00:00
藤原 博の「なんなんやろう」
こんにちは藤原博です。
少女漫画を描いています。
夫の帽子です。
友達のCさんです。
この3人で、ゆかいな日常のやりとりを配信します。
カフェで隣のテーブルの会話を聞き流している気分で
聞いてもらえると嬉しいです。
めっちゃ美味しいですよ。
よかった。
私の作ってるやつより全然美味しい
え〜どんなの作ってるんですか?
電子レンジであるやつなんですよ
うんうんうん
コカラパウダーと豆乳と卵とミキングパウダーと
チョコレート入れて
コカラパウダー入れて
電子レンジでチンするだけ
虫パンみたいなんですよ、ふわふわの
うんうんうん
それはそれでまあ美味しいんですけど
しっとりしてるから美味しいこっち
多分バナナ分が多いと思います。
カラーパウダーでバナナヨーグルトケーキかな。
多分それだ。
あ、これっぽい。卵入ってますよ。
ほんまやほんまや。じゃあ入れた。
なるほどなるほど。
すごい美味しい。
めっちゃ出てたから、これまた買いに帰るわ。
ごめん。
彼女はいいんやけど。
この間実家に帰った時に、
父親が亡くなったお母さんのしまってたやつを
いろいろ整理して押し入れせいと
みたいな感じでしてたんですけど
子供たちの、私たちの数値簿とか
そういうのが全部出てきてて
残してたのは知ってるけど
見るのって久しぶりなので
面白いですね、それ
それを持って帰ってきたんですよ
見ます
え?
分かる?
うん
通知簿とかすごい久しぶりに見る
ね
学校にもこれ、夜じゃないですか
小学校1年生から大学の
大学?
うわ、すごい
影見の記録
昭和、昭和や
昭和63年の
一年一組
これ先生の字ですか?すっごいきれいな字
先生の字ですね
うわーこんなにやったー
よくできる、普通、もの少し
何段階でした?
え、忘れた
え、配り係やったんですか?
全然記憶にないんですよ、それ
結局的にクリントやノートを配ってくれた
へー
そんな先生ってみんな覚えてるんじゃない?
いやーだから今考えるとすごいなって思う
すごいすごい。これ1年生の1学期の先生からのコメント。
絵には自信があるようです。一生懸命描きますやって。
全然うまいとは一言も言ってない。
自信がある。
自信があるようです。
03:01
うまいとは言い切れない。
絵もコツコツと根気強く描ける2学期。
ただ少し雑になることがあるので気をつけていきたい。
こんなこと書かれてたんですね
そうなんですよ
結構言ってきますね
褒めるだけじゃないんや
いやー全然
でもこれだいぶ褒められてる方やと思います
お兄さんですか?
お兄ちゃん?
いや、見てないけど
なんか大昔に見たことある気がするけど
でも私はどちらかというと
褒められる率の方が多い印象やったから
だってほとんどね、丸やし
覚えてないの?覚えてんの?
内容とか
あんまり覚えてない
どういう子やったかっていうのは
自分が見ても、自分そんな子やったんやっていう感じで見るね
それはまぁあり得るな
本学級の中では珍しく長文を書ける児童ですやって
そう、小学校の時点で長文が書けることについてちらほら書かれてる
文章をすごい読められてますよ。
副委員長やったんですか?
委員したがりだったんですね。
全員分かるな。
すごいな。
私、授業で作文書くときに、
原稿用紙2枚書きましょうみたいな授業のときに、
勝手に20何枚書いたことあるんですよ
(笑)
終わんなくて、本当に
何をテーマに書いたんですか? そんな長いこと
その時に
それで、当分書けますってここに書いてたら もう当てつけやん
いや、だから私そんなに早い段階で それ書いたっけなって思って
だって1年の時からね
文章のこと書いてましたよ、1年前の時に
そんな時なんていかにサボるかしか考えてなかったかなぁ
サボるなんて一切考えてなかった
すごい成績もいいですよ、これ3年生
すごいね
ほとんど4か5で
頑張ってるのを先生にアピールするのすごい得意な子だったんですよ
発表もよくし、真面目に学習しているのですら、その割に効果が上がっていないようですが
めっちゃ面白いんですけど
書くんだよね、先生
言いますね。 言うんですよ。
でも成績優秀ですね。
小学校の時が多分一番頑張り…
また学級力委員長してる。
自分が死がちっていう。
4年生。
膝を持ってきていいですよ。
うん。昔の。
だから自分のやつの方が見たくなるんじゃないですか。
うん。
残ってんのかな?
でも全然休んでないですね。
1年間。
私ほんとでも休んでる時の方が多いんで珍しいタイミングですね。
06:00
4年生ですか?
おっとりとした仕草の中に人の良さを感じさせられます。
マイペースって言われがち。
学習活動全体に安定感がみられます。
勉強してたの?
勉強してたよ。
偉く見られたい側やったんで。
なんかちょっと優等生っぽい感じする。
でしょ?
