのとこでやらせてもらいますけどね、みたいな。
交渉したら30いくつになったって喜んでたんだけど。
頑張ったね。
すぐ下がったって喜んでたけど。
それでうちの交渉の症状としては、
風呂児童を押しても、押してピッてやって機械は反応してるんだけど、
10分とか5分経って見に行っても全然お湯が沸いてない。
水は溜まってんの?
水も溜まってたり溜まってなかったり。
そこにバラつきがあるんだ。
バラつきがあるし、結構ガチャみたいな、うんみたいなとこあって。
今日は晴れんかったねーみたいな。
新しい風景。
そうなのよ。
追い抱きもいけたりいけなかったりだし、
どれを押してもいいからとりあえずお湯が浴槽に溜まってればいいと思って、
順番にいろいろ押すんだけど、
もう5回押しても今日たまらんわみたいな感じになって、
もう修理せなあかんってなって。
一転の時間経つとお湯沸きましたよーの合図は来る?
いや、もっと普段は来る。正常の状態なら来る。
今はもう来ない?
来る前に見に行くんか?
いや、来てんのにない時とかもあるから、
ワンオブ症状でそのパターンもある。
えー。
全然機能してくれてないんだけど、
風呂自動ですよ。風呂自動。
風呂自動って何?
今ずっと言ってたじゃん。
お風呂をある一定の量入れて、
適用まで沸かしてくれるそういう機能ですよ。
なんでそんな辞書みたいなことをパッとすらすら言えるのか不思議ですけど、
いや、風呂自動ってなんか、
いや、それは自動やろと。
いや、現代っこすぎるよ。
いや、でもちょっと待って。風呂自動の横にあるボタンは何やん。
追い出し。
あれは自動で追い出ししてくれるのか、
手動で追い出ししてくれるのかどっちよ。
自動。
じゃあ、追い出し自動やん。
時数の問題だって。だいたいボタンって四角いじゃん。
四角いところに四文字の方がおざまりがいいんだって。
そうだけど、だったらさ、湯張りとかさ、
湯沸かしとかでいいじゃん。
三文字は。
湯沸かし。
湯沸かしは追い出しも湯沸かしなもんだって。
いや、そうか。
知れんけど浴槽。浴室。
いや、浴槽か。
風呂だめとかね。
ありがとう。風呂だめとかね。
いいのにさ、風呂自動ってなんか、
すごい、なんか、この旧東京のシステムを知らない人間にね、
昭和初期ぐらいに風呂自動っていう単語を与えたら、
どんな想像をするかだよ。
いや、でもそれこそ最初はたぶん本当にさ、
風呂自動だけの機能からきっと始まってるじゃん。
その旧東京って。
ああ。
06:01
今俺らは追い出しと比べたから違和感が出てきただけで。
ああ、まあ、そう。
最初本当に手動で沸かした人たちに
自動でできますよって渡すときだったら、
たぶんそのボタン風呂自動ってあってんだよね。
いや、その頃は別にボタンに文字なかったんじゃないか?
なさそう。
黄色いボタン1個あればいいだろって。
いい、いい。名前いらなさそう。
名前いればお湯沸かしてくれるボタンでいいじゃん。
それ全く知らんキッズとかからしたらわからんじゃん。
いや、キッズはそういうボタン怖くて押さんって。
いやー、でもだって、
ガキの使いとか見てたらボタン押しちゃうよ人って。
いやいや、あれキッズじゃない。
罰ゲーム来るとわかっててもさ。
あれは大人の好奇心が良くないほう。
これ働いちゃってもいいよ。
いや、まあ、確かに機能1個のときはボタン1個で何もかかんだよさすがに。
かかんでいい気がするのよ。
そう、自動。
そうか、慣れちゃったのか。
そう、慣れちゃってんの。でも、違和感も持ってなかったけど。
自動のありがたさも、我々なんかもあったから昔から。
そうね、俺ら薪を炊いた覚えないもんね。
薪炊いた覚えないし、
ほんとちっちゃい頃は回してたわ。
あったかいのと熱いのと。
そうね、蛇口ひねってやるやつね。
そうそう、小学校入るまでぐらいはお家のお風呂。
青い方と赤い方、両方ひねっていい温度にしてちょこっとやって。
で、自分で止めに行く。
それが主導なんだよね。
それに対して、それを全部やってくるが風呂自動なんだよね。
自動化実感してるよ、我々。
自動を、でもなんか気づいたら当たり前の思ってたから、
風呂自動がいかに自動されてるか。
あんまね、今まで意識してこなかったね、心おきに。
感謝。
感謝。
でも、ネーミングは、
改善の余地ありだね。
新しいんですよ、なんか。
どうする?
