1. 明日を今より生きやすくするラジオ
  2. 毎朝4:40起床☀️私が考える..
2024-07-20 07:55

毎朝4:40起床☀️私が考える朝活のメリットは「健康バロメーター」

毎日更新のnoteはこちら
✅https://note.com/hinalife0105

週1更新のアメブロはこちら
✅https://www.ameba.jp/profile/general/4321mjgtja/
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/653e0da59a21b1adbbd12fc0
00:05
おはようございます。ぽこの本棚というノートを毎日書いている社会福祉士のぽこです。
もっと気持ちよく働いて明日の自分にワクワクしようをコンセプトに、自分で稼ぎを作れる福祉職を目指して発信をしています。
毎日一つ知れば自分の人生や働き方にワクワクするような考え方、こんなものを障がい者福祉の現場からお届けしています。
今日は初めてiPhoneのマイク、イヤホンとマイクがセットになったものを使って配信をしているんですけど、なかなかうまく撮れず、オープニングだけで5、6回撮り直しています。
この後は撮り直さなくていいように気をつけて発信をしていきたいと思います。
はい、では早速今日のテーマ本題に行きます。
今日は、毎朝4時40分に起きる私が考える朝活のメリットは健康バロメーターというテーマでお話をします。
最後までお付き合いください。
はい、皆さん毎朝何時に起きるでしょうか。
私は毎朝4時40分に起きて、4時45分から朝活のコミュニティの方でズームをつないで15分間の読書をしています。
この読書とか朝活のコミュニティについては、今日のノートの方で詳しく紹介をしたいと思っています。
リンクを貼っておくので、よかったらそっちも見に来てくれると嬉しいです。
そして、木下ひとしさんのボイシーのコミュニティになるので、そこからちょっとつながれそうな人は朝活もぜひ参加してみてください。
とってもいい活動だと思うのでおすすめです。
では私が考える朝活のメリットと健康バロメーターのこの関連性について、今からお話をしていきます。
私は朝活4時40分に起きること、これを続けていたんですけれど、とあることがあって1日だけスキップしてしまったんですね。
ちょっとそこから見えた朝活についてという考え方をお話ししたいと思います。
まず結論から最初に言った通り、私が考える朝活のメリット、これは健康バロメーターというものになります。
朝活と聞くと、皆さん朝とりあえず早く起きて何か活動をすることでしょうって思うと思うんですよね。
でも私が思う朝活ってそれだけじゃないんです。
というのも朝活をすることで何をするかっていうのももちろん大切なんですが、
朝活をするためにどんな体を作っていくかということこそ朝活の中でも重要な部分になってくると今は思っています。
というのも朝活を続けるために健康を維持する必要があるんです。
最近私残業が忙しいってノートの方でもスタイフでも話をさせてもらっているんですが、
そのせいかだんだん疲れが溜まってきていて全然眠れなかったり、朝起きれなかったりということが続いていました。
03:07
そこでついに4時40分から4時45分になり、45分から50分になりと、2,3分ずつ起きる時間が遅くなってきているのを感じていたんですが、ついに5時になってしまいました。
この朝活コミュニティは4時45分から5時までの15分間なので、ここを逃すとその日の朝活はスキップされてしまうんですね。
それが別に咎められるようなことではないんですが、自分の中で朝活をついにできないぐらい疲れが溜まっていたんだなと気づくきっかけになりました。
なので朝活をする中で一番大切なのは朝活をできる体かどうかという健康バロメーターとしての使い方、ここが一番大切で有用な使い方なんじゃないかなと今は思っています。
ということで朝活をしていく中で自分が継続できる体かどうかのバロメーターにするという考え方を今日はお話ししています。
ここから継続と健康バロメーターということについてちょっと考え直してみています。
皆さんの中で何か継続して頑張りたいことありますかね。
例えば早く起きたいよとか、毎朝5時に起きることを目標に頑張ってますとか、15分間読書をするようにしていますとか、5分間ランニングをしていますとかいろいろとあると思います。
それらを例えば毎日継続できているけど、そういえば前々前は先週先月は全然できていなかったなぁとか、自分の中にもうムラがあると思うんですよね。
そのムラがあった時、しっかりその状態チェックしているかどうか、皆さんにちょっと質問です。
はい、どうですかね。できなかった時こそ私は健康状態とか自分の状態を観察するべきポイントだと思っています。
というのも、やっぱり普段できていることができない時、自分の体やメンタルには異常が起きているサインだと思います。
毎日当たり前にできていたことができなくなっている。
毎日特にできまずにできていたことがなぜか自然とやれなくなってきている。頑張らないとできなくなってきている。
こんな時は自分の健康状態がだんだん悪くなってきている時、もしくは精神状態が疲れている時だと思います。
ある人が、ちょっと誰かは忘れたんですけど、趣味を楽しめなくなった時、その人は疲れているというバロメーターになるんじゃないかっていうお話を聞いたことがあります。
私このバロメーターで旦那さんとか家族の健康状態を測っているんです。
私の旦那さんはテニスがすごく好きで、私の母もテニスがすごい好きなんですよね。
06:04
彼がテニスとかもうやりたくない、ちょっとしばらくいいわって言っている時って、だいたい疲れがすごく溜まっている時なんですよね。
そこから彼らがこういうことやりたくない、楽しくない、最近ちょっと疲れてるからやりたくないんだってポロって言った時は、相当来てるなあっていう要注意ポイントとして見ています。
こんなふうに何かができなくなった時こそ、自分の状態を観察するポイントになります。
よかったら皆さんも何かこう継続今までできていたこと、楽しめていたことが楽しめなくなっている、やりたい気持ちがなくなっている、そんな時こそ自分の健康状態大丈夫かなと今一度確認をするいい機会にしてください。
はい、ということで今日は、毎朝4時40分に起きる私が考える朝活のメリット、健康バロメーターとしての使い方というお話をさせてもらいました。
今日初めてiPhoneの純正のヘッドセットというかイヤホンとマイク、これで録音をしているんですが、いかがでしょうか。
スタイフの波長、何か音の波長が見えるんですけど、これがすごくいつもより小さいのでちょっと心配はしています。
ただイヤホンで聞いてみるとそんなに目立たないのでこのまま投稿をしていますが、もし聞きづらいようとか何かお話、コメントでいただけると嬉しいです。
どんどんちょっと改善をしていきたいと思っているので、何かアドバイスあればいただけると嬉しいです。
はい、ということで今日のお話はここで終わりになります。
聞いてくださってありがとうございました。また次の放送でお待ちしています。
07:55

コメント

スクロール