優等生頑張ってましたよ。
1年2年3年4年
わー全部ちゃんと取ってある
そうなんですよ
これがこの1歳かな
料理クラブやって
入ってたっけ?って思って
判定方式が変わってる
よく頑張った
教育委員会の方針
三角形のマークが消えましたね
全部丸い
出席2日だけですよ1年間
一年間。
小学校の時は結構行ってたんですね。
中学校入ってだいぶ休むようになった気がする。
全ての面において真面目に取り組んでいましたが、
調子の良い人悪い日の差が多いようです。
言うねえ。
小学校の時の先生からのやつを見ると、
どうやら、気分のムラが激しい、
結構神経質なタイプやったらしい。
なんかね、すごい意外。
私もあんまり自分のちっちゃい時そういう子だったって記憶がなくて
でもこんなのがズバズバ言うもんでしたっけ先生って
儚い!
大人になってからこんなこと言われたことないから
すごい言ってくるって感じがある
距離が近かったんだな、お前とか
自分の意見を分かりやすく正確に発言することができ大変立派です
「明るくほがらかでユーモア溢れるいい子です」
「可愛い笑顔が綺麗でしたよ」ってちょっと
情緒表現
卒業やしね
最後ね、6年生
ほんまや、すごい
6年生も1日しか休んでないですよ
偉いですね、私
すごいですね、全部ちゃんとこうやって撮ってあるんや
すごいですよ、なんかもっとね
学級委員とか、児童会、生徒会とかの修了証書みたいなのあるじゃないですか。
あれも全部取ってあるし、英検のやつとかも取ってありました。
へぇ~。
めっちゃ忘れてるやん。
これは中学生かな?
それは、そうそう、中学生の成績だけを…
点数だけ書いてある。
それと通知語はまた別なんですよ。
数学が40点の時がありますね。
丸付けであるから。
すごい悪かったです。
でも他は基本的にいい?
この頃は、そのテストの点数、成績次第でお小遣いが多くなるとか減るとか、そんな感じで頑張る意欲を出してたんですよ。
09:05
はー、なるほど。
これ、順位も書かれてるんですね。
そうそうそう
だから順位で
順位?
順位
クラスの?
クラスの順位
そっか
3位とかある
すごい
あるっすよでも
いや、え、そんなん
順位とかありましたっけ?
え、なんか先生に言われましたから
全部いいですよ
何が得意でした?
国語?
国語
美術とかをどうやって点数付けてたんですか?
美術はもう完全にでき不できですよね
もう作品の
先生の好みですよね?
うん
それ言ったらアート世界が全部否定してる
普通にちょっとテストとかもありましたけどね一応美術は
昭和社の内容も
テニス部長
はい
すごい
残ってないなぁ
また副院長してる
石勝
あ、生徒会してるー
しがち
生徒会にも自分から立候補したり、係で信号発行したりするので、積極的に取り組めた二学期だった。
素晴らしい新聞を作ったって書いてある。
新聞作りがち
これ自分で書くやつ?
えぇー?
あ、向こう?
そうだね、自分で。
すごい自己評価。
でもなんか、
素晴らしい新聞って言ってますよ。
自分で。
あのー、履歴書とか全然書かないといけないですけど。
アピール?
これやりましたみたいな
課題提出物ときちんとできているのだが、今一歩積極性が感じられないやって
どういうことだろうね
美術面での才能もあり、文化面等で大いに活躍したやって
なんかポスターとか書いて受賞したりとかしたり
あの頃からちょっと
中2でしょ?
中2
完全オタクに目覚めた時に
へぇ~
へぇ~ ピニス部長になった中村さん?
う~ん なんかそれはうまさ云々っていうよりかは
うまくみんなを中立で
そういうの大事ですよね
だから全然大会でいい成績とかは 全然残してないですけどね
防犯ポスター軍1位って書いてある
なんか取りましたね
すご~い
軍?
軍
そうか 上がっていくんだね 時代が
わからへん
生徒会やってたんですね
生徒会やってるから
多分あんな生徒会漫画書いてるんですよね
やっぱその時の経験?
まあそうですね
割とどういうことするかみたいなのが分かるから
書ける気になるみたいなのがありますね
これは高校ですかね?
あんなファンタジーな生徒会ないですけども
12:02
生徒会で楽しいですよね。よく出てきますよね。
ありがち。
ギターマンドリンブー高校生。
成績は上昇していますが、生活は少しだらけていたようですね。
1学期はもう少し破棄があります。
言われねぇ。
結構書きますね。
高校でもね。
言われる。
こんな、え?ってなりませんでした?
こんなもんでしたっけ?
いや、わかんないですよね。
めっちゃ成績もいいのに
地域なのかなぁ
どうなんやろ
記憶にないからなぁ
でももらった時にグナだって思ったなぁ
ちょっと記憶に残ってる
だってこんなにいい成績取って
あんまり書かれた覚えないですよね
なんかいいことしか書いていられんか
っていうの気がするけど
結構言ってきますね
1学期はもう少し破棄がありますとか言われたら
めっちゃムカつきまるねん
地域制なのかなぁ
大好きなもの。
砲丸投げ1位おめでとう。
みんなやる気ないんやもん。
砲丸投げ。
真剣に投げたんですか?
