1. へんなお茶会
  2. #26-5 俺のさしすせそ
2024-01-27 19:15

#26-5 俺のさしすせそ

収録日:2023/7/8 参加者:所せまし / ぽんず / ブーちゃん

00:04
あれは?さしすせそとかあんじゃん、会話の。
あるね。
それは、こう、社会人になって使ったりするんですか?ポン酢ちゃんとかは。
さすがですね。
いや、なんか。
死ねばいいのに。なんだっけ?
絶対違うよ。
知らなかった?知らなかった?だっけ?
知らなかった。
すごいですね、さしす。
もう、当てる当てる、背。
うーん、背が高い。
そう、味噌。
そう、調味料。
料理のさしすそ。
背うゆ。
マジで、背ってなんだっけ?
背うゆ、無理ありすぎる。
会話の、会話の。
会話のほう。
会話の背。なんだっけ?
え?なんだ、先輩?
なんだ?
センスいい、だって。
へー。
センスいいか。
まあ、けどセンスいいは、言われて嬉しい人多いだろうな。
怒る人いないだろうね。
うーん。
そは?
そうなんだ。
そうなんだ。
これ、めっちゃ言うかも。
あー、もう字でできてんだ。さしすせそが。
そだけでできてるから。
会話のそです。
全部味噌味になる人。
そうだね。
あ、今また使っちゃった。
さしすせそを使ったりする?
ポン酢ちゃんは。
なんか4月にさ、転職したんだけどさ、
新しい職場がさ、
新しい職場がなのか、たまたま私の上司がなのかわかんないけど、
めちゃめちゃ褒める文化がある場所だったんだよ。
おー、いいじゃん。へー。
褒める、褒める、あと感謝、なんていうの?
感謝、怖い、ちょっと怖くなってきた。
なんていうんだろう、なんかさ、仕事したときにさ、
でも仕事ってさ、仕事だからさ、別に感謝とかじゃない、ない世界で生きてきたんだけど、
これまで。
感謝とかじゃない世界って知らすぎるけどな。
感謝とかじゃない世界で。
でもなんかさ、やっぱこう、作業分担とかしてさ、
わーってやって、やったらまあじゃあ終わったね、で回収してさ、
時間内にやるのとかって普通、てか当たり前じゃんか、仕事だから。
仕事なんだけど、それに対して結構ありがとうとかさすがだねとか言ってくれるんですよね、今の職場。
へー。
これがその場所のカルチャーなのか、その上司のあれなのかはわかんないんだけど、
03:00
結構対応に困っている。
へー、言われて困ってんだ。
そうなんだ。
だってなんか当たり前だから、わかんなくて。
え、言われてどんな気持ちになるの?
ポカーンみたいな。
へー。
ポカーン。
ありがとう。
そうそう。
ロボじゃん。
ロボだ。ロボになっちゃう。
ロボになっちゃうの?
そうそうそう。
どう返すのが正解なんだろうって思っちゃう、結構。
あー。
うん。
いいえいいえです、みたいな感じになっちゃう。
あー、いいえいいえです。
全然です、みたいな。
そして、そういうカルチャーにいなかったから、自分が言えない。
あー。
それは結構、危機感というか、
やばいじゃん。
直さなきゃなって思ってる。
やばそう。
そう、お願いしたことをさ、やってもらうのって当たり前だと思ってたからさ。
こわっ。
そっか。
いや、まあけど、怖いけど、そういう仕事感みたいなのはあるよね?
あるじゃん。
アドライブね。
そうそう、会社だったり、チームだったり、カルチャーによると思うんだよね。
カルチャーによる。
うん。
別にそれはなんか、冷たいとか過剰に褒めるところがやりすぎとか、そういう話じゃないと思うんだよね。
たぶん本当にカルチャーなんだと思うのよ。
確かにな。
そう、でもね、ここには、やっぱカルチャーには対応しなければっていうのはすごい思ってて、
でも、とっさに出ないんよね、サシスセソが。
サシスセソ出る? ソ以外。
ソ以外。
しかもソ以外のサシスセ出る?
さすがとか言わないな、でも。
ありがとうは言うかも、でも。
ほんと?
積極的に言うように最近なったかもな、特に。
ありがとう?
ありがとうとか。
なんで?
えー。
ありがとうって言われたら嬉しかったなって思って、ありがとうって言う。
いい子だ。
来てよ、来てよ。
いい子じゃん。
脇毛がむしゃむしゃ生えてるよ。
それ悪い子ってなんないからな。
実にいい子も生えるよ。
いい子も生えるよ、脇毛は。
えー、そうか。
ぐーは、サシスセソじゃないけど、俺のサシスセソみたいな。
教えて。
いや、言えるようになりたい言葉みたいなのは常にサシスセソ的に意識してるのはあって。
そんな面白い話じゃなくて、
ありがとうって言えるようになりたいなって思ってた時期もあって。
で、言えるようになったら次の俺のサシスセソをセッティングしてっていう生き方をしてきた感じがあり。
06:04
言えるようになった言葉で言うと、ありがとう、ごめんね、好き、かわいいね。
ひそすぎ。
いや、言える?言えてんのか?おい。
