1. ひよっこ研究者のサバイバル日記 in 大学
  2. 【番外編】#5 研究者の結婚相..
2023-07-21 11:54

【番外編】#5 研究者の結婚相手、私たちは誰?〜晩酌トーク

今回は、リアルすぎる私たちの晩酌トークをお届けします。前回に引き続き、ちーのおうちでワインをいただきながら収録しました!※グラスを置く音など雑音多めです、ごめんなさい。

  • ちーが参加する学会@フランスについて
  • ふるさと納税:芋と肉
  • 研究者は同業者と結婚する?遠距離恋愛になりがち問題
  • 私たちは誰?身バレを気にしちゃう
  • podcastはアウトリーチ活動です。

番組に関する感想やご質問も募集中です。

SMS #ひよけん か DMから、お待ちしています! Instagram Twitter 

匿名で送りたい方はこちら ましゅまろ  お便りフォーム

00:05
ひよっこ研究者のサバイバル日記、略してひよけん、Santé!
大きい動物の研究をしているちぃと、小さい動物の研究をしているはちです。
この番組では、研究者として、ひよっこ教員として、はたまた普通のアナサー女として日々奮闘中の2人のリアルな会をお届けします。
はい、今日はちぃちゃん家にお呼ばれしています。
はい、実はもう既に乾杯をしなしながら、1杯目を済ませておきます。
はーちゃんは、あんまりやったことがないワインボトルを当てています。
大丈夫、ボロボロになってるやん。2016年。
すごいなんか美味しそうなエピケットがすごい可愛かったから、買ったんだよね。
どこのだろう、フランスだよね。
フランスだった気がする。
痛い痛い痛い。
肉挟んじゃったよ。
すごいでも、柔らかい。コルクが。
わかりません。フランス語は読めません。
はーちゃんのも強いんだよな。
フランス語マジで読めない。
今度フランスにさ、学会行くのすごい楽しみですわ。
なんかさ、学会のさ、あのー何?本心会?海外の?
うん。
ダンスパーティーやったことある?
うん。
え、どういう格好なのみんな?
いやでも、どういうタイプの本心会のダンスかによるけど、
私はちょっとフォーマルっぽいやつのお食事だけは行ってて、
これはみんななんかヒールとか綺麗めのワンピースとか着てた女性。
だよね。黒いなんか、パリジェンヌ、私すごいさ、ミーハーだからさ、
いやもともとさ、ジェーン・バーキンとか好きでさ、
で、なんかすごいインスタ、めっちゃ番外編ですいません。
なんかインスタのパリジェンヌフォローしまくって、
で最近、なんかフランスの女性は食事に行く時にどういう格好でディナー行くのかなと思って、
ちょっとリサーチしてて、自分の中で生きてた結論が、
割とやっぱみんな、やっぱり袖なしのワンピースで、
結構背中空いてるかもしくは、アメリカンスリーブっていうのかな、
ちょっと肩が綺麗に見える感じの、内側にこう、脇まで綺麗に空いてて、
で、首元詰まってたりとか。
でも結構タイトで、腰からファッとなってるみたいな。
いいねと思って、すごい探してるんだけど、
でも袖着ていって、結局綺麗めとヒール、
なんかドレスコードから外れてたらなんかちょっと浮くなと思って。
でもなんか、変えがあるあるだと思うけど、
03:00
誰が何着ても別にいい。
そうだよね、好きなもの着ていけばいいよね。
確かにでも、書いてあったの。
適切な格好って、わざわざあった。
それどういう書き方?フォーマルってこと?
フォーマルって書いてなかった。
けど、ある程度ちゃんとした格好みたいなのも書いてあって。
サンダルで来るなってことじゃない?
そうだよね。
ジーパンは難しいけど。
ヒール一本だけ持ってこうかなと思って。
なんかヒールだけ自分で持ってって、
ワンピースとかあっちで買ったらいいと思うけど。
すごい素敵なの買えそう。
確かに。
確かに。
あ、美味しい。
確かに熟成。
本当?
2016年のワインだからな。
さっき一緒にワインのお店行ってきたんですよね。
行ってきたんですよ。
すごい良かったでしょ、あそこ。
たくさんあった。オレンジも結構美味しい。
すっごい高すぎるわけじゃないかな。
ちょうどいい値段だよね。
そんな気軽に買える。
これめっちゃ安かったよね。
2000円だった。
だいたい3000円くらいのやつが多いけど、あの店。
なんかね、私すごいお好きなお店が近くにもう一個あるんだけど、そこ高いのにね。
なんか安くて3000円なのに。
だから、確かに美味しいけど。
なんか一人で家の人用にってなるとなかなか厳しいなって思っちゃって。
大丈夫?プロテイン取らなくて。
プロテイン必要だからチーズも。
やばいやばい。
なんかナチュラルに身バレしていくわ。
ふるさと納税の話しようじゃん。
ふるさと納税何してる?
私焼き芋と欲しいもん。
全部芋やん。
どういうこと?
最近の部分は焼き芋か、かおしまの焼き芋か、茨城県産の欲しいもん。
焼き芋ってさ、私もでもお土産とかでもらったことあるんだけど、焼き芋にした状態を3つにつけてシンクパックしたやつ?
焼き芋にしてて冷凍してある。3つにつけてるのかな?
美味しいんだ。
電子レンジでちょっと解凍するか、冷えたまま。
あんの芋?
あんの芋系。好きってめっちゃよい系。
でもじゃないやつも好きなんだけど、たまたま見つけた美味しかったところは結構甘い系。
ルーツの一つに熊本県もあるので、この前の冬のは赤牛のローストビーフ?美味しかった。