高校って体育祭みたいなが、
陸上競技大会という名前なんですよ。
全然楽しげなやつがなくて、やるやつなんで。
でも、走るのも嫌いやったし、
砲丸投げが一番楽やったんですよ。
投げるだけ。
本気で投げたら1位取っちゃったっていうくらいの
これ2年生と3年生の通信部のコメントが全然ないんですけど
なんかもうそういうことになったんでしょうね
コメント会ご苦労様でした
内川先生
1年の時の先生が多分国語の先生やって
結構ちゃんと女の先生やし
書くの大変でしたもんね
忘れますよね
一人一人ねー 把握しきれへん
絶対印象薄い子だっているはずやしな
目立つ子もいればね
面白い 面白いですね
大学の単位どんだけ取ったかとかやったと思います
成績大学の
バレだけ残ってますそういえば
思い出したの
保育園の卒園アルバムに
先生からのコメントが書いてあったの
それはアルバムだからさすがに残ってます
かわいいやろな
写真は全然写ってないんですよ
保育園の全体のやつなんで
なんて書いてあった?
いや、それはそんなにちゃんと覚えてなくて
今ってこんな紙なんですかね?
いや、そうなんです。どうなんやろって思って
すごいレトロな感じしますね
ねえ
反抗して
そうそうそう
描きでね
で、配られるのドキドキして待つみたいな
ドキドキしたー
まあでも成績ですよね、大体。
うん。
コメントはこんなの全然記憶ない。
でも私、コメントが一番だから。
このコメント結構ドキドキしますよ。
15:01
こんなに言われたら。
すごい、毎回コメントを真っ先に見てた気がする。
記憶にない。
うん。
コメントなんかあったっけなと思った。
地域勢かな、じゃあ。
かもしれないですね。
うん。
若子のように。
若子のような。
いやだって、2クラスしかないから。
小学校とかやったら6年間過ごしてたら
先生も割と違う学年の子も知ってるくらいの感じになってたんじゃないかな
そっかそっか
あと兄弟とかで小学校いたりとかもするし
面白い
面白いなって思って置いておきました
これはね、お見せくべきですね
この間、2人で演奏会に行ってきたんですよ
コロナの時期もずっとやってて、すごい入ったら
石鹸で手を洗ったりとか、そういう手順があるような
どこなんですけど
何の演奏会行ったんですか?
お店なんですけど、普段本当だったらカフェとバー?
カフェかな?
そして生演奏も聴けるみたいなところで、今はもうガッツリ演奏だけ1時間夜するみたいな。
クラシックですか?
クラシックです。シューマンとピアノとバイオリンとビオラとチェロです。
それが、めっちゃそんなへんなんすよ。
近くであって、5省よりちょっと南ぐらい。
へー、なんてとこなんですか?
カフェモンタージュっていうところで、
こんなとこでこんなのやってるっていうのは全然知らなくて、
値段とかそこそこするんですけど、なんせ近いかな。
1週間前からチケット売り出ししてて、
ネットで買うというかスマートフォンとかで買えるんですけど
買って行って帰ってくるまでに
めっちゃ簡単というか
ね、いいですね歩いていけるし
なんか飲めるんですか向こうで
いや、なんも
今の時期は特にそういうのは全くやってないんですけど
もしかしたらやってたんかもしれないけど
あんまスペースもなかったかな
うーん、どうなんやろね
でも多分今より、今その席を本当にちゃんと等間隔に置いてるみたいな感じなんですけど
もしかしたらちゃんとテーブルと椅子がある感じで演奏会的に配置してたかもしれへん
40席しかないというか、40席確保について
いいですね
すごい手軽でそういうところに行けて
18:02
生の演奏っていいですよね
すごい良かったです。今大きいところやと中止になったり延期になったりがあるじゃないですか。
だからやっぱりプロの演奏を聴くってなったら、それが小規模のやつの方が今って聴けるなって感じでした。
いいですね。やってみたい。
全体的な体験そのものが僕は面白かったです。
いくまでこんな場所にあるんかっていうのから
知らんかった
結構街中のそういうちっちゃい店でやるぐらいだから
学生上がりの
今から有名になろうかみたいな感じの人たちが出るんかなって思ってたんですけど
ゴリゴリプロでしょ
めっちゃうまいって思って
生はいいですね。私もこの間配信のコンサートを聴いたんですよ。
ライブで配信のやつ。それもすごい楽しかったんですけど、
イエロー菓子とか食べながら聴けるから。
でもやっぱり生演奏はいいですよね。
そうですね。
変えがたいですね、生は。
ちょっとほんまに、そのコンセプトみたいなのが、
仕事帰りとかに1時間だけコンサートに寄るみたいな、そういうお店。
いいですね、気負わずいける感じが
いわゆる7時、今は7時から8時とかの時間やってたりとか
毎週やってるんですか?毎日やってるんですかね?
毎日はやってないですけど、今月3回ぐらいやった感じ
好きな曲とかの時に、僕も良さそう
今回みたいに、僕が言って買いみたいに
4人いる時は4000円とかするんですけど
ピアノだけの時やっててちょっと安かったりとか
へぇ~
まあ、近くにそんなのがあったなんて知らなかったですね
それ、Googleマップでたまたま見つけたんですよ
へぇ~
ではこんなやってるとこあるんやと思って
なんかその、着る服とかもそんなにかしこまらなくていいし
気軽にいけるんですね、いいですね
うんうん
行ってるところ、みんなマナーしっかり守ってて
終わったらすぐ喋らず立って帰るみたいな感じで
入場しても隣同士とか友達同士とかでも一切会話無理
今の時期やからですけど、徹底してて
来てる人は結構年配の人が多かったりとか、
あとも、この人を問題生かなっていうか、楽器持った人が来てたりとか、
勉強に来てるのか、楽しみに来てるのか、
いいですね。
気軽に行きたいです。
そういうものに接したいです。
いや、本当に久しぶりに接するとね、すごい充電された感がありました。
いいですね。
すごい良かったですよ。
21:01
音楽いいですよね。
ファーレって作曲家の…
フォーレですかね
フォーレか
フォーレちゃうかな
全然知らなかったんですよ
シューマンが有名というか
曲もほんまに聞いたことなかったし
そう、フォーレですね
ガブリエル・フォーレ
フォーレの曲って聞いたことあります?
