1. ママが自分を取り戻すラジオ
  2. 355.電車の中で騒いでる子ども..
2022-06-10 17:40

355.電車の中で騒いでる子どもを見かけたらどうする?

あなたならどうしますか?と問いたい今日のテーマ🤔
【公式 LINE】https://lin.ee/qs6mfcr
▶︎LINE登録で無料の自己分析ワークと音声プレゼント中🎁
▶︎ご意見、ご感想、あなたのエピソードを是非教えて下さい!
▶︎最新のサービスのお知らせも公式LINEより!

【SNS各種】https://lit.link/hellomemama
00:04
ママが自分を取り戻すラジオ。このラジオでは子育て真っ最中の私が子育てを通して自分を見つめ直す方法や母親として過ごす中での気づきや学びをシェアしていきます。
こんにちは、すぎべです。お久しぶりの配信となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私はすこぶる元気です。元気になりました。先週だったかもはや5日忘れましたけど、末っ子が熱を出していて元気だったんですけどね本人はすごく。
だけど夜になると熱が上がるっていう感じの本当にしぶとい発熱だったのでね、1週間ぐらいかな。
幼稚園お休みして、本人も日中は元気だから、なんで幼稚園休まないといけないの?みたいな感じで最後の方言ってたりしてたんですけど、いや夜中に熱出るからやんかと思って思ってました。
でもれなく私もあの熱もらいましてダウンしたりとかしてたんですけど、その頃に私に移った頃には私に移して子供は元気になっているパターンが多いので
あれしてこれしてとか何にちょうだいこれちょうだいとかねいろいろ言ってくるんですよね。だからもう熱あんねんみたいな感じでやってましたが、無事に親子ともとも元気になって復活してよかったなと思ってます。
このポッドキャストの収録もね、今のずっと言ってるんですけど、新しい生活。この4月から末っ子が幼稚園に通い始めていて、今のこの生活になってからどこにこの収録を組み込もうかっていうのがすごく難しくてですね
試行錯誤してます。さっきはちょっと洗濯物干しながら喋ってみたらいいんちゃうかと思って。 イヤホンを入れてね洗濯物をパンパン干しながら喋ってたんですけど、謎の息切れを起こしまして
喋りながら何か動きをするってこんなに息が切れるのと、自分の体力の無さにねびっくりしてました。 小学校の先生とかすごいなって思いました。マスクもしてね喋って
大変やなって思いました。どのタイミングで先生の大変さを感じてるんやって感じなんですけど
本当にねちょっと体力夏に向けてつけていかな、このままじゃヤバいなとも思ったりしておりました。
ということでお久しぶりの今日のテーマなんですが、テーマというかねちょっと皆さんに問いかけたい。皆さんはどうしますかっていうことを問いかけたい
内容なんですけども、テーマは電車で子どもたちが騒いでいるのを見かけたらというテーマでお話をしようかなと思います。
03:02
結論から言うとですね、我が子ではなくて他の子が電車の中で騒いでいたり走り回っていたりした時にどんな風に声をかけますかあなたならということを聞きたいんですね。
これ別に正解とかがあるわけでもなかったり、人それぞれ考え方価値観っていうのが違うから、どう捉えるか、そしてどう言葉をかけるか、かけるのかかけないのかも違うと思うし
いろいろまあ変わってくるのかなと思うんですけど、変わってくるから、違うからこそ自分はどうなのかっていうのを考えたいな、考えてほしいなと思ったんですね。
というのもこのコロナ禍、開けてるのか開けてないのかちょっとわからないですけど、開けたわけではないのかな。でも生活がねコロナ前とは同じような感じになってきて、学校幼稚園も感染者が出たとしてももうお休みにはなりませんよという感じだったりとか、
あとは行事、参観日とかねっていうのも今まではちょっと自粛ムードでなくなってたものが復活したりなんかして、本当に生活としてはね元の状態に戻っている、ほぼ戻っているっていうところが多いんじゃないかなと思うんですね。
行動の制限とかも解除されているところが多いので、私も今までなかなか会えなかった人たちに会いに行ったりだとか、
私は京都に住んでるんですけども、6月に1週間に2回ぐらい大阪に行ったりとか、そんなつもりはなかったというか、自分でも意識してなかったんですけど、気がついたらなんか毎週2、3回ぐらい大阪行ってるなっていうような感じなんですよね。
だから電車に乗る機会も多くて、この時も私は一人で電車に乗ってたんですね。 イヤホンで音楽を聴いてたので、一部始終聞いていた見ていたというわけではないんですけども、
