00:01

とある森の奥深くにある小屋に暮らす女性2人。 森で見つけた日めくりの本に語りかけるトークバラエティ番組。

日めくりナンタラ!

はいどうも、おぼろです。 蒼季こと、あおたんです。
はいはいはい、というわけで今回は2月13日についての関連するテーマをまずは何にしようかな?とズズーッ見ていこうと思うんですけど。

ずっといきましょう。

ずっといっていきましょうや。
何がいい?っていろいろあるんだけど。

急に振るやん。

まあほら、まずはね、私ばかり喋ってはいけませんので。
おぼろ的にはですね、あの、土佐文旦の日っていうのがあって、2月の13日。

なんで?土佐文旦?

うん、土佐文旦。
でっかいミカンみたいな感じなんだけど、土佐文旦って。
割とちょっと苦めだったりするんだけど、その文旦の柑橘類が世界…世界じゃない、生産量日本一。ほぼほぼ世界一だろうけど。
っていうところから、文旦の2を文旦、13を土佐と読む語呂合わせから、土佐文旦の日らしいんだ。

あーなるほどね。

2月13日だったら文旦土佐の日だけどね。文字通りするとね。並べ替えんだ並べ替えんだ。

文旦ってあのでっかいやつやんね。

そうそうそうそう。でっかい柑橘。

そういう柑橘は食べたことありますか?

しょちょいというか、毎年冬になると食べてるけど。

私柑橘系がね、苦手なもんね。

まあ積極的には買わんわな。多分県外で買うと高いだろうから、なおさら買わねえわ。買わんだろうって。
ミカンですら食わんし。

あ、いっぱい並んでたよ。

並んでた並んでた。
収穫そのものは多分秋ぐらいにやって、ちょっと置いとくことによって甘さがちょっと出てくるっていうか酸っぱさが抜けるんだって。

へーそうなんや。

だから年明けぐらいから店頭に並び始めるけど、収穫そのものはもうちょっと前にしてるはず。

ほうほうほう。

2月13日のトピック的に。

うちはね、まあパッと気になるところで言うと、世界ラジオデーっていうのが気になりますけどね。
ラジオデイ。
やっぱほら、うちらもポッドキャストやって、ラジオ番組っていうかね、やってますじゃないですか。

ゲーなものをね。

的なものをね。
ラジオ的なものをやってるじゃないですか。

そうそうそうそう。

ラジオ風なね。
やっぱね、ラジオ好きがね、だいたいこういう感じのポッドキャストとかね、してたりするわけですよ。
ということでやっぱこういう話題っていうのはいいんじゃないですか、ちょうど。

これはまあ好きじゃなきゃやってないはずだから。
今回は世界ラジオデーについてお話ししていきます。

かしこまりました。

はい。

藤崎なるみの風に吹かれてアンカーアプリで配信中。
03:08

パーソナリティ藤崎なるみ。
ツイッター、ツイキャス、ポッドキャスト、nana好き。
これら大席、アラフィフ四児母。
日常雑談ボケたり笑たり。
ひとり語りで飽きたらず。
どこでもゲストで喋ります。
不定期配信ツイートチェックはなるみ@藤崎!・・・チェケラッチョ。
ひめくりなんたら。

はいはい。今回は世界ラジオデーについてお話ししていきます。

世界ラジオデーはどんなアレなんですか?

ありがとうございます。説明してまいりますね。

どんなアレなんですかって。

こんなこれなんですけど。
昭和21年1946年のこの日2月13日に国際連合放送が開設されました。
世界なんたらのやつですね。
この国際連合放送通称というか略称国連放送では国連総会などの議会会議の内容を世界に向けて放送しているようです。
今やってないらしいんで。
これは世界ラジオデーはメディアとしてのラジオを記念した日でありスペインからの提案に基づいて
2011年11月にユネスコの総会において採用ということで世界ラジオデーが決められたそうです。

なるほどね。

割と最近のアレですね。

そうですね。

現役には10年ちょいぐらい。
私的には早いかな。最近習ってくるんですけど。
なんか世界とはつくから結構前からなんかなと思ったんだけど。
とはいえ国連総会の議会なんて当然英語なりとか日本語じゃないわけなんですけど。
放送内容としてはね。これは想像なんだけどおそらく議会の内容とかをお知らせしてたんだと思うんだけど。
日本語放送は戦後に開始されまして1985年頃に終了したと。

ほうほうほう。

基本的には週末の土曜日に国連総会が行われた時に毎日1日1回15分程度の放送をやってたそうで。
探せばなんかないのかな。撮ってる人がネットに上げたりとか。

なんかね、いそうですよね。

うんうんうん。やっぱりラジオ好きって昔でも今もいますからね。

そうですね。

もうちょっと具体のところで言ったら国際では一般の人々とメディアの間でラジオの重要性についての意識を高めること。
意思決定者がラジオを通じて情報へのアクセスを確立し提供することを奨励すること。
放送事業家のネットワークづくり及び国際協力を強化することを目的としている。
06:06