めっちゃ聞いたことあるんですよ
そうなんだ
フォーレはうちの父親がすごい好きで
へぇー
結構ずっと弾いてたんですよ
ずっと自分でバイオリンやってたんで
フォーレのバイオリンソナタは
めっちゃ聴いてもらってて
まじか、すごいな
綺麗ですよね
すごいトリッキーって思って
どれやろ、私多分バイオリンソナタしか知らんから
そっかそっか
40奏曲
第一番良かったですか?
なんかね、帽子は
私はフォーレが好きで、私はシューモンの方が好きっていう話をしながら書いてきました。
フォーレは私にとったらすごいトリッキーな道なんですよ。
予想がつかない展開をずっとしてるみたいな。
ただ、帽子が好きって言ってんのも意味わかるみたいな感じがあって。
そうそう、「多調無調の作品が数多く書かれ」って
ウィキペディアに書いてあるんですけど
そうなんや
多調無調って感じですね
なんか、全然テンポが掴めないみたいな
でも、ヴァイオリンソロとすごい綺麗なんで
良かったら聴いてみてください
分かりました
コールはすごいトリッキーで
楽しいけど消耗するみたいな感じだったんですよ
私
で、休憩挟んでシューマン流れた時に
これはあの充電のやつやと思いました 美人な音楽みたいな感じでした
ロマンチックな感じですね
そうですね 旋律が全部綺麗
安心するみたいな感じの
すごい徹底してるところだったんで 安心していけそうですかね
行ってみようかなぁ
気軽に気分転換にちょうどいいと思います
近所っていうのがいいですね、花により
そうなんですよ
気をせずに
ただ、もう1週間前にチケット販売になったんですけど
半日で売り切れたんですよ
販売いるんですね、上人さんというか
そんな人ばっかりなのかな
本生もやったはって買いに行くのは今回ならなかったんですけど
そういう人はなんか
10日前からチケットを買えるのかな
ちょっと早めに購入できたりとか
できるっていうのがあったんで
チェックしてみよう
24:00
あの
Netflixで
ゴールデンカムイを見始めたんですけど
あと
そうやな
ゴールデンカムイを今見てます
ニュースが少ない
Cさんの選ぶ基準はなんでしょうかね
ゴールデンカメは前から見たいと思ってたんですよ
アイヌにちょっと興味があって
アイヌの?どういうの?
アイヌ
アイヌか
アイヌの
そこそこそれで北海道行きたいってなってます
僕途中までは読んでたんですけど、 最初の方はですね、めっちゃ食文化の話しますよね。
すっごい美味しそうなんですよ。
アイヌの方法で料をして、その場で調理するんですけど、 すごいそそられるんですよね。
そんなばっかりは。
めっちゃ美味しそうと思った。
一貫しか読んだことない気がする私。
すごい話が変わっていくというか
そんな印象だったなぁ
ムキムキの人が裸になるシーンがめっちゃ増えていく
(笑)
本当だ
そんなイメージだったんだよ
コメディなんかなんないの?
最初でね、なんか違ったけど
そう、結構なんかね、コメディ要素もある感じですね
なんかツイッターとかで流れてくるときに
作者の人がふざけてるっていうやつばっかり確認できるから
新鮮組なききのこりとかそういうのがあったの?最初の方は
シリアスな話とかはと思って
私も1巻しか読んだことないから
あんまりまだコメディ感が強いところは知らないけども
なかなか今面白いです
そうか
(笑)
他の他にもその他の
(笑)
見たりずっと思ったら
ある家族の肖像像みたいな
あったんですよね
どうでした?
これもアトロクで
宇多丸さんが話題に出してたから
出してましたっけ?
そうですね、UNEXEDで見たって言って
僕もUNEXEDの中に入ってたんで
無料のやつ。その時。
今のうちに、見るんやったらどうかなと思って一緒に見てたら、
もう、久々にこんなん見たなっていうくらい暗い話なんですよ。
どんなんでしたっけ?
死ぬやつ。
兄弟?
