1. ママが自分を取り戻すラジオ
  2. 1.子と一緒に成長する母
2021-04-06 06:46

1.子と一緒に成長する母

spotify apple_podcasts
はじめまして!ママが自分を取り戻すラジオ。sugibeです。子供達の新学期がスタートした今日、ママの私も新しい事を始めようとラジオをスタートしました。日々の子育てから、気付いた事や学んだ事、感じた事をシェアしていきます🙋🏻‍♀️
00:05
ママが自分を取り戻すラジオ
このラジオでは、子育て真っ最中の私が、子育てを通して自分を見つめ直した理想の中での気づきや学びをシェアしていきます。
はじめまして、すぎべです。
私は今、3人の子供を育てているママです。
1人目が3年生、2人目が2年生、3人目が2歳、男、女、女の3人の子供たちがいます。
毎日本当に騒がしくて、兄弟喧嘩も絶えなくて、日々悩みながら一緒に成長しながら暮らしているので、
そんな中から気づいたことだとか、子供から教えられたこと、
あとは子供と向き合っていく中で、自分自身を考え直す、見つめ直す機会というのがすごく多いなというふうに感じたので、
そういうことをシェアして、誰かの役に立てればいいなというふうに思っています。
今日から小学生組の学校が始まりまして、ようやく春休みが終わりました。
一番下の子は保育園に行っているので、4月1日から保育園は始まっていたんですけれども、
ようやく新学期がスタートしたなという、久しぶりの静かな家です。
今日の朝、一番下の子が保育園に行く前に、家出るで靴履いてよって言っている時に、
ママと一緒にパズルしたいのって言って、65ピースのアンパンマンのパズルを持ってきたんですね。
でもちょっと今からしてたら間に合わないからさって言いながらも、
いやいやも始まっているので、ここではやっぱり付き合ってあげた方がいいのかなと思って、
仕方なく大急ぎで65ピースのパズルを2人で完成させました。
で、そのことからふと思ったのが、これ上のお兄ちゃんとお姉ちゃんの時だったらやってたかなって思ったんですね。
っていうのも、私は上のお兄ちゃんとお姉ちゃんの子育ての時が本当に精神的に辛くって、
03:03
辛かった原因というか要因っていうのはいくつかあるんですけれども、
私があの頃を振り返ると周りの目を気にしすぎていたっていうのが一つ原因としてあるかなと思っています。
例えば同じような状況だったら、遅刻ではないけれども結構時間ギリギリに到着すると保育園の先生に迷惑がかかるとか、
もう少しこの子が早く到着すればスムーズに保育がスタートできるんだろうなとか、
ちょっと時間遅れていったらすごくできない母親とか、ダメな母親って他のお母さんやお父さん、先生から思われるんじゃないかなとか、
なんかそういうことばっかり考えていたように思います。
その時は気づかなかったんですけど、振り返るとそんなふうに思っています。
でもふと立ち止まって考えた時に、一番大事なことは何だろうっていうふうに思ったんですね。
一番大事なことって、保育園の先生とか先生の目、保護者の目、周りの目っていうのじゃなくて、
今目の前にいるこの子供自身の気持ちに寄り添ってあげることが大事だよねっていうことに気づきました。
これは気づいたのは最近で、でも前から知ってはいたんですね、知識として。
すごくいろんな教育本とか育児書とか読んだり、幼稚園の先生に言われたりとか、
知識として自分の中には持っていたんですけど、なかなかそれがうまく実践できなくて、
知識として知っているのに実践できないっていう、そのご罪悪感みたいなのも感じていました。
でもいろいろ自分の中で悩みを掘ったり、自分自身を掘って自分自身と向き合っていく中で、
そういう葛藤みたいなものが少なくなってきたなっていうふうに最近感じます。
なので今日も一番下の子のね、保育園ギリギリだったんですけど、
じゃあパズルしようか、お急ぎで、みたいな感じで朝からパズルに付き合えることができたのかなっていうふうに思います。
遅刻もギリギリセーフがアウトかなっていう感じだったんですけど、
06:05
そういうことがあったので、明日からは保育園に行く前にパズルが見えるとまずいなっていうことがわかったので、
ちょっと冷蔵庫の上のあたりにパズルを置いておこうかななんて思ったりもしてます。
こんな感じで日々の子どもとのやり取りの中で気づいたことだとか、学んだことだとか感じたことをシェアしていこうと思っています。
これからどうぞよろしくお願いします。
06:46

コメント

スクロール