機械、だから自動はそりゃそうだよ。
あ、そういうことね。
ボタン押してある以上、自動じゃない選択肢がないだろ。
そうそう。なお、自動でやってるよっていうのがアピールさすぎる。
ボタン押しといてこっちにもう一手も二手も加えさせる気は絶対ないだろ。
いや、それもそんなわけないでしょ。
じゃあ、改めて自動って言ってくれるのこっちはわかっとるわいと。
そうそう、わかっとるわいですよ。
うん、そうなの。
できたらやっぱり最初の説だよ。
あのボタンに対しての文字数だよ。
いや、マジ?
だから、お風呂だね。風呂8部。
風呂8部?
風呂8部。
有料8割ぐらいじゃん、あれ。
でしょ?
風呂8部いいね。
風呂8部でいいじゃん。風呂8部でいこうよ。
じゃあ、次から実家給付金変わる度に俺、テプラで貼ってく。風呂8部。
日本の宝テプラ。
宝テプラ。
テプラで。
ぜひぜひおすすめです。風呂8部。皆さんもぜひ。
09:03
僕は最寄りのコンビニがセブンなんですけど。
セブン、イレブン。
いい気分。
先週ぐらいからレジ袋有料化しますよっての出てきて。
6月入って結構ね。
7月から始まるのかな?
そうそう、そんな感じ。
あれなんか割とパッと見だと近くにあるコンビニだからあんまたくさん買わないからね。
手で持って帰ること多いから。
特に影響もないかなと思ってた。
頻繁に行く?コンビニ。
俺電車通いだから結構夜かな。夜方だと思う。自分。
買い物するたびに袋付き?
菓子パンはいらない。袋いらないですよ。
菓子パンのままカバンに入れたり食べ終わっても別に袋はゴミにならないから。
おにぎりは食べ終わった後、4分割ぐらいされたビニールたちが邪魔だから。
あれ入れたいんですね。コンビニ袋に入れて。
そのままゴミ袋にしたいやつね。
そう、ゴミ袋にしたいからそのまま欲しいし。
アイス買ってその場で食べないときはないな。アイスはその場で食べるな。
そのときいらないし。
おにぎりのときぐらいコンビニ袋欲しいなって。
自分は別にカバンに放り込めばいいと思うから。
菓子パンはカバンに入れる?
菓子パンはカバンに入れるよ。
自分は結構電車で食べちゃうから。
それってカバンから出したときは元の姿は多分ないよね。
いやいや、上手に入れるよ。
メロンパンはちゃんとあの形で帰ってくる?
メロンパンはそれつぶれるよ。
ホームで買う感覚でコンビニで。駅車のコンビニで買って。
ホームで待って、乗り込んで座ってカバンから出す。
じゃあつぶれるあれもないんだ。
そんなにいれん。5分10分。
おにぎりのゴミか。
そのためにレジ袋をお金払いたくはないね。
払いたくはないし、もったいない。
言って別に邪魔、かさばるもんではないから。
ベタベタするわけでもないからポケットを突っ込んでおいて。
そうなのよ。そんなベタベタしてない。
次のゴミ箱で捨てようくらいかな。
ポッキー入れるのに抵抗がないというかちょっとぐらい我慢すれば、
それでレジ袋減るならと思ってやれば。
そんなできる範囲。共有できる範囲。
あれ思ったのがさ、お弁当とか買う人たちは温めるじゃんね。
温めるとだいたいレジ袋って茶色っぽい袋と分けてもらうじゃん。
茶色にする。
あれ?なんかもう、弁当買う人は必然レジ袋2枚買わないといけないことになるんだよね。
1個でいいですっていう人が増えるから。
1個でいいです。だからアイスと一緒に買わない限り1個でいいです。
まあでもそれでしゃーなし1個でいいかってなってレジ袋減るんだったらそれで糸通りだよね。
そうそうそうそう。
あれ?熱いやつの場合でも買わなあかん?
12:03
買わなあかんのじゃない?
買わなあかんのじゃない?
茶色なくなんの?あの茶色は。
それもなくなんないんじゃない?
あの色分けあってもなんかこれ熱いですよのサインでしょ?
サインなんか機能的にはないか。
これなんかなくなったら普通に困りそう。
触っちゃって熱が出てくるから困るんだろうけど。
触っちゃって熱ってならないための視覚的に教えてくれる色分けなのかな?
俺それだと思いました。
買った本人が分からなくなるの?
