1. haru mamaのつぶやき
  2. お姉ちゃんが登校中にケガをし..
2022-10-18 23:18

お姉ちゃんが登校中にケガをした話

がんサポートナースの、さちこさんのチャネルの心のスポンサーをさせていただいています🙇‍♀️
↓↓↓
https://stand.fm/channels/5f5f5489f04555115db55662

#harumamaお姉ちゃんの話し
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f50d69f6a9e5b17f784909e
00:06
こんにちは、harumamaです。
5歳の男の子と小学校2年生の女の子を育てています。
黒箔だね、影が見えるね。
今日は、2022年10月18日火曜日の朝を撮っています。
昨日、お母さんと話をしていて、お姉ちゃんの登校中のケガについて話をしていたんですよね。
そのことで、「え?」というような反応がお母さんの方から入ってきたので、この辺の話をちょっとしたいなと思います。
もう、ケガは治りつつあって、私の中ではもう過ぎ去りつつある事柄なんですけども、
私が感じた違和感が、なんか問題的な考え方なのかなってちょっと思っているところがあったんですけど、
そういうわけでもないのかなって思ったところがあったので、ちょっと皆さんのご意見をお聞きしたいなと思ってお話ししてみようかなって思います。
何があったかというと、お姉ちゃんが登校中に転んで顔面をケガしたんですよね。
おでこから鼻から口にかけてずりむいたっていうことがあったんですよ。
いつ発覚したかというと、お姉ちゃんを学童さんに迎えに行ったときに、
お姉ちゃんが鼻のところにノンガリの絆創膏を貼って出てきたので、「え、どうしたの?」って聞いたんですよね。
そしたら学校一途中に転んだっていうふうに聞いたんですよ。
学童さんの先生方からは、「あれ、学校から連絡ないんですか?」って言われて、「いや、ないのかったです。」っていうふうに答えたんですね。
で、「学校から連絡ないんだ。顔がこんなにケガしてるのにね。」みたいな話をしていて、
そんな感じの対応を学童さんの先生からという感じの話だったので、「あれ、もしかして学校に連絡した方がいいのかな?」って聞いてみたんですよ。
3人の先生にちょっとお話聞いてみた方がいいんですかねって。
そしたら、「聞いた方がいいと思いますよ。」ってことだったので、その場で連絡しました。
そしたら、その時の先生の対応が、「転んだとは聞いてるけど詳しく話は聞いてません。」みたいな感じだったような記憶があります。
03:14
で、「あ、そうなんですね。わかりました。」ってその時は聞いたんですよね。
お姉ちゃんの話を詳しく聞いてから、もう一回外に出ようと思って。
で、その時は、「あー、落ちちゃった、あるくん。落ちちゃったね。困ったら取ろうね。」
えー、なんて言ったかな。ちょっと切り取ったことだから覚えてない。
でも、3人の先生はよく聞いてないみたいな、詳しく知らないみたいな感じの話だったよね。
で、「お姉ちゃんに何があったの?」って聞いてみたら、
えーと、登校中にランドセルとランドセルがぶつかって転んだっていう話だったよね。
で、「お友達のランドセルがぶつかって転んだ。」
で、通りすがりの人とか、上級生のお姉ちゃんとかに助けてもらって、
で、保健室に行って手当てしてもらったっていう話だった。
で、「先生、何て言ってた?」って聞いたら、
なんか、「痛そう。」って言ってたって言ってましたね。
痛そうだ、危険だなって。
で、「あ、そう。わかった。」って言って。
で、「どうしたんだ?」って。
後日かな、当日だったかな。
ちょっとその辺は覚えてないんですけど、
先生の方に確認したら、
なんかどうやら、
お姉ちゃんとぶつかった双方が走ってた。
だから、先生の方の指導としては、
登校中に走ったら危ないから走っちゃいけませんみたいな。
話をしたらしいんですけどね。
とはいえね、小学校2年生って、
やっぱりその辺走るじゃないですか、バーって。
走っちゃいけないよだけじゃ、
ちゃんと伝わらないんじゃないのかなって私の方で思って、
で、お姉ちゃんの方に追加でお話ししたんですけど、
今回転んだのが、
割と車通りの多い交差点で、
横断歩道の手前で転んだらしいんですよね、ぶつかって。
06:02
歩道の中で転んだから車に吹かれるっていう事態には発生しなかったわけですけど、
横断歩道の手前の信号の前のところで転んだっていうことは、
タイミングが、
タイミングとか転んだ場所が悪ければ、
道路側にはみ出て、
最悪の場合としては車に吹かれるっていうことが発生してしまう可能性があるじゃないですか。
