1. 明日が楽しくなるラジオ
  2. 東京住むなら、どこに住む?
2024-02-28 11:17

東京住むなら、どこに住む?

長男が東京の会社に就職する
みたいで、ちょっと調べてみました。

結構高いですね。家賃。

利便性や広さをとるか、
家賃をとるか。

皆さんはどんな基準で選んでますか?

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

🔸私のnoteはこちら
https://note.com/hirohg

🔸X(Twitter)
https://x.com/hsrk_g_hsrk
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
00:04
はい、おはようございます。普段はプログラマーをやりながら、副業で地域活性化を目指す事業を行っているヒロです。
このラジオでは、明日が楽しくなるような情報をお届けしています。 今回は、東京住むならどこに住むというテーマでお話ししていきます。
はい、東京です。 いきなりの東京の話題です。
急にですね、東京ですけれども、特に私が引っ越すわけではないんですね。 私ではなくて、長男が就職でどうやら東京に行くみたいで、
まあ別にですね、本人が探せばいいんですけれども、最近の東京住むならここみたいな、そういう流行りは知っておきたいなと思って調べてみました。
なので、その調べた結果をお話しして、もし関東とかに住んでいる、あるいは住んでいた、よく行くっていう人がいたら、ここもいいよっていうのをぜひ教えてください。
ただ、長男も自分で探したいだろうと思いますので、もし私が単身赴任とかで住むことになったら、という可能性がですね、非常に低い、
そういう場合になったら参考にさせていただきます。 ということで、今回は東京に住むならどこに住むというテーマでお話ししていきます。
早速ですが、ということで調べてみました。 東京新社会人一人暮らしおすすめで検索してみたんですけれども、
かなりたくさんの、もちろんですけれども、結構いろんなサイト出てきますね。 全部をですね、取り上げると大変なので、今日は家賃に注目して話そうかなと思います。
新社会人や学生さんにおすすめの安いところはどこ?みたいな内容ですね。 それで2つのサイトの情報を拾ってみようかなと思います。
スーモとエイブル、この2つの不動産会社のページから情報を取ってこようかなと思います。
それではということで、まずはスーモのサイトですね。 スーモのサイトだと、一人暮らし向きマンション、
家賃相場の低いくベスト点、みたいな情報がありますね。 1ルームとかいろんな部屋のタイプがあるんですけれども、
じゃあ1ルームで安い順、家賃相場が安い順というのを見ていきましょうか。
ざーって安い順に言っていくと、足立区、葛飾区、江戸川区、練馬区、中野区、大田区の順番で安そうですね。
03:06
23区なので、23区外と比べると平均値は高いんでしょうか。
スーモの多分管理している1ルームだと、足立区が一番安くて7.1万円っていうことでした。
ほうほうと、7万円ですかと。 私がですね、今1個立てで払っているローンよりも、毎月のローンよりも高いですね。
さすが東京、1ルームの家に負けました。 やっぱり東京、家賃は高いですね。
住もうと思うと、7万円って私が住んでいる愛知県の新社会人が住む家の相場よりも、まあきっともちろん高いですよね。
ちゃんとした会社であれば、家賃手当みたいなものは出るんでしょうけれども、それがないと結構生活が苦しくなりそうですね。
ちなみにこういう何々区っていう探し方だと広すぎるんですかね。 きっとその区の中でも駅に近いとか、あと遠いとかで、またきっと家賃に幅はありそうですね。
で、そのスーモのページだと港区と足立区の比較がされていて、1ルームマンションがされていまして、同じ面積、同じ家賃だったら港区の方が半分くらいの広さですね。
なので、平米あたりの単価が港区の方が倍くらい高い、まあそういうことですね。 港区ってつく地域はだいたい高いですね。
23区ごとの家賃相場で安い順に見ていくと、まあそういう感じでした。 じゃあですね、もう一つのサイト、エイブルのサイトも見ていきましょう。
