00:05
どうも、こんにちは、MIRA-eです。このチャンネルでは、良い未来をつくりたいITコンサルタントのHiroが、AIを中心にWeb3投資、バトーエンターテイナーの野主、ロモコ様のお仕事など、興味があることを緩く話していきたいと思います。
今日は、久々にAIの話ということで、たまたま今、作業をしていて、見つけて、これ便利だなという話をしたいと思います。
どういう話かというと、ChatGPTにはできなくて、Claudeにはできる地味な機能、地味なんだけど便利な機能みたいな話をしていきたいと思います。
どういった機能かというと、今、実はちょうど本業でもらった資料の中に、パワーポイント1枚の中にいろんなIT系のキーワードみたいなのが書いてあって、
今日は打ち合わせの中でこのキーワードの話が出てくるよみたいなことを事前に情報を入手したので、そのキーワードを見てすぐ分かるものもあれば、
専門外のVRところもあって、分からないところもあるので、それをChatGPTでそのキーワードに対して1行ぐらいの説明みたいなのを作っておこうかなと思って、事前に学習をしておこうかなと思ったんですよ。
やるにあたってパワーポイントで1枚でもらったので、PDFに変換して、それをChatGPTに読ませて、それを一覧化作ろうとしたらできなかったんですよ。
あれと思って、よく見たら原文のパワーポイントのキーワードが書いてある一覧じゃないですか、マップみたいなのがある感じなんですけど、そのキーワードが画像で貼られてたんですよね。
画像で貼られてて、これをPDFに落としても書いてある言葉っていうのは文字として扱われてなくて、画像として扱われちゃってるんですよ。
ChatGPTに聞いてみたら、OCRの技術が必要。OCRって分かりますかね。画像とかに書いてある文字を文字として、テキストとして読み込ませるような技術なんですけど、そういった技術が必要ですというところで、
ChatGPTで簡易的なものはあるらしいんですけど、結局できなかったので、まずOCRみたいなソフトとかで変換する必要がありますよというので、それのやり方が書いてあるんですけど、結構複雑だったんですよ。
どうしようかなと思って、これクロードだとどうなんだろうと思って、今度クロードに同じことをやらせたらできたんですよ。
03:08
クロードね、これ多分OCRの機能が備わってるっぽくて、同じPDFのファイルを読み込ませたら、そこに書いてあるキーワードに対して説明をつけてくださいみたいなのがバッチリ出たんですよね。
これはね、こんな違いがあるんだってちょっとね、少し感動したというかね、びっくりしましたね。
でもこれ地味に便利だなと思いましたね。
だからこういった画像だけでもね、よくSNSとかでいろんな情報があるじゃないですか、それとか結構画像で貼られてたりとかしますよね。
そういったのをクロードとかでできたりとか文字に起こしたりとかっていうのもできるなと思ってね、これちょっと便利だなというようなことでちょっと紹介させていただきました。
でね、私なんでちょっと作りたかった目的の資料っていうのはね、これ簡単にクロードでできましたというところですね。
こういうのって今までだったらできなかったじゃないですか。
なんかそのキーワードが書いてあって、そもそもパーポイントでね、普通にの文字であったとしても全部調べるのが大変だと思うんですけど、
こういうのもね、簡単に一発でできてしまうというところ。
今回の場合私はチャットGPTを使うために試行錯誤したというところもあるんですけど、
これクロードでできるというのを知ったらね、もう本当に一瞬でできてしまうので、これはなかなか便利だなというので今日はご紹介させていただきました。
ちなみにですね、チャットGPTではできないというふうに言いましたけど、おそらくですね、私検証はしてないですけど、
GPTで使ってうまく外部連携みたいなのをすればね、多分そこはうまくできるんじゃないかなと思います。
実際にもしかしたらね、そういったGPTがあるかもしれませんけれども、そこまで調べてはないのでご了承ください。
あくまでもね、そのまま素のチャットGPTとクロードを比べての話というところになりますので、その辺はご了承ください。
では、ここからはですね、コメント会話をしていきたいと思います。
昨日のコミュニケーションコストを見余るなというお話です。
こちらはですね、よく一般的に最近コミュニケーションコスト、テキストが一番コスパがいいというふうに言われて、会うってことは一番コスパが悪いよねっていうふうに言われるんだけど、
テキストだけだとコスパが悪くなるようなケースってあるよねって、そのときは直接話した方がいいよねっていうような話をさせていただいております。
06:02
こちらちょっと概要欄に載っけておきますので、ちょっと見ていただければなと思います。
ではですね、コメントです。
まずこめちゃんですね、こめこ19さん、ありがとうございます。
ひろたんの意見に激しく同意ぶひね。
無駄なコミュニケーションを省くのはめちゃ大切だと思うぶひけど、
オークでも会ったほうがいい場面もあるぶひよな。
少し話がそれるけど、ハードクレームとか電話だとめっちゃイキって大物ぶるけど、
実際に会うとこいつただのダメ人間だなって思うことが100%ぶひよってくる。
ありがとうございます。
そういうのありますよね。
私もそういう経験ありますね。
昔、私が新人の頃かな、
私が新人のときってソフトウェアのサポートサービスの仕事をしていて、
最近はテキストベースでの回答とかメールの回答をしてたりとかして、
あとはたまに電話とかでも回答もさせてもらうときもあるんですけど、
その中ですっごいクレマーみたいな人がいたんですよね。
メールだと最悪で死んでくださいみたいなことを言ってくるような感じの人だったんですよね。
同僚とかもちょっと病み気味になっちゃったりとかそういう人とかいたんですけど、
会ってみたら別になんかぶっちゃけ大したことない人だなみたいな。
そんなこと正直ありましたね。
ありがとうございます。
次は私。
ありがとうございます。
以前相談したセクハラ上司なんだけど、
メールのやり取りで私がしれっとブタ語を使ったら、
最初はバカにしてたんだけど途中からブタ語で練習してきて、
ブタ語でやり取りをし始めたら四等身のノリで話すようになってきて、
下ネタも解禁。
そしたら不思議と向こうからのセクハラをめいたボディータッチもなくなった分、
自己開示しあって話すの大丈夫になってくる。
なかなかの自己開示ですね。
すごいですね、ブタ語。
上司の方もロマコ様の配信聞いてもらった方がいいかもしれないですね。
なかなかいいですね。
私もそういえば最近、この間歌わくグランプリの件ですね。
昨日ちょっとお話しした、私が上司になっているチームの中で、
歌わくグランプリこれ配信あるからぜひ皆さん応援に来てくださいっていうね、
チームの自分のグループの中に入れたということがありましたけどね。
その後みんなと話してないから、
メンダートワンオワンで話はしてるんですけど、
09:00
話に関して触れてなかったので、
近いうちにまた乗り換えがあった時に聞いてみようかなと思っております。
ありがとうございます。
本日も最後までお聞きいただきありがとうございました。
ではでは、さよなら未来にね。どうも。