1. 流行りモノ通信簿
  2. EP.16|今年はラグビーイヤー..
2019-08-18 44:01

EP.16|今年はラグビーイヤー!ラグビーって知ってる?

第16回放送です。東京五輪を来年に控えた今年。2019年にもスポーツイヤーだということをご存知でしょうか?そう、今年は日本でラグビーのW杯が開催されるのです。そんなわけでスポーツに疎い二人がラグビーの話をしてみます。ところでみなさん、ラグビーとアメフトの違い、いえますか?知ってますか?ぼんやーりしていませんか?そのあたり。ということで今日はその違いについてもお話しします。

▼流行りモノ通信簿(#ハヤツウ)ではみなさまからのおたよりを募集しております。
WEB|https://kohehone.com/
MAIL|hayarimonopc@gmail.com
Twitter|@hayatsu_podcast

00:01
みなさん、こんにちは。この番組、ハイレモン通信簿は、身近な平壌をテーマに話して学ぶ、緩くて浅めの情報バラエティ番組です。
毎週日曜0時配信、本日もホネスとコヘイでお届けしまーす。
しまーす。
そんなわけで、コヘイさん。
どうも、コヘイでーす。
第16回でございますけれどもね。
うーん。
前々回。
はい。
何の話したか覚えてます?
前々回って、バナナジュース?
正解!バナナジュースの話、私したんですけど。
うん。
あの時、私、どれも飲んでないって話をしたじゃん。
またこの流れなの?
何なの?2,3週間後に謝り出すのは酒で固定パターンなの?
どれも飲んでないって話をして。
はいはい。
自分でちょっと無責任だなと思ったわけよ。
はあ。
バナナジュースだと別に飲みに行けんじゃん、と。
いや、サピオカミルクティーもそうだよ。
いや、あれは列がひどいから。
ああ、そっか。
バナナジュースはまだ行けるかなと思ってね。
そっか。
行ったんです。
はあ、行ったんですか。
1日目挑戦して、
うん。
あの、市街の見場所っていうね。
見場所。
見場所って紹介しましたけど。
はあ。
行こうと思って、昼過ぎに行ったら売り切れで。
売り切れ!
飲めへんやんけ、みたいになったわけですよ。
なるほど。
そこで1回へこんなんです。
ああ、もうバナナジュース来てんな、これと。
おお、バナナ。
と思って、もうちょっと、もう1回チャレンジしようと思ったのが。
うん。
放送日的に言うと、先週放送の前の前の日?
もうだいぶ前すぎてわからない。
えっと、収録日ベースで行くと、
昨日なんです。
8月、1月9日かな?
9日の金曜日ってこと。
なるほどね。
だから、夏休み、お盆休みに入る最終日に、奇跡的な仕事の入り方しまして。
奇跡的な仕事の入り方?
ええ。私今、自分の会社というか、出向をね、して一緒にやってる会社が、銀座というか新富町にあるって話をこの前の放送でしたじゃないですか。
はい。
それで、うちの上司がバナジュース飲みに来ましたみたいな話をしてたじゃないですか。
はい。
で、そこの会社にまず行って、夕方に日本橋の特異先に行くっていう流れの日があったんですよ、9日。
うんうん。
で、私会社、その出向先に行くときに、乗り換えとして市街の駅を使うんですね。
うん。
これは?と思って。
うん。
まず朝一で市街で乗り換えるタイミングで、電車に乗り換えずに見場所に行ったんですよ。
03:05
なるほど。
で、朝一10時半ぐらいかな。
途中下車して。
途中下車して、見場所に行ったら並んでなくて。
わお。
で、まず飲めた。
おお。
おお、うまいうまいと思って。
おお、普通のリアクション。
うまかったんですよ。
うん。
すごくクリーミーで。
うん。
あ、これおいしいなと思ったんですけど、なんかね、ミキサーでちゃんと混ざってなかったのか、最後の方で若干苔のバナナが残ってたんだけど。
まあまあまあ。
まあまあまあ。
本物使ってんだなって実感がある。
そうそう。うまいうまい。
まあミルクのバナナジュースを頼んで飲んで、うまかったんだよ。
なるほど。
で、僕の前に人はいなくて、僕の後に3組ぐらいの人が来たかなぐらいで。
うん。
まあ席は、その店内に4席ぐらいあるお店で。
うん。
まあそこで飲んでね、おいしかったと思って。
うん。
まあ1杯目、その日完了ですよ。
なるほど。
で、1杯目っていうことは、その後に、僕新都道府町行くので、新都道府町行って、お昼から開店なのね。
バナナジュースっていうお店が。
うん。
その新都道府町にあるバナナジュースっていうお店が、お昼から開店になったので、お昼の時間に、今度はバナナジュースっていうその銀座のお店に行ったんですよ。
うん。
そしたらそこね、10人ぐらい並んでて。
10人だ。
で、まあ飲んでやろうと思ってですね。
おお。
その日2杯目のバナナジュースを。
飲めたんだ。
飲めたんです、並んでね。
うん。