双子の兄弟で、お兄さんが逃亡症で、入隊員繰り返すみたいな話なんですけど、
イエスか神に何とか捧げるかなんか言って
27:00
腕を図書館で切り落とす
初っ端から
そこから始まる
第1話で
歌わせてましたね
その兄弟の役を1人2役でやってあるっていう
だから勝つ
やばいな それしんどそう
なんかね こんな凝縮するっていうぐらい
辛いやつを
くっつけの拒否したりする
そうそう 短いんですけどね 8話とかで終わるとか 6話かもね
うん 6話かもね ずっとしょんぼりしてました 私 ずーっと ほんとに 辛いに決まってるって
マーク・ラファローっていう人で 全然ね でも分かんないんですよ 合成で画面上やってるんやけど 全然分かんなくて 顔付きとかも変えて 全然違う感じで 凄いですねー
2人並んで歩くシーンとか、前後で歩くシーンとかあるんですけど、体型違うし、歩き方の癖が全然違うし、言われんと分からん。
最初全然わからなかった。
確かにその演技力というか、演じてるやつが本当に見る価値がすごくあるっていうのもすごくわかるけど、ただただ辛い。
めっちゃ辛い。
本当にね、どうしようもない。
どんどん積み重なっていく感じなんですよ。
お母さんがんで。
そうそう、無くなるんやけど。
なんか、日常でありえそうなことが結構多いんですよ。
で、まあその、これはないやろっていうやつもあるはあるんですけど、
でもなんかね、全部、どこかの誰かがこうやって苦しんでるんだろうな、みたいな感じで想像できるっていう。
でも、どうしようもないんですよ、全部。
(笑)
ブルーバレンタインの監督
デレクシアン・フランス
ここでこうすればよかったのにって
全然言えないっていう
正解はわかんない
辛い気分になるやつやったんで
全部見たんですか?
最後まで
なんかね、めっちゃ辛いし
私が辛い辛い言うから
帽子見んでいいよって言うんですけど
気になるんですよ
どういう落とし所をつけるのかみたいな
でもまぁまぁ最終的に
なんか救われるほどではないけど
でもまぁこうなって良かったな
みたいな感じに息つくんですけど
最後の1話だけなんですよ
全部辛い
そうかなぁ
全部辛かったなぁ
そういうの見るん辛いなぁ
ほんま久々にこんなの見たなっていう感じ
へこんじゃう。私はへこんじゃいましたね。
僕はそんなへこんではいなかったけど、
30:02
しんどいなと思いました。
私は割と、共感しながら見ちゃうタイプなんで、
すごい自分がこの立場やったらどうするかってなった時に、
あらゆる、私が多分無理ってなって死ぬやろうなって思いました。
すごい重なる。
重なるんですよ、本当に。
そうか、問題が。
普通にケガしたりとかもするんで
死ぬレベルのね、もうほんまに
あんな普通に死ぬやろっていうレベルの
ズタボロになるんですけど
1話
1話の段階で
歌真奈さんもしゃべってたやつやったら
お父さんの
アメリカに
入職してきたときの
日記が出てきた
それをイタリア語やから
読めへんから
翻訳してもらおうとしたら
そうそうそう
すごい待たされる
いなくなってみたいな
しかもその内容が最低なやつだって
みたいな言われて
これ本当に読みたいな
みたいな
その中の大学院生なんやな
あれ
お姉さんみたいな
翻訳してくれる人
そうそう翻訳してくれる人
その人のキャラ設定が
割と女人おる?みたいな
みたいな 割とツッコミの頃はすごいあるんですけど
ただ当たり悪いなーっていう こんな人に頼んでしまう
急いでたから 近場で頼める人 近くの大学かどっかで探して
まあでも面白かった 面白かったもん
僕は原作が小説なんですけど めっちゃ文学的やなと思って
落とし方というか
見ごたえめちゃくちゃあるけど
誰にでもオススメられるかって言われると
ちょっとなんか覚悟を持ってみて
っていう
でね、見るとき間違えたらめっちゃめっちゃ
それはそうですね
UNIXとね、私も入りたいなと思いながら
多分もうそんな時間ないしな
そっか
いやなんかね、Netflixだけでも見たいね
ああ、それはね
それはね
常にね、常にね。
なんかその、それはほんまたまたまプロフェッショナルを見るために加入したんで、
アンリリアっていうのを、
改悪したんですよね。
そうですよね。
そう、フレンズのね、リユニオンがHBOで、
NXで配信ってなってた、それめっちゃ見たいんですけど、
1個ですか?
1話だけ。
1話だけなんですね。
じゃあお試しのやつでね、1ヶ月無料でついに見れば
まあそうか、普通に別に1ヶ月ぐらい加入してもね
みたいなの見終わって辞めるのって割とカジュアルにね
辞めたくなくなるやろなぁ、で
どんどん忙しくなっていく
33:00
あと1ヶ月
見たいときだけ課金したらね
そうですね
最近私、あの、オーディオブックを試し始めて
あのー、和尾石黒の「クララと太陽」でしたっけ?
「おひさま」
「おひさま」と
「クララとおひさま」
「クララとおひさま」
「クララとおひさま」
え、どうですか?
もう最終章まで言ってるんですけど、まだ最後まで聞ききってないんですけど
なんか、和尾石黒の印象が私、日の名残りが強かったんですけど
めちゃくちゃファンタジーやなって思って
ファンタジー感をなんて言ったらいいんやろな
どちらかというと漫画・アニメ寄りの設定の感じ
なんて言ったらいいんかな
ルーワー的な感じ?
うん、AIの話で
読みました?結局
読んでないんですけど
家にはあるんですけど
家にはね
そう、なんかね、あの
えっ、ファンタジーやのにAIなの?
