00:00
どうも、悲願花が咲いたら夏の終わり、ピットです。
鈴虫の音色が一番好き、うえさんです。
さくらますたーFMは、二人の女学院生が日常の取り留めのようなことをだらだら語っていくポッドキャスト番組です。
よろしくお願いします。
中華料理屋さんとオンライン収録
お願いします。
そのさ、夏とさ、秋の定義、境目って難しいと思ってるんだけど。
そうだね。
僕はその、悲願花が咲いたら夏終わりっていう定義してて、すごい情緒があってかつ、実感にもあったりとか好きな定義なんですよね。
うん。
うえさん最近、秋感じたことある?
秋感じたのは、でもやっぱ気温がね、最近、夜涼しくなってきましたからね。
マジで低いよね。
で、あとやっぱそうね、徐々に徐々に秋の虫たちの鳴き声が聞き始めましてね。
あれ、でもめっちゃ虫の声聞こえてくるな。これうえさん何ですか?
これね、実はね、二つぐらいカミングアウトがあるんですけど、一つはこれね、オンライン収録ではないということですね。
触れますからね。
ね。
うえさんのこと。
はい。今は二人が同じ場所でね、初めて収録しておりますよ。
ほんで?
で、もう一つは、今絶賛たき火中でございますね。
はい。たき火オフライン収録。
素晴らしい。
ま、ピットの方がたき火が大好きっていうことで、キャンプ場に来てたき火大きな場所でね、たき火をやりながらちょっと収録してみようかって話をしてきました。
で、聞こえてるかな?めちゃめちゃ虫の声聞こえてくるよね。
聞こえてるんかな?聞こえてほしいな。
聞こえてることを願いましょう。
うん。
はい。というわけで、今回話していきたいのは、日常のなんか、普段やってるトークテーマというよりかは、二人で一日ぐらい遊んできたその奇跡というか、そこで感じたこととかを言いたいと思っております。
はい。ピットはね、僕の元へね、旅してきてくれたからね。
はい、はるばる来ました。で、真っ先に、夜着いたんよね。
うんうん。
なので晩ご飯食べたんですけど、中華料理屋さんね。
まち中華ってやつやな。
まち中華、あれがまち中華って言うんか。
そうじゃない?
そう、だから細い2階へ続く階段を登ってね、行ったら中華屋さんで、カウンターでね、食べたんよね。
そうやね。
で、たぶん3人でゲーしてるよね、あれ。
そうね、家族ゲーみたいな感じやね。
大将と奥さんと息子さんかな。
みんな中国人の人で。
そうなんや、中国の方なんや。確かに途中で中国語で注文取ったりしてたよね。
そうそうそう。
なんといっても、僕、商工酒っていうお酒を飲んで。
初挑戦。
初挑戦。中華は商工酒がイメージとしてあって。
なんか、ビールとワインの間みたいな味で、人を選ぶね。上さんどうやった?
僕はね、まだ僕には早い気がした。
ああ、はいはい。
もっと大人になるべきやなと。
でも、度数としては日本酒と同じくらい16度ぐらいなんで、ぐいぐい飲んでたら結構危ない感じっすね。
そうやね。
うん。ほんで、注文したやつで一番印象残ってるのは。
餃子めっちゃうまかったよ。
餃子ね。
やっぱ餃子なんやね、中華って。
しかも、普通の餃子とはまた違うのがあって、でかい1個が。でっかかったよね。
あと、生地が厚い。
そう、生地、切り分けてるとことかも目の前でやってくれたもんね。
そう、なんか僕たちは、餃子といえば袋は皮は買って、それをさ包むわけやけど、その皮自体も小麦の塊みたいなやつから切り出して広げてる感じで。
やってたね。
あれ、新鮮やったね。
ピットは何が一番美味しかったですか?
煮られ歯。
ああ、煮られ歯か煮られ歯問題ね。
あれ好きなんよ。料理としてそもそも。
もともとね。
で、煮らも美味しいし、もやしも入ってるのかな。
で、あとレバーなんやけどさ、全部スーパーで揃えるやつなんやけど、絶対あの味は再現できるなって思ってて。
うん。
絶対臭みとか残ったりするんやけどさ。
レバーのね。
全然なかったよね。
ないないない。
あれご飯進むしさ、良かったよね。中華料理はあるある。
そんなあるんすか。
中華料理はあるあるあるよ。
一皿の量めっちゃ多い。
ああ、それ痛感したねこのまま。
昨日のやつね。
うん。僕の家の近くにあるやつもめっちゃ量多いね。
多いな。
間違って二つ以上頼んだらやばいねけど。
うんうん。
今回だって二人でさ、めっちゃ満足に食べて、で、ある程度ねお酒も飲んで、3000円いくらだっけ?