で、そこはミキサーかけるときに棒で押しながらミキサーかけるタイプだったから、このミキサー残しがなかったのよ。
なるほどね。
全部サーッと飲めて。
で、そこはペイペイ使えたんでペイペイで払った。
キャッシュレス。
そこもね、すごくクリーミーで、おいしかったんですよ。
うん。
で、そこの店だけSサイズが選べたの。
レギュラーサイズはあるんだけど、それよりもマイナス60円で小さくできますみたいなやつがあって。
Sサイズ頼んで飲んで、まあそれもおいしかったです。
うん。
で、その後に僕日本橋行く用事があったんで。
おお。
3店舗目のね。
マジで。
そんなバナナが八丁堀にあったんで。
はあはあ。
その得意酒に行く前に、そんなバナナにも酔ったの。
おお。
そこの店、たまたま機械の故障で。
うん。
僕が行ったちょうど直後ぐらいに店じまいだった。
ああ。
で、ギリギリでちょっと普通のバナナジュースしか提供できないんですけどって言われて、普通のバナナジュース頼んで。
うん。
だから3店舗全部普通のバナナジュースを飲み比べしたような形。
06:01
1日で。
1日で3杯バナナジュース。
飲んだんですよ。
収録ベースで言うと昨日ね。
どうかしてるぜ。
いや、ちょっと実際に体験したのをちゃんとお伝えしようと思って、結局2週にわたって果物の話はオープニングでするという形になっちゃったんですけど。
飲んだんです、全部。
はい。
結論言っていいですか。
ええ?
うん。
バナナジュースやね、全部。
ええ?
何その感想。
あのね。
もっとこう、出せよ、世界のホネスだろ。
違う違う、マジ。
ちょ、コヘイさん。
はい。
1日に3杯バナナジュース飲んだことある?
ないよ。
ないよ。
最後の3店舗目のそんなバナナってもう味ほぼ覚えてないからね。
ただ、なんだろうね。
全部うまかったのよ。
間違いなく。
それはもう間違いない。
はい。
全部うまくて、しかも全店舗、3店舗それぞれ、サトウフ使用の牛乳とバナナだけ使ってますっていう売りだったのよ。
うん。
いや、その売りでさ。
味の違いなんて出ないって話か。
出ないのよ。
いや、申し訳ない。みんな申し訳ないけど、バナナジュースに差なんかねえ。
ひどい。ひどいよ。
一番聞きたくなかったよ。
ただ、皆さんに言っておきたいのは、バナナジュースはもう基本うまいんです。
うん。
それはもう揺るぎない事実。もう多分、Twitterとかで結構いろいろいただいたけどね。
うん。
バナナジュース飲みたくなって自分で作りましたみたいな人結構いたけど、今回。
うん。
だから自分でも作れるぐらいですし、自分で作ってもうまいんです、結局バナナジュース。
あれ?
でもね。
新しいタイプの切り替えしたの、これ。
でも、そのベースのバナナジュースがうまいっていう前提で、
僕が言ったミバショーもバナナジュースも、あとはそんなバナナも、
それぞれ違うトッピングだったり味を試せるわけですよ。
ノーマルじゃないやつとしてね。
そうそう。ノーマルをベースとして、ミバショーで言ったら他の店舗でもできると思うけど、
豆乳に牛乳を変えることもできるし、ミバショーで言うとプレミアムバナナジュースっていうのもあるし、
そこはランチも普通のご飯も食べれるんで、ランチと一緒に食べたりとかっていうことができるのがミバショーの特徴で。
バナナジュースはノーマルのバナナジュースだけじゃなくて、いろんなフレーバーを一緒に味わえるんですよ。
そこが一つの特徴かな。
なるほどね。
そんなバナナもコーンフレークみたいのを入れて、
09:03
パフェじゃん。
そうそう。ちょっとパフェっぽくして飲めるみたいな、そんなやつもあったのよ。
それは他の2店舗にはなくて。
ガリガリ言うね。
そうそう。だからそれはちょっと面白いなと思ったんだけど。
そういうそれぞれの大きさの違いもあれば、味の違いみたいなところもあって、
価格もそれぞれ違ったので、自分の好みの合うところを選んでいただければ、まず間違いなく美味しいです。
それだけは言っておこう。
ただ、今言った全部の話は、おそらく全部自分でできるので。
ちょっと流行りに乗っかりたいなという方は、ぜひ行っていただければいいかなと思います。
話題のお店に行くっていう、そのステータスがあるからね。
やっぱりね、今回行って思ったよ。
タピオカミルクティー飲むのも、結局そういうことなんだろうなと。
話題のお店に並んで買うっていう。
そうだな。
これね。これやっぱ重要だよ。
あそこ行ったんですか?っていう話題提供になるっていうことですから。
そうだな。
皆さん東北に来たときはね、果物は板垣、もしくは青木商店でもバナナジュースがあるらしいんでね。
果物は青木、フルーツパーラーケンのところに行ってみて、ぜひ飲んでみるといいと思いますよ。
あとツンダシェイクね。
ツンダシェイクは箇所散然ですね。
だいたいあるかな。仙台市内の主要なところにはツンダシェイクあるので、ぜひ。
あれも美味しいですか?
