1. MARSのひとり映画館
  2. M#016 「The Witch 魔女」 「T..
2024-05-02 11:11

M#016 「The Witch 魔女」 「The Wiitch 魔女 -増殖-」

spotify apple_podcasts

★この配信は、2024年2月20日、MARS☆RADIO Podcastにて配信されたものです

마녀/The Witch : Part 1. The Subversion   (2018年韓国  監督・パク・フンジョン 出演・キム・ダミ、パク・スヒン  )


마녀(魔女) Part2. The Other One/The Witch : Part2. The Other One   (2022年韓国  監督・パク・フンジョン  出演・シン・シア、パク・ウンビン、イ・ジョンソク )


 

 


---------------------------------    
MARS☆RADIO Season 3 (2024年5月1日~)
★MARS☆RADIO Podcast : https://listen.style/p/marsradio2024
★MARSのひとり映画館 :https://listen.style/p/hitorieigamars            
★MARSのスダラジ :https://listen.style/p/sudaradio
★MARSの in My Bookcase :https://listen.style/p/bookreviewmars
★月刊 News from Downunder :https://listen.style/p/austnewsmars
★MARSの韓国語再開への道 :coming soon
★声日記 VOICE: https://listen.style/p/voice

--------------------------------
★お便り、リクエスト、お待ちしています→ 
https://forms.gle/wyU9c2QL5chpD5bUA

★X(旧ツイッター)やInstagramなどのSNSのDM、Spotifyのコメント欄でもお便りお待ちしています

★MARSはここにいMARS
→ litlink : https://lit.link/mars2020aus
→ X(旧ツイッター): https://twitter.com/MarsRadioPcas24
→ Instagram : www.instagram.com/mars_radio_podcast
→ Apple Podcast : https://podcasts.apple.com/jp/podcast/mars-radio/id1607845660
→ Spotify : https://open.spotify.com/show/7LUonbLtn5ECirsxDak3Qg?si=0fc77f0fe0f04536

★MARS★RADIO Podcast YouTube版スタートしました↓
https://www.youtube.com/@mars_radio_podcast