そこからお姉ちゃんに出発して言ったのは、
交断歩道の手前で交差点を待つときは、
信号をギリギリで待つんじゃなくて、
お家側、壁側で待つんだよっていう風に出発して伝えました。
前にも何回かお姉ちゃんに話したことがあるんですけど、
道路側ギリギリで去ってて、事故に遭ったっていうことが何度かあるから、
必ず道路から離れて待つんだよっていうのは口すっぽくして伝えましたね。
歩くときも、道路側じゃなくて必ずお家側、壁側を歩くんだよって危ないからねっていう話はしました。
走ると危ないところがあるよね。
車がビュンビュン通ってるところで走って、
今回みたいに転んだりして疲れちゃったりするかもしれないから、
走るんだったら、どこで走るんだっけ?公園だよね。
こういう話はしました。
今回お姉ちゃんがぶつかって転んだときに、
ぶつかってきた子はガーッと走り去ってしまったそうなんですよね。
小学校2年生とかそういうことがよくあると思うんですけど、
お姉ちゃんの方にぶつかってきたのは、
逆の道だったらどうするの?って。
お姉ちゃんはどうして欲しかったの?っていうことと、
自分が意図的に転がしたとか、
じゃなかったとしても相手の子が転んじゃったとか、
怪我しちゃったとかいうときは、
助けの手を助けてあげなさいよっていうのは、
キスっぽくしていいのかな。
もう一つびっくりしたのが、
おでこから鼻から口にかけてずりむいてて、
09:01
特に鼻の怪我がひどかったんですけど、
顔の怪我だったし、きれいに直したかったので、
すぐ小児科に連れて行ったんですよね。
そうしたら幸い傷が浅いから、きれいに直るよってことだったんですけど、
登下校中の怪我は、
場合によっては、
こちら側でお金を支払わなくてもいいケースがあるから、
一応領収書は取っておいたほうがいいですよって先生の方からアドバイスがあって、
審査と終わった後に小学校の方に連絡してみたんですよね。
保健師の先生に聞いてみようと思って、
こういうふうに小児科の先生に言われたんですけど、
聞いたところ、
1500円以上であれば支払う必要はないってことでしたね。
学校に出かけている保健か何かで支払ってくれるのかな?
どうかちょっとわからないですけど、
1500円以上かかったものは支払わなくていいんですって。
それを伺った後に、
手当てしていただいてありがとうございましたと。
その時に何かお姉ちゃんからお話を聞きましたかって、
聞いてみたところ、
手当てはしたんですけどちょっとバタバタしてまして、
特に何も聞いてませんってことですね。
マジかって思って。
で、3人の先生も手当てして保健師の先生が何も聞いてないって言うんですよ。
え、マジかって思って。
だって顔に怪我してた子供が登校してきたら、
どうしたの?何して転んだの?って私だったら聞くんですけど、
顔に怪我を負った子供を見て痛そうって言っただけとか、
何があったのか処置した保健師の先生から情報共有はないとか、
手当てをした先生も、
子供が怪我をして学校に来たのにどうして転んだの?とか、
そういう話も聞かないとか、
そこにびっくりしたんですよね。
マジか、汚いのか。
上級生なら思うはず。
小学校2年生でしょ。
そんな時間が経つと共に記憶も忘れていくでしょうね。
聞かないのか、そうか。
そこにちょっとびっくりしたよっていう話でした。
12:02
皆さんの小学校の対応はどんな感じですか?
子供が車に轢かれたとか、骨折したとか、
そういう大怪我がおったらさすがに聞くと思うんですけど、
一歩手前?一歩手前なのか。
顔面あんなすり抜いたらどうしたの?って聞かないのかなってちょっと思ったので、
皆さんだったらどうですか?って聞いてみたいなと思ってお話ししてみました。
最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
それではまた。
今回の点でなんで聞かないんですかとか、
そういう話は一体先生方には知ってないんですよ。
あ、そうなんですね。
担任の先生にも聞いてませんって言われた時に、あ、そうなんですねって言ったし、
保健所の先生にも特に話は聞いてませんって言われた時に、あ、そうなんですね、わかりましたって言ってます。
一応担任の先生の方には、走行中に走らないでって伝えたっていうことだったので、
私の方から追加でお姉さんの方にこういうふうに教育を受けたって伝えていまして、
先生の方からは、あ、この人ですって言われたんですけども、
なんかこれだけじゃないんですよね。
小学校1年生の時にお姉さんが具合が悪かったお友達に突き取ってあげて、
学校に遅刻するっていうことがあったんですよね。
どのぐらいの遅刻だったかっていうと、朝の会に間に合わない。