ツンダシェイク、バナナジュース、タピオカミルクティー。
腹打ちがあるから。
腹くだしそうだな、なんか。
俺昨日お腹チャポンチャポンだと思ってた。
3台飲んでるからね、バナナジュース。
しかも味違いあるかなと思って飲み始めたのに、全部同じ味なの。
ちなみに時間どのくらい空いてるの?一杯ごとの。
一杯ごとは、それぞれ2時間おきくらい。
微妙だな。美味しくいただけなさそうな気もするな。
でも昨日は暑かったから、それぞれのタイミングでは全部美味しくいただけたのよ。
ただ、味違いが。
一応全部同じ条件なのよ。買ってすぐに飲むっていう。
そうだね。
のでやったんだけど。
特にそんなバナナって、賞味期限20分って言ってる歌い目あるくらいですから。
そうだよね、たぶん3店目のところとか、きっと周りにいた前の客とかが
あの人なんでこんな薄いリアクションでバナナジュース飲んでんだろうな。
首かしげまくっとるけど、みたいな。
あいつ何の感情もなくバナナジュース飲んでんだ、みたいな。
ほんとそんな感じ。
お店の中に席あったんだけど、結局お店閉まっちゃうから、
12:01
お店のすぐ外でずっとドドドドって。
何の感情もなくそんなバナナジュース飲むっていう。
のわりに写真撮ってんな、みたいな感じ。
すげえ奇妙なサラリーマンのおっさんだったよ。
リアクション薄いおじさんだよ。
ほんとにね。
まあそんなわけで、ぜひね。
大阪と山口、あとそんなバナナはいろいろ展開してまして、
沖縄にもそんなバナナの店舗あるらしいので。
なんだって。
あと北千住とか関東にいくつか店舗持ってるらしいので、
ぜひね、もし見かけたときには飲んでいただきたいなと思います。
オープニングでバナナの話をね。
えらい話しましたね。
えらい話しましたけど。
今日はちょっと私からお話をさせていただきたいなと思いまして、
小江さんはスポーツやられてました?
やられてました?過去系の話?
まあ今でもいいんですけど、今なんかやってたりします?
今はもうやってないな。
昔なんかやってた?
昔は部活でバスケとかしてたよ。
ああ、そうなんだ。
部活レベルでね。
大学ぐらいからもうただの敗人ゲーマーですから。
まあ各々私もスポーツなんて軽々やってないぐらいですからね。
そんなスポーツに疎い我々がですね。
なんだって。
今日はちょっとスポーツの話をしようかなと。
というのも、今年2019年っていうのは来年にオリンピックを控えているという年でもありますけれども、
その前にラグビーのワールドカップが日本で行われる年なんです、今年は。
で、それがね、約1ヶ月後の9月の中旬ぐらいから始まるんですね、ワールドカップが。
なので、こんなスポーツに疎い我々でも、一応ラグビーのことは軽く知っておいた方が話題にことかかないかなと思いまして、
今日はラグビーの話をしつつ、ラグビーとアメフトの違いって知ってる?っていうところをね。
だから本当にラグビーの基本的なところをちょっと話していこうかなというふうに思っております。
なるほど。
はい。ということで早速本編に参りましょう。
はーい。
コエさん。
はい。
ラグビーご存知ですか?
うん。
アメフトは?知ってますか?
アメフトは、もう終わっちゃいましたけど、アイシールド21っていう漫画がありましたんで。
おお。
アイシールド21程度の知識は。
ごめん、アイシールド21を僕が知らない。
えー!そんなバカなあ、あんなに流行ったのに。
いや、タイトルは聞いたことあるよ。タイトルだけね。
あのー、ある意味話題のロンドンブーツ1号2号の。
15:03
ある意味ね。
ハツシの方が声優やってすげーハマってんなーとかっていう風になった。
それもなんか聞いたことあるわ。
なったんだけど。
ちなみにラグビーとアメフトの違いってわかる?