小学生の子供たちが5、6人かな、乗ってたんですね。 ちょっと私以外の話だから、いろいろ詳しいことを省いて、
ざっくりとした話になるんですけど、その子供たちは親御さんはいなくて学校の帰りというような状況だったんですよ。
電車の中の一部のところに5、6人で立って固まっていて、いろいろ話してた様子だったんですね。
そのうちの2人がそこから電車の車両の中の端から端までを走り出したんですよ。
一回端から端まで走って、そしてその後またそれを往復して、っていうのを一往復半ぐらいしてたのかな。
06:10
私が思ったのは、
その子たちはうちの3、4年生のお兄ちゃんお姉ちゃんよりもずいぶん体がちっちゃくてね。 だから
1、2年生なのかなって思ったんですよ。 高学年ではないよなぁっていうのは感じて。
でもこうカバンも持ってるし、いろんな荷物も持ってるし、めちゃくちゃたくさん両手にいろいろ持ってるからね。
走ってる姿がすごい危なっかしくて、こけそうなみたいな感じだったんですよ。
だからちょっとこれ言わなあかんよなぁみたいな感じで思って。 でも走るのがめっちゃ早いから、私座ってるのでね。
私が言ったところでこれ声届くんかなみたいな感じで、どうしようみたいな風に思ってたんです。
言うと何もしなかったんです私は。 何もできなかったんです。何も言えなかったんです。
何もできなかったし何も言えなかったくせに、こんなところでそれをどうこう言うのは何なんですけど。
私以外の方が走ってる途中の子供の手を掴んで、電車の中で走ったらあかんよって叱ったんですよね。
電車の中で走ったらあかんよ。周りの人に迷惑がかかるやろって。 学校どこや。学校に電話するでって言ってたんですね。
でまぁそれを言われた子供たちは、みたいな感じでちょっと怒られちゃったみたいな感じでしょぼんってなって走るのはやめたんです。
ただ本当にね何回も言いますけど何も言えなかったそして何もできなかった私が、後からこんなこと言うのはめちゃくちゃセコいんですけど、めちゃくちゃセコいんだけど
ずっとその言葉に迷惑、他の人に迷惑かけたらあかん。学校どこや。学校に電話するでっていうその言葉にすっごくザワザワしていて
何でかわかんないんですけどめちゃくちゃザワザワしてたんですよ。 ただその私もこれは止めなあかんって思ってたことには変わりなくって
もちろんその電車の中で走る、その端から端までしか走り回るってことはいけないことだから、そこは止めないといけないし、その声をかけた方が止めたっていうことも
私も同じですという、私もそうするべきだと思いますっていう意見なんですよ。 なんだけどその後に続く言葉に対してすっごくザワザワしたんですよね。
で帰ってきてからもう何がこんなにザワザワするんやろうなってずっと思っていてずっと言語化できなくって、
09:05
かれこれそこから3日ぐらい経ちましてやっとなんとなく言語化できそうだなと思ったので、ここでねめっちゃセコいですけど
ちょっと話そうかなと思ったんです。話して、皆さんはこの場合この状況にいたら何て声をかけるか、もし声をかけられるとするのであれば何て声かけるかなって
考えてほしいなと思ったんですよね。 これ冒頭にも言ってますけど何が合ってる間違ってる何が正解不正解っていうことではなくて
やっぱりこの その人それぞれから出る言葉ってめちゃくちゃその人の価値観とか大切にしてることっていうのが
反映されるんだなっていうのを感じたんですよね。 それを思った時にやっぱり私はその
迷惑をかけたらあかん、学校に電話するで学校に言うよっていうことは私の何かこう 価値観大切にしたいこととはちょっとこう異なるなっていうのを
感じたんですよ
もちろんねそう迷惑をかけない方がいいんだけどでもなんかすごく
日本の文化的なのか国民性なのかわからないですけども 迷惑をかけてはならぬっていうね
考えがめちゃくちゃ強くてそしてそれを他人にも求めるっていうような 感覚があるなと思うんですよ
で私もこれ前のエピソードでも話してるんですけど私も他の人に迷惑をかけない ために我慢してるんだからあなたも我慢しなさいよっていう
そうやって言葉では言わないんだけど相手にも我慢を求めるような 考え方って結局相手のことを考えているようで
そうではない すごくみんなが周りのことを考えて調和を保っているようでそうではない
っていうところにつながってあったかそうですごく冷たいみたいなのを感じて だから私の理想ですよめちゃくちゃ理想ですけど理想は
迷惑は生きてたらかけてしまうから 迷惑をかけてしまいますすみませんただあなたの迷惑も受け入れますよ許しますよ
みたいなその許し合うっていう方がそっちの方向に向く方が 社会全体としてはすごく温かい雰囲気になるんじゃないかなと思うんですよね