朝の会に遅れるぐらいの遅刻だったらしいんです。
学校の方からは特に連絡が何もなくて、迎えに行った時にお姉さんから、
今日は朝の会に間に合わなかったんだって聞いて初めてわかったんですよね。
そこで背筋がこうしたんですよね、私の中で。
朝の会に間に合わない時点で、あれ、今日休むって連絡もらってないけど、
この子どうしたのかなって思わないのかなっていうことにびっくりしたんですよね。
そういう子たちがたくさんいるのかな。
15:00
朝の会に間に合わない子がたくさんいるのかどうかわからないんですけども、
連絡がなかったので、ぽっとしたんですよね。
なんかあったのかなとか、事件かなとか、親だと私だったら思うんですけど、
先生の方からは特に何も連絡がなく、後日確認したら朝の会ちょっと遅れてから来ましたっていう風に。
言ってたので、だから心配しなかったのかな。
一応、学校に生徒が来なかった場合の連絡体制ってどういう風になってるんですかっていう風にお伺いしたところ、
そういう親御飯の方から、今日休みますって連絡が入ってないかどうか確認した上で、
それでも事動が起こしてない場合は親御飯の方に確認をすることになってますみたいな回答だったんですよね。
だから、そういう怖いなっていうのがあって、
で、ちょっと私の中で小学校信用できないなっていうのがあって、お姉ちゃんにスマートウォッチを持たせてるんです。
なんかあったら母のところに電話をしてきなさいと。
はい、電議だね。
このスマートウォッチのこのボタンのところをギューって押したら、母に繋がるから、何か母に伝えたいことがあったんだったら、はいはい、電議。
そこをしなさいねっていうふうに伝えたいと思うんですよね。
先生方に魚疎みしすぎなのかな。
まあでも、どっちにせよ、学校の先生は信用にならないなって私の中で思ってるので、
自分の身は自分で守れるように、お姉ちゃんには口ずっかく言ってるんですね。
お姉ちゃんを守れるのはお姉ちゃん自身と私たちだと思っているので、
まずはお姉ちゃんが自分で自分の身を守れるよう、
お姉ちゃんのときに助けてって言える先を私たちでやれるように、
18:01
一応連絡セールとしてスマートウォッチは持たせてますね。
こんな感じかな。
まだまだ車が止まれそうにないので、もうちょっとお話したいなとは思うんですけども。
先生方忙しそうにしてますから、目が行かないのかな。
学習も大事だけど、私の願いとしては一番大事なのは子どもたちの命?
子どもたちの体?
心?
が一番大事なんじゃないかなって思うんですよね。
その次に学習だと思うんです。
学習一番で子どもたちの身の安全がものとかになるのであれば、
ちょっとそれは違うかなって思うところがあって。
私たちがやってることがたくさんあるから子どもたちの身の安全は守れませんってなってきちゃうと、
どうやったら子どもたちの身の安全を守ってあげましょうかっていう話になると思うんですけど、
その辺はどうしたらいいんですかね。PTAとか子ども会でやっていけばいいのかしら。悩ましいですね。
私の小学校、東校じゃないですか。東校の子が結構いるのかな。
よく見かけるのは、朝お姉さん送ってきたときによく見てたのは、親と一緒に学校まで歩いてきて、
結構、門の前で足を押し付けながら、こういうのはよく見る。
あー、飛んでるー。抜けたー。抜けたね。
そういう子たち、何とかしてあげたいなって思いますね。
パシャーンだって。
パシャーン。
21:00
なんか、東校生育じゃなくて、生きしぶりの子とかもすごい増えてきてるっていう話もどこかで聞きましたけど、何でなんでしょうね。
何かこう、対策的なものってあるんでしょうか。
対策的なもの。
そう、お姉さんが顔をずりむいてしまった原因の一つとして、ランドセルが重かったっていうのがあると思うんですよ。
ランドセルがあることで、車に引かれて飛んだけど、何とか怪我せずに、骨折せずに済んだよ、みたいなケースも聞いたことがあるんですけど、
転び方が悪ければ、前のめりに転んだときに、ランドセル、背中の後ろが重いと、それがゴンと頭に当たって、
本当はランドセルを反っていなければ顔をずりむかなくて済んだのに、ランドセルが重いから、前のめりに転んだはじみで、
はじみでランドセルが頭にズンと来て、顔を地面に押し付けられて、ずりむいたってことになってると思うんですよね、今回のケースは。
必要以上だったわけじゃないと思うんだけど、ランドセルが重いっていうのも、事故、怪我に結びつくのかなーなんて、ちょっと思いましたね。
ちゃんとマスクしてたらずりむかなかったかもしれないけど、ちゃんと向かんとの感じでした。
最後までお聞きくださいましてありがとうございました。それではまた。
23:18

コメント

スクロール