いや本当にコンビニで買って昼ご飯食べる時に自分の机置いておいて知らん人とか他の人がおーって触っちゃった時が危ないじゃん。
そいつ悪いでしょ触ってんつか。
そりゃそいつが悪いけどそういう時の責任求められるのはいつだって企業だから。
そゆことか。企業は弱ったり大変だなあ。
でもまあどっちにしても第三者、買った本人じゃない人からも見て分かればより安全なのは間違いない。
なるほどね。じゃあまあそのために残ってもおかしくなくて値段一緒であったかい時だけはこっちの色使うっていうわけとなるのかコンビニ。
そうだからまあ両方残ってどっちも使う分が減ればそれでこの計画はうまいことできるんじゃないか。
さあコンビニレジ袋いろいろこのタイミングが何かあった?
いつからだっけ7月から?
7月1日この7月1日は何オリンピックに向かって?
いや7月1日はえっとねえいつだっけ2018だったかな。
じゃあ2019か。
あのセブンペイが世に放たれた日で伝説のガバガバで1ヶ月たらずサービスをたたんだセブンペイのリリース日が4月1日だったんですよ。
あらそういうこと?
だからもうコンビニ採用されるセブンイレブンにとってはね彼らの記念日であろう4月1日が今ちょっとなんか暗いものになってるからそこに浮気することでちょっとポジティブさをね。
そんな理由?
っていう邪推。
でそのセブンにみんな足並み揃えとん。
どっか始めるんだったらまあやんなきゃねって思ってるよね。
セブンは小売最大って感あるもんね。
でまあ別にさレジ袋を無料で配るのは消費者的には嬉しいけどなんか世間体的にはなんかあっこやんないんだって言われちゃいそう。
日本の得意なやつね。
やらざるを得ない雰囲気というか。
ありそうだよね。
このタイミングってかスーパーとの時間差はなんやってすごい思う。
スーパーめちゃくちゃ早かったもんね。
レジ袋有料とかエコバッグ。
15:02
先に結構前からやってたやん。
でそこでエコバッグというものはもう世に広まってエコバッグっていう単語知らない人間は使わない人でもさすがに知ってるやん。
うん知ってる。
持ってる持ってる。
エコバッグっていうものをこんだけ周知させといてなんでコンビニにはそれを求めなかったのか。
コンビニのフラット行ける感大切にしてたじゃん。
いやそう。
でもそう違和感だねこれ遅いよね。
趣旨的には環境、ビニールの消費量を減らそうやん。
でスーパーは始めたのにコンビニだけをフラット行った時にあったのか。
いやなんだかんだ使い勝手いいしっていう言い訳一つで環境への配慮というよりには屈するのかみたいな。
確かに。
タイミングがわけわからんなと思った。
気になる。
でコンビニだけエコバッグにこのほうに流れなかったその何のバランス?
今俺が言ったそのフラット感と環境との天秤で負けちゃうのとかそこはすごい不思議で。
その天秤絶対おかしいもんね。
ねおかしいでしょ。
他にあったのかななんか理由が。
これちょっと知ってる人いたら是非。
コンビニでエコバッグを持っていきましょう。
違うなポケットにエコバッグは常に入れとけばいいんだよね。
カバン持たない人は手で持ってきゃ。
さっきのコンビニのレジ袋の実際のとこフラット行った時あった方が便利だよねで残ってんのかみたいな話?
続きは分かんないよもうちょっと切り離してもいいかもだけど。
インスタってちょっと前に出てもう何年前か5年前なのかな何年前か分かんないけど。
2012ぐらいだよ。
インスタってやっぱ写真文化というか写真を上げるSNS的な。
そうね。
Twitterは全然インスタとは平存してるからそんなに競い合ってる感じないけどその分Facebookしたれた感ちょっと感じるのよ。
Facebookはもう本当に卒業と結婚。
年賀状ぐらいの。
あとはもう社会運動。
そうだねそうだね真面目なニュースとかそういうのに近い。
本当になんかライフイベントのお知らせっていうかイメージになっちゃったね。
インスタとFacebookだけどインスタが出てやっぱすごい人気で人が流れてったわけよ。
でみんなそっちに写真をバーって上げてって。
インスタに写真をみんな上げてってでその中で別にインスタ始めない人がいて。
18:01
おるね。
なんで始めないのって言ったらFacebookあるから大丈夫だよって言い張ってる人がいて。
でも間違いないなと。
大丈夫?
そうか。
写真を上げるメディアを2つ持つ必要なくて。
その人は写真のクラウドぐらいの感じで使ってるのかな?
