1. 樋口聖典の世界
  2. やっていいこと、やっちゃダメ..
やっていいこと、やっちゃダメなこと
00:05
いやー忙しいっすね。なんかほんと、よう昔の人は、師匠が走ると書いてしわすって言ったなっていうぐらい忙しいですね。
いやなんなんすかね。なんかなんで昔から忙しいんですかね。この歳の瀬っていうのは。
まあだから締め切り前だからですかね。なんかそう、あ、なるほど。今もう話し始めて今気づきました。
だいたい締め切り前ってみんなギリギリになんかやるからですね。はい。あのなんか、最初僕あれかと思ったんですよ。その年末って実際休みの日が多いじゃないですか。普通より。
だから、まあ早い人だったら25とか6ぐらいから休み出すじゃないですか。だから単純に働く日が少ないから短いんだと思ったんですけど、
それだと年始も同じくらい忙しくないといけないんですよね。働く日が少ないから短くて短いから忙しいから詰まってると思ってたんですけど、それだったら年始も同じくらい詰まってるし、
盆も同じくらい詰まってるので、なんかそれで言うと、ただなんかなんですかね、日が少ないだけじゃない気がしてるんですよね。と思ったんですけど、やっぱ多分あれですね。なんかキリがいいから今年中にみたいなことでみんな締め切りを勝手に設けるんですね。
なんか締め切り前って人間どうせ忙しいからバタバタやるんでしょうね。なんかもうこれがなんか人間の浅はかさが出てますよね。
なんか人間という1個の集団というか、もう各個人でもやっぱ締め切り前、夏休み前の宿題ってやっぱバタバタやるっていう性質があるんですけど、それが社会全体で出てるって感じですかね。本当に忙しいですわ。
まあそれどうでもいいんですけど、ちょっとね今子育てをしてるんですよ。2歳7ヶ月かな。3月が誕生日なんで、12月でまだ来てないから8経ってないから。2歳7ヶ月か。の息子トラノスケっていうのを今ね、子育てをしてるんですけども、これ難しいんですよ。
何が難しいかというと、褒めるときと叱るときのタイミングがめっちゃムズイなって思ってますよ。
褒めるも叱るも、これ究極的にはなんて言うんですかね。親からすると別にどっちでもいいことってあるんですよね。
例えば、お風呂にこの時間までに入ってほしいのに入ってくれないっていうのは、ある程度コラって言っていいと思うんですよね。コラっていうか別に激しい形じゃなくていいんですけど、ダメよって言っていいと思うんですよ。
この時間までに入らないと夜寝るの遅くなるから、あと1回ボール遊びをしたらお風呂に入ろうって言って、守らなかったらダメって明確に言っていいと思うんですけど。
03:09
例えばマナーに関する部分とかって、皆さんどうしてるのかなと思うんですよね。
なんか、じゃあ、何すかね。
じゃあ、飯を食べてるときに歌いだしたとするじゃないですか。
これまず二択ですよね。ご飯の最中に歌っちゃいけませんっていうのか、子供がいい感じに歌ってるんやったらそこはちょっと認めて歌わせてやろうみたいなところでまず二択あるんですよね。
僕多分それだったら歌わせてやるんですよ。やっぱり子供がハツラツと自己表現してるのを見るのは僕は好きなので。
っていうかそういう子供に育ってほしいので。
で、まぁ別に何すかね。食事中喋るのはありだからその延長で歌ってもいいかなとまず思うじゃないですか。
ただその後に手で拍子を取り出した。
いいじゃないですか。歌の延長なんで。
これで箸を持って茶碗をチンってしだした。
ギリですよね。ギリOK。
だから今度は箸で茶碗をチンチンチンチン叩きながら左手に持ったフォークでテーブルをガンガンやりだしたと。結構な強さで。
ここぐらいに来たらNGかなって思うんですよね。
でもなんかこれって明確なあれがないんですよ。なんていうんですかね。
明確な境目ってかなり難しくて。
多分これ虎之助からしたら混乱するんですよ。混乱ですよ。
なんでさっきまでは良くてここからダメってどういうことってなるはずなんですね。
こういうのっておそらく人によって違うんですね。
