1. MARSのひとり映画館
  2. M#015 「ザ・ビーキーパー」 ..
2024-05-02 10:58

M#015 「ザ・ビーキーパー」 「アクアマン/失われた王国」

spotify apple_podcasts

★この配信は、2024年1月30日、MARS☆RADIO Podcastにて配信されたものです

★The Beekeeper   (2024年イギリス、アメリカ  監督・デビッド・エアー 出演・ジェイソン・ステイサム、ジェレミー・アイアンズ  )


Aquaman and the Lost Kingdom/Aquaman 2   (2024年アメリカ  監督・ジェームズ・ワン  出演・ジェイソン・モモア、アンバー・ハード、ニコール・キッドマン )


 ★この配信の動画版:

 


---------------------------------    
MARS☆RADIO Season 3 (2024年5月1日~)
★MARS☆RADIO Podcast : https://listen.style/p/marsradio2024
★MARSのひとり映画館 :https://listen.style/p/hitorieigamars            
★MARSのスダラジ :https://listen.style/p/sudaradio
★MARSの in My Bookcase :https://listen.style/p/bookreviewmars
★月刊 News from Downunder :https://listen.style/p/austnewsmars
★MARSの韓国語再開への道 :coming soon
★声日記 VOICE: https://listen.style/p/voice

--------------------------------
★お便り、リクエスト、お待ちしています→ 
https://forms.gle/wyU9c2QL5chpD5bUA

★X(旧ツイッター)やInstagramなどのSNSのDM、Spotifyのコメント欄でもお便りお待ちしています

★MARSはここにいMARS
→ litlink : https://lit.link/mars2020aus
→ X(旧ツイッター): https://twitter.com/MarsRadioPcas24
→ Instagram : www.instagram.com/mars_radio_podcast
→ Apple Podcast : https://podcasts.apple.com/jp/podcast/mars-radio/id1607845660
→ Spotify : https://open.spotify.com/show/7LUonbLtn5ECirsxDak3Qg?si=0fc77f0fe0f04536

★MARS★RADIO Podcast YouTube版スタートしました↓
https://www.youtube.com/@mars_radio_podcast

