1. 明日を今より生きやすくするラジオ
  2. 今日の残業が来年の自分を壊す..
2024-07-18 10:24

今日の残業が来年の自分を壊す?「前任者と同じようにやって当たり前」の呪い

今日の残業が来年の自分を壊す?
「前の人はやっていたから」の呪い…
突発的なトラブル対応…これって仕方ないの?

時間軸を長く考えて、残業しない人になろう!!

✅https://note.com/hinalife0105
✅ https://ameblo.jp/4321mjgtja/entry-12858551410.html

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/653e0da59a21b1adbbd12fc0

サマリー

彼は、今日の残業が来年の自分を壊す可能性について考えるきっかけとして、自身の残業増加と前任者の仕事を引き継ぐプレッシャーを共有しています。彼は、残業を減らすためには、業務のやり方そのものを見直し、俗人化を進める必要があると考えています。

残業増加と前任者の仕事を引き継ぐプレッシャー
おはようございます。ぽこの本棚というノートを毎日書いている社会福祉士のぽこです。もっと気持ちよく働いて、明日の自分にワクワクしようコンセプトに、自分で稼ぎを作れる福祉職を目指して発信をしています。
毎日一つ、知れば人生にワクワクするような考え方や発見を障がい者福祉の現場からノートでお届けしているので、そっちの方もチェックしてみてください。
スタンドFMでも2、3日に1回ですが発信をしています。よかったらフォローしてみてください。
はい、では今日のテーマですが、今日のテーマ、今日の残業が来年の自分を壊すについてです。
このテーマについてちょっと考えるきっかけがあったので2つシェアします。1つ目は単純に自分の残業が最近増えてきたことです。
どうしても私が勤めている救護施設という特性上、例えば明日帰る場所がない人、退院したいんだけど退院する先がない人、
もしくは法律とかいろいろな関係上、もうすぐに退院をしなきゃいけないけど帰る場所がありません。
このまま地域に出てしまうとホームレスになってしまったり、犯罪につながってしまうんじゃないか、そんなケースが多々舞い込んできます。
その舞い込んでくるのはいいんですけど、時間ですね。
例えば夕方5時過ぎに今保護された人がいるんだけど見てもらえませんかっていう連絡が来るのもザラですし、
夕方4時とかに今から相談乗ってもらって今日の夜から見てもらえませんかっていうケースも最近特に連日続いています。
そんな中、私は日々の業務をいかに定時、もしくは30分、1時間以内で終えるかっていうことを考えているのに全然歯が立たないんですね。
その施設の相談員という身なので、保護をお願いしますって言われたら断るにせよ、受け入れるにせよ、その最後までの手続きを全部私がやらなければいけない。
他のフロアの方に任せるわけにもいかない。
そんな中でどう自分が頑張っても時間管理が追いつかない範囲がある。
それにすごくストレスを感じていたので、まず一つ残業についてちょっと考えるきっかけになっています。
もう一つは私と同じ立場にいる同僚がいるんですけど、その相談員の同僚はフロアの業務もしているんですね。
私と彼、その同僚の子が一緒の業務を担っているのに彼が現場の方に取られているので、結果的に自分が担うものがすごく多くなっています。
そんな状況はちょっとおつぼねさんというかベテランの方にチラッと伝えたところ、今までの人もそうだったからしょうがないよねってさらっと一周されてしまいました。
この前の人もやっていたっていう呪いにすごく私最近耳に入ってくるので、ちょっとここについても考え直したいなと思ったので、この2つですね。
自分の残業が増えてきたこと、前の人をやっていたからという呪い、この2つがきっかけで今回この残業が未来の自分を壊すというテーマについて考えてみたいなと思ったきっかけです。
残業の継続的な調整と長期的な視点
この2つの出来事について改めて考えてみた時、気がついたことがあるんですよね。
それがどちらにも共通して今まで自分たちもしくは先輩たちが残業して対応してきたという経緯が今の状況を生み出しているということなんですよね。
先輩たちがやってきたことっていうのはもちろん私には手が出せないので仕方ないんですけれど、
私が今その対応を引き続き行うことで、今後後輩がそれを引き続きやっていかなきゃいけない空気になる。
もしくは来年再来年と自分が移動するまでの間、今後も私が続けていかないと現場が回らなくなってしまうんですよね。
ただ私は今後、今結婚して数ヶ月なんですけれど子供も欲しいと思っているし、もちろん副業とかもっと自分の時間を大事に使いたいと思っています。
さらに私が目指しているのは持続可能な福祉職を作ることなんですよね。
それができなくなってしまうじゃないかと思いました。
