1. 明日が楽しくなるラジオ
  2. 【田舎あるある】「家の鍵って..
2024-01-15 07:48

【田舎あるある】「家の鍵って掛けるんですか?」の衝撃

「外出時は家に鍵を掛ける」

衝撃を受けました。
玄関のドアに鍵があるなんて。

という、田舎っ子ならではの
お話をしました。

田舎と都会の文化的な違いは
他にもありそうですね。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

🔸私のnoteはこちら
https://note.com/hirohg

🔸X(Twitter)
https://x.com/hsrk_g_hsrk
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
00:05
はい、おはようございます。 普段はプログラマーをやりながら、副業で地域活性化を目指す事業を行っているヒロです。
このラジオでは、明日が楽しくなるような情報をお届けしています。 今回は、
【田舎あるある】【家の鍵って掛けるんですか】の衝撃というテーマでお話ししていきます。 田舎あるあるな話をしようかなと思います。
この配信が月曜日の朝に配信されるということで、今日から仕事で憂鬱だと思っている人もいるかもしれないので、
えーと、聞き流しながらですね、少し仕事のことを忘れて出勤できるような、そんなテーマにしました。
話の背景なんですけれども、小学生の次男に家の鍵をついに持たせました。 絶対にですね、なくすような気しかしないんですけれども、
学童に通う同級生も少なくなってきて、学童行ってもつまらないというような感じだったので、
学校が終わったら家に帰ってきて、自分で鍵を開けて入ってもらおうということで鍵を渡しました。
そういうことをやってて、ふと自分の子供の時ってどうだったかなっていう風に思い出してたんですよね。
で、そういえば家に鍵自体がなかったと、ということでこのお話をしようかなと思いました。
じゃあ早速本題に入っていきますね。 今回のテーマは田舎の家の鍵です。
はい、家の鍵、当たり前についてるじゃんって皆さん思うかと思います。
ただ私が小さい頃に住んでた家、実家ですね。 この実家、岐阜の山奥なんですけれども、その家って玄関のドアに鍵がなかったんですよね。
その地域では多分うちの家だけじゃないと思うんですけれども、 外出する時に鍵をかけるということを小さな時は知らなかったんですよね。
あらかじめ断っておくと、今は実家の家も玄関に鍵がつきました。 もう大丈夫です。
今回はそういう昔の田舎と街、都市部の生活スタイルですね。 これの違いについて、特に今回は家の玄関の鍵についてお話ししていきたいと思います。
私の実家では家を出る時、玄関に鍵をかけるという習慣がありませんでした。
窓にはですね、鍵があったんですけれども、玄関のドアには鍵がなかったんですよね。 なので家族で出かける時は玄関は開けっぱなしでした。
03:12
今考えれば恐ろしいことではありましたが、多分これはですね、 友達の家とかもそんな感じだった気がするんですよね。
なので外出先から帰ってきたらですね、 近所のおじいさんとかおばあさんが家に上がってコタツで休憩しているということが普通にありました。
家主とかですね、私とかですねがいないけど、 近所の人が家で休憩しているということは普通にありました。
子供ながらにですね、もちろんえ?というのは思ったは思ったんでしょうけれども、 まあそれでも普通のことかなっていう感じでもありました。
本当にですね、小さな集落だったのでみんな知り合いとか、 誰々さんの家と誰々さんの家は親戚みたいな感じで、周りは親族ばかりのような感じだったので、
そういう関係性があったっていうことだったのかなと思います。 ただ中学生になった時に少し人数の多い小学校出身の子たちと同じ中学校になって、
そこで何かのタイミングで家に鍵をかけるんだ、それが普通なんだというのを知って衝撃だったんですよね。
外出する時は玄関のドアには鍵をかける。 そしてそもそも玄関のドアに鍵、鍵穴があるんだっていうことにびっくりした記憶があります。
ご両親の仕事の都合とかで家の鍵を持っている友達とかいたんですね。
今の我が家の小学生の時代にも持たせたんですけれども、今はそれ普通のことですよね。
ただその当時、家の鍵を持っているっていう人が少なかったのでめちゃくちゃ憧れました。
お、すげー、鍵持っているのっていう感じです。 町へ行けば鍵をかけるの当たり前っていうことをこの時に知ったんですね。
結構な衝撃でした。 いろいろと田舎と都市部では生活スタイルとか文化みたいなものって違いますよね。
以前の配信でも福祉学級でしたみたいなお話をしたんですけれども、それも間違いですよね。
私にとっては家の鍵っていうのが文化的なショックでした。 今は違いますよ。私の実家もその周りの家もですね、鍵が当たり前についているんですが、
06:02
昔の田舎と町、都市部の間ではいろいろと違ったんですかね。 やっぱり周りの人との信頼っていう部分とか安全性っていうものに対する認識の違いからこういう違いが生まれたのかもしれません。
ちなみになんですけれども、私が住んでいたのが岐阜なんですけれども、 その岐阜県の10万人あたりの窃盗犯罪件数って2023年が約130件みたいで、東京だと約560件ということでした。
一概には言えないかなと思いますが、周りの人との繋がりが強い、顔が見える付き合いをしているということもあって、犯罪の件数が少ないのかもしれませんね。
反対に、だから家に鍵をするという文化がそんなになかったのかもしれません。 今回は次男に家の鍵を持たせたということから、私の子供時代の田舎の鍵、
その鍵の事情についてお話ししました。 田舎という言い方は失礼なんですけれども、今田舎で生活している人、
昔していた人がいたら、びっくりした街との生活スタイルの違いがあればぜひ教えてください。 では今回の配信は以上となります。
この配信が皆さんのお役に立てたら幸いです。 それでは良い1日をお過ごしください。
07:48

コメント

スクロール