AIの
最後まで聞ききってないからどういう世界なのか
不思議なのか不思議でないのか分かんない感じなんですよ
主人公がAIなんですよ、クララっていうのが
なのでAIから見た世界なんで
お日様っていうのが、私たちが思っている太陽っていう、あのお日様ではない価値観というか、人格があるくらいの感じで、信じている感じなんですね、クララが。
お日様っていう人がいるくらいの感じで。
お日様にずっと願い事をしている感じなんですよ。
とある事情で。
お日様はこの願いを聞き届けてくれるかどうか、
みたいな感じなんですけど、
その世界のお日様の力が、
現実世界の単純に太陽の日光が人体にも植物にも
栄養を与えているみたいな、
そのレベルだけの話なのか、それ以上の力を持っている世界観なのかもまだわからなくて。
終盤?
わからない。それはだってまだ終盤なんだけど、主人公のクララはおひさもをずっと信じている状態だから、
わからない。
奇跡な感じなんですね。
あんまり話が…
説明の仕方が…
分からんやろ。だってファンタジーっていうと、その前作がもうめっちゃファンタジーやったから
そこまでじゃないと思うけど
あ、そうなの?
多分
それもでも説明全然できん話やったから
あははは
忘れられてるけど
36:01
あれも不思議でしたね、かなり
なんやねん、こんな話しと思いながらずっと
あははは
なんかその、多分近未来的な感じの世界観で
そういうファンタジー感なんだけども
子供たちがみんな
向上処置を受けるか
そうでないかで
出世するかどうかが決まるみたいな
そういう世界観みたいな
何?向上処置?
向上処置は詳しく説明されないんですけど
どんな字なんですか?
聞いてるから分かんないの!
(笑)
向上処置って言ってるの?
(笑)
そこ、そこほんとそうで
文脈ででもなんなのかな?
でも多分工場で措置されるっていう
あっ措置?
そういうことか
そういうことだねと思う
生命と大事な情報じゃないですか
大事な情報なんやけど
聞いてるだけだから分かんないですよ
そのオーディオブックってどうですか?
集中できます?
オーディオブックは多分本によるんですよね
結構やっぱビジネスとか自己啓発本が多くて種類が
確かに何かしながら聞きながらみたいな感じのやつやと
そっちの方は割と集中して聞けます
そうですか
はい
で、小説とかそういうやつになってくると
自分が集中できるタイミングで聞かないと
集中はできない感じです
ですよね
ですよね
でもその
想像しなかった
ただ私はすごいあってて
それが小説を読むにしても、何か活字を読むにしても、私って一旦脳内で声に出して読んでる感じなんですよ。
だから音にして多分自分が理解するタイプなんで、そもそも読むっていうやつより聞くの方が直接的に、ちゃんと想像して吸収しやすいっていうのがあるのと、
あと、やっぱり、読んでる人の力量すごいなって思います。
読み方うまい?
うまい。私は好きです。
人によるかもしれないんですけど、
やっぱ、演じ分けをしはるんですよ。
誰が言ってるセリフかによって。
で、その演じ分けをするときに、
最初、本、文字で見るだけだと、
自分の中の情報がゼロなんで、
どういう読み方をすべきか分かんないんですよ。
このキャラの喋り方ってどうなんやろみたいな
でもそれがもうそもそも
そういう喋り方で喋ってくれるじゃないですか
そのキャラの喋り方として
だからなんか性格も把握しやすいし
その出てくるキャラの
それなんか決めつけられてる感じはないんですか?
ないんですよね私だから
そこがキャラは別に決めつけてくれていい
なるほど
でそこから想像する絵面を自分が想像できるんやったら
39:02
それで十分みたいなところがあって
多分それが逆やったら
もしかしたら嫌かもしれないです
例えばそのよくね
原作付きのメディア化されたものとかって
メディアを先に
メディア化されたものを先に摂取したら
そっちの方が好きになったりするじゃないですか
あれありますね
そうで私もそこはわかんないですけど
もし原作普通に小説を自分の目で読むっていうのを
先にしてたら
これそういうキャラじゃないと思ってたみたいなのあるかもしれないですけど
でもそのなんとなく自分の理解力が落ちてるぐらいの体調の時に聞いても
なんとなくわかるから読めていけるみたいな
読み切れる感じがするのがオリオブックの方が多分読み切れるなって
目で文字を読むっていう読み方をしてると もっと時間かかるだろうなと思いました
まあね 関係なく進んでくれますもんね 自分でもっと進めなくても
私も一回だけ試してみたことあるんですけど
それはビジネス書みたいなやつしか聞かなかった
そうかそうかそうかそうか
ですよね やっぱ物語的なものは 少ないんですよ
読む方が好きかなっていう感じ
本をそもそも私、読まない方なので
ね、言ってますからね
でもなんか、読んだ方が絶対いいのにな
いい影響を受けるのになとは思ってはいてたんですけど
目が疲れるとかもあって
家事をしながら聞けるっていうのは
すごいいいなって思って
最近全然もう、あれなんですよ
クラブハウスやってなくて、あんなに
私も全然やってないです
Cさん最初からそんなやつないでしょ?