なんかアイシールドで書いてるやつなんだけどなー。
覚えてない。
覚えてないんだよなー。
まあね、書く私もよく知らないんですよ。
まあその思いがあったので、ラグビーとアメフトってなんかボール似たような感じじゃん。
乱暴だけどね、だいぶ言い方が。
なんか要は楕円形のボール使ってなんかタックルするんしょ、みたいな。
そんなイメージなんですよ。
でもそういう人って結構多いんじゃないかなと思うんです。
まあね。
競技的にはね。
でも実際にいろいろ調べてみると、
まあ似たようなボール使ってタックルしてるけど、
やっぱり全然違う競技なんだなっていう、そんな印象を受けるわけですよ。
だから今日はそのラグビーとアメフトの違いをひも解きつつ、
そもそもラグビーのルールって、初心者に分かりやすく説明するためにはどういうところに注意しながら、
ラグビーを見ればいいのかみたいなところがちょっと話していければいいのかなというふうに思いました。
今日はちょっと話をしていきたいと思うんですけれども。
うん。
ラグビーとアメフトの違い。
じゃあラグビーのそもそもの基礎知識基本ルール。
ほう。
知ってます?
いやー、ノーサイドゲームってドラマ見てるんですけども、あれ全然ルールに触れないんだよね。
ダメじゃん。
YO!
追い詰めYO!
ダメじゃん。
あれ見てても、ラグビーには詳しくならないなっていう感じで。
ドラマとして楽しむというだけね。
そうそう。ラグビーを取り巻く環境がっていう部分のところがすごく伝わってくるんですけども。
なるほどね。
ラグビー自体のところはあんまり伝わってきませんね。
では、ここで問題です。
はい。
ラグビー、1チーム何人でしょう?
何人?
思い出せ。ノーサイドゲーム思い出せ。あれ何人いた?結構いるぞ。
10人は超えてる。10、19?
残念!
あー違うかー。
15人。
5人かー。
はい。
ちなみにアメフト。
うん。
アメフトは1チーム11人なんですよ。
うん。そっちはなんとなく覚えてる。
まあね。見てたからね。
だからアメフトは11人で、ラグビーが15人っていう。人数もそもそも違いますというところがあります。
ふむ。
そして試合時間。これもアメフトとラグビーで違います。
18:01
ほう。
おそらく知っているであろう。アメフトの試合時間は?
あれ時間なの?何とかピリオドみたいな区切りじゃなかったっけか?
まあまあ、クォーターなんですけど。
クォーターか。
はい。アメフトは1クォーター15分なんですよ。
ほー。
で、1クォーター15分を4クォーターやるんですね。
はぁはぁ。
で、なので合計60分。要は1時間っていうのが試合時間になります。アメフトの場合は。
はぁはぁ。
一方、ラグビーは、サッカーに近いかもしれないですけど、前後半あるんですね。
うん。
で、前後半それぞれ40分。
40分。
まあ、だからサッカーよりちょっと短いぐらいの。
なるほど。
試合時間なので、合計で80分なんです。
うん。
まあ、そういう人数と試合時間の違いがありますよっていうところがまず基本的な違いのところなんですね。
うーん。
ね。僕もこれ全然知らなかったんですけど。
で、ルーツ。そもそものこのスポーツのルーツの国でいくと。
うん。
アメフトはもちろんアメリカンフットボールですからアメリカですね。
で、ラグビーはイギリスなんですよ。
へぇー。
そう。だからそもそものそのルーツが違う。
へぇー。
というところも違いがあって。
あとは、プレーをする中での選手交代。
うん。
通常ありますよね。
うん。
アメフトはこれ制限ないんです。選手交代に。
うん。
一方、ラグビーは8人までしか選手交代しちゃダメですよっていうのがあるんですね。
半分。
はい。そういう選手交代の違いもあれば。
ボールも形一緒ですけど、アメフトは茶色ベースのボールを使っているんですが、ラグビーは白ベースの楕円形のボールを使うとか。
そういう違いが。
そういう違いなんだ。へぇー。
そう、あるんですよ。
で、プレイヤーとして一番大きく違うところでいくと、
アメフトはもうご存知の通り、ヘルメットとか防具とか。
うん。
結構ガッチリぶつかっても怪我しないぐらいの上半身に防具をつけたりしますよね。
そうだね。アイシールドしてるぐらいですからね。
そう。だからそれがアメフトの特徴の一つなんですが、
ラグビーの試合見ていただくと分かる通り、そんなガチガチの防具ってつけてないんです。
そうか。アメフトはホントヘルメットだもんな。
そう。ヘルメットと肩にでっかい肩バットみたいなのつけたりするじゃない。
確かにラグビーはヘッドギアレベルというか。
そうです。もう本当にその通りで、実はなくてもOKなんですね。
なくてもOKなんですか。
そう。なくてもOKっていうのは、ラグビーでいくと一番皆さん、
選手の名前聞いて分かりやすいって言ったら五郎丸選手なんですかね。
あぁ、忍者のポーズ。忍忍ポーズ。
忍忍ポーズとかあれが五郎丸選手の特徴的なポーズで一回話題になりましたけど、
あの五郎丸選手がポーズをとってる時の姿を思い返していただくと、別に防具つけてないんですよね。
21:03
ダメだ。手元しか思い出せねえ。
どうなの。
なんてこった。
絶対思い出せない。でも顔見えてたじゃん。確実に。
そうだね。
だからヘッドギアもつけてないし。
もう全然おでこのとこ思い出せないもんね。
手元から頑張って視野を広げて、目元までしか広がらない。
おでこのどうなってたっけ。
あの人はちょっとソフト毛皮感的な髪の毛、ベッカムヘアみたいな感じにしてましたけど。
そっか。
手のテーピングがあるぐらいで、五郎丸選手も基本的にはあんまり防具をつけない。
だから基本的にはなくてもOKなんですね、ラグビーは。
五郎丸。
だから体格はアメフトもそうですけどみなさんやっぱりガッチリされていて、とはいえタックルがあるんで。
そうだよ。
そこら辺はちょっとしっかりね、タックルに耐えれる体というのは作っていかなきゃいけないという。
頭ごっちんこしたら痛いだろ。
そう痛いよ。頭ごっちんこって久々に聞いたけど。
まあそういう違いがあります。
はいはい。
あともう一つ特徴的な違い。
うん。
これはゴールポストの形が違うんです。
形?