4000円いかんぐらいだった。
そう、3000円半分ぐらいで、そんなもんなんやみたいになったよね。
なった。
あとボトルキープができる店やったやん。
ああ、そうやね。
ボトルキープやってみたいよね。
大人への階段への一歩の気がするよな、ボトルキープはね。
大人がやりそうでちょっとかっこいいやつをやってく第一歩として。
ここにあるかな。大人がしそうなことで。
良い時計買うとかあんまりないんよな。
はい、自分の欲の中でね。
良い大人ステータス?
良い大人ステータス高めていきたいね。
まあでも思いついたらやっていこうか。
僕も中華料理屋あるある行くよ。
どうぞどうぞお願いします。
なんか、セットにプラスでついてくるラーメンの値段が安すぎるもんね。
僕がよく行く他の中華屋さんとか、
とりあえず900円くらいのセットがあるの。
エビチリ定食とかやったらスープとエビチリとご飯と唐揚げみたいな。
それに200円くらいでラーメンついてくるかな。
プラス200円でラーメン。
バグってるな。
え、ラーメンってたたらない?
たたらない。
たたらない。
たたらない。
たたらない。
たたらない。
たたらない。
たたらない。
プラス200円でラーメン。
バグってるな。
え、ラーメンってたたらないやったっけ?
材料汚いやったっけ?
基本たたらない。
なんて思うくらいセットのラーメン安いよな、中華って。
これ喋る向きによってあれ変わってるかも。
ちょっと気持ちこっち見てみて。
あ、僕がね。
その空を見て喋ると。
どうなんだろうね。
いいか、それもロケーショナルか。
ロケーショナル。
そんなこともあるんかしらんけど。
今日の一日を。
今日は夜なんで。
一日遊んだ日なんですけど。
振り返ると、カラオケ行ってきて、
蕎麦を食べて、
キャンプ場での遊び
蕎麦食って。
タニスして、
はいはいはい。
サウナ行って、
キャンプ場って感じですね。
キャッチボールしたわ。
はいはいはい。
一番よかったのは。
カラオケよかったな、結局。
カラオケよかったね。
うん。
やっぱり、なんていうんかな。
いつもの大学でカラオケやるメンバーとはやっぱ
違う曲を歌えたから嬉しかったね、僕は。
今回、何が特殊かっていうと、
事前登録制を採用したいよね。
そうね。
何を言ってるんだって話だけどね、今聞いてる人は多分。
これ僕は、結構推していきたい。
カラオケの楽しみ方なんやけど。
うんうんうんうん。
いつか、何日後にカラオケ行きましょうって決まってる場合、
そのグループの中で、
これはどうしても歌いたいんだっていう曲とか、
これ大好きだからって曲を、
共有のメモとかにやっぱ置いておくんよね。
はいはいはい。
で、ある程度、強制力はないけど、
聞いてもらうっていう方針。
はいはい。
で、当日一緒に歌えたらいいなっていう話やな。
歌えんかったとしても、何となく聞いたことある。
っていうか、ノリに乗ってきるしっていうのでよかった。
愛に乗ってぐらいできるようになろうかなとかでもいいしね。
あとはね、カラオケがいいなって思う要件の一つに、
今回のカラオケよかったなって思う要件の一つに、
男女のパートがある曲がうまくはまるときやと思うね。
男女のね。
カラオケで言うところのピンクの歌詞と青の歌詞で歌い分けるやつね。
あるある。
ハートとスペードね。
あとたまにクローバーあるよね。
オレンジのクローバー。
オレンジとさ、緑あるよね。
あれ何の住み分けなんやろね。
ね。
僕緑のイメージだったけど、今日のカラオケオレンジだったから。
緑もなかったっけ?
緑もあった?
あった気がする。
じゃあダイヤオーナーいいやん。
クローバー二つあるから。
クローバーが二つある。
曲になって分けてんの?
でもまあ、それで一番僕が好きやったのはチューリングラブ?