でそれの方が失敗が許されるような雰囲気だったりとか間違いをしても大丈夫って 思える雰囲気だったりとか
なんかそういうところにもつながっていきそうな気がするなと思うんですよ 日本ってすごく電車とかもねもうぴったりの時間に来るし
12:06
その電車が5分遅れたってだけでもすっごい謝り謝罪の放送流れたりとか ホームで流れたり電車の中で流れたり
電光掲示板に流れたりとかっていうのが 日本に住んでいる私たちからするとその光景って結構日常の光景で当たり前になってるんだけど
5分の遅れも許せない 私たちってなんなんやろみたいな
それってすごくしんどいよなってちょっと思ってね かなり
この今回の電車の中で走ってる件とは外れますけど それで言ってますけどなんかそんな風に思ってるんですよね私は
だからこの電車の中で走るっていうことはしてはいけない行為なんだけど でももし私が
今言語化できてあの時に戻れるのであれば 迷惑かけたらダメだから走ったらダメだよって言うんじゃなくて
走ったらあなたが危ないから あなたが危ないしそしてねあなたが危ない誰かにぶつかるかもしれない
あなたも怪我するかもしれないそして誰かも怪我するかもしれない 誰かが自分のせいで怪我したらあなたも嫌な気持ちになるでしょと
だから走ったらダメなんだよっていうふうに矢印を自分に向けた方が
本質的なところにたどり着けるんじゃないかなと思ったんですよね
そうじゃないとこう迷惑って言葉もすごく漠然としているし 子供たちからするとそれって別にあの迷惑ってこれが迷惑なのって
まあまあ電車の中で走るっていうことに関してはわかってるんだろうなとは思うんです けどね
でもその迷惑の捉え方だったり基準というのも人それぞれ違うから すごくなんかこう言葉として
迷惑をかけたらダメだよっていう注意の仕方って なんかこうモヤッとするなぁと思ったんですよね
で 学校に言うよっていうのも
なんか別にそれって学校のすることじゃないよなぁとか 先生のすることじゃないよなぁって
思うし それだったらそこにいる大人が
そうやって声をかける そしてねなんか子供たちをみんなでこう育てるみたいな
方がこうあったかい社会が作れるんじゃないかなという私の ボヤキでした
いろいろな考え方があると思うしいろんなね意見があると思います だからちょっといろんな意見があると思うからこそこの
15:07
電車の中で我が子以外の子供ですよねが走り回ったりとか
していた時にね あなただったらどうするかっていうのをちょっと聞いてみたいなと思ったし考えてみて
欲しいなぁと思いました 私はこんなにねこのことについても15分話してますけども
何もしてないんですその時ずっと座ってただけなんです わーごどうぞ
あなんて言ったらいいかなでもこんな頃中に子供たちに触るのは違うしなとか 私の声通らへんからここから言った聞こえへんかなとかね
言って結局何も言えてないし何もできてないんです できてないのにこんな風に後からねこの公共の電波使ってこんな話してるのめっちゃせこい
ってわかってるんですけどでもすっごく 何か大切なことを考える
きっかけになったなということを感じているのでそのきっかけをね あのこのポッドキャストを聞いてくださっている皆さんにも何かこう
伝えることができたらなと思ってこのお話をさせていただきました はいということで今日のテーマは電車の中で騒いでいる子供を見たら
というテーマでお話をしました皆さんもね 自分だったらどうするかっていうのを一度考えてみてほしいなと思っております
はいということで最後まで聞いていただきましてありがとうございます ご意見ご感想あなたのエピソードなどがありましたら
ラインの公式アカウントにメッセージ等と頂ければね嬉しいです url は概要欄に貼っております
最近またまたあのかなりたくさんの方にライン 公式アカウントにご登録いただいておりまして私一つずつね
いろいろお返しをしておりますので今の登録していただくと無料の自己分析ワークと そして音声っていうのを配信しておりますのでそれをねちょっと手動なんです
手動で1個1個送っているのではいまだあの来てないんですけどという方はあの しばらくお待ちいただければ嬉しいなと思ってます
はい登録したのに自己分析ワークも音声も届いてへんけどという方はですね スタンプもしくは何かしらのメッセージを送っていただくとこちらに登録ご登録いただいた
ということがわかるのでぜひぜひ何かね あのお気に入りのスタンプとか送ってもらえたら嬉しいなと思っております
はいということで今日も素敵な1日になりますようにでは
17:40

コメント

スクロール