なんか難しく書いてますけど。

難しいね。

みんなに知ってもらって、重要性大事にしてもらって、
いろんな意思決定者だから割と偉い人だよね。
に情報に日本の代表だったりとか、
みんなに向かって喋ったりとかでお知らせというか、知ってもらうことができたりとか。
いろんな放送局があるからきっとそういったところのネットワークづくりも作っていきましょうっていう感じですかね。
おぼろ的な解釈が。

そういうことでしょう。

不安ですけどね。
同じような記念日がいくつかまだあって、ちょっとこれから先なので取り上げるかな。
3月22日は放送記念日言っちゃうとね。
7月12日はラジオ本放送の日。
11月1日はラジオ体操の日っていうので、いろいろ割とラジオにちなんだのはまだまだあると。
どうだろう?あぉたん的には、ラジオはお好きだから、こういう活動を多少なりともやってるところですけれども。
黙った。黙った。

そうですね。

多少なりともという言い方がちょっと不安としてるんだけど。
今のメインの活動ではない。ネットの活動としてメインのところにはしてないけれども。
少なからず続けているところではありますが。

なんだかんだでね。

そうそうそう。わかるわかる。

おぼちゃんとの出会い・・・も、そう・・・ですから!!

はい。これ嘘じゃない。

ネットで。

なんか言うとうさんくさく聞こえるんだけど、ほんと。

ネットラジオって言いますかね。

ね。そうそうそうそう。
ニコニコ放送のニコニコ動画がやってたやつ。

やってたんですけど。

知り合ったっていうのもあるんで。
ちょっとその頃の熱量からくるとちょっと下がったかもしれないけれども。
ああ好きっすよみたいな感じではまだまだ言える。
一般的な方よりは言えるんじゃなかろうかと思いますけれども。

かといってラジオ番組は今結構頻繁に聞いてるかって言ったら、そうでもないんですよ。

ああまあね。
今本当にメディアに溢れてるからね。

そうそう。

動画とかさ。

聞きたいなあっていう思いはあるはあるんですけど。
なんかビビッとこれ好きみたいなものにまだ出会えてないので。

それちょっと探すのも労力なんだよね。

そう。

我々の番組みたいにあんまりそんなに聞かれてない、まだね聞かれてなくてあろうものから聞いてみたいな。
人気なものは面白いってわかってるから。
わかるわかるわかる。

今まだ初めて。
全然そんなにまだ再生数とかないけど、でもこれ自分の波長とあって好きみたいなのに出会いたい。

わかる。
ちょっと労力いるやつだよね。

探して、あなたが第1号の視聴者さんですみたいな。
09:07

そういう人ってすごい嬉しいじゃん。
これもこうやってやってるからこそファンの人がついてくれるとめちゃくちゃ嬉しいじゃん。

嬉しい嬉しい。何回もそのメッセージとか見ちゃう。
キャッキャしちゃう。

自分がされて嬉しいことをやりたいなっていう気持ちはめちゃくちゃある。

はいはいはい。

ある。
でもね、私、昔、小中学生の時にピアノを習ってたんですけど、行くまでに片道1時間以上車で送ってもらってたりとかしてたので、
行き帰りに聞いて、毎週同じ時間だから、帰りに毎週同じ番組をずっと聞いてたんですよ。地元のFM。

わかるわかる。めちゃわかる。

でもその番組だけが唯一、自分の中の青春のラジオみたいな感じだったんですけど。

どっか、声とかに聞かれたんですかね。

どんな番組やったの?番組で概要的に。

すごいローカルなものになりますが、キスFMっていう、兵庫県の神戸のFMのところで、シンゴスレディオショーっていう、パーソナリティーが橘慎吾さんっていう、
慎吾名義なんですけど、シンゴスレディオショーっていうの番組がありまして、

そういう番組があるのか。

これに、弟子制度っていうのがあって。

かわいい。

面白い投稿とかしてもらったら採用と同時に弟子になれるっていう。

何回も採用されると弟子レベルが上がるみたいな感じ。

パーソナリティーが師匠で、面白い投稿とか採用されたら弟子になりますね。
ナンバーデシンゴっていう、4100ナンバーデシンゴみたいな感じで付けてもらって、
お便りとかも結構優先的に読んでもらえたりとか。
それにずっと一応メールで応募し続けてて、
で、なったんですよ弟子に。

読まれたのね。

その多分数ヶ月後に番組終わっちゃって、
ギリギリでも弟子になれたっていう思い出があって、
いまだに番号まで覚えてないけど、4100何万だったってことは覚えてる。

すんごいちゃんと覚えてる。

めちゃくちゃ嬉しかったの。
それの採用されたネタも覚えてる。

こういう内容で送ったあったっていうのを覚えてるんだ。

それは言わない。

内緒。これはあぉたんの内緒。
言わへんのかい。

言っていいの?