そうですね。
チューリングラブ。
チューリングラブかな。
チューリングラブね。
よかったね。男女の曲でね。
うん。
理系恋の曲ですわ。
アニメのね。
理系が恋を背負って照明してみた?
だったと思う。
っていうアニメね。
僕は見てないんですけど、
カラオケの僕の楽しみ方の、
カラオケのやり方の方針に、
最後の趣味の曲を何にするか問題があって、
で、僕が採用してるのが、
そのカラオケの中で、
一番盛り上がった曲をもう一回歌うっていう方式なんですけど、
これね、今回もよかったんじゃないかなって思う。
男女パート変えてね。
そうだね。
チューリングラブ2回歌いましたね。
やりましたね。
でも、最後の曲何をするか問題は、
そのグループによってやっぱり達したようやなって思う。
おお、じゃあ他に種類あるってことですか。
僕が経験した中では2つあって、
はいはいはい。
1つは、富士サパリパークを歌うっていうグループがありました。
あー、なんだか想像がつくな。
結構短め弱でね、盛り上がれるっていうところが、
ラストの畳みかけがいい感じね。
それいい要件だね。
短いってことは。
でね、もう一個はね、
スカイアフィットは知らんかもしれんけど、
ファルカミライっていうバンドがあって、
そのバンドのファイトっていう曲があるね。
はい。
これもね、1分くらいの曲でめちゃくちゃ盛り上がれるんでね。
で、ファルカミライっていうバンドのライブも、
ファイトって曲を5回くらい歌うね。
1回の公演に。
え、それ尺調整ってこと?
マジで、1分のやつを5回くらい歌って、
しかも1.5倍速ファイトとかもあるのよ。
じゃあもう、40秒とかってこと?
うん。
だからね、1分でファイトを歌った後に、
僕らも倍速ファイトとかを歌ってね、
ラストの畳みかけをする。
わかるわー。
短い曲ね、最後にすごい重宝しますね。
短くかつ盛り上がる曲っていうのがいい。
確かにそれは本当にそうだ。
でもやっぱり目の前焚き火やるのいいっすよね。
しっかり燃えてて、火の音入ってるのがすごい。
あれ、だってスミがもう息絶えるんちゃう?そろそろ。
ボワボワ言ってるよね。
僕は今回が焚き火初なんでね。
思ったより、僕もっとハドルとか高いもんやと思って、
時間もかかりそうやなって思ったけど、
結構思ったよりいけた。
スミとかね、着火剤もピットが用意してくれて。
大丈夫?
テニスね。
テニスねー。
私たち中央テニス部なんでね。
元テニス部でしたね。
なんかお互いさ、いい感じの強さじゃなかった?
そう、どっちがめちゃくちゃ撃てるわけでもなく、
ちょうどいい感じやったね。
最後に試合もしたけど、キープの試合やった。
周りに人もおらんかったからね。
起き事しながらね、撃ったりしたね。
でもやっぱり走れんくなってるのは県庁だったわ。
追いつかんなーって。
休憩したくなったもんね。
1時間しかやってないけど、3回くらい休憩したもんね。
これあれか、BGMなしになる予定になるね。
BGMはたぶんかき消される気がするから。
サウナね。
サウナは結構行くんやけど。
サウナね、僕は行きますね。
結構やばかった。
めちゃくちゃね、暑かったよ。
サウナ体験
めっちゃ暑かった。平均なんとな、普段。
でも100行けばすげーなっていう認識なの、僕は。
今日は110やったね。
110やったね。
すごかった。
うえさんから言うには8分から10分超えぐらいが平均の。
12分ぐらいなんちゃうかなっていう認識。
滞在時間って話を聞いたから、それぐらいで行こうかなと思ったら8分。
限界よね。
あれ以上行けるとは思わん。
手順としてはサウナの暑い部屋に入って、冷水に入って、外気浴っていうセットやと思うけどさ、
僕サウナは好きだけど冷水は嫌いだったね。
入りたくないなってずっと思ってたけど、入りたかったもん。
入らんとやばいなって思う。
今までのサウナ時間が足りんかったかもしれないよね。
あ、なるほどね。
これちょっとしんどくなったらもうすぐ出てったから。
本当はもっと俺べきなんかもしれない。
3分とか4分で抜けてたもん。
じゃあ水風呂入りたくないかも。
でも無理しないのが一番やからな。
サウナ普通に危ないからな。
今さっき話したけどさ、外気浴中に目つぶってたら重力が強く感じるっていう。
あるよね。
地球って9.8メートル毎秒毎秒よねって思いながら。
そう、重力加速度の。
もうちょっとあったよな絶対。
あと2回目は目つぶったら宇宙空間におるみたいな感じで、どっちが下かわからなくなったっていう。
遠直下向きじゃなかったんや。
重力の方向すらも歪んでて、ぐるぐる回ってしまって、そのせいで酔うっていう。
脳のバグでまず重力を吐き違えて、そのせいでジェットコースターとかメリーゴランドに乗ったイメージになって酔うっていう。
すごい軽減な経験してる。
思わず変な声出たもんね。
周りに人が居るの見ない。
崩れましたね。
野球トーク
導入しましょう。
香り抜いてくれた。ありがとう。
お姉さんはサウナ、思い出ありますか?