はい。
形?
アメフトのゴールポストの形どんなのかわかります?
え?Hの形じゃなかった?
あれもアメフトじゃないの?
Hはラグビーなんですよ。
あ、そう?
はい。あの線の高いHみたいな形。
うん、そうだね。線の高い。
うん。あれはラグビーなんですよ。
おや?
アメフトはどちらかというと角張ったYみたいな。
要は最初一本で立ってて、上の方で二股に分かれる。
ああ、そうだっけ。覚えてないもんだな。
それがね、アメフトのゴールポスト、基本的な形なんだそうです。
へー。
そういうところでもやっぱりちょっと違う。
ほえー。
ですね。
あとはパスの仕方についてなんですけど。
うん。
アメフトは前にパスするのはOKでしょうかNGでしょうか?
アメフトは…でもノーサイドゲーム的にはしてなかった。
ノーサイドゲームはラグビーだもんね。
うん。
ああ、そうか。アメフトね。
うん。
アメフトはしてたでしょ、前に。
ヒルマン前に投げてたでしょ。
あれ前でしょ。OKだろ。
正解!
やったー!ありがとう!
アメフトは…
ありがとう、あつし!
アメフトは前にボールをパスするのはOKなんです。
そうだよね。
一方、ラグビーは反則なんですね。
そうだよね。大泉洋がね、やってたもんね。
そうだよね。
あつしの方がモンキチに対して前にパス投げてたけども、
ノーサイドゲームの方は後ろに投げて大泉洋が
うわ、頑張れー!って言ってるってやつだったもんね。
どっちも見てないから分かんない。
まあそうなんです。
要はルールで前にパスしちゃいけないかOKかっていうところの違いが
アメフトとラグビーにもあるんですね。
へー。
だからラグビー見ていただくと基本的に持って前に走るけれども
24:04
パスを出す時は後ろに常にパスをしていかなきゃいけない。
まあ確かに、アイシールド21は
走り抜けるかパスで抜くかみたいな
そういう戦略展開みたいなのがよく出てた気がするな。
対してアメフトはひたすら映像としては走ってるシーンばかりが出て
走ってタックルされて倒れて
へーってなってるのをよく見るというか。
まあそういう違いがあるので
結構ゲーム展開的にもそこで差がついてくるところがあるんですね。
そうか。
まいったな。
アイシールドの方が絵面は派手だ。
まあ防具つけてる分
アメフトはやっぱりぶつかるその力も強いですし
血気盛んに見えるのがアメフトの方なんですよね。
ラグビーはあんまり防具つけてる人も少ないので
タックルはすれど
そんなに殺しにかかるぐらいのスピードでタックルすることあんまりないんですよ。
ボール持ってる人にワーっていくぐらいの感じなんですね。
試合見ていただくとわかるんですけど。
今言ったタックルの話も
これもルールがちょっと違いまして
アメフトの方は
ボールを持っていない選手へのブロックはできるんです。
アメフト。
アメフトの方は。
はい。
要はブロックですよ。
ブロックは可能なんですが
ラグビーの方は
ボールを持った相手にしかタックルはしちゃダメなんです。
ボールを持った相手にしかタックルはしちゃダメ。
はい。だからアメフトの方は
これからこいつ
多分向こうでボール持ってるやつの
ボールをもらおうとしている選手に対して
ブロックすることができるんですよ。
あーなるほど。はいはいはい。
だからもう行かせないようにっていう。
だからバスケに近いのかな。
そういう意味で言うと。
だから戦略的に。
あとはサッカーとか。
戦略的にこいつは
多分向こうでボール持って上がってくる選手のボールをこっちで受けて
ゴールに行こうとしてるなっていうのを
阻止することができるのがアメフト。
うん。
でもラグビーは
タックルは
ボールを持った相手にしかしちゃいけない。
うん。
だから
パスをもらいそうな人に対して
タックル自体はしちゃいけないんです。
その辺結構難しそうだね。
タックルはしちゃいけない。
それはわかった。
だから防御ぐらいはできると思うんですけど。
ぶつからずに
ボールがパスされそうになるところを
防御するのはできるんですけど
タックルで邪魔をするとか