全然言っていいと思う。

575の戦竜を送りましょうっていうコーナーで、
12:03

3文字の頭文字が。

頭の文字決まってる。

それで戦竜作ってくださいみたいな感じのやつで、
その時のお題が「ひつじ」だったんです。
で、私まだ小中学生ですよ。
小中学生の時にそれで書いたのが、
ついに生まれた自分の子っていう。

その年でか。

一応採用されてギリギリ慣れたっていう。
それが未だに覚えてるから、本当に嬉しかったんだよね。

俺は嬉しいよ。

本当に一番毎週ずっと聞いてた内情だったから。
でもそれがなかったら、
本当に今までラジオって聞いてないっていうレベルで、
聞いてなかったと思う。

車の中だから、
なんとなく他の番組聞いてたけど、
やっぱりそれが一番だったんだね。

メールとかも絶対送ってやるみたいなのは、
この番組が最初で最後なんじゃないかな。
あとは好きな俳優さんとかアーティストさんの聞くとかはあるけど。

あれは確率が違うからね。
メッセージとかもね。

何万分の1みたいな感じだった。

本当にいい思い出のラジオだったので、
今もこうやって喋ってトークとかやれるのは、

この番組とかを聞いたのも少しあるのかもしれないなって思いますね。
いいですね。

すいません。自分語りばっかりで。

にゃんにゃんにゃんにゃん。
そろそろひめくりさんがね、
かんるいがちょっと涙でびちょびちょになってるかもしれない。

めくれんかもしれん、逆に。
やばいやばい。
めくれるうちに。
めくれるかどうか分かんないけど。
どうだろうかな。

あーもうびちょびちょ。
じゃあめくれます。

ギリギリいきますか。

ステディーです。
ポッドキャスト番組SSステディーをやってます。
僕の番組のCMですが、
僕はすべてのポッドキャストの番組を聞いてほしいと思っています。
僕だけのラジオを聞いている人は、
ぜひ他の番組も聞いてみてください。
素晴らしい放送がきっとあなたを待っています。
探そう。
自分の好きに出会えるきっかけ。
ポッドキャスト学園AO入学受付中。
ポッドキャスト番組SSステディーは毎週金曜日に配信中。
15:14

ひめくりなんだら。

ここまでお送りしてきました。
ひめくりなんだらお別れの時間です。

アオタンしゃべりすぎた。

そんなことないよ。いろいろ聞けて楽しかったよ。

そっかそっか。

ラジオと言えば、
前にアオタンが遊びに来てくれた時に言われたんだけど、
田舎だからこっちの方は、
FMもAMも1曲くらいしかないんだけど、
アオタンに言われたよね。

なんで警察の取り締まり状況のことをラジオで言ってるの?とかさ。

そうそう。

どこどこで。
携帯みたいな。
言っちゃうんだね。
一時取り締まりみたいな。
速度違反とか。
全部言わない。
何何署っていうのを言うんだけど。
なんなんだ。ネタがないんじゃないのかな。

ネタがない。
いや、ほんと不思議だったもん。
え、言っちゃうの?みたいな。

それによって啓発にもなるんじゃないの。
じゃあ気をつけなきゃなとかっていう。
一時停止とかね。

すごいなーと思って。
なんでもオープンにしちゃうんだなーと思って。

別に言わん。
でもほら、警察の区間内でしか言わないから。
どこそこの道ってのは言わないからさ。

結局わかんないんじゃない。

だいたい決まってるでしょ。

うん。

速度違反とかは機械を置かないといけないからね。
っていうのはあったりとか。
田舎とか、お野菜とかの卸売価格を言ってるのも変っていうか。
初めて聞いたっていう。

それって言っちゃダメでしょって思うんだけど。

でもあれは取引が終わった後なんでしょ。
夕方3時、4時くらいに言ってるから。
ネギ500g、大阪行く何円、東京何円って。
意味はわかんないけど、そういうもんだと思って。
ここまでこの人生生きてきながらさ。
あぉたんに指摘されるまで。
全然わかんなかったよね。

聞いたことなかったのよ、そんなの。

それ私も大阪ではそういうラジオ聞いてなかったから。
このラジオ聞こうっていうのしか聞いてなかったから。

高知はかなりオープンなんだなって。

農家さんだからそういうのが一定需要があるんだろうなと思ったけど、
やっぱり農業してる人も多いだろうから。

面白かったです、高知のラジオは。

こんなところでまさかお土地の柄が出ると思わなかった。
新しい発見でしたね。

こんな感じで2月13日については話せなかったと思うので、

次回はついに2月14日の日についてお話をしていこうと思いますよ。

もしかして、2月14日って・・・・・・・・・・・・・・。
はい、ということでこの番組では各種SNSにて
ハッシュタグひめくりなんたらでご意見ご感想をよろしくお願いいたします。
18:02

なるべくポジティブなことをお聞きいただけるとありがたいです。

ローカルな情報を教えてもらえると楽しいですね。
というわけで第44回のひめくりなんたら、

ここまでお送りしてきましたのはおぼろと

蒼季こと、あぉたんでした。
私のラジオの思い出としては、ラジオのTwitterのプレゼント企画で
パーソナリティさんの色紙が立ったのが一番嬉しかったです。

いいなあ。

いいでしょ。

欲しい。