思い出。
サウナよく行くんやったっけ?
そうね、友達とよくは行きますけど、研究室にサウナ部とかあるから。
研究室の中に?
研究室の中にサウナ部があって、サウナ行くかって言って行く面ツアーはあるよね。
卒業した先輩も、元サウナ部の先輩が就職した後も、日本各地のサウナを巡ってて、普通に羨ましいなと思う。
そういうなんかさ、どこにでも楽しめる趣味があると、人生楽しい気がするな。
場所にとらわれんよね。
うえさんはあれでしょ?温泉でしょ?さっき言った別の友達とさ、温泉友達みたいな。
サウナ行くときもあるし、ほんまにサウナなしで寝せぬのね。
ほんまにお湯の高濃全振り温泉とかも好きやから、だりするね。
だって今回ね、洗濯セットも来たもんね。
そうそうそうそう、シャンプー、コンディショナー、ボディーソックみたいなね。
うん。今あのさ、温泉行くときにいつも思うのがさ、泡立てるやつ持ってかんとあかんなっていつも思ってるさ。
うんうんうん。
その体用の洗剤、石鹸はあるやん。それをさ、手で泡立てやん、こうやって。
やるやる。
泡立たへんやん。
泡立たへんやん。
てことでなんかさ、ただぬるみてだって。
うんうんうん。
頑張って手でなんかこうやるけどさ、できんから。
それ普通にタオルでやったらいいんちゃう?
あーなんかタオルはさ、俺水つけたらあかんもんやと思ってたのにずっと。
シャワーやったらいいんちゃう?
あ、そうなのかな。
うん。温泉の中に入れるのがあかんだけなイメージやけど。
はいはいはい。でまぁ、サウナに行ってきて。
今のキャンプ場に着いて。
待ってその前に俺言いたいやつあるわ。
なんだなんだ。
あの、マシュマロ買いたいって話したやん。
あーはいはい。
でコンビニ行ったやん。
そのコンビニがさ、サービスエリアのコンビニやったよね。
そうそうそうそうそう。
でも高速乗ったわけじゃなくて、
サービスエリアの裏側に駐車場みたいなとこがあって、そっから入れるんよね階段で。
うん、あったあった。
パーキングエリアに。
うん。
あれ面白いよね。
ねえ初めての経験。
高速バスの後ろ側みたいな感じね。
そう、多分ねいろんな各地にあるんやと思うけど、
これも聞いたことあるから。
初めてやった。
初めて自分で入って。
なんかベンチ座ってる人に、「そこに人来るの?」みたいな顔されて向こうからしたらさ、
パーキングの裏からさ、侵入してくる二人やからさ。
そうかそれもあったな。
でキャッチボールか。
キャッチボール。
今日で上達した?
した。
左手の使い方?
非常にピッと、初心者とは思えない上手さ。
あのね、野球トークが楽しかった。
勝利投手ってどういう投手なんとか。
防御率ってみたいな。
そうそうそうそう。
結局OPSってあたりは全くわからなかったけど。
OPSわからんもん僕も。
調べたら出てくるやろけどさ。
でもまあ高ければすごいんでしょとりあえず。
うん。
そう覚えてたらいいや。
OPSは出塁率足す、勝打率、上打率。
割合を足すんや。
それ数学的にどうなんやろね。
なんやって。
へー。
他で割合を足すって概念どこにもないよね。
うん。
割合を足すってすごい特殊な気がする。
前から一応超えるもん。
ああそういうことやったね。
いいですねー。
他にも野球のあのね、あるよ。
面白い値?
