1. ママが自分を取り戻すラジオ
  2. 309.疲れ果てて分かった、自分..
2022-04-06 16:38

309.疲れ果てて分かった、自分を好きになる方法

spotify apple_podcasts
相変わらずカオスな我が家です😇
【公式 LINE】https://lin.ee/qs6mfcr
▶︎4月19日〜22日特別無料イベント開催予定!詳しくは公式LINEよりお知らせします👏
▶︎ LINE登録で無料の自己分析ワークと音声プレゼント中🎁


【SNS各種】https://lit.link/hellomemama
00:04
ママが自分を取り戻すラジオ。このラジオでは、子育て真っ最中の私が、子育てを通して自分を見つめ直す方法や、母親として過ごす中での気づきや学びをシェアしていきます。
こんにちは、すぎべです。 なんとですね、今日でこのママが自分を取り戻すラジオが1周年となりました。
ありがとうございます。ずっとね、聞いてくださっている方、そして今回初めての方もいらっしゃるかもしれませんが、聞いてくださって本当にありがとうございます。
ちょうど、あの、去年、長男、長女、小学生組の新年度が始まって、学校が始まるわけなんですけど、
去年の今日も、ちょうど本当に新年度の初日の日だったんですね。
で、あの、子供たちが新しい2年生、3年生、当時はね、が始まる日だったので、お母さんの私もね、何か新しいことに挑戦してみようと思って、
恐る恐るこのポッドキャストの配信を始めたわけなんですね。 1年前の今頃はですね、まさか1年も続くだなんて思ってなかったわけなんですよ。
継続することも苦手だし、もしかしたら3日坊主で終わるかもしれないし、 継続できるできないの問題ではなくて、
ネタがなくなるかもしれないなとか、そもそも何か言葉で伝えることっていうのはそんなに得意な方だと思っていなかったので、
やっぱり無理やと思って逃げ出すかもしれないなとか、まあいろいろ思ってたんですよね。 いろいろ思いながらも、恐る恐る挑戦してみたわけなんですよ。
配信ボタンを押す時とかも本当に恐る恐る押して、最初の頃は自分の声なんて聞き直せなかったりとかしたんですけど、
だんだん話すの好きやぞ、そういえば私って話すの好きやったな、みたいな感じになってきて、今ではね本当に1日何エピソード撮るんですかっていうぐらい喋り散らかせるようになったわけなんです。
なのでね、もし1年間ずっと聞いてくださっている方がいらっしゃったら、1年間もずっとずっとこの私の喋り散らかせにお付き合いいただきまして本当にありがとうございますとお伝えしたいです。
バックナンバーはこれまでの過去の配信は全部このポッドキャストの中にあるので、ぜひ気になるものだけでもいいし、
あとは最初から順番に聞いていただくとどんどん私が変化していっている様子もね、感じてもらえるかなと思うので、
ぜひぜひあのまだ過去の分聞かれていない方は過去のエピソードも一緒に聞いていただけたら嬉しいなと思ってます。
03:01
はい、何はともあれ今日の日をね迎えることができて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
これ毎日10分ぐらい話しているので、300何エピソードとかあるのでね、全部聞いてくださっている方は本当に相当な時間私の声を聞いてくれているということになるので感謝感謝ですね。
はい、ということでそんな今日のテーマなんですが、今日のテーマは疲れ果ててわかった自分を好きになるにはという1周年のテーマかなっていうテーマなんですけども、
このテーマでお話をしようと思います。これはね、私以前のエピソードで多分冬休みが終わった頃か夏休みが終わった頃にも同じようなことを話していたと思うんですよ。
ただやっぱり改めてこの長期休みが終わるときにすごく感じることなので、もう1回話します。もしかしたら内容同じかもしれないんだけど話します。
やっぱりね子供たちが家にいると、上のお兄ちゃんお姉ちゃんも大きいですけど、でもやっぱり子供たちが家にいるっていう生活を送っていると
なんかね、本当にこう自分の予定みたいなものとかあとは家事とかが予定通りに進まないんですよね。
完結できないんですよね。途中で呼ばれたりとかっていうことが頻繁に起こるので、洗濯物するとか洗い物するとか何々するっていうのを一つ一つ一人でやってしまえばもうすぐに完結するんだけど、
途中で呼ばれたり、何々してとか言われたり、気が付いたらおしっこ漏らしてたりとかそういうのがあると全然完結しなくて達成感っていうのが本当に感じられへんなっていうのを長期休みがあるたびに毎回思うんですよね。
