1. 日めくりナンタラ
  2. Ep.30 "1月30日" 「3分間電話..
2024-03-13 17:24

Ep.30 "1月30日" 「3分間電話の日」

【日めくりナンタラ】365日こよみの日トークバラエティPodcast番組

● 女子2人とたまに男子プロデューサーが、暦に隠れた「〇〇の日」の「〇〇」について掘り下げて自由気ままにトークします。


パーソナリティー:
- 蒼季 a.k.a あぉたん
- おぼろ
ナレーション:
- ほたる [Nexpani]
企画・編集・雑用:
- ステディ
BGM/SE:
- 甘茶の音楽工房
- OtoLogic
- 効果音ラボ
- SOUNDRAW(https://soundraw.io/)

番組ハッシュタグ:
#日めくりナンタラ

00:01
とある森の奥深くにある小屋に暮らす女性2人。
森で見つけた日めくりの本に語りかけるトークバラエティ番組。
日めくりナンタラ。
はい、こんにちは、朧です。
はい、あおきことあおたんです。
イエーイ。
先に言っておきますけど、本日ちょっと花粉症でグズグズなので、お聞き苦しい点があったら申し訳ない。
同じくねーす。
先言っておきます。
はい、グズグズでございます。
で、今回は、1月30日についてのお話で関係するテーマをピックアップしていきたいと思います。
何かありますか?
えーと、まず、おからお菓子の日っていうのがこの日なんですけど、
なんでやっていうのが、
おからの中の成分のイソフラボンの1、大豆サポニンの3と、大豆オリゴ糖のOの、
Oじゃない、0か。
おからを原料としたお菓子を食べてもらうことを目的としているそうなんですね。
無理食いしすぎて。
イソフラボン、サポニン、オリゴ糖ですよ。
なるほど。はいはいはい。
まあよく聞くのが、おからクッキーが一番わりかし、私としてはメジャーなのかなと思いますけど、
食べたことあります?あおたん。
おからクッキーはないけど、おからは大好き。
まじで?
喉詰まるよね。一気に。
モッて。
モッサモサで、グワってなったら、ウッて。
カッコンじゃダメ。
でも美味しいんだよな。
美味しいね。
ぽもちゃんはあるの?おからクッキーは。
私はですね、多分ないと思う。もらい物で一回くらいあるかもしれないけど。
いろいろ混ぜ込んで焼いてしまえばわかんないよね。
じゃあ今度見つけたら買って食べてみよう。
食べてみましょう。
他にはですね、1970年昭和45年に日本電信電話公社、今のNTTの市内電話の料金が3分10円になったことから、3分間電話の日とされています。
結構電話は長電話しちゃう派ですか?
全然短い。もう陽見人間。
まあそうね。私もそうだな。特に仕事とか、仕事はまあいいや。
自分の携帯電話だとお金かかること多いからね。今ね、当たり前なんだけど。
ああ、そうだよね。
今はLINE通話とか無料電話アプリとかもあるから、お安く済んでるけど。
まあそれでも短い、陽見人間。
部分はあるかなと思うんですけども。
そうかそうかそうか。なるほどね。
あと他にはですね、陽見人のお誕生日で紹介させてもらいますと、1986年前の声優、下田あさみさんがいらっしゃいます。
ちょっと名前だけで一瞬ピンとこないんですけど、割と我々的に馴染み深いのが、ボーカロイドバーチャルシンガー、鏡根輪恋。
03:05
青春時代はわりかしお世話になっている。
お世話になってますね。
よく聞いてたのがあったじゃないでしょうか。
あるわ。
あるね。一番馴染み深いのはここじゃないかなと思うんですけど。
あとはアイドルマスターの中のふたみ、あみちゃん、ふたみ、まみちゃんの双子も両方ともやられていらっしゃったということで。
すごいね、まあ。
双子。
ちょっとずつ変えたりしてるんだろうからね、キャラクターとか。
誰かそっくり双子なのか。
まあそんなことでですね、いろいろご紹介してきたんですけれども。
本日は3分間電話の日からは電話についてお話ししていこうと思います。
なるほど。じゃあ頑張っていきましょう。
うん。
頑張りましょう。
ひめくりなんだな。
はい、今回は3分間電話の日、そして電話についてお話ししていくわけなんですけれども。
電話。
由来というか、さっきも紹介したんですけど、1970年公衆電話の市内通話料金が3分間10円に設定されたっていうのがこの日なわけですね、1月30日なわけですけれども。
3分間10円は安いよね。
安いでしょうね。
今逆に携帯電話は高いよね。
高い、高い。
10秒何円とか。
30秒20何円とか、そんなんじゃない?
冷静に考えたら高いなってなる。