アルファベット。
あ、アルファベット?
野球って結構ねやこしいよね。
野球ね、視点が多い気がするんだよね。
バッター視点、キャッチャー視点、ピッチャー視点みたいな感じで。
内野手ってさ、こういう数値みたいなの?
この数値が高かったら内野手として優秀みたいなのあんの?
内野手?守備率じゃない?
守備率ってあんの?
うん。
それどういう割合?
守備率はなんか、エラーせんかったら高いみたいなやつよ。
まあなんかその…
補給とか取れる範囲にきたボール分の…
自分が関わったもののうちエラーせんかったら。
すごかったのが…
元太?
いや、広島の菊池さん。
聞いたことあるな、菊池さん。
二塁手で、二塁手は結構ね、守備機械って言われる。
自分がボールに触る機械が多いんだけど。
それでもシーズン合わせて守備率が1.0やったっけな?
1回もエラーせんかったらシーズンがあった。
あったね。
割合って位置になっていいの?
それはさすがにテンション上がるね。
火落ち着いてきた気がするわ。
まずい?
いや、下が頑張ってるから大丈夫っす。
あとガイア氏も同じか?
自分が関わったプレイ分のうまくいったプレイなんじゃない?
ガイア氏もある。守備率ちゃんとあるはず。
一塁、二塁、小刀、三塁のどういう人が抜擢される?
僕は一塁って一番何も攻め場所と思ってる。
語弊があるな。
外国人助っ人がおるイメージあるね。
そうや?
そう。
バイトとか?
一塁はやっぱり打撃が得意な人と守備が得意な人がやっぱおるからさ。
打撃に力を置いてる人とかは一塁をイメージやね。
サードとかね。
サードもそうだね。
サードなんか、サード強襲みたいな実況言うやん。
だからサードって強襲される場所だと思ってたわ。
一塁はファーストも強襲ある。
全員強襲される。
ピッチャー強襲もある。
サードはやっぱりファーストまでの距離が遠いから、
肩強い人がやっぱり腐りやすい。
ショートはとりあえず一番ボールが飛んでくる。
そんなイメージあるわ。
だから守備が得意な人よね。
セカンドもほぼ同じく。
そこの連携が一番かっこいいよね。
花形な感じがするね。
ダブルプレーね。
そうそう。
ピュッピュッみたいな。
ダブルプレーに絶対ショートとセカンドは関わるからね。
センターは足が速い人。
おー。
なんで足が速いかわかんない。
広いから。
真ん中が一番守備。
走る範囲が広い。
レフトライトもガイアは全部肩が強い人がいる。
それは遠くまで飛ばさないとわかんない。
うん。
レフトライトも肩強い人がいるな。
思わぬ野球トークやってくる。
そういうトークをしながらキャッチボースだよね。
そう。
人もそんな多くないけどぼちぼち居る感じで良くない?
声がギリ聞こえるか聞こえないかぐらいの人首が居る。
遠くの日が見えるグループもあったりして。
うんうんうん。
いいとこにいましたね。
大学の友達が教えてくれた。
キャンパーの?
キャンパーが。
はいはい。
あとヒノキの薪らしいんやけど感じる?香り。
ヒノキの香り?
うん。
温泉とかでヒノキの木浮かしてるところがあるくない?
あるあるある。
でもさっきあんま匂いわからなかったけどマシュマロでさ食べてるやん。
その時に木に直接当たった時にヒノキの味するマシュマロになったからみなさんおすすめです。
マシュマロやる時はヒノキでやったほうがいい?
ヒノキにピトッてつけたほうがいい。
それが良いかどうか知らんけどね。
でもあれだよねマシュマロで言ったらうえさんはボワッて燃やすまでやるんよ。
マシュマロの作り方教えてください。
マシュマロやっぱしっかり焼いたほうが美味しいから一旦インカするまでやる。
マシュマロにインカするまでやってインカしたらすぐ消さんと体幹0.7秒。
はいはいはい。
1秒の0.7倍をして消すのが一番いいかなと。
ちょっとさ燃えが進行する音するから怖くない?焦るくない?
僕初めての経験マシュマロを焼いたりせんからあんなにインカするのよなって。
言っても砂糖やもん。砂糖って焦げやすいよね。
うんうんうん。
砂糖で思ったんやけど理科の授業でしょとうって使うやん。
使う。
砂糖と違うあれは?