いやー、難しいよ。
かわいいねって言えてるか?人に。
なんで怒ってるの?
怒ってるよ。好きって言えてるか?おい。言えてるか?
基礎的と言いましたが、意外と言えないんだよ。
好きって恥ずかしいよね。
言えない人多いと思うよ、たぶんでも確かに。
で、最近は面白いねも言えるようになったし、みたいな。
それを1個1個クリアしてってるから。
いや、でも確かに反復練習だよね、そういうのって。
意識して言うようにすることで定着していくみたいな。
そうだね。
今日何回言った?みたいな。
だから、あいづちとは全然違うかもしれないけど、言いたくなる、言えるようにしておきたい言葉みたいなのはあるかな。
あー、それやったほうがいいな、サシス練習。
ありがとうとごめんねと好きとかわいいね。
その辺はちょっとでも言えるな。さすがとかも練習するわ。
すごいね。
さすが。死ねばいいな。
死ねばいいなって。
危ない危ない。絶対に言っちゃダメ。
絶対に言っちゃダメ。
知ってます。
知ってます?
知ってます。
言っちゃダメ。
で、今のぶーが言えるようになりたい言葉は、
何?
わかんない。だね。
あー。
わかんないを言えるようにしたい。
わかんないときにわかんないって言える人間になりたいなって、ぶーは最近思ってます。
あー、わかる。
とても大事だね。
大事じゃない?
大事。トイレに貼っとこうかなって。
わかんないって?
わかんないって。
怖っ。
筆めっちゃ書いて。
心配になる。
心配だよね。
トイレ借りたい人びっくりしちゃう。
わかんないときにわかんないって言わないで、
妙なわかったふりとかして、会話を続けて、
生ぬるい言葉で返して、会話が止まって、ごめんもわかんないわっていう無駄さと、
嘘ついてる感じもなんか嫌だから。
09:00
すごいやっちゃう。
わかったふりしたくないみたいな。
あー、はいはい、みたいなのしちゃう。
そういうときに、ちゃんとわかんない、どういうことって言って、
あー、へー、そうなんだ、みたいな。
そっちのリアクションをむしろ大事にしたかったりする。
なんかさ、私たぶんさ、黙ってるとわかってるように見えるっぽいんだよね。
ぽんじちゃんが?見た目的に?
そう、たぶん顔なのかキャラなのか、立ちふるまいなのかわかんないけど、
わかんねーなーと思って黙ってんだけど、なんかわかってるっぽく見えるっぽいんだよね。
だから、わかんないって言うのももちろん大事だと思うし、わかんなそうに見えたい。
あー、わかんなそうに見えるのか、
しわをめちゃくちゃ眉間に寄せたりとか?
いやー、ちいかわ読むべきなのかね。
ハワワとか言って動揺したりとかわかんないけど。
ちいかわ読んでない人のやつでしょ、それ。
ごめんなさい。
そのさ、わかんないように見えるようになりたいっていうのはどうやったらできるんだろうな。
たまにさ、すごく丁寧に説明される人っていません?
これ、たぶんマイナスの面もあって、ぜんぜんわかってるし、すごく優秀なのに、
すごく下に見られて、めちゃめちゃ説明を受ける人とかもいると思うんだけど、
なめられがちな人もいる。
そうそう、なめられがちな人もいるけど、
だからそっか、よしよしなのか。
わたしはどっちかといえば、説明とかを飛ばされちゃう。
これは知ってるよね、みたいな感じになっちゃいがちなんだよな。
なめられなさすぎるっていう。
なさすぎる。
つよすぎ。
つよー。
説明の途中とかで、これはわかる感じですかね、みたいな感じで飛ばされたりとかする。
そういうときに、ちょっと待って待って、わかんないって言えないんだ。
言えないとだめなんだね、きっと。
それが言えたいんだよね。
言えたほうがいいね。それは言える趣旨を。
顔とかも作れたらいいだろうし。
わかんなそうにしたいよね。
そうだね。
台詞だけじゃないね。
前進だね。
ないと思うんだよな。
そうそうそう。
挙動とか。
そうそうそうそう。
動揺みたいな。
目をキョロキョロさせて。
汗とかちょっとかいて。
わからないって言うの、すごい勇気ちょっといるよね。
12:01
いるね。
いる。
知らないことが恥みたいな価値観が残ってて、色濃く。
それが邪魔してる感じもすごいあるんだよな。
しかもこれってさ、多分歳とるとさ、どんどん強化されていく感じしない?
確かに。
歳とるとどんどんわかんないっていうのは難しくなる気がする。
いや、むずいよね。
ね。
今日ちょっとあったな。
本当?
うん。
同じ職場にね、結構な年数いるわけ。
で、いまだに年給の申請の仕方があんまりよくわかってなくて。
年給って何?
年次有給休暇。
年次有給休暇。
やばい、有給休暇わかんない人だ。
有給休暇はわかるよ。有給でしょ。
休みなのにお金がもらえるという謎の制度があって。
それもわかんないんだけどよく。
5年で決めるっていうこと?