倒しておくとか
そういうようなことは
ラグビーの方では
反則になります。
うん。
だからそこでもちょっとね
27:00
試合の展開的には
ちょっとずつ変わってくるところ。
アメフトと差が出てくるところなのかなっていうところですね。
そうだね。
はい。
アメリカはもちろん
アメリカで盛んに行われてますけど
ラグビーは
イギリス発祥ということもあって
欧州、あとはオセアニアの方で
結構盛んに行われているところで
オリンピックの種目になっているのは
ラグビーの
7人制ラグビーっていうのは
オリンピックの種目になってますけど
アメフトは
オリンピックの種目にはなってない。
うーん。
はい。
こういうね
違いがあるんですよ。
なるほど。
で、得点も
得点の言葉自体も大きく違うんですけど
結構違って
ラグビーはトライというのがありますね。
うん。
トライが5点なんです。
で、その後のキックとかが2点で
ペナルティキックが3点とか
それぞれ点数が決められてます。
ほうほうほう。
で、一方
アメフトの方は
タッチダウンっていう
ゴールみたいなのがあるんですけど
タッチダウンが6点なんですね。
で、その後のキックが1点で
フィールドゴールが3点とか
そういうところの得点の違いも
ラグビーとアメフトでちょっとずつあるという。
難しいな。
難しいんですよ。
うん。
そういう違いがあって
似たような競技ではあるんですけれども
けども
ラグビーとアメフトっていうのは
こんなに違うよっていうね。
そういうことか。
そういうお話でございましたけれども。
うん。
ちなみに
今日はラグビーの話を中心にさせていただきますので
ラグビーのお話をこれからしていきますけれども
先ほど得点の話もしましたよね。
うん。
これ得点にもいくつか種類があって
さっき言った3つ以外にも
まだあるんですよ。
トライのほかに?
そうです。
大きく分けて
トライとゴールキックの2種類があるんですね。
ラグビーには。
で、トライが2種類あって
トライが2種類あるの?
そう。トライの中にも2種類あって
ゴールキックには3種類
その得点になるものがあるんです。
ほうほうほう。
それぞれ得られる点が違って
トライっていうのは
何かっていうと
敵地
敵チームの
そのエリアの
インゴールと呼ばれるスペースに
ボールを着地させることで
認められる
得点です。
はい。
要はインゴールスペースに
ボールを持ってったら
ゴールじゃないけど
トライなんですね。
それをトライと呼ぶと。
で、このボールの着地は
ボールを持ち込んだプレイヤーが
ボールに触れた状態じゃないと認められません。
ボールを持ち込んだプレイヤーが
つかんだろってこと?
そう。つかんだ状態で
トライ。
試合見たことがある方は分かると思うんですけど
最後走り抜いて
選手がボール持ったまま走り抜いて
30:00
一番
その敵チームの陣地の
一番端っこのところに倒れ込む。
滑り込む。
それがトライです。
で、それが
5点なんですね。
5点。
ラグビーの得点の中で
一番得点高いのは
5点なんです。
そのトライがやっぱり一番高くて。
で、同じように
ペナルティトライというのがあって
それも5点なんですけど
相手チームの反則がなければ
ほぼ間違いなく
トライが得られていたと認められた時に
与えられるトライがペナルティトライ。
それは何?
反則かなんかした時に発生するってこと?
そうです。
トライを取りに行こうとした選手に対して
相手チームが何か反則を行った。
でも
その相手チームの反則なければ
これは確実にトライ入ってたよな
っていう場合でも
5点もらえる。
逆に
その阻止する仕方が問題なければ
それは点数入りませんから。
No, no, no, no, no.
だからそこら辺の
反則をしない感じで
阻止しなきゃいけないっていうような
プレイになるわけですね。
で、トライがその2種類あって
ゴール
ゴールキックにさっき3種類あると言いましたけども
1つ目がコンバージョンゴールというもの。
コンバージョンゴール?