エイブルだと鉄道の路線の沿線で安いところっていう感じで紹介されていました。 こっちはこの区が安いという広めの情報ではなくて、
安くて沿線で利便性も良いところみたいな感じで、もっと絞った感じで紹介してくれてますね。
ではどこが紹介されているでしょうかということですが、3つ紹介しようかなと思います。
紹介というかですね、私は全くその辺の地域がわからないので、出張で行ったことあるとかっていう皆さんの方がきっと詳しいのかもしれません。
じゃあサイトで紹介されている、まあ一つ目なんですけれども、 初めて都内で一人暮らしする人におすすめの街になりますが、
一つ目に紹介されていたのは、JR山手線沿線で一人暮らしにおすすめの駅ということで、田畑駅が紹介されていました。
06:08
田畑駅ですね。 ポイントとしては駅の近くに交番があって、女性の一人暮らしにもおすすめだそうです。
まあふむふむという感じですね。 家賃相場が7.1万円、全体的に犯罪の件数が少なく、治安が良い場所ということで、東京は怖いところですからねと思ってしまう田舎者の私にも安心ですね。
山手線、京浜東北線が利用できて、新宿まで18分で行けるということで、果たしてそれの利便性が良いのか悪いのかよくわからないんですけれども、
南下都心に近そうということできっと利便性も良いんでしょう。 スーパーや飲食店が多いということで非常に魅力的な街ですね。
で、次に紹介されていたのがJR総武線で一人暮らしにおすすめの相場の安い駅ということで、阿佐ヶ谷駅、阿佐ヶ谷駅ですね。
こちらが紹介されていました。 ポイントは駅周辺には街灯が多くてパトロールも頻繁に行われているので、女性の一人暮らしでも安心ということで、
また安心な駅がおすすめされていました。 阿佐ヶ谷駅は聞いたことありますね。
レトロで安いお店とおしゃれな飲食店が融合する、そういう活気ある街と紹介されていて、なんと家賃相場が6.5万円ということで、
さっきの多端駅周辺よりも安いですね。 で、この辺りは商店街が2つもあるということなので、買い物にも食事にも困らないということで、新社会人にはいいですね。
で、その商店街、季節ごとのイベントもあって温かな街ということで、初めて東京で暮らす人にはおすすめのエリアかもしれません。
ではですね、じゃあ最後にしましょうか。 最後はJR京浜東北線で一人暮らしにおすすめの相場が安い駅ということで、京浜東北線は前に東京へ行った時に乗った気がします。
その電車。何の時に行ったのか覚えていませんが、確かに乗った気がします。
で、おすすめの駅は上中里駅。 その周辺エリアということでおすすめされていました。
このエリアは家賃相場6.55万円ということで、まだ社会人、新社会人でも行けるお値段ですかね。
09:04
池袋まで15分、東京新橋、横浜大宮庭には1本で行くことができるということで、非常に便利な場所みたいです。
新橋はオフィス街があるんですかね。 下町の雰囲気が残る落ち着いた住宅街みたいなので、どうでしょうか。
住んだことがある、行ったことがあるという人はそういう下町な感じでしたか。
東京ってガヤガヤしているイメージがあるんですけれども、静かなエリアはいいですよね。
飲食店や娯楽施設は少ないそうなんですけれども、静かということで生活するにはいいですね。
この上中里駅は帰宅ということで、北へ行くほど家賃も安くなるんですかね。
静かな環境で生活できるっていうのはいいなって思います。 こんな感じでエイブルでお勧めしていたのは田畑駅、阿佐ヶ谷駅、上中里駅周辺のエリアでした。
何をですね優先にして選ぶんですかね、皆さん。 ちなみに私は学生の頃に結婚していたので一人暮らしの経験はないんですが、やっぱり広さよりも値段と利便性でしょうか。
まあ広さや利便性と家賃は比例すると思いますが、交通の便はいい方がいいのかなーって思います。
ということで今回は東京住むならどこに住むというテーマでお話ししました。 全然ですね東京に詳しくないし、かつ私が住む予定も今のところは全くないんですが、
長男が就職するということでちょっと調べてみました。 皆さんはどんなところに住みたいとかありますか。そして何を基準にして選びますか。
ぜひ教えてください。 それでは今回の配信は以上となります。
この配信が皆さんのお役に立てたら幸いです。 それでは良い1日をお過ごしください。
11:17

コメント

スクロール