どこまでOKにしてどこまでNGにするかって。
例えばじゃあバーって走り回ってたと。いいじゃないですか。
で多分これバーって走り回ってたのが一軒家やったら別に注意しないと思うんですよ。
ドタドタ走り回っても。
でもこれ下に家があるいわゆるマンションとかアパートとかだったら団地とかだったら走り回ったらNGっていうしつけをするじゃないですか。
だからこれ家では走り回っちゃダメっていうしつけになるんですね。
ただそういう文化がインストールされるんですよ。
あとは床に散らばってる本を足でバッてどけたとするじゃないですか。
これも結構人によっちゃ微妙で僕は本とか足で絶対触っちゃいけないと思うんで注意すると思うんですけど。
別にティッシュ箱くらいだったら僕は触っていいんですよ足でポッてどかすくらいはやっていいんですね。
06:03
でも人によっちゃティッシュ箱と本同等に見てどっちもアリってする人もいるだろうし。
っていうのが人間を作るなと思ったんですよね。
なんか育ちが良い悪いみたいな話にはちょっと繋がってくるんかな。
例で言うと僕この間ある共有スペースにいてとある人がおにぎりをいっぱいお母さんが作ってきてくれたと。
これ皆さんで食べてくださいみたいなのがあって。
じゃあ俺欲しいわって言ったんですね。
そしたらおにぎりって味ご飯っていうか炊き込みご飯みたいなものをギュッギュッと固めてそれをサランラップで巻いてるだけのおにぎりなんですね。
それをあじゃあ投げますって言ってひょいっとこっちに投げたんですよね。
ラップを巻いてるだけのおにぎりを。
これを見て僕はちょっとギョッとしたんですよね。
ちょっと投げるんかいっていう。
なんか僕の中ではそのラップで巻いただけのおにぎりをっていうのは食べ物なので投げていいという感覚じゃなかったんですけど。
まあその人にとっては投げていい感覚だと。
でももしかしたらこれがきっちりラッピングというか手でラッピングされたもんじゃなくていわゆるコンビニのおにぎりみたいな。
コンビニのおにぎりですね。
投げてもいいかっていうラインになる人もいれば。
飯はダメやけどお菓子はオッケーとかいうラインの人もいると思うんですね。
僕多分そこなんですよね。
コンビニのおにぎりでもダメで。
完全にパッケージされた軽いお菓子。
例えばポテトチップス未開封のものとかだったら僕アリなんですよね。
例えば飴とか袋に入った飴とかポンって投げられても僕全然何も思わないんで。
でもこれ人によっちゃ多分それもNGって言うんやろうなと思うと。
日常の中のちょっとしたことでその人のマナーとか文化ってできてて。
これちょっと違うとすごい違和感になるなと思うんですよね。
逆さばしとかもそうですよね。
共通の器から何かを装う時に逆にするかそのまま取るかみたいなとこあるじゃないですか。
僕は逆にされたら結構違和感があるんですけど。
だって手で思いっきり持ってるところじゃないですか。
それよりは口の方がまだマシだなと思うんですけど。
まあこれ人によっちゃまだ手の方がいいとか。
なんかこう嫌じゃないですか。
なんかこうぐちゃってなったところをまた目の前の人が手で持ってるわけじゃないですか。
汚れてるところが手にベチャってまたつくわけじゃないですか。
09:03
それも嫌だなと思うんですけど。
やっぱそれがいいっていう文化もあるしとか。
なんかねそういう。
あらなんか俺言いたいことがあったんやけどなこれ。
忘れたな。
まあいいや。
でなんかこうそういう何ですかね。
ものって正義感とか道徳とかじゃなく文化というレベルだと思うんですよね。
何が正しいとか何がいいとか何が尊いとかじゃないじゃないですか。
多分これそういうところで育ってきたからそうなってるわけで感覚的に。
とか思った後にあなるほどってまたふと思ったんですよね。
なんか逆に正義感とか道徳感とかも別に絶対的だと僕ら思ってるけど
ただの文化でしかないんじゃないかって思った時に
なんか確かなものとか本当にないんだと思いました。
10:04

コメント

スクロール