ねえ。
それだけ、逆に普通の電話をかけないのかな、みんなLINEとかが多い。
まあだいぶそうなんじゃないかな。
通話するとしたらLINEみたいな感じの人が多いんじゃないかなとは思いますけど。
結構どうですかね、自分の生活圏とかでは結構見かけます?公衆電話。
あのね、子供の時住んでたところが市営住宅だったから、あったわけですよ、普通に。
どんと目立つところに。
まあね。
今ほどスマホもなかっただろうから。
そうそうそう、公衆電話だから普通には使ってた。
最近はどうです?最近はここ。
最近はね、ないよね。
だいぶ、なんか公衆電話が置いてあったんだろうなっていう場所とかは見るけど、
06:06
今本当に少なくなったんだろうね。生活圏内にはないな。
本当に公共施設っていうか、スーパーとか。
公民館とか、そういうところはあるけど。
本当に大きい人が集まるとこじゃないとないよねって。
ないね。
電話かけてる人も見たことあります?
公衆電話をってことか。
公衆電話かけてる人とか、でも機械見ないからなかなか見ない。
そうそうそう、見ない。
Gバーが電話かけるのはタクシーを呼ぶときだけだから、タクシー呼ぶときはタクシー用の電話があったりするからさ。
あるもんね、わかるわかる。
蒸気あげるだけで繋がったりするタクシーが。
スーパーとかに置いてあるやつね。
そうそうそう。
どうだろう、結構若いっていうか、昔学校とかもあったじゃない?E1もあるのかな?
なかった?小中学校の時とか。
いや、学校にはあったよね。
あったじゃん。
で、私たまに物忘れたとき、家族に電話で持ってきてって言ってたもん。
はいはいはいはい。
嫌なのよ、職員室の前だから。バレるから。
電話かけてるのが。
当たり前だね、お金も入ってるし、いろいろ困ってることなら先生が助けないといけないから。
わかるんだけど、すっげー嫌だった。
大人が踏み入れる場所だよね。
来客用の通る道、すがらにあるから。
子供がいたずらしちゃいかんとかいろいろあるよね。
そう、あったね。
いや、外にある。
職員室の外にあった。
来客用玄関から職員室に向かう道、すがらみたいなところに。
子供というよりは大人が使うものが多いと思うんだけど。
あったなー。
電話かけて、ノート忘れたから持ってきてとかっていうのをかけて。
忘れた方が悪いな。
そういうこと言ってんじゃないの。
だって困るなーって勉強できないなーと思って。
偉いよ、私はもう忘れたらもう忘れたって。
開き直り。
でもやっぱ、自分が小学生の時って、携帯とかはもちろん普及はしてなかったから。
もちろん持つこともできんかったしっていう部分で、
親と連絡を取るって言ったら学校の公衆電話が重いだったから。
今の子は本当に使い方すら多分わかんないよね。
そう、わかんないんじゃないかな。
だって家にも固定電話ないお家も今多いだろうから。
だから重機という概念がないでしょ。
ない気がする。
この形何?って多分思うと思う。
09:00
シューバーボタンとか、通話ボタンとか全部蒸気の形じゃん。
時代を感じるな。
でも公衆電話はいざという時、災害の時とかはね。
公衆電話は使えるので大事だな。
だからこそ今も全部廃止されずにちゃんとあるんだろうね。
なくなる。生きてない。
携帯電話より繋がりやすいからね。
公衆電話さ、プッシュボタンのやつと回転ダイヤルみたいなのあるけど、どっちだった?
プッシュボタンで回転ダイヤル超憧れる。
私ね、両方記憶あるの。
マジ?見たことあるのよ。スーパーとかに置いてあるやつで回転ダイヤル。
でも書く用事がなかったのよ。書けたかったけど。
たぶんちょうど回転のダイヤルからプッシュボタンに変わる時期を過ごしてるんやと思う。
だからたぶん両方知ってる、見てるって感じ。
で、回転ダイヤルも使ったことあるんでしょ?
あるね、あるね。
憧れる。憧れる。だってもう絶滅危惧種じゃん。
でもさ、小さい頃はやっぱりそういう公衆電話とかをよく使うぐらいだったから、
テレフォンカードっていうのがあって、
公衆電話のプリペイドカードみたいな感じかな?
分かりやすく伝えると。
で、少女漫画誌の応募者全員大サービスとかさ、
抽選でみたいなやつってさ、基本なんかテレフォンカードだったんだよな。
分かる。
漫画の絵柄。
漫画の絵柄雑誌の書き下ろし書き下ろし、テレフォンカード用の。
分かる分かる。
欲しかった絵柄があるよね、でも当たんねーなーとかって思いながらね、
1枚1個ときに当たるわけないのにね。
なんかね、めちゃくちゃ、でもなんだかんだそういうのってテレフォンカードだったなっていうのを今、
