1. 明日が楽しくなるラジオ
  2. 授業料以外もお金って掛かるよね
2024-06-21 08:54

授業料以外もお金って掛かるよね

子どもの進学って
お金掛かるなーっということで、
授業料以外に掛かる費用について
お話しました。

「定期代」「パソコン代」について
話したんですが、他にも色々と掛かったな
と思います・・

(それも今年度まで!)

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

🔸私のnoteはこちら
https://note.com/hirohg

🔸X(Twitter)
https://x.com/hsrk_g_hsrk
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
00:05
はい、おはようございます。
普段はプログラマーをやりながら、副業で地域活性化を目指す事業を行っているヒロです。
このラジオでは、明日が楽しくなるような情報をお届けしています。
今回は、授業料以外もお金って掛かるよね、というテーマでお話ししていきます。
少し前にですね、今年の学費は100万円だった話というテーマで配信をしまして、すごくですね、沢山の方にコメントを頂きました。
皆さんですね、結構気にされているところなんだなという風に改めて感じました。
なので今回は、学費というか授業料以外にも大学や専門学校ってお金がかかるので、それについてお話ししていこうかなと思います。
結論としては、みんな頑張って稼ぎましょう!です。
これからですね、高校とか大学、専門学校へ進学されるそういうご家族をお持ちの方の参考になればいいなと思います。
それで、授業料については前回の配信で語ったんですけれども、今年度ですね、1年間でかかる費用は225万円でした。
大学生と専門学校生の子供を持つんですけれども、授業料と、あと施設維持費みたいなものを払って225ですね。
もちろんこれ以外にもお金ってかかりますよね。
ということで今回は2つ話すんですけれども、1つ目は定期代、2つ目はパソコン代、パソコン費用です。
もちろんこれ以外にも必要なんですけれども、例えば教科書代も別で払ったような気がしますが、
それはちょっと忘れたので、また後期に請求書とか来たら話そうかなと思います。
ということで授業料以外でかかる費用の1つ目ですが、それは定期代ですね。
これは我が家の長男、長女2人で年間で20万円になるかなと思います。
これも多分どのご家庭でもかかってくる費用かなと思います。
大学とか専門学校、自転車で行ける距離にあるという人はそんなに多くないかなと思います。
高校までは学生とかそういう地域が多いのかなと思うんですけれども、
03:03
また大学とかになってくると県をまたいで通うっていう人もいるんじゃないでしょうか。
そうすると高校時代よりも定期代はかかるようになると思います。
我が家のですね、近所の高校生の子たち見てると自転車で通学している子が多いみたいなので、
高校卒業してから定期代っていうのが結構な負担になってくるのかもしれません。
そのですね、20万円の内訳としては、うちは3か月の定期にしていて、
娘が28,000円ぐらい、息子が22,000円ぐらいなので、だいたい3か月で5万円。
で、1年間で20万円が定期代として消えていきます。
JR、私鉄、地下鉄、バスといろんな交通機関を使うようであれば、
その分かかってきますね。
とはいえですね、一人暮らしをさせるよりは定期代を払って通わせる方が安いのかなとは思います。
もちろんですね、通う距離にはよると思いますが、そこはそれぞれのご家庭でまた調べてみてください。
次にですね、授業料以外でかかった費用ですが、それはパソコンですね。
ここはですね、高校以降の話をしようかなと思います。
今ですね、中学生だとか小学生をお持ちのご家庭だと、子どもたちってタブレット端末が配布されてるんじゃないかなと思います。
なので、中学校の卒業まではその端末を使って資料の作成だとか調べ学習をするというのが、
どの地域でもそうなのかなと思います。
でも、これって高校になるとそういう端末ってないんですよね。
学校によっては配布されるのかもしれませんが、
少なくとも我が家の長男や長女が通っていた高校では、そういう端末は必要なら自分で準備でした。
必要ならと言ったんですけれども、必要なんですね。
課題とかがワードとかパワーアップで作って提出という感じなので、
そういうですね、パソコンとかを使って何かするっていう学校は結構多いんじゃないかなと思います。
それで我が家の場合は高校時代に1台ずつ、
あと高校卒業して大学専門学校に進学して1台ずつ、
2人なので計4台ですね、のパソコンを買ってそれを子供に渡しました。
家庭によってはですね、家族共通のパソコンみたいなものがあって、
06:02
それで課題をやるというのも、そういうご家庭もあると思いますが、
そういうPCが我が家だとないというのと、
あとはですね、私や妻のパソコン、
お客さんとかですね、取引先さんの情報とかが入っていて、
それが見れてしまうので、それを使わせるわけにもいかずで買いました。
高校の時はタブレットPCというか、2in1 PCって言ったりもするんですけれども、
ノートパソコンとタブレットの中間みたいな、
ノートよりもちょっとお安いくらいのパソコンを買って渡しました。
Surface Goっていう端末なんですけれども、
これがキーボードとマウスついて13万円くらいでした。
なので2台で26万円。
大学や専門学校に入ったら、スペックがちょっと足りないということで新調しまして、
長男はWindows PCで17万円。
娘はデザイン関係の学科ということで、MacBook Proを30万円くらい。
娘はさらに3D関係のWindowsでしか動かない、そういうソフトがあるらしくてですね。
なのでデスクトップの性能がいいゲーミングPCを買って、
これがディスプレイ合わせて20万円くらい。
なので合わせると67万円ですね、合計で。
そうすると高校から今の大学、専門学校までで93万円ですね。
おお、100万円と。PC環境を整えるので100万円。
まあびっくり価格ですね。
もちろんですね、これは数年使うやつなので、年間で言えば10万、20万くらいですね。
でもそれくらいはかかるかなという感じです。
学校とか学科によってはもちろんPCとか必要ないというところも、
高校だったらそういうところもあるかもしれませんが、大学とかだと必須でいるでしょうね。
まあ結構な額がかかってきますね。
今回は定期代、PC代っていうところでお話ししたんですが、
あとはスマホ代とかもかかってくるかもしれません。
何せよ結論は頑張って稼ぎましょうですね。
ということで今回は授業料以外もお金ってかかるよねというテーマでお話ししました。
この配信が皆さんのお役に立ったら幸いです。
それでは良い1日をお過ごしください。
08:54

コメント

スクロール