はい。
これはトライを決めた
急にウェブ業界みたいなのつきたぞ
どうしたこれ
コンバージョンって言うとね
確かにウェブ業界でよく使われる言葉
何の目標設定の話になったんだこれ急に
何だこれ
これトライを決めた後に
トライした側のチームが
ゴールキックを成功させた場合に
認められる点数
アイシールドでも同じようなのあったよ
ラグビーの方でもそうですね
先ほどちょっと話しましたけど
それと似たような形ですかね
要はタッチダウン後のキックで
得点が入るっていう
本当はフィーバータイムみたいな話でしょ
そっからボールを切ったりだ
チャンスタイム
ボールを1回切っていいよ
ボールを1回切っていいよみたいな感じ
そうそうそれが2点なんです
2点
ラグビーの場合はね
それ以外にペナルティーゴール
これは先ほどのペナルティートライに近いところありますけれども
相手チームの反則に対して得られるキック
ペナルティーキックですね
サッカーでいう
キックで
そのキックでゴールキックを成功させた場合には
認められるのが3点
3点
あとはドロップゴールというのがあって
ドロップゴール
通常しているプレーの最中で
ドロップキック
ボールを地面に落として
跳ね返ったボールを蹴るのが
ドロップキックなんですけど
そのドロップキックで
ゴールキックを成功させた場合に認められるのが
ドロップゴール
なかなか難易度が高そうだな
そうそう
だから1回地面にバウンドさせて
跳ね返ったボールで
バーンと蹴ってゴールキック成功
これ3点
33:00
こういうそれぞれの得点が
加算されていくわけなんですね
それで競い合うと
なるほど
はい
これがラグビーの得点の仕方でございます
じゃあやっぱ基本的には
ボールを持って敵陣に走り抜けていくっていうのが
基本的なやることというか
そうやることとしては
アメフトもラグビーも同じようなことなんですね
でもラグビーは前にパス投げれないから
ボールを手で持って
抜き去って走っていくっていうのが多くなるんだよね
そうそう
だから基本はずっと走ってるから
そうだよね
でもアメフトの場合は別に前にやってもいいから
前に思いっきりブーンって投げて
オラーみたいなタックル繰り広げられ
行けーサナ君行けーってなるかもしれない
そうそう
オッケー
なんかこうスクラムと呼ばれるもの
スクラムというかタックル試合みたいなところが
結構いろんなところで起きて
そのスクラム間でボールの飛び替えがするのが
アメフトですよね
そういう風に
でもラグビーの方は
スクラムがいっぱい組まれることはないので
要はボールを持っているところにしかタックルしちゃいけないから
なるほど
スクラムは一つあって
そこからボールがどこか
そのスクラムに参加していない
自チームなのか相手チームのところに
飛んでいくっていうような
試合展開がされるのがラグビー
そういう違いがあるわけですね
なるほどね
そういうようなところを
理解して見ていただくと
なんとなくね
ラグビー
そうかこれができないから
こういう風な戦術でやってるんだなっていうのは
なんとなくわかっていただけるのかなと
うーん
いう風に思います
なるほど
ちなみにラグビーの4つの原則
これをしてはいけないっていう原則があるんですけど
ほうほうほう
先ほど言った前に投げてはダメっていうのもそうですし
うん
あとはボールを前に落とすのもダメです
前に落とす?
はい
例えば持ってて
ポロッと前に落としちゃった
ポロッと前に
ポロッと前に落としちゃった
はい
ダメです
これは何?
走ってる途中に
アッ!
ってなったってこと?
もう全部ダメ
ああそうっすか
落としちゃったんで
落としそうになった直前
後ろ向きになって
ジャーンって落としたら
オッケーです
オッケーなんだ
オッケーです
優しい
要は自分より前にボールを出すことがNGなんですね
ラグビーは
なるほど
だから落としそうになった時に
後ろに振り返って後ろにポーンって投げれば
セーフですそれは
へー
はい
で倒れた状態で手を使ってはいけません
倒れた状態で手を使ってはいけません
うん
え?
基本立ってプレーをしなきゃいけないという
背筋で起き上がるの?
起き上がる時は別に
立てない立てない
いや分かんない
もしかしたらそれも手を使っちゃダメなのかもしれない
そこはちょっと書いてないんですけど
マジ?
基本は立ってプレーしてくださいと
はい
36:00
だから寝転んだ状態でボールを奪うとか
っていうようなことはダメなんですね
まあ分かりやすく
相手の足引っ張ったりしたらダメってことだよね
あそうそういうことです
まあそれは反則になります
はあはあはあ
あとまあ当たり前ですけど危険なプレーはダメです
それ4つ目なの?
いやこれ3つ目ですね
3つ目なるほど
であともう一つは
ボールより前でプレーしちゃダメです
ボールより前でプレーする?
ボールより前でプレーする?
要は待ち構えるとか
お?
だから自分の陣地から見て
相手チームのところに行くのが前ですから
基本は
それよりもそっちを前として
ボールよりも前に出てプレーをするのはNG
パスくれよーっていうので前に行くのもダメなもんだもんな
あそうそう
だからボールよりも
敵陣の方にはもちろん敵にいますから
そうだね
じゃあ基本的にあれか
味方15人いる中で
ボール持ってるやつが必ず一番先頭にいるってこと?