ふと思い出した。
たぶん昔は、今で言うクオカードみたいな感じで、ちょっとした素品とかでもらってたんじゃないかな。
私も今でも財布に入れてるけど、もしもの時のために。
なんか、競馬何周年みたいなの絶対これ越しないやろみたいな。
今だったらクオカードになってるようなものだよね。
そうそうそうそう。
優勝金とかね。
そうそうそうそう。使っていくと穴が増えるんだぞっていう。
そうそうそう。
で、電話っていうことなんですけど、さっきもちょっとオープニングでも話したけどさ、
電話って結構、うちらは陽系人間だから短いじゃん。
うん、短い短い。
なんか長話したなーとか、個宿電話で長話した記憶とかってある?
12:00
いや、なんか子供ながらにやっぱさ、いつ切れるかわかんない。
3分10円とかの概念がわからんから、早く伝えないとみたいな。
親に電話するにしても、なんでお前20円も使ったの?みたいなこと言われたら後が怖いから。
日本カードだったらいいんやけど、10円玉で払うときってさ、
10円玉言うてそんなに枚数ないからさ、
で、プルルルって相手が出た瞬間がチョーンって10円が落ちる音するの。
そうそうそうそう。
もうそれだけで、いつか向かうかなーみたいな。
時間も知らなかったから、当時。
早く言わなきゃ。
最新のっていうか、新しめの平成に入ってからのやつは、あと何秒みたいなのが画面に出てたりとかするのがあったと思う。
焦るんだよね、ほんとに。
でもやっぱそれがないから、いつ切れるかわからんから、とりあえず先に要件をみたいな、いう形で鍛えられたよね。
簡潔に物事を伝え続ける。
まず、結論から話せみたいな。
大事大事大事。
公衆電話で鍛えられた気がする。
確かにね。
公衆電話じゃないけど、逆に今の若い子って基本自分の電話ばっかだから、
仕事での電話応答に苦手っていうの聞くけどさ、
携帯電話を聞くとき、機会がないもんね。
固定電話にかかってきて、お母さんいませんみたいなこと言うこともない。
ないもんね。
なんかそういうさ。
すぐその人につながるからね、今は。
基本的には用事がないから、緊張するとか。
〇〇さん家にいるんですか?〇〇ですけど〇〇ちゃんいますか?
在宅の確認もするし、連絡もあるしね。
連絡も子供にさせタイプと、親がやられるタイプとね。
鍛えられましたね、電話とね。
今はそういう意味では、結構仕事とか必要になるまで、
経験が浅かったりするのかなとかって思いましたね。
そうだね。
最後にちょっとだけ、青田は割とどうです?
LINE通話とかディスコード、いわゆる無料アプリ系はよくします?
でもやっぱりオープニングでも話したけど、通話はあんまりしない。
あれでもしてるくない?ディスコ。
ディスコは通話という概念じゃねーな。
あれは通話ですよ。
概念は違うかもしれない。青田的にあれは通話ではないと思ってるかもしれない。
結構いらっしゃるものたまに見かけますよ。よくは言い過ぎかもしれない。
あれは会話。
会って喋ってる感じ。電話をしてるという、そういう感覚ではないなっていう。
ディスコードとか、ちょっと前だったらスカイプとかはパソコンなりで立ち上げてするから、
もしもしっていう感じではないかもしれない。
もしもしって感じではないね。
15:01
でもあれも通話です、一応。
さあ、ひめくりさんめくれるようになったでしょうか。
めくれるようになりましたね。
よかったよかった。
スモールパッキングコンフォートなオートバイキャンプ道具あります。
北海道、夕張、海賊旅団の近況などをご報告。
ゆいろくポッドキャストはほぼ毎週土曜日、夕方更新しています。
聞いてください。
ひめくりなんたら。
はい、お送りしてきました。ひめくりなんたらお別れの時間となりました。
はーい。やっぱり懐かしいものを話した。
ついつい喋っちゃうな。
時間が過ぎてしまう。
オーバーしちゃうんですわ。
楽しかった。
楽しかったですね。
楽しいのは大事。
次回は1月31日の日についてお話ししていこうと思っております。
この番組では各種SNSにてハッシュタグひめくりなんたらでご意見ご感想をよろしくお願いいたします。
なるべくポジティブなご投稿いただけると幸いです。
幸いです。
第30回のひめくりなんたら、ここまでお送りしましたのは朧と青木子と青谷でした。
最近交渉電話使ったのが去年のうちなんですけど、スマホが触れたからよろしくって家族に電話しました。
連絡取ろうと思っても取れないから。
電話番号覚えてたんだ。
覚えてた。
すげー。
17:24

コメント

スクロール