かな。
それだったらFacebookの方がアルバムとかあるから扱いやすいよね。
SNSそんな増やすなよみたいな。
増やしたらさ。
ここから環境に戻ってきますよ。
SNS増やしたらさ。
不安だったら戻ってこれるのかしら。
その分わからんけど素人イメージ。
どっかでSNSのサーバーを処理する電力が余分に動いてると。
そしたら世界中の消費電力が増えるよ。
世界中じゃなくて新しいメディアの分だけどっかで消費電力が増えるんじゃないかと。
SNSに限らずだね。
SNSに限らずだね。
ポッツゲストを始めた私たちが言うのは何なのか。
SNS更新説というか5年周期説。
たまに聞くね。
昔はMixiから始まって。
ツイッターとかFacebookとかツイッター来て。
今はInstagramでTikTokで。
もっともとはホームページ。
もっともとはホームページとかね。
増やす流れから電力の方に行くのはびっくりした。
そんな流れで環境に刺さっていくの?
さっき言ったFacebookがあるから大丈夫って言った声をアカウント増やす必要ないんだみたいな。
今もあるものでやればいいのに。
もう一個増やそうとするの何なんだろうね。
既存のやつでカバーしきれてないところに狙っていくからね。
新しいサービスは。
TikTokはほんと増えませんそうだね。
だからツイッターが接見していて、画像が増えたりとか。
ツイッターは接見していて、画像をマストで上げなきゃいけないのでSNSはなかったから。
それでInstagramが登場し。
最終今FacebookがInstagram買収したから。
出るねInstagramの下に。
どこに向かえばいいんだこの話。
あと紙ストローね紙ストロー。
紙ストロー。
ストローを紙にしたところで。
わかる。あれはね。
紙にするのとプラスチックにするの逆なんだよ。
紙コップにプラストローがいいよ俺。
そうだね。スタバ入ってる容器はプラスチックだもんね。
紙は耐えれんのかな。
重い液体をいっぱいずっと入れとく容器としては。
でもだってホットは紙じゃん。
21:01
ホットコーヒーとかはさ。
紙コップに。
マサイ精子みたいなやつじゃん。
自販機の紙コップ入れてくるちょっと昔ながらのやつも普通紙だもんね。
ほんとそうだよね。
紙コップできるね。
ストローはプラスチックは良かったな。
最終どっちも紙が一番環境に良さそうだね。
どっちも紙でいいね。確かに交換しなくてもいい。
ストローだけ両表に上がって。
紙ストロー違和感はあるけど別に飲みきるまでは頑張ってくれるんだよね。
頑張ってくれるってか減ってる感じとか痩せ細って感じあるの?
あるある。なんかフニャって感?
俺なんかまだ使ってないのかも。まだ経験値がない。
じゃあぜひ経験積んできて。
経験積んだらまた報告するわ。
あと車ね。
環境の話?
環境の話っていうか無駄っていう話で、
車でかすぎるんだよね。朝通勤時間とか通いの時間に朝さ、
車ガーってみんな学校か会社か向かって車で渋滞してるけどさ、
あのデカい車に縦4メートルとか横3メートルとか1人しか乗ってないんだよ。
あーそうか。そのタイミングで言えばそれは無駄よ。
でも彼は多分家族を抱えていて適切な人数の車を乗ってるじゃん?
週末だけ借りよう。
そんな進んだ考え方はできない。
ここの国の国民は厳しい。
街に1人乗りの小さい電気自動車とかあるじゃん。
俺それ言ったよ。それになればみんなが減るし、
今の道幅に車線も増えるわけよ。
全部それになったらね。
もっと快適に流れるわけよ。
でもそれは通勤の時間だからね。
複数乗りたかったら縦に伸ばせばいいわけよ。
家族縦1列はシュールだぞ。縦1列はなかなか会話ができんぞ。
車ってあのサイズでしか…
あのサイズすごいデカすぎるなって思うんだよね。
ちっちゃくすればエンジンもちっちゃくなりそうでさ。
バイクじゃない?バイクくらいのサイズの車?
ヤクルト。
ヤクルトのサイズです。
ヤクルトくらいのサイズの車?
それトミカだよ。
違う違う違う。
さっき言った電気自動車?
ヤクルトさん電気自動車で運んでん?
ヤクルトあれ電気自動車。
俺別のシェアサイクルのイメージだったけど。
銀行の駐車場とか止まってるな。
止まっとる。
あれに全部なればな。車線も増えるし。
あれに全部なることは一旦厳しいとして
同じ車両に各家族世帯4人全員乗るタイミングがあるのを考えると?
