1. haru mamaのつぶやき
  2. 2022/12/15のつぶやき 新しい..
2022-12-17 10:59

2022/12/15のつぶやき 新しい心療内科に行ってきました

がんサポートナースの、さちこさんのチャネルの心のスポンサーをさせていただいています🙇‍♀️
↓↓↓
https://stand.fm/channels/5f5f5489f04555115db55662

#harumamaの日々のつぶやき
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f50d69f6a9e5b17f784909e
00:06
こんにちは、はるままです。
5歳のダウン症の男の子と、小学校2年生の女の子を育てています。
今日は、2022年12月15日。
ちょっと前から出てきた。
出なかった。
秋田弁で、しまったっていう時は、さいって言うんですよ。
やってしまったみたいな時は、さいさいって言うんです。
今、スーパーでお弁当を買って、これから職場に向かうところです。
仕事中抜けして、心療内科に行ってきたところなんですよね。
さっきも収録とったんですけど、なんでか聞いてしまっていて、せっかくしゃべったのにと思って、
お会話もあっという間に撮っているんですけれども、ちょっと撮れているようです。
声のトーンからわかるかと思うんですけれども、
心療内科さんに行ってきて、気持ちはどうか、気分はどうかというと、そんなに張り張りはしていないですね。
何だろうね。話もちょっと聞いてもらえるかなと思ったんですけど、あまり聞いてもらえなかったから、
寂しいのかな。わかんないです。
でもしょうがないよね。先生たちは忙しいし、じっくり話なんて聞けないよね。
カンセラーなわけじゃないから。
で、結果としてはどうだったかっていうと、
お茶を飲みました。
春山さんの場合は少しちょっと心配しすぎかな。
神経質的なところがあるのかなっていうお話があったのと、
まず、何ていうのかな、そういう過呼吸が起きてしまったときに、
お酒を飲めば治まるっていうのがわかっているのであれば、それでいいんじゃないっていう、そういうお話でした。
ここ最近、今までなかったぐらいに過呼吸が起きてしまっているので、
03:05
自分の中でちょっとびっくりしている、心配になっているところがあるんですけれども、
呼吸機内科さんに行って、心配気の問題なかったんでしょって。
過呼吸で死ぬって人はまずいないから大丈夫だよっていうのと、
お風呂に入ると息苦しくなって過呼吸になるんだから、
お風呂入る前に薬飲んで入ればいいよっていうお話でした。
ちょっとでも呼吸が浅くなってきて過呼吸が起きそうだなって思ったら、
ゆっくり飲めば落ち着くんだから、とりあえずこれでいいんじゃないって言ってましたね。
心配のほうも落ち着いてくるから、きっと今みたいな状況はそんなにずっと続くわけじゃないと思うよ。
息良くなってくると思うよっていうお話でしたね。
ちょっと私として失敗したなって思ってるところが1点あるんですけれども、
聞きながらちゃんと先生の言ってることを目もとってなかったっていうのが失敗点の1つだし、
春君が検索のときもそうなんですけど、話聞いてて全部全部覚えきれないんですよね、私。
時々こんなこと言ってたような気がするなみたいなことになることもあるし、
忘れちゃうから。
最近ね、こういうことするとドクターの方はあんまりよく思わないと思うんですけど、
こっそりApple Watchで録音して検索に臨むようにしてるんです、最近は。
で、聞き直して、やっぱりそういうふうに先生に言ってたなって思って、
自分の中に落とし込むっていうことをするようにしてるんですけど、やるの忘れたんですよね。
やるの忘れたから、こんなこと言ってたような気がする、そんなこと言ってたような気がするっていう、
ぼんやりした記憶のところが1つあって、何をぼんやりしてるのかって、
06:02
高年期のことを言ってたような気がするんですよね。
高年期の時にどんなふうになってたかっていうのを、自分の母親にちょっと聞いてみたほうがいいんですよ。
高年期の症状も人によってそれぞれだけれども、母親と同じような症状がある場合もあるし、
最近、婦人科に行かれました。
一番最近行ったときに、病院前に常難までに依頼を出したりするようなんです。
最近っていう話をしてて、高年期の話が出てきたんですけど、
でも、婦人科の先生からは、まだ春野さんは高年期っていうような年代じゃないから、
違うと思うよって言われたんですよね。
っていう話をしたら、いやでも30代で高年期くる人もいますよ、なんて話をされていて、
じゃあ、婦人科に行ってそういう話もしてみたほうがいいんでしょうかっていうふうに聞いてみたんですけど、
そこらへんはちょっと濁されてしまいましたね。
私の中で見え切らない部分があるんですが、
分かっていることとすれば、分かっていることは、
呼吸が起きたときに単独の薬を飲めば楽に症状が落ちていくんだからそれでいいんじゃないっていう、
ただそれだけの話。
そう、それだけの話。
だから、それ以上でもそれ以下でもないっていうか、
濁くなったら薬を飲めば落ち着くんだからそれでいいんじゃないっていうお話でしたね。
1時過ぎちゃった。
寂しいね。1時ランチだ。
お昼の時間、うちの研究室は12時から1時くらいなんですけど、
お昼は1時間とっていいと思うんですけど、
腹抜けしてきてるからそういうの受けられないっていうのもあるし、
1時過ぎてお昼一人で食べるってなると、
一人で食べなきゃいけない感じがしてしまって、
そこがちょっと嫌なんですけど、仕方がないんですね。
時間かけても30分間一緒に食べようかなって。
09:04
さっきもお話ししたんですけど、
お薬で解決するから別にいいんですけれど、
多分私が今一番欲してるのは話を聞いてくれる人なんだろうなって思うんですね。
いろんな期間あるんですよ、話を聞いてくださる期間。
でも話をして、嫌そうな顔をされたりする時もあるし、
この人めんどくさいと思って聞いてるんだろうなって思ってしまう時もたたたたあって、
そういう不安を抱えながらお話しするっていうのは結構ストレス。
うちの夫も話をしてて、めんどくさいと思ってるんだろうなって聞いてる。
そういう表現する時もあって、
だったら誰にも言わないで黙った顔する時もあったりして。
人ってめんどくさいですよね。
自分でめんどくさいなって思うときあるくせに、
自分の話をしてめんどくさいなって言われたら悲しいなって思うなんてめんどくさいですよね。
これも感情の記録の一つなので、
聞き合いいただけたら嬉しいなって思います。
本当に最後まで聞いてくださった方ありがとうございました。
それではまた。
10:59

コメント

スクロール