でも確かにあの辺の肉とか絶対美味しいよね。
赤身のローストビーフって美味しいに決まってるんだけど、そこまで期待してなかったもん。実際のところは。
期待してなかったけど美味しかったし、何よりもフルタトローゼスタ感があってよかったなって。
あともう一個はすごい大好物なものの、エピソード0で乳製品とかって言ってたけど、それ以外にももう一個あって毎日食べてるものが、素焼きナッツとかが好きで。
06:11
でもそれは福岡だった。
でも多分国内生産じゃないと思う。
素焼きナッツ、市販で美味しいなって思ったのはカルディの美味しいより。
あれやっぱりこだわりのみたいなのが書いてあるけど、コスパもいいし、高い。
ワインの乾杯しよっか。
美味しいよね。
私ね、今すぐこれ美味しくないみたいに聞いちゃったけど、結構食べてる最中に人が口に入れた瞬間に美味しいでしょって言っちゃうの。
なんかそれすごい生活なのかな。
私自分が作ったものとかもそうだし、自分が推してる食べ物とかを買っていった時とかに、人が飲んだ瞬間か食べた瞬間に、感想わかるわけないじゃん。
今も言っちゃったんだけど、無意識に。
口に入れた瞬間にめっちゃ聞いちゃう。
いいと思うよ。だってうんって言うしかないもん。
自分で作った時はそういうことしたらいいと思うけどな。
でもね、夫婦はそんなこと普通に言わないんだよね。
美味しいって言って?
言わない時もある。
美味しくない時は言ってくれないってこと?
好みじゃない時?
好みじゃない時は甘いとか。
ちゃんと指摘をしてくれるの?
食感が悪いっていう。
そういう意味として捉えたら悪くはない。
悪くないね。評価してくれる、ちゃんと。
最近は?
なんか夫が結構面白そうな研究の提案をメールで送ってきて。
これは初めて夫婦で研究するようになって。
すごい!
なんか今まで一緒にやろうなんてことになったことなかったの。
お互い余裕が生まれてきたのかわからないけど。
初めて。
で、夫が絶対誰にも言うなっていうアウモンを私に送ってくることが珍しすぎて。
なんかへーって。
結構面白そうだったから私もすごいノリノリで色々調べてすぐ論文を送り返したの。
これだったらなんとかなるんだねとかコメント返して。
いいよね。同業者それいいよね。
なんかさ、めっちゃ昔、もうだいぶ昔の話になるけど。
静岡教育館の生に、その時は彼氏いなくて。
なんか、あ、いたのかね。
なんか、研究業界以外の人と付き合った方がいいよって言われたの。
なんで?
それは、なんかあちらに多分色んな意味があると思っていて。
先生は同業で結婚してるタイプなのね。
09:02
で、家で家計費で話とかピリピリしたりとか。
すごいね、我々全然しないわ。
本当?結構同じ分野の人達だから。
すごいあるらしくって。
全然しないことないわ。だからピリピリしないわ。
あ、本当?
それが業界違うと、何て言うの?同業者だったら議論しちゃうけど、
それがないから、いいんじゃない?みたいな。
へー。
でもそれはまあ、全然どっちいいとか悪いとかもあると思うけど。
なんか、難しいのが、その研究者同士じゃなかったとしても、
なんか、自分はいろいろ動く可能性とかあるじゃん、場所。
うん、ね。
企業の人、結婚の人としても、その人が固定の場所、
その人との見寄せな場合ってさ、あまり狭まるし、
なんか研究職あるあるで人気付きとかあったりもする場合もあるじゃない。
だから難しいよね、結局。
なんかそんな気味で大丈夫、離れちゃっても大丈夫って言ってくれる人だったらね、企業の人でも。
結局なんか理解あるよね、多分。
うん。
どうなんだろうね。大丈夫かな、これ。
疲れるのかな?
なんかカットしたら、あんまり流したくないとカットしたら意味わかんない流れになりそうで。
まあ、この面面を今入れとけばいいんじゃない?
確かに。
これをカットせずに入れといたらいいんじゃない?
なんかピューピューって入れるかな。
ピューピューってね。
ピューピュー入れるから。
察してください。
なんかどこまで行っても大丈夫とか説あるよね。
知り合いに聞かれて、これあなたよねって言われて、
あ、そうですって感じではあるんだけど。
それはいいんだけどね。
直後の人に聞かれたくないんだよね。
ちょっとね。
そう、それなんだよね。
でも聞かれても困ることは言ってないつもりで、もちろん。
なんかちょっと恥ずかしいっていうか。
恥ずかしいよね、なんかね。
なんかね、こっぱずかしい。
あとさ、お前ら暇かよって思われるとかちょっとだけ嫌だ。
それはないよ。
みんな我々が働いてること知ってるから。
本当かな。
ちゃんと業績上げてるもん。
大丈夫、大丈夫。
そっかそっか。
業績上げた上でやってるから、大丈夫。
アウトリーチって思ってもらおう。
確かにアウトリーチ感はマジであるもんね。
だからね、本当は多分名前出すのがいいんだと思うんだけど。
でも大学名出すとさ、なんかよくないらしいから。
名前だけで個人名で言ったらいい。
でもポッドキャストさ、別に収益ないからさ、いいと思うんだけど。
ほんと趣味やってるもんね。
うん、ただの趣味。
その友達に真面目だねって言われた。
妹にも言われた。
アウトリーチだからね。
真面目な回と
そうそう。
バランスを見てね。
そうそう。
また遊びに来てください。
ありがとうございます。
またお会いしましょう。
せーの、Au revoir
11:54

コメント

スクロール