あれ砂糖。
砂糖?
うん。
良かった。
何で?
いや舐めたからさ実験の前とかに。
でもあかんよ。
実験室にあるものは口に含んだらダメやろっていうのもそれ自体はさ安全かもしれんけど
別の物質が靴取れこなせるからね。
何か燃やしてとか。
あと単純にもし万が一別の物質の可能性もあるし。
怖い怖い怖い。
誰も責任取れんから。
理科の実験ってさかなり危険だよね。
適当にガスバラーとかも使うし。
ってなった時に教員が安全管理をするのはもちろんないけど
生徒自身も自分の身は自分で守るんだっていう理解をしとかんとやっぱやばいよね。
だから安全教育の時間とかもちゃんとする。
でも僕らからしたらさ当時のね。
僕らからしたら安全教育なんかクソどうでもいいと思ったんで。
思ってたね。
大学もさ実験の授業何かあった?1年か4年前ぐらいに。
まあ実験あったね。
その時に一番初めの第1課で大体さ安全教育があんだけどさ。
カッタルカッタル。大事なんだよね。
実験はただの遊びの時間やと思ったけどな小学校の時なんて。
まあ実験はねそういう遊び的な感覚になるのは確かにそうやね。一番楽しいしね。
でもまあ確かに今思ってみたら危険はすぐそこにあったかもな。
いやマジで最新の注意払うと思う。
しかも毎年なんか危ない事件が起きましたとかあるからね。
うん。
建築の話
あ、でも今日はじゃない。うん今日はか。
建築の話結構できたの楽しかったな。
あ、そう?
俺がなんか何かを見てはこれって建築的にどうなんっていう話をして、
あ、こうだよねって話をしたんだね。
昨日も飲みながらね子供園の話したりしたね。
そう、まあ上さんが子供園関係の研究室…
ん?
研究室が子供園じゃなくて上さんが子供園。
いや、研究室が子供園ではあってる。
火消えてきたねちょっと。
点ける?
きます。あ、じゃあフーってする?
フー。
あかんか。
建築の3要素と子供園の建築
あ、来た来た来た。
これは新しく巻くほうがいいの?巻き置く面ほうがいいの?
そうだよ、これ置いたほうがいくぐらい。
うん。
気をつけてね。
あ。
今トリガーとなって火ついた?関係ない。
ずらしたことね。
うん。
で、建築の3要素の話が良かったね。
あ。
ピットが測らずしも大正解したやつね。
そう。
建築ってまずそもそも頑丈に建てるっていうのが欲しいし、
その上で機能を持たせることが大事やし、
最後に見た目が綺麗だってもいいよねみたいな。
上さんは堅牢な建物と意味のある建物と見た目がかっこいい建物、
どこに位置するの?みたいな話をして、
それが建築の3要素の?
要、強、美ですね。
あ、要、強、美に対応するんですね。
そうっすね。
要できるやつがかっこいいねやっぱり。
機能性のところね。
うーん。
人のための建築というところを考えたらやっぱりそうやな。
そこがやっぱり難しいよね一番ね。
考えるべきことが多いね。
うーん。
ドアってさ、横に引くドアとさ、開くドアがあるやん。
ある。
あれの使い分け、コード面とかどうなの?
そうやな。
僕の専門のコード面でいくと、コード面は引き戸ばっかり。
なんで?
挟むのが怖すぎる。
うわー!挟むのやばいな。
こっち、こっちはね、軸になってね、引き戸じゃない方は怖いな。
で、コード面はもっと、引き戸でももちろん挟むやんか。
対策としてさ、ゴムみたいなやつがあってさ、
バターンって木と木同士が当たらないようにしたりもするし、
他にはね、子供が届かない高いところにストッパーみたいなのがあって、
ドアがバーンってなるときにこう突っかけるようになってるのよ。
完全に閉まらないようにするんや。
完全に閉まらないようにするんや。
で、大人が届くところにそれを置いてやったりするのもある。
それすごい面白い観点やと思って、
子供園もそれで高さってすごい重要なキーになると思うね。
高さが高いと子供はできないけど大人ができるっていう状況を作り出せるから、
そこにいろんな仕掛けだったりとか、反転の工夫とかできたりするね。
だって、緊急のボタンとかさ、子供が汚染場所にあるかどうかわからんけど、
あってもいいし、面白いね。
でも単純にさ、横に引くタイプのスライド式の引き戸ってさ、スペース取らん系すんねん。
開き戸は確実にデッドスペースにならん。その開く分の幅。
そうだね。幅取らんとあかん。
なんか全ての場所、アパートとかもさ、全部引き戸でいいんちゃうと思うけど、
開き戸の方が多いよね。世の中。
引き戸にしたら逆にデッドスペースが増えられまして。
え?横の線なんてない?