(笑)
私は割と一時期ずっと聴き乱ってたみたいなところはあるんですけど
オーディオブックを聴くのとラジオに立ち帰った感じで
ラジオはね、いいですね
でも体調は悪かったかなと思う
ちょっと雑談を聴くのが疲れる感じの体調やったんで、ちょっと前まで
だからアトロクとかもちょっと元気ないとき聴けなくて
わかります、そんな気持ち。
なんかね、ありますよね。
すごい、なんかちょっと情報型になっちゃう感じが。
聴けるラジオと聴けへんラジオがあります。
順番とかもね、これから聴きたいとかもあるし。
ほんまだから、バナナモーロはずっと、全然いつでも聴けるから。
新ラジオは聴きやすいですよね。
人が出てくる人が少なくて、
テンションもちょうどいい。
一緒ぐらいやし、毎回。
話す内容もそんなに毎回そんな変わらへん。
確かにね。
そんなんがあったらずっと聞きやすいんかな。
情報番組やったら、新しい情報と違う人と
42:00
新しい人が来てね。
だから、そういう意味では疲れるかもしれないです。
本当に一旦、めっちゃお腹いっぱいってなりました。
プラブハウスとかラジオとかをすごい聴いてた時に
もうこれ以上入りませんぐらいの感じの気分になって
本当に痛ってやりましたね
そういうのを思うとあれやな
方向性ってそれはそれなりに
一定のやつで進めれた方がいいんかもしれないですね
その番組?
もう飽きそうやから新しい人を呼んでとかやるよりも
今この流れでやってて、この内容で固定の人が聞いてくれてるのやったら、新しいことなんかせんでいいんかなとか。
まあ、これ、これ、広南に関して。
いや、まあ他のやつに関して。
それはでも多分、あれじゃないの。こなさないといけない、何かがあるかどうか。
ドルマとか達成とかさせるけど。
変えざるをいけない場合も全然あるやろし
ある程度期間が過ぎたらとかも
オーディオブック最初は私
今無料期間中なのかな
お試しでやってるんですよ
ヒンドルのオーディブルでやってて
1ヶ月に1冊好きな本無料になって
っていう感じで
一番最初に昔書いたことがあるけど、読んでなかったっていうカーネディの「人を動かす」っていうめっちゃ有名なやつ。
あれを聞いてます。
聞いたことありません?
ないです。
聞いたって読んだ。
ずーっとこれは役に立つ、自己啓発法の走りみたいな感じなんですかね。
ほぼほぼ100年前ぐらいに書かれたやつなんですよ、言ったら。
だから、時代がだいぶ変わってるじゃないですか。
人との付き合い方の指南書みたいな感じなんですよ。
ビジネスの場でもそうやし、
プライベートのパートナーとかに対するやつでもそうやしっていうやつで、
でもなんかね、そのアメリカの話をずっとカネギンが書いてあるんですけど、
すごい、その、あ、そんなんやったんですか?みたいな。
なんか、今の私が抱いてる欧米の人の印象って、
何でも褒めるし、こう、肯定して相手を持ち上げるのが上手みたいなとかあるじゃないですか。
欧米の印象?
欧米の人の人付き合いの印象。
子育てとかもそうなんですけど、
褒めて伸ばすみたいなのが、
45:02
すごいあるイメージなんですよ。
おだて上手というか、
そういうのが印象にあったんですけど、
カーネギーの本の中では、
みんなここでこうするから、いきなり叱るから相手は余計に敵対心を持ってみたいな感じで書かれてて
その印象がちょっと前の日本人みたいな印象だったんですよ
そのカーネギーの本も?
そうそうその中のアメリカ人の感じが
だから、なんかその、だいぶ、そのカーネギーの言うことを聞いて、今のアメリカの人たちはそういう人付き合いをちゃんと身につけたのかわ?っていう。
それに影響を受けて、日本人もだいぶ変わったじゃないですか。
ちゃんとその、教育に関しても褒めて伸ばそうみたいな感じが、昔よりあるじゃないですか。
基本的に褒めて伸ばせっていう書き方なんですか?そのカーネギー。
大体怒ったって仕方ないじゃない って感じなんですよ
そういう内容なんですね 知らなかった
人に動いてほしい時に自分はどういう アプローチをすべきかみたいなのが
書いてある感じですよね だからタイトルの一貫してそういうやつで
最終章で最初の方からずっと成功してる ビジネスとか政治とかの場で
その場で成功している人たちの前例を紹介しつつみたいなとか
臨艦とかよく出てくるんですけど
なんか本当一番最後の章で夫婦関係の章になって
すごい成功を収めてる人でも一番頭を悩ましてたのは
奥さんに対してのなんやらかんやらみたいなとか
結構プライベートな場でもそういうのは活かせるんだよみたいな
締めくくりの感じだったんですけど
なんかね
その中で唯一成功したパターンとして挙げられてた夫婦の
実際に言い張った人たちが
名前とか忘れたんですけど
未婚人の結構自分より年取った女の人を
結婚相手に選んだ男の人
好きとかじゃなくて金目当ての結婚みたいな感じで
ただその割り切った関係が長くお互いをちゃんと尊敬しあって立てあってうまくいったパターンみたいな感じで
恋愛とかね恋愛して幸せになるパターンを一切紹介されてなかったんで
そう、そんな夢もない
でもなんかそういうことなんかなんて
わがままを言いたいとか
48:01
なっちゃうじゃないですか恋愛って
自分を認めてますし
相手に期待しちゃうみたいなとか
なんかだから
そういうのじゃなくてちゃんと
ある種割り切った関係の
相手を人として
うまくコントロール
しようと
冷静にお互いを
いい気分にしあいながら
付き合えるみたいな
そういう感じの書かれた方でしたね
どうでした?それ読んで
本読んで
ダメになりました?