これちょっと話それますけど、この間インスタのストーリーでちょっと書いてたのが、我が家この間ね、末っ子が眠たくてちょっとこうワーって鳴っていてね。
鳴っていたんですよ末っ子が。ただちょっと私は長男と話したいことがあって話していて、末っ子は好き放題させてたわけなんですね。
そうしたら末っ子は私に変わってくれてないっていうことで、すごいカオス状態になってたわけなんですよ。
玄関に我が家の1リットルのシャボン玉の液があるんですけど、そのシャボン玉の液を末っ子がねリビングに持ってきていて、そのシャボン玉の液をリビングのローテーブルに流してたんですね。
で流してるだけやったら、そこをタオルで拭けばよかったんですけど、それをワシャワシャワシャって泡にしてたんですよ。シャボン玉の液を机の上で、室内で。
06:09
でうわーってなって、それを拭いてたわけなんですね私は。
でもうちょっともうほんまやめてくれみたいな感じで、そのシャボン玉の液を拭いている間に次は
リアルおままごとみたいなのをしだしてね。ボウルの中にパスタを入れ始めて、そのパスタが入ったボウルの中に水を入れ始めたんですね。
でもうやめてよやめてよって私も言ってたんですけど、ちょっと今じゃないぞと。しかもそれは家の中でするものじゃないぞと。
するなら外でしてよとか言ってたんですけど、その水が入ったボウルを床にまたぶちまけて、で私はこう泡してるシャボン玉の液を拭き終わった後にその
ボウルからぶちまかれた水を拭き、その水を拭いている間に末っ子が遠くの方でママおしっこ漏れたって言うんですよ。
へへへと思って、しかも漏れた状態で洗面所から廊下をずっと歩いてるからもう
とんでもない状態なんですよね床が。もし出るんだったら一ところに止まってくれればそこだけの水たまりを処理すればいいんだけど
動くから水たまりが広範囲に渡ってるわけなんですよ。すいませんこんな話をして。
汚い話をして申し訳ない。そんななんかカオスな状態でね。
何にも終わらへんやんと。終わらへんどころか仕事増えるばっかりやんっていう。そんな日々を送ってたわけなんですよね。
やっぱりこのお母さんの何が大変って、いろんな大変なことはあるんだけどもその毎日いろんなことをしてるしいろんな
仕事が舞い込んでくるのにもかかわらずそこに達成感を感じられなくて すっごくいろんな大変なことをやってるんだけど達成感感じられないが故に成長感もないんですよね。
これまあ錯覚だと思うんですよ。本当はいろんなことがマルチタスクでできるようになってたりとかするんですけど
キャパ以上のものがやってきてもそれやるしかないからやってるとか 眠たいけど子供寝かしつけるしかないから眠たいのを堪えて寝かしつけるとか
めちゃくちゃいろんなことができるようになってるしすごく変化してると思うんだけど でも達成感が得られないが故にその自分は成長してないっていう風に成長感として
感じられないっていう毎日が続いてるなって すごく思ったんですよね
09:00
きっと人間ってもともと本能的に成長し続けたいっていう気持ちがある生き物なのにもかかわらず
成長感を感じられない子育て中っていうのはすごくもどかしかったりだとか そんな気持ちがこじれたりすると何も変化しない変われない
自分がどんどん嫌いになっていくなっていうのをすごく感じるんですよね
なんか今回のそのカオス状態の日々を過ごしてても思うし それでも自分のキャパがいっぱいいっぱいになってイライラしてなんか怒りたくないのに子供に怒っちゃったりとかすると
どうしても最後に自分を責めてしまったりとか いろんな自分を嫌いになる理由が出来てきてしまうよなっていうのをすごく感じたんですね
でもそれってすごくもったいないなと思うしお母さんたちが 世の中のお母さんたちがね自分を嫌いになってしまうと
すごくそれは子供のためにも 自分のためにもお母さん自身のためにもなんかすごく切ないなって思うんですよね
まあこれ私もそうだったんですけど本当に私も 私なんかに育てられて子供かわいそうとかって思ってた時期もすごく長かったから
だから余計になんかすごい切ないなって思うんですよね
私が思うのは 自分を好きになるって簡単に言いますけど
これもまあいろんなところで言われている言葉でいろいろあると思うんですよね なんか自己肯定感を上げるだったりとか自己授与するだったりとか
いろんな捉え方があると思うんですよ そしてもう一つはいろんな段階があると思うんですよね
