1. haru mamaのつぶやき
  2. 2022/10/18のつぶやき
2022-10-18 10:13

2022/10/18のつぶやき

がんサポートナースの、さちこさんのチャネルの心のスポンサーをさせていただいています🙇‍♀️
↓↓↓
https://stand.fm/channels/5f5f5489f04555115db55662

#harumamaの日々のつぶやき
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f50d69f6a9e5b17f784909e
00:08
こんにちは、はるままです。5歳の男性の男の子と、小学校2年生の女の子を育てています。
今日は、2022年10月18日、火曜日、
あ、今日、姉ちゃんプールだ。
火曜日の帰りに来ています。
えーっと、何話そうと思ったんでしたっけ?
あれを喋ろうってさっきまで思ってたんですけど、
飛びましたね。何だったかな?何喋ろうと思ったんだっけ?
んーっと、ダウン症のこと?
違うな。職場のこと?
あ、思い出した。昨日、小一さんのライブを聞いてたら、
ミネソタにお住まいの小一さんのライブを聞いてたら、
スタイフを離れられた方達ってどうしてるんだろう?みたいな話をしてたんですよね。
スタイフでしか繋がってない人は、配信されなくなってしまったりすると、
一切連絡が取れなくなってしまうから、みたいな話をしてたんですよね。
それで思い出したんですけど、
最近ね、お見かけしない配信者さんがいて寂しいなーって思ってるので、
ちょっとね、ここでね、呟いてみようかなと思いまして、
男の子がマスクをしてる。小さい男の子がフロッチに立ってる。かわいい。渡りたいのかな?
どうなんだろう?眼鏡してる。
あ、お友達待ってるんだ。走ってきたのこから。
かわいい。めっちゃ笑顔だ。めっちゃかわいい。
配信されなくなってしまった方で気になっているのが、
いつでもそばに立ち食いそばのAちゃん。
Aちゃん忙しいんだろうなーとは想像ができるんですけど、
毎朝ね、Aちゃんのタイトルコール。
いつでもそばに立ち食いそばって聞くのが朝の始まりっていうか、元気もらえるっていうか、だったんですよね。
忙しい。夜も帰り遅いって言ってましたし、
出張もたくさん行かれてるから忙しいんだろうなーと思うんですけども、
03:04
寂しいなーって思いまして、Aちゃんまた配信始めないかなー。
酔っ払ってピアノ弾き方たりとか、楽曲について熱く語る回とかもすごく好きだったんですよね。
自分の元気が、メンタル的に元気がない時に、
Aちゃんが酔っ払って弾いたマッキーの曲を熱く語る回、すごく大好きで、
聴いてるとね、すごい元気になるんですよ。
だから、また聴きたいっていう、
なんでしょうね、タグっていうか、
ノーションでいろんなものを管理してるんですけど、
ノーションの中にまた聴きたいっていうページがあって、そこに入れてますね。
Aちゃんのとか、ボイシーでまた聴きたいのとか、そこに入れたりしてます。
Aちゃんまたピアノ弾かないかなー。リコーダーも最近結構聴けないし、
リコーダーの多重ロック音っていうんですかね。
すごく素敵な音色だったんですよ。
みなみちゃん聞いてるかな、この配信。みなみちゃんの方からもAちゃんに、
なんか言ってみてください。Aちゃん配信しないかなーって。
で、あともう一方、ムティさんが最近全然見られなくなってしまって、
ムティさんの配信も大まかして大好きだったんですよね。
ドイツにお住まいのムティさんなんですけど、
最近ツイッターでも見かけないし、大丈夫かな、元気にしてるかなーってちょっと心配してますね。
聞いたりはしてるのかな、それともスタイフのアプリごっそりやめちゃったのかな。
どうなんでしょうか。またドイツのお話聞きたいなーなんて思ってます。
どうなんでしょうね、ドイツって。そろそろ寒くなってきたんですかね。
ドイツの秋のお菓子ってなんだろう。日本の秋のお菓子だと栗とかかぼちゃとか芋とかですけど、
ドイツに秋ってあるんですかね。どうなんでしょうか。
こういうドイツならではの今の気候のスイーツの話なんかも聞けたら嬉しいなーなんて思ってますね。
06:05
今日言いたかったのは、聞けなくなった配信者さんたち、今どうするのかなーってちょっと思ったのでお話ししてみました。
最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
それではまた。またと言いつつ、目的地にはまだまだ着かないので、もう少しお話ししたいなって思うんですけれども、
何の話をしましょうかね。
今、私の頭の中の割合を占めているのは、グループフォームと、
男性時の腸が弱くない問題。
所属している家族会の方で、
腸の粘膜が弱いという話が上がっていて、
乳製品とか小麦製品とかちょっと気をつけた方がいいのかなーみたいな話題が上がってたんですよね。
小児科の先生にこういう話を聞いたんですけどっていうふうに確認してみたところ、人によるっていうふうにお話しされてましたね。
腸の弱い子もいれば、そうじゃない子もいるよってことなのかなと思うんですけれども、
全体の流れをバーって見てみて、やっぱり大事だなって思ったのは、
わが子の体調もそうですけど、排泄の状態がどうなのかっていうのを記録したり管理したりする必要があるのかなって思いましたね。
春君の場合は腸の病気のヒルシュを持っているので、
ヒルシュ・スプリング病という病気があるので、排便管理表みたいなのを作っている。
表っていうことでもない、排便管理、なんて言ったらいいのかな。
私と夫だけが見れるライングループがあって、
そこで群聴が出たときの量とか状態、固いのか高いのかとか、
そういうのを記録するページがあって、そこに文字を変えるたびに本を入れてますね。
09:05
LINEのトークルームのいいところは、日付と時間が残るので、
とりあえず文字を変えたら、そこに量と形状と入れておけば、
後から見返して、あのときどうだったっていうのが分かるので、
今はそれがやりやすいですね。
一時、カレンダーの入力とかしてましたけど、すごく全部したくて、補修でやめちゃいました。
目的地のダイソーに着きました。
最後までお聞きくださいまして、ありがとうございました。
もうちょっと立て直そう。
それではまた。
10:13

コメント

スクロール