そう、年間で5日取らなきゃいけないので。
はいはいはい。
そう、で、なんかこう、今までやってきたはずなんだけど、
なんか全然覚えられなくて、それが。
で、今日すいませんって聞いた。
ひどいじゃん。
わかんないんですけど。
実はわかんないんですけどって聞いたら、
怒られたりするかなって思ったの。
けど、教えてくれた。
怒られないよ。
怒られないよね。
優しかったなあ。
有給なんてそんな申請しないしね。
ねえ。
けどこんだけ働いてるんだからわかってるだろうっていう風に思われるんじゃないかみたいな。
そういう年取ったからとか長く働いてるからこその自意識みたいなのが発生しそうだよね。
そうそうそう。
めちゃくちゃ発生してた。聞けなかった。
でも聞けた。
えらいえらい。
えらい。
よかった。
いや、歳とってどんどんそういうの増えてくるみたいなのを想像できて。
あの、お年寄りがセルフレジ使いたからないとか。
ああ、そうだよね。
レジでタッチパネルだと行かなくなるみたいな。コンビニ行くの怖い。
怖いに近いとか。
ああ。
それってどうせわかんないし、わかんないのを聞かなきゃいけないし、
その時にお年寄り扱いされるのが嫌だしとか、いろいろ考えちゃってっていうことらしいんですよ。
へえ。
われわれもなるし、可能性あるね。
全然なる。
なりますよ。
なります。
けど、わかんないって言えたらさ、ああ、わかんないですねって言って、
お年寄りなんだから優しく教えるじゃん、レジの人と。
15:01
そうだよ。
そうね。
だから、われわれがついていくためにはさ、最新の技術を学ぶとかそういうことじゃなくて、
わかんないと言えるかどうかなんじゃないですか。
ああ。
ね。
いいこと言ったじゃん。
そうだね。
わかんないって言える練習さえしておけば、大丈夫ってことだよね。
そうだね。
ここで気をつけなきゃいけない。
早めに。
早めにやっとかないと。
うん。
わかんないって言えるようになんとかないとだね。
そうだね。自然にわかんない出るように練習しとかないと。
そうそう、わかんないときにもう口から出ちゃってる状態にしたほうがいい。
脊髄反射の予定じゃん。
そうそうそう。
わかんない。
教えて。
いや、でもなんか、全部わかんないとか言われたらちょっと説明するのだるくなっちゃう。
わかんないもさ、2種類やんちゃん。
わかりたいけどわからないと、わからないままです、私は。
もう、考えたくないですのが足らない、2個あって。
わかる。
前のほうの、わかりたいけどわからないのをわからない、ちゃんと言えるようになりたいね。
そうだね。
そうだね。
あの、宣言のほうで言う人いるもんね、たまに。
あんまわかりません。
そのレッスルフルージュとかもさ、ちょっとこれわかんないからの人いるもんね。
やっといて、あと言うやつね。
そうそうそうそう。
そっちはやだなぁ。
確かに。
じゃあニュアンスも含めて練習を。
そうだね。
わかろうとしてるんだけどわかんないんですぅーの練習。
それそれそれ。
教えてくださいの練習。
で、ぶーが指摘したいのは、
大人になったり年を重ねていくと、
自分のやることとか環境とかが固定化されてきて、
わかんないことを練習する機会が少なくなってくると思うので、
わかんないを練習するために、
たぶん、なんかやったことないスポーツクラブに入るとか、
そうだね。
わかんない状況に自分を持っていくのが、
一番手っ取り早いのかなっていう気はしてる。
面白いね。
わかんないを教えてくれる塾があったらいいのにって、
さっき話し聞きながら思ってたけど、
別に全然知らないことを普通に始めたらいいのか。
知らなかった当たり前のこと。
それが一番自然に練習できるし。
ずっと同じとこにいると、
わかんないことなくなってくるもんね、どんどん。
そうそう。
あるいはわかんないことだと、
パンドラの箱に閉じ込めても開けないようにしちゃうしな。
コンビニに行かないっていう風になったりする。
そうだね。
確かに。
劇的になんか新しいことを始めたほうが良いってことになるね。
18:04
そうだね。
でも、新しい場所に行くとかでもいいのか。
そうか。
海外とか。
そうそう。
定期的に海外行ってるやつは強いだろうな。
強そう。
わかんないことしかなさそうだもんな。
言葉通じないところで生きていけるんだったら、
日本だったらどこでも生きていけるやつだろうね。
そうだね。
そして、どんなとこでも生きてくれるのは、
わかんないって聞くの上手だね。
上手だろうね。
俺もやっていいかな。
どうする?
やらせていただくね。
なんか新しいこと始めるってこと?
じゃなくて、わかんないって言うように頑張るってこと。
トイレに貼るのは怖いからやめて欲しいけど。
わかった。
なんで怖いかな。
わからないな。
19:15

コメント

スクロール