それはこの問題はどうしような。
荷台持ちがすればいいっていう話はあるけど。
24:02
うんうん。
パパだけ通勤用に持ってなさいって。
そうそうそう。
そうすると多分荷台持ちできない家があって
結果通勤の時間帯で1人乗り用の車と4人乗り用の車が共存するんすよ。
共存すると事故が起きて
事故で負けるのは1人乗り用だから
バイクと車がぶつかっても大怪我するのはバイク。
みんな4人乗りの比較的大きい車に落ち着いて元通り。
元通り。
結局そっちだけの社会は
小さい方だけの社会になれます。
小さい方だけはダメだよね。
家族で出かけるのが好楽にあるうちはちょっと厳しいんじゃない?
ちっちゃい4人乗りを作ろう。
それは狭いって言うよ。
狭くてもスピードが出なくてもいいんや。
そういう社会だったらなという想像ですよ。
今から変えようじゃなくて。
狭くてもいいはなかなか厳しいよ。
俺らだって2年3年くらい前北海道行った時
7人乗りの車に男5人で乗って寝泊まりそうって狭いってめちゃくちゃ言ったもん。
新しい世界だったら2台とかで行く。それか1人1台。
1人1台。
車ってそういうもんだから。
電車だったらみんなでバイバイ喋りながら行けるけど
車って1人1台で行かなあかんもんだから
どっちで選ぶっていう。
そもそも車の登場のタイミングまでで遡って帰る。
そっちになんでならできんかったんやと。
デカすぎるんやったら1人で乗るには車って思うのは。
最初1人で乗るもんじゃなかったの?
運転手が追って乗るもんやったんか。
運転手のエンジン、戦車みたいなの下に乗っとったらいいやん。
車ってどんどん次は馬車の次とか?
馬車なんだ。
馬車もね、手綱を握る偉い人じゃないもんね。
馬車の次ぐらいしかない。
自転車がある。やたら前輪がデカい自転車がある。
金曜ロードショーのオープニングでしか見えない。
なんであれだったんだろう。説明されたような気もするけどわからない。
ほぼ一輪車みたいな。
一輪車と補助輪車の関係の自転車。
車の登場の流れを考えると一人乗り車両ってなかなか難しいよね。
そうか。
たった一人のめちゃくちゃできる研究家、発明家が
自分が簡単に移動するものを作るって言って出てきたものだったらあり得たけど。
難しいか。
でもデカいんだな。デカいと思うんだよな。
ちっちゃい車の登場ね。スマホは引き続きデカくなり続けてるよね。
ちっちゃいのが来るとそんな風に信じておりますが。
他の環境問題ある?違う、無駄の話ある?
27:03
以上4つです。
何があった?レジ袋?車?
レジ袋、車、紙ストロー、SNS。
紙ストロー無駄だったのか。
紙ストロー無駄じゃない。環境。
どこまで効果があるのかっていうね。
環境なんで。
最後まで手をつかみきれなくなってしまいました。
分からんかった。なんでこのやつが並んでたか分かんないな。
さあエンディングです。
人間通り眠いわ。
昼下がりも夜遅くも眠くなる。不思議ですね人体は。
昼下がり眠くなるのね。食後や。
食後は内臓が頑張ってるからね。寝てればいいんすよ。
それを許してくれない社会はもうちょっと寛容になってほしいと日々思いながら生きてます。
お昼寝タイム欲しいね。
俺の友達が違う会社なんだけどマジで社長にお昼寝タイム懇願したんですよ。
マジで懇願するとどうなる?
門前払いの一個後って言ってた。
門のギリくぐったぐらい払われたんですよ。
まあ払われちゃうな。
社長には喋れてるから門前じゃないんだよね。
そうね。
なんとか昼寝を。
まあでもね、昼寝したら起きた後仕事したくなくなそうだけどね。
昼寝明けで周りの友達とか喋り相手がいたらスッと入ってくる。
でもスッと入ってくるのはおしゃべりだからあんま仕事じゃないんだよ。
おしゃべりしながら、ああそうですね、やるか。
いっぱいコーヒー飲んじゃうな。
で、喫茶店に行って夕方で晩飯の時間。
いい一日。
めちゃくちゃいい一日だわそれ。
それで生活がして。
ちょっとあれだけ読んでおこう。
我々お便り募集しております。
概要欄とかに貼ってありますが、アドレスはhobohachi.comです。
で、ハッシュタグも随時受け付けております。
ハッシュタグHobohachiで各種SNS投稿してください。
インスタ、ツイッター、フェイスブック、TikTok、Weibo、カカオトーク、WeChat、最後の方SNSじゃない気がするな。
メインはツイッターなのでツイッターつぶえていただければ反応しますのでどうぞよろしくお願いいたします。
ということで今週の喫茶Hobohachiここまでですかね。
また来週です。バイバイ。
29:46

コメント

スクロール