★MARS★RADIOをAI文字起こし LISTEN↓
https://listen.style/p/marsradio2024?8ZmLYZ6H
 

00:01
MARSラジオは、シドニーの情報や雑談、英語、韓国語、スピリチュアル、そしてコラボなどを、オーストラリアのシドニーからスポッティファイア、アップルポートキャストを期待に配信している番組です。
皆さん、お元気でしょうか?MARSです。今日も聞いていただきありがとうございます。本日も暑い暑い、暑い暑い、シドニーの私の自宅のスタジオから収録配信しております。今日もよろしくお願いいたします。
皆さん、お元気でしょうか?シドニーはですね、毎日毎日暑い日が続いております。38℃と40℃、そして30℃超えという日が続いておりますけれども、本当にね、毎日汗だくで過ごしておりますけれども、日本の皆さんはずいぶん寒くなっているのかな?
ぜひね、体にお気を付けて過ごしていただきたいなというふうに思っております。さて本日はですね、久しぶりに映画のレビューをしたいと思います。一つはですね、ビーキーパー、もう一つはですね、アクアマン2ですね。この2つの映画をご紹介したいと思いますので、最後までゆっくりと聞いてくださいね。
はい、今回もですね、映画のレビューをしたいと思います。今回も2つの映画をご紹介したいと思います。一つ目がですね、The Beekeeperという映画ですね。これは2024年イギリスアメリカの活作です。ついこの間ですね、オーストラリアでは1月11日から公開されましたけれども、日本では多分未公開で公開もまだわからないという感じなのでね、もしかしたら日本では見れない映画かもしれません。
監督がデビッド・エアーですね。主演がジェイソン・ステータムというね、あのかっこいいですね、おじさんなんですけども、私の大好きな俳優なんですね。彼が主演しております。
この映画のストーリーはですね、ビーキーパーというですね、極秘部隊元エージェントで、今はミツバチのですね、飼育をしている養蜂家っていうんですね。蜂を飼育する人、養蜂家ですね。そのクレイという人がいるんですけども、近所に住んでいるとても仲のいいおばあさん、パーカーというおばあさんがですね、ネットのですね、フィッシング詐欺で財産を奪われちゃったんですね。
で、そのおばあさんが自殺をしてしまったんです。で、そのですね、親友を奪われたクレイはですね、そのおばあさんの復讐のためですね、その詐欺組織を潰して、大元のですね、国家陰謀組織まで根こそぎ潰そうとするすごいアクション映画ということなんですね。
03:03
やっぱりね、ジェイソン・ステイさんのアクション映画は本当に迫力があります。安定の迫力です。彼だからこそできたこの迫力、そして彼の映画は期待を裏切らないので安心して見れる映画ですね。
とても興味を感じたのは、蜂を飼育している元エージェントという設定なんですね。この設定はなかなかないんじゃないかなというふうに思いました。もしかして元エージェントだった組織の名前がビーキーパーだったから養蜂館にしたのかなという感じですけれどもね、とりあえずですね、面白い設定だなというふうに思いました。
結局この蜂の出番はほとんどなかったんですけれども、面白い設定だなと思ってジェイソン・ステイさんを見たくて見た映画です。そしてね、やっぱり彼は強いですね。FBIであれ、国家機密組織であれ、一人であれあれよと倒していくんですね。そして最後には秘密組織の屋敷まで侵入していって、全部一人で倒したんですね。これはね、すごいなと思います。これはやっぱり映画だからかなというふうに思っちゃいますけれどもね。
で、面白いなと思ったのはですね、唯一の親友のおばあさんが自殺してしまったんですけれども、そのね、おばあさんの娘さんがFBIなんですね。で、このおばあさんを殺したためにね、FBIの娘さんはこのクレイをね、追っかけていくんですけれども、後からですね、このクレイとそのおばあさんが親友であったというのを知ってですね、その娘さんがそのね、クレイを捕まえるかどうかというふうに迷っている姿がとても面白かったなというふうに思いました。
で、ストーリーはね、単純ですけれども、彼の演技力と監督の腕でテンポの良い流れで中田リムもしてなかったですね。そして105分という短い時間も飽きさせない良い時間だったのかもしれないですね。監督のデビットエアーのジェイソン・ステイサムの魅力を聞き出せた力は大きいなというふうに思います。
まあ一人でね、あんな国家機密部隊まで突破してしまうようなことはね、無敵なそんな人はいないなというふうに思うんですけれども、でもね、彼の迫力と演技力はすごいなとやっぱり思いましたね。
この映画はですね、キアヌ・リーブスのジョン・ウィッグという映画がありましたよね。あれは復讐劇なんですけれども、それと似てるなという感じがしました。
でですね、この映画のですね、裏話なんですけれども、彼はですね、この映画の撮影時ですね、蜂がいっぱい出てくるんですね。養蜂家なので蜂に刺されないようにこの服を着て撮影するんですけれども、このジェイソン・ステイサムはですね、一回も蜂に刺されなかったという話ですね。蜂も恐れるステイサムなのかという感じですね。ということでこの映画、星4.4をつけたいと思います。
はい、2つ目はですね、アクアマン2ですね。現代はアクアマン&ロストキングダムというタイトルなんですけれども、これは2024年アメリカの映画です。ついこの間ね、日本でも公開されましたけれども、監督がジェイムス・ワン、そして主演がですね、ジェイソン・モモア、パトリック・ウィルソン、ニコール・キッドマンというね、メンメンです。
06:03
これはですね、DCユニバースというね、映画の世界があるんですが、その最後の作品ということでね、ちょっと押し込まれて上映されましたけれども、今後はですね、ジェイムス・ワンがこのね、新しい世界を作っていくということだそうですね。
このジェイムス・ワンという監督はですね、今までね、すごい怖い映画ですね。狩猟館とかですね、そういう映画を作ってきたので、そういう恐怖系のね、内容もありまして、ちょっとね、迫力ある面白い映画でしたね。
で、感想はですね、一応見ていないので比較はあまりできないんですけれども、前評判がね、あんまり良くなかったんですよ。
で、アメリカの興行成績も良くないということで、まあね、どれだけつまんない映画なのかということで見てきました。
オーストラリアはですね、クリスマスから公開されていましたけれども、お客さんはね、それなりに入っていたようですね。
で、内容なんですけれども、すごくね、面白かったです。期待してなかっただけ面白かったですね。
設定もストーリーも、そして撮影シーンも多様で、水中とか虫とか、さすがにね、CGは使っているのは分かったんですけれども、自然な動きだったし、何と言ってもね、主演のジェイソン・モモアが独り勝ちだなというふうに思いました。
彼の演技力と迫力は、映画全体を強い印象にしてくれたなというふうに思いました。
そして、ヴィランの設定もですね、迫力あったし、マーベルズよりも全然良かったなというふうに思いました。
そしてですね、定番のファミリーと兄弟の愛情を描くストーリーも臭くなくてですね、自然と愛情が伝わってきて受け入れられました。
そしてね、この映画が良かったという証拠があります。
これはですね、映画が終わった時なんですけれども、何とですね、映画館の観客席から拍手が湧いたんですよ。
これびっくりしましたよね。
めったなことではですね、拍手する映画には出会わないんですけれども、この映画が終わった時ですね、拍手が出たのは驚きました。
というかですね、自分もいつの間にか拍手してましたけどもね、それだけ感動したということなんですよね。
非評価はですね、この映画の評価を悪く付けたのは理由がよくわからないんですけれども、
見ている観客としてはわかりやすいストーリー、感情移入しやすい演技力、そして指示を使った迫力ある映像に感動したんですよね。
そしてジェイソン・モモアはアクアマンにハマり役でこの映画を成功させていると思いました。
日本でも公開されてですね、ヒットしているようなので、ぜひ一度見てほしいなというふうに思います。
この映画、星4.5を付けたいと思います。
はい、ということで今回はですね、2つの映画ですね。
1つ目がThe Beekeeper、そしてもう1つがアクアマン。
アクアマン&The Lost Kingdomという映画をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
09:00
最近はですね、ちょっと新作の映画はですね、あまり出ていないので、これからあまりね、見る予定がないんですけれども、
でもですね、あまり有名じゃないんですけど、面白そうだなという映画は結構あるので、またね、映画館見に行こうと思います。
そしてインターネットとかでもですね、映画をやってますので、それを見てですね、これからまたレビューしていきたいと思いますので、楽しみにしていてください。
はい、ということで今回はこの辺で終わりにしたいと思います。
皆さんにもたくさんね、良い映画を見ていただきたいなというふうに思っております。
ということで今回はこの辺で終わりにしたいと思います。
今日も聞いていただきありがとうございました。
このポッドキャストではフォロー、そしてお便りはお待ちしています。
概要欄のメールフォーム、そしてSNSのDMやSpotifyのコメント欄でもお便りコメントをお待ちしています。
またこのポッドキャストはYouTube版も配信しています。
YouTube版では音声配信を画像を使って分かりやすく見れるようになってますので、よろしかったらご覧ください。
ではまた次回お会いしましょう。
お相手はMarsでした。
Have a good day.
まだまだレビューしたい映画がたくさんありますので、これからもね、レビューしていきますので、ぜひ次回も聞いてほしいなというふうに思っております。
ではまた。
10:58

コメント

スクロール