理論上、面積は存在するんじゃない?線やから。
例えばね、普通の開きのドアにしたらさ、
例えば、ドアの左手にクローゼットがあると。
で、ドアがあって反対にもクローゼットがあるとするやん。
うーんってやつやったら、両方クローゼットができるやん。
でも引き戸にしようと思ったら、引いた時に縛られたスペースができるやん。
だから、クローゼットの方のドアがそこに開け付けられなくなっちゃうやん。
そういう制約もある。
でも何やともあれ、子供園建築の話聞いてると、子供園見るの楽しいねっていう話やね。
見る視点がちょっと分かってきた。
階段とか、螺旋になってる階段とかあるやん。
あれって実は意味あるんかなと考えちゃうもん。
全部の要素に意味があるかなって考えちゃう気がするから、楽しくなってくる。
やっぱ園の指導方針にも結構反映されるよね、建築。
そうやね、建築ってやっぱり願いがあるわけやもんね。
子供が遊ぶ上でさ、ちょっとの経過はいいから、すごいいろんな経験を差し上げたいっていう子供園と、
安全第一っていうのは絶対しないでっていう方針で、絶対変わってくるしさ。
じゃあ安全第一になってくると、どういうケア?
安全第一の園と多少のケガは許容する園ってどういう違いが見られる?
例えば全部の角にクッションのシール貼る?
それは全部そうか。角やばいもんな。
そもそも冒険できない構造にするとかね、高いとこに登れんかったりするみたいな。
うん、それもあるかも。ちょっと思い出せんかったわ。
まあそんなもん、即興でやってますから。
でも子供園は結構ね、回遊制と呼ばれるものが多かったりしますね。
回って遊ぶって回遊って言うんだけど、
おー回遊制。
まあ行き止まりがないってこっちゃな。
はいはいはいはい。
廊下の先にもちゃんと2階に登る階段があったり。
はいはいはいはい。
それでまあ走り回ったりさ、できるのは結構大事かなって思う。
その視点だかったけど、回遊制っていう概念とか着眼って面白いね。
確かになんかこうバーって、例えば追いかけっこだったりとか探検とかするとか思って進んでってさ、
止まって引き返すってなんか嫌な気持ちになるけど、
例えば同じ景色だったとしてもぐるぐる回れたら楽しいよね普通に。
まあ建築あるあるでは回遊制なの。回遊制って言葉使いがち。
建築あるある回遊制使いがち。
これめっちゃ使いがちね。
教育の評価基準
教育あるある出やんかったな。
今まで結構教えてくれた気がするけど、もう覚えてないけど。
教育あるある、言葉系ね。言葉系の教育あるあるは評価基準って言葉があるんだよね。
何か生徒の評価する上での。
その評価基準にも2つあって、
基準の基、間違えた。
基礎の基の基準と規則の基の基準の2つがあるよね。
それを評価ノリ順と評価モト順って言い換えがち。
科学化学問題みたいな感じ。
はいはいはい。
これありますね。
まあこんな感じで37個も喋ったわ。
でも最近僕らね、長いんすよ。
長いよな。
長編って言った時期だった覚えてる?15回くらいに。
あれって58分だったんよ。
そこで僕は長編やかなと思ってタイトルに長編ってつけたんやけど、
最近は普通に50分いくっていう。
知らん間に1時間喋ってるよな。
はい。というわけで、じゃあこの対面ロケーショナル限り撮影はこれで終わりにしましょうか。
はい。振り返る?
締めの言葉。
振り返るはいいか。もう振り返ったもんね。
振り返った。締めの言葉お願いします。
はい。
さくらマスターFMは大学院生2人が日常で体験したことを話し合うポッドキャストです。
今回は対面特別回でした。
はい。
次回もまたお聞きください。
ありがとうございました。
ありがとうございました。