なのでこの私が今やっている残業、今までやってきた残業が明日、明後日、来年、自分が残業しやすくなってしまう原因になる。
このことに気がついたので改善すべきはそのポイントだなと思っています。
もちろん今日残業すれば今日やるべき業務は終わるんですよね。
昨日残業したから今日楽になっているとか、明日残業するからその代わり今日は早く帰れるとか、この数日間での残業調整というのはもちろん可能です。
ただ時間軸をもっと長く考えなきゃいけないんじゃないかと今は思っています。
今日残業をすることで回っていた業務、これは大体来月の同じ時期にも回ってくるし、再来月3ヶ月後とか変わらず同じ量の業務が振り込んできます。
それに対して毎回このように小手先の残業を繰り返していると、どうしてもこのやり方でしか回せなくなってしまう。
それこそ自転車創業のようなものだと思います。
ということで、今私がやらなければいけないのは小手先の目の前の業務をどうこなすかとか、
明日の業務、今日の業務をどのように調整するかではなく、物事のやり方そのものを考える、余白の作り方を考え直すということだと思っています。
さらに今この私たち相談員が行っている残業での対応、そういったところを仕方ないで片付けるのではなく、
やり方を変えていく必要があるという認識を周りに持ってもらうためにも、対応ができないことについてはできない。
プラスで現場の方々に代わりにこの部分だけをお願いしたいとか、具体的に回しやすくするような工夫が必要だと思っています。
要は残業で調整をする、小手先の業務を調整するというやり方ではなく、
残業の改善と俗人化の推進
長いスパンで見て、残業をしなくても済むような構成を作り出すということにフォーカスをしなきゃいけないなぁと今は思っています。
この先ほど言った2つの出来事、残業が仕方なく増えている現状、これは施設の特性上という理由もありますが、
ここに対するアプローチとしては、突然の受入れをマニュアル化するというのも一つだと思いますし、
現場の人にお願いをしなきゃいけないことをリスト化するとか、フローチャー化する、こういったところで俗人化、
つまり特定の人しかできない業務というのを俗人化というみたいなんですけど、
この俗人化を防ぐためにも誰でもできるような業務に変えてしまう、これが一つかなと思っています。
もう一つの、前の人はやってたからねということについては、
過度が立たない程度にですけれど、私はできないんだよっていうところを上司にはっきりと伝えていく、この勇気は必要かと思っています。
よくあるのが、この前の人はやってたからっていう人は、大体その前の人という前任者の方から恩恵を受けてた人だと思うんですよね。
例えばAさんから、前任者がAさんだとして、その言ってくる人がBさんとします。
Aさんがいろんな業務を無理やりというか、時間を作って担っている中で、Bさんはすごく楽をしてきた部分が大きいと思うんですよね。
Bさんはその楽をしてきた部分を、Aさんがやってくれていた、じゃあ今度前任の人から公認になった私にもやってもらうことで、その楽を継続させよう、その頭しかないと思うんです。
そこに対して、分かりましたって言っていたら、Bさんが担う業務が増えることは一切なく、前任者から引き継いで私、私から引き継いだ後輩、こういったところにどんどん雪だるま方式で業務が増えていくと思うんですよね。
これを続けてしまうと、私が目指すような働き方というのは実現できないです。
ただ、そのBさんに対して、これを今日からはあなたがやってくださいというのも、角が立つのも当然だと思うので、そこについてはスモールステップをつけていくのが有効かと思っています。
例えば、作らなければいけない表があるのであれば、その表の一部だけになっていただく。
このデータだけは出してきてもらえませんか?とか、この確認だけお願いできませんか?とか、手順の一部を担っていただくこと。
こうすることで、いずれ仮に全部お願いしなきゃいけない状況になったとしても、この部分はいつもやっていたからわかると思いますが、プラスでこの部分だけお願いしますとか、
一個ずつ本当に小さいことから積み上げで最終的にBさんに任せていくということが可能になるんじゃないかと今は思っています。
こんな感じで、今自分が抱えている残業が多いという悩みと、前の人はやっていたという言葉に対する違和感、ここをちょっと言語化して今日は考えてみました。
要は、残業する人になるかどうかは自分で選べるというお話になります。
皆さんの中にもどうしようもない残業が積み重なって疲れになってしまっている人、少なくないんじゃないかと思います。
無理なく自分にできるところとできないところ、残業する人になるかどうか自分で選択ができると、もっと働きやすくなるんじゃないかなと思っています。
今日の放送が何かの参考になれば嬉しいです。
それでは今日もいい天気になりそうですね。熱中症に気をつけて。
いってらっしゃい。聞いてくれてありがとうございます。
10:24

コメント

スクロール