自分のこと大嫌いと思ってる人がいきなり大好きってなるのは難しいから
自分が自分自身のことを大嫌いなのか嫌いなのか まあまあいいかなっていうレベルなのか好きなのか大好きなのかっていう
自分が自分のことをどう思ってるかっていうところを改めて考えてみて もし自分のことあんまり好きじゃないな嫌いだなって思っているのであれば
大好きまで振り切らなくても嫌いじゃないな自分 まあ悪くないかもなっていうレベルぐらいに持っていくっていうのでもう十分だと思うん
ですよね なんかゼロか100かではなくてちょっとずつちょっとずつ自分をこうねなんか受け入れてあげる
っていう段階を踏んでもいいのかなって思うんですよね 結局その
自分を好きになるには嫌いじゃないレベルまで持っていくにはどうしたらいいかなって 思った時にいろいろあると思うんですよねこれも本当にいろんな
角度切り口があると思うんですけど私が思う一つは何か挑戦をすること なんじゃないかなって思います
12:09
そうまあこれは最初の話に戻りますけど 何かちょっと新しいことを始めてみるだったりとか
新しい場所に行ってみるだったりとか新しいことを取り入れてみるだったりとか 本当にその挑戦のサイズ挑戦の大きさは人それぞれだと思うんですよね
その超えられるハードルの大きさとかっていうのは 自分に合うものを選んだらいいのかなと思うんですけどでも何かあの挑戦っていう
ところを あのお母さんがねすることができれば
なんかその結果どう転んだとしてもその時に一歩踏み出した自分だったりとか挑戦 すると決めた自分っていうのはすごく誇らしく思えるんじゃないかなって私自身の経験を
振り返ってても思うんですね だから
私も正直1年前にねポッドキャストが 今でこそ本当にたくさんの人に聞いていただいてメッセージをいただいたりだとか最近ね
スポティファイのトップページに載せていただいたりとかしてすごくあの すくすくと育っていってるチャンネル
に なってるんですけどね1年前はもちろんそんなこと全く想像もしてなくって
再生回数とかも本当にこれ私が聞いてるだけちゃうかなぐらいの再生回数をずっと たどってたわけなんですよ
でこれ全然再生回数上がらんけどどうしたらいいんやろみたいな 何にもこれ変わりませんけどみたいな
時期も長かったんですよね でもなんかそこはもちろん結果が伴えばね嬉しいけれども
ただその挑戦してみた自分挑戦してみてそして今まで継続っていうことがなかなか 苦手だったけれども継続するっていうことに挑戦してみた自分っていうところ
はやっぱりあの振り返るとね なんかよく頑張ったなって言ってあげたいなと思うから
だから何か新しいことに挑戦する始めてみる 取り入れてみるっていうのはすごく一つ良い方法かなと思います
ただね一つ私がこれ話してて思ったのは 挑戦しなくても十分頑張ってるんですよ
私たち 挑戦しなくても頑張ってるんですよ
そこにもちゃんと気づいてあげてほしい ただここで話してるのは頑張ってるんだけどやっぱり達成感がないとか
完了できないとかってなると自分の感覚として なかなかこう頑張ってるなーって思いにくかったりするから
それだったら意識的に何か新しいことに挑戦する 一歩踏み出す勇気を出すみたいなところで
15:05
わかりやすく自分を褒めてあげられるような機会をね 作るのがいいのかなっていうのを思います
ということで疲れ果ててわかった自分を好きになるにはというテーマで今日はお話をしました 自分を好きになるには
一ついろんな方法があると思うんですけど今回お話した一つは挑戦をしてみる ということについてお話をしました
春なので何か新しいことを始める挑戦してみる何かしたいなと思っていることがある 方はねぜひぜひちょっと勇気を出してみてほしいなぁなんて個人的には思っております
はいということで最後まで聞いていただきましてありがとうございます 4月の19日から3日間ですね19、20、22日
1日飛ばして最終日22日になるんですけども 無料の youtube live っていうのね live セミナーっていうのを開催を予定してます
詳細時間等々の詳細はLINEの公式アカウントから送らせていただく予定なので ぜひね今のうちにLINEのご登録をよろしくお願い致します
はいご意見ご感想あなたのエピソード等々も引き続きLINEの公式アカウントでお待ちしておりますので ぜひぜひね送っていただければ嬉しいです
URLは概要欄に貼ってあります では今日も素敵な1日になることを願っております
16:38

コメント

スクロール