そう自分のチームの中で一番先頭
だからサッカーみたいに前に回り込んで
こっちこっちっていうのはもちろんできないし
ないのか
じゃあ後ろの方でこっちこっちって言わなきゃいけないんだ
そうそうそういうことですよ
だからそういう自分のチームに対して
ボールが一番先頭であるべし
ってことですね
そういう違いがございますと
で先ほどから言っている
ノーサイドゲームのノーサイド
これは試合が終了することをノーサイドと
言いますね
そうだっけ
大泉は何回言ってたんだそれ
そうなんです
ラグビーでは前後編40分
でその間のハーフタイムが15分以下で
試合終了のことをノーサイド
というですね
でも試合が終わった後はもう敵味方関係なく
認め合う許し合うっていう
その先進こそがラグビーなんだって
大泉をプレゼンしてたよ
だからノーサイドなんじゃない
そうなの
もう訳隔てなくノーサイド
認め合う許し合うっていう
それがラグビーの先進なんだ
らしいですよ皆さん
ノーサイドゲーム見てない僕は分からないけど
そうらしいですよ
まあそういうねところがあるそうです
でこれだけでもう40分超えちゃったんで
あとはねグラウンドでもそれぞれ
真ん中のハーフウェイのラインと
あとはハーフウェイから10mのライン
22mのラインっていくつか
ラインが引かれてたりして
それぞれ役割があったりするんですけど
その10mのラインでキックオフするときに
このラインを超えなきゃいけないとかね
そういういろんな細かいルールがあるんですけど
ちょっとそれ話してると時間ないんで
今日はちょっとやめときますが
初心者でも分かるラグビーのルールとか
39:00
調べていただきますと
ここらへんいっぱい出てきます
あとポジション
ラグビーにポジションフォワードとバックス
っていうこの2つに分かれるんですけど
このフォワードとバックスに分かれた上で
背番号1から15あるんですが
1から15のそれぞれの背番号とポジションは
紐づいて固定されてます
なので1番ってついてる人が
プロップって呼ばれるものだったりとか
2番ってついてる人がフッカーと呼ばれる人
スクラム最前線で真ん中でスクラムコントロールする人とか
いろいろその番号で
何の役割をしなきゃいけないのかっていうのが
全部決まっているので
プレイを見るときに
あの人どこだっけみたいなところを
見ていただかなくても
このルールさえ知っていれば
今1番の人はあそこにいるから
プロップの人は今こういう動きしてるなとかっていうのを
それぞれのチームを同じ条件で見ることができる
というのが1つ特徴かもしれないですね
好きなように自分で背番号を決めれる
他のスポーツとはちょっと違う形で
ラグビーは決められておりますので
何かのスポーツがディスられた感を感じる感じですね
ディスってないよ
でも結構好きな番号を野球とかつけるじゃない
サブカーとかもそうかもしれないけど
でもそれとは違って
7番は例えばフランカーと呼ばれるものだったりとか
なんか悠長な喋り方しそうだね
フランクね
まあそういうそれぞれの役割で番号が決められています
そういったところにも注目して見ていただけると
より2019年9月からスタートする
ラグビー楽しんでいただけると思いますので
東京は調布市で行われたりですか
あとは北は札幌ドームから
南は熊本総合運動公園とか
そういうところでいろんな日本全国で
ワールドカップやられますので
興味のある方はぜひテレビで見ていただきたいということで
今日はラグビーの話させていただきました
流行り者通信部はパーソナリティ2人が考える
面白みを優先した番組作りを行っております
番組内での商品サービスの紹介は
面白みを優先するあまり
誤弊のある表現を用いてしまう場合がございますので
内容の審議によくご注意いただくようお願いいたします
はいエンディングです
ラグビーとアメフトの違い
わかっていただけましたでしょうか
多分私はアイシールド見てないですし
アイシールド21は実に面白い漫画でしたよ
本当?
42:02
あまり面白い漫画ないなと言われた時代に
突然現れたいい漫画でしたね
あれは大ヒットでしたね
そう言われると興味出てきちゃうけど
今回ラグビーなんでアメフトじゃないですけど
これを機会にアイシールド21もすでに完結してますので
全部読み切れるのね
セナ君が成長していくというね
わかんないんだよなセナ君が
昼間って目がつり上がってる子かな
論文の厚紙を漫画にしたらこうなるなと
よく言われていた
なるほどね
ラグビーの方はノーサイドゲーム
ノーサイドゲーム今やってますからね
プレゼンを毎週1週間で必ず長尺のプレゼンを聞かされる
よくわからないドラマだな
ありがちなやつね
頑張ったな大泉よ
なるほど
それぞれ違いありますから
今年はラグビーの都市でもありますので
注目して見ていただきたいなと思います
皆さんからのお便り
ハレモノ通信もまだまだ募集をしておりますので
番組ホームページのお便りフォームから送っていただければと思います
番組ホームページをハレモノ通信で検索するとアクセスいただけます
またツイッターをご利用の方はハッシュタグハヤツを使ってツイートも募集中です
皆さんからのメッセージお待ちしております
そのわけでハレモノ通信部第16回は
これにて終了というところで
また次回お会いできればと思います
お会いしたい私ホネストとコヘイでした
それでは皆さん次回までごきげんようさよなら
また来週
44:01

コメント

スクロール