★MARS★RADIOをAI文字起こし LISTEN↓
https://listen.style/p/marsradio2024?8ZmLYZ6H
 

00:01
おはようございます。
おはようございます。
私の自宅のスタジオから収録配信しております。今日もよろしくお願いいたします。
はい、皆さん元気でしょうか。MARSです。今日も聞いていただきありがとうございます。
先日、2月14日にバレンタインデーがありましたよね。
これは世界的な行事なんですけれども、日本はね、女性から男性にチョコレートをあげるという習慣がありますけれども、
こちらオーストラリアは、男性から女性に花束を送るという習慣があるんですね。
ですので、街中を歩いていると、この日はですね、花束を持った男性が何人も歩いているのを見かけますね。
これが本当の愛の表現かなという感じがします。
さて、今回はですね、映画レビューをしたいと思います。今回は、「The Witch」ですね。
この映画を2本ご紹介したいと思いますので、最後までゆっくりと聞いてくださいね。
はい、今回のサクッと映画レビューは、「The Witch 魔女」というですね、韓国映画をご紹介したいと思います。
こちらはですね、2作ありまして、1作目が「The Witch 魔女」、2作目が「The Witch 魔女 増殖」というですね、タイトルの映画2本をご紹介したいと思います。
はい、この映画はですね、韓国映画でして、1作目が2018年、2作目が2022年の作品です。
日本公開はですね、ちょっと遅れまして、2023年の5月26日に2作目が初めて公開されたんですが、
その記念として、1作目をですね、2023年5月12日に公開したという、ちょっとね、変わった公開の仕方をしてました。
で、監督はですね、パク・フンジョンという方で、1作目の少女の出演がキム・ダミさん、そして2作目の少女がシン・シアさんというね、とても可愛いお二人が出ている作品です。
でですね、この2本の映画なんですが、1本目のね、The Witch、2本目の増殖という、この続きの2本なんですが、
03:00
2本ともね、すごいです。まあすごいしか言えないんですけども、本当にね、この迫力もあるし、カメラワークもすごいし、出演者の演技も上手いし、すごくね、迫力のある映画です。
2作とも、とてものめり込んで見てしまいました。
で、ストーリーをご紹介しますと、1作目はですね、ジャユンという少女が、ある施設から逃げ出したんですね。
で、その近くにある楽能家の夫婦に助けられたんですね。そこでですね、その娘として育てられたんですが、彼女はですね、何も覚えていなかったんですね。
で、その彼女がですね、18歳になった時に、次第に頭にね、異変を感じてきたんですね。
で、その手術をしたいんですが、お金がないということで、テレビのね、歌のオーディション番組に出たんですけれども、そこでですね、ある手品を披露したんですね。
ちょっとね、マイクを浮かせるような手品をしたんですね。そしたらね、それがきっかけで、それを見ていた謎の人物に追われることになってしまったんですね。
そしてある時、彼女は自分の本当の姿に目覚めるというストーリーですね。
はい、そして2作目なんですが、これはですね、また別のシーンでして、韓国のね、最終島の秘密研究所っていうのがありまして、そこがね、何者かに襲撃されて、1人の少女だけが生き残ったんですね。
その少女は遺伝子操作で超人となる実験をされていたんですけれども、初めてこの施設の外に出てですね、ある牧場の人の家に世話になっていたんですね。
しかしこのですね、研究を指揮している女性総督はですね、少女のパワーに危険を感じて、抹殺するためにですね、工作員を送ったんですね。
同時に秘密研究所を襲った超能力集団もその少女を狙っていて、少女を消そうとするんですが、その少女は本来の力に目覚め、壮絶なバトルが始まるというですね、ものすごい映画です。
こういったストーリーが展開されております。
はい、でこの2作を見た感想なんですが、やっぱりね、すごい迫力が違うというふうに感じました。
やっぱりこれは韓国映画の魅力かなというふうに思いました。
1作目も2作目も違う少女なんですけれども、普通の少女で目覚めていない状態と目覚めてから力を発揮する状態と顔がね、まるで違うんですよ。
普通の少女の顔と目の覚めた後の顔がまるで別人のように変わる演技がやっぱりすごいなというふうに思いました。
そして戦うシーンはですね、残虐なくらい叩いたりやっつけたり言葉にできないぐらいの迫力がありました。
超人的なパワーを見せつける演技力もすごいんですけれども、カメラワークもすごくてね、恐ろしさの表現が倍増してましたね。
なんかすごいしか言ってないんですけれども、このすごさを言葉で表すのは本当に難しいんです。
とにかくすごい迫力で演技力、撮影方法、日本の映画とは全然違うなというふうに思いました。
ハリウッド映画にも匹敵するぐらいだなというふうに思いました。
ぜひね、1回見てほしいなというふうに思います。
06:00
ただですね、この映画は血まみれのバトルがメインなので、血が吹き出たり、残虐に殺したりする場面が多く出てくるので、そういう場面が弱い人にはちょっと向いてないかなというふうに思います。
はい、でちょっとね、よくわからなかった部分がありまして、2作目を見た時ですね、2作目に出てきた少女が1作目の少女と同じなのか、違う人物なのかというのがよくわからなかったんですね。
で、2人ともね、よく顔が似ているので、同一人物だと思っていたんですけれども、映画を見進めていくうちに1作目の少女が出てきたので、あ、別人だったのかと初めてわかりました。
で、1作目の少女と2作目の少女が別人だとわかったところで、気になるのがこの2人の関係です。
さて、どんな関係なのでしょうかということなんですけれども、ちょっとね、わかりづらいところがありますけれども、衝撃の事実がこの後出ていきました。
この作品はですね、3部作になるらしいんですけれども、2作目でまだよくわかっていない部分もあってですね、それが3作目で伏線回収になるのだと思われます。
とにかくすごいとしか言えないこの映画、そのすごさは見ていただければよくわかると思いますのでね、ぜひ見てほしいなというふうに思います。
さて、この映画に出てくる2人の少女についてお話したいと思います。
1作目の少女、キムダミはですね、イテヨンクラスというドラマに出ていたらしいので、見た方も多いと思います。
演技も板についていて、とても落ち着いていて、貫禄を見せてくれた感じですね。
彼女はこの映画で魔女ユニバースというものを想像しまして、これはですね、2作目の少女シンシアに引き継がれたということですね。
そして2作目の少女シンシアはですね、1400人以上のオーディションを勝ち抜いて選ばれたラッキーガールなんですね。
日本語もできてミュージカルが好きな可愛い女の子です。映画の雰囲気とは全く違う普通の少女なんですね。
以前ですね、韓国映画で悪女という映画をレビューしたんですけれども、その映画もね迫力があってすごかったんですよね。
それに匹敵するぐらい傑作だと思います。映像、迫力、演技力、ストーリー、どれもレベルが高いというふうに思うんですね。
この映画の世界観は独特で病みつきになるぐらい面白いです。3作目はいつ出るのか早く見たいなという気がします。
この映画2作まとめて欲しい4.7をつけたいと思います。
はい、ということで今回はですね、ザ・ウィッチ魔女というですね、3部作のうちの2作をご紹介しました。いかがでしたでしょうか。
09:00
これはですね、本当に韓国映画を代表する迫力のあるすごい良い映画だと思いますので、ちょっとね暴力シーンが多いんですけれども、ぜひですね、これは見てほしいなというふうに思います。
少女がですね、かわいいんですけれども、その正反対に目覚めた後ですね、まるで違う人物になるというね、この表現ぶり、これがすごいなというふうに思いました。
この2本の映画ですね、3作目ももうすぐ出るという話なんですけれども、ぜひですね、この3部作になったらですね、全部まとめてみたらですね、すごく面白いと思います。
おすすめの映画です。星4.7っていうのは初めて出したと思うんですね。すごくいい映画です。
もともと私韓国映画好きなんですね。ですのでこの映画もですね、すごく気に入りましたので高評価をつけました。ぜひ皆さんも一度見てほしいなというふうに思います。
はい、ということで今回はこの辺で終わりにしたいと思います。今日も聞いていただきありがとうございました。
このポッドキャストではフォローとしてお便りはお待ちしています。ガイラのメールフォーム、そしてSNSのDMやSpotifyのコメント欄でもお便りコメントをお待ちしています。
またこのポッドキャストはYouTube版も配信しています。YouTube版では音声配信を画像を使ってわかりやすく見れるようになってますので、よろしかったらご覧ください。
ではまた次回お会いしましょう。お相手はマースでした。Have a good day.
日本に行ったらですね、美味しいものをいっぱい食べたいなというふうに思っているんですけれども、いつもですね、日本に行くとですね、結構太るんですよね。
ご飯も美味しいし、安いし、いっぱいね、美味しいものがあります。しかもケーキとかね、甘いものもすごく美味しいのでね、ついつい食べ過ぎちゃうんですね。
ですので今回はちょっとね、控えめに適度に食べていこうかなというふうに思います。何かね、美味しいものがあったら是非教えてほしいなというふうに思います。
では季節変わりますので体調にお気を付けください。ではまた。
11:11

コメント

スクロール