どちらかというともうそれは知ってる
みたいな感じでした
一般的にそう言われてるよね
じゃあそれが常識になりつつある
そうそうそう
さすがに100年前の
自己啓発とかそういう
ニャーノートリスト録みたいな
分からない
どゆこと?
やってみせてとか
うーん
こうやってなんとか
ちょっと
人を動かして
いやでもなんかね
うまく人に甘える方法みたいな
とかもあったから
自分が全部しっかりしてる
とかじゃなくて
自分も無理せず人を
人との関係もよく
都合いい感じに流すためには
みたいな感じやったから
そういう本なんですね
やっぱりなんかその
緩末に多分
普通の紙の本で
付録みたいな感じがあると思うんですけど
なんかチェックシートみたいなのが
あるらしいんですよ
で、良い夫になるにはとか
良い妻になるには
みたいな感じの
チェックシートなんですけど
チェックの項目が
時代やなっていう感じでした
多分今やったら
ジェンダーのことで議論してる人たちに ものすごいたたかれるっていうやつがいっぱいありました。
10年前のやつでもそう思うときありましたもんね。
そういう系の本って全然読まないです。
そんなことないんじゃないかな。あるかな?
だいぶ有名やったんで、一回読んでみようぐらいの感じで読んでて。
でもやっぱりその方が読みきれますね。
私、その自分で本で買った時に
最初の方だけ読んだけど
やっぱり時間なくて
読まなくなってみたいな感じだったんで
オーディオブックやったら
とりあえず最後まで読むみたいな
感じにはなるなって思いました
向き不向き
普段から多分
本読んでる人からしたら
別にいいやこれはってなる可能性も高い
読んでる人が気になってしまう
おっちゃんとかがちっちゃい女の子の声を当てたりとか
それをちょっとしかも演じたりとかすると
呼んでる人の顔が浮かんでしまう
なるほど
それがちょっと意識しないで済むような
51:03
読み方をっていうのがあると難しいかな
そういうハウツボンとかはそういう系のものは嫌ですね
物語やったら
物語は確かに私も気になりそう
だから多いんやと思いますけどね、そういうのが。
そうですよね。
なんかニコ生とかやったかな、Twitterのやつとか、
その、配信、生配信のやつあるじゃないですか。
それで、配信者がよく利用してたのが、
コメント読み上げ機能みたいなやつ。
ああ。
あの、読み上げ、あれは機械が読み上げるんですけど、
その声が、機械の声が気になりすぎて、
これちょっと無理やわ、と思って。
私もちょっとあれは信じられない。
読む人にもっていかれてしまうなぁと意識が
この絵はすごい面白い本読んだんですよ
何でしょう?
自転しながら後転するっていう
どういうこと?
っていうタイトルの本なんですけど
小山本雲也は書いてる恋愛小説なんですけど
結構ばつくてそんなガッツリした恋愛小説
久しぶりに読んで、めっちゃ面白かったんですよ。
どうやって自転しながら後天するんですか?
地球を自転しながら後天するんですか?
そういうことか。
そうなんです。
めっちゃ感動して、私すごい泣ける話で、
そんな泣ける話じゃないかもしれないけど、すごく良かったんですよね。
久しぶりになんかキュンってしました
外タイトルからあんまりわかんないんだけど
恋愛の小説なんですよ
恋愛の小説でそのタイトルやったら何が自転しながら肯定してるんですか?
ちょっと詳しくは、また日記見たこうと思います
詩山日記面白いね
本屋大賞ってあるじゃないですか、本屋の店員さんが選ぶ本
それにノミネートされてる本で
選ばれている本は間違いなく全部読みやすくて面白いなと思って
癖がないっていうか
それはじゃあお姉さんから送られたやつじゃないですか
送られてきました
そうです
いつもポッドキャストやyoutubeでこの番組をお聞きの皆様
私たちのただの雑談にお付き合い下さりありがとうございます
さてこの音声配信を続ける理由として
最も重要と言っても過言ではないこと
それは漫画家藤原博の宣伝活動
現在白銭者のララデラックスにて
月島君の殺し方という少女漫画を連載中です
そしていよいよこの夏コミックス2巻が発売予定です
アメリカの不動産王の娘エマ・ハワードには
人の心を読む能力があり
父親のビジネスに利用されていました
ハワード家が日本に進出することを機に
エマは日本の高校に転校することに
54:02
その目的は殺し屋一族である月島家の情報を握ること エマは同じ高校に通う殺し屋一族の息子
月島レンに近づくがというお話の月島君の殺し方 2巻ではまたストーカーチックなキャラが増えました
藤原ヒロといえばストーカーキャラみたいになっていますが今度の新キャラも今までに ないタイプだと思いますのでぜひよろしくお願いします
発売日は2021年8月5日。今回も一巻と同様、 電子書籍の先行配信もされる予定です。
あとは特典もいくつか書き下ろすらしいので、 詳しくは白線社や藤原博の公式Twitterなどで 最新情報をチェックしてください。
この配信ではお便りを募集しています。
番組の詳細にある質問箱までお寄せください。 またツイッターで#HiroNan
Hiroはカタカナ、Nanはひらがなでツイートしてください。 ではでは次回の配信
なんなんやろう