00:05
はい、この放送は、世界をつなぐワレットで乾杯!で、おなじみのNFTバージャパンの提供でお送りしています。おはようございます。ハルです。
そうですね。スタイフ始めて何回目ですかね。同じ話ちょっとしちゃうこともあるかと思うんですけど、
非常にスタイフ仲間の声を聞いてると、すごく元気が出るというか、特に行動派の方々が非常に多いんですけど、
あれやったよ、これやったよ、こんなことがあったよというのを聞くと、本当に元気が出ますね。
はい、私もそんな楽しい配信できればいいかなと思っています。ということで、ハルの一言話してみようのこーた、スターブです。
はい、ちょっと軽い雑談なんですけど、まなぶさんがまた温泉配信を復活しましたねっていう話を、
村方さんがされてました。Tinkle Happy Channelっていうのを配信されてるんですけど、
村方さんは3Dアダバター今度作るって言ってたので、興味がある方はぜひ聞いてみてください。
そうですね。ボイスきっかけで温泉配信聞くようになったんですけど、
ちょっと私、まなぶさんの放送を聞くのが一番最初でしたね。もう1,2年ぐらい前になるんかと思うんですけど。
ツイッターかなんかでまなぶさんにアンケートで答えたら、まなぶさんアンケートに回答してくれたのをボイスで話してくれたことがありました。
ちょっとドキッとしまして。そんなこともあったのを少し思い出した感じです。
ということで、行動する方ってやっぱり素敵だなと思うので、自分も負けないように見習っていければいいかなというふうに思っています。
ということで、本日の問題は優先順位のつけ方が下手っていうことですね。
即ポチの癖というと、効果するの嫌よねっていう話と、負けず嫌いかもしれないという3本です。
即ポチの癖というのは、即ポチ自体は気になったらすぐAmazonとかで買っちゃうとかじゃなくて、
ちょっともっと深振りして調べちゃうみたいなところです。
本来はこれをやったらこれをやってこれをやってという優先順位を本当は立てて、その通りに行動していけばいいんだと思うんですけど、
なんかですね、この言葉がちょっと気になったら次を調べちゃうみたいな。
私と同世代の方はわかると思うんですけど、昔インターネットがなかった頃は基本全部辞書、国語辞書でちょっと調べることが多かったです。
例えばどんな感じかというと、すいません、IT系の話では恐縮なんですけど、
なんかあれですね、わりとこの3文字とか4文字の略語が多いんですよ、IT関連って。
例えばそのVRRP、バーチャルルーターリデュー、ちょっと読めない、なんとかプロトコル。
03:04
そうなんですけど、要はゲートウェイを冗長化するためのプロトコルですって書いてあるんですけど、
ここでいろいろ引っかかるわけですよ。冗長化?みたいな。冗長化自体はね、
冗長して普通に分けて、何か対応があったときにも仮想側のほうでちゃんと動けるよとか、
現物側でも二重に用意しておくことで、片方壊れちゃっても片方で生かすことができるよみたいな、
そういった意味合いの冗長化。いろんなところでもたぶん冗長って話出てくるんですけど、
なんかこの一つの言葉を調べると、さらにまたその一つの言葉を調べ出すみたいなところがまあまあ多いですね。
カタカナだったり、アルファベットが並びだすと、これは何の意味の略なのかとか。
特になんでもない略をITっぽく略にしちゃう人もすごい多かったりして、
なんかこれ、この言葉の意味で合ってんのかみたいなのを調べることが多かったりしますね。
なので優先注意的に本当に合ってんのかどうかというと、ちょっと謎ですけど、
実際にはこのことについて話をしたいんだけど分かんないから横持ち、横持ち、横持ち、横持ち、横持ちにどんどんそれっていってしまうということが多いですね。
なのでその食ぽちの癖っていう言葉自体がちょっと僕の書き方が良くないかもしれないですけど、
なんか気になったらちょっとそっちの方にもう一回走っちゃうみたいな。
本筋に戻るに時間がかかるよっていう話ですね。
でもこれってちょっと後々ここで知っとけばよかったなとか、
この言葉の意味とかあの時調べとけばちょっと時間短縮になったのになとか、
なんとなく頭の片隅にあるだけでもこういうことを話してるんだなっていうのが分からないなっていうのはちょっと嫌だったので、
なんか調べるようにはしちゃう癖みたいなのがあるのかなっていうのがあるんですね。
これってもしかして負けず嫌いみたいなところがあるのかなみたいな。
ちょっとずつですね、その専門分野については詳しい人に頼ればいいというのは分かってはいるものの、
でも自分でもその何割かは知っておいた方がいいよねって思うことが多くて、
そんなことをやったりしてますね。
そんなことをやったりっていうのはついつい横道にそれて調べ物をしてしまったりみたいな感じです。
なのでこの優先順位的には結果が出るまでにちょっと時間がかかりがちなので反省ではあるんですけど、
そういった意味ではうまくちょいちょいとかいつまんで順位付けをしてですね、
うまく行動できるようになっていけばいいのかなというふうに思いましたという話です。
というところで、ちょっとまとまりなかったかもしれないですけど、
今日はその優先順位の付け方が下手くそですという話でした。
06:03
多分もっと効率的な良い方法があるのかもしれないんですけど、
いろいろ回り道せずにポンポンポンと順々に立てていけばいいですし、
あんまり負けず嫌いってことも考えずに、これはこうなんだとあっさり言った方が順位付けとしては正しいかもしれないし、
早めの結果が出るんじゃないかなというふうに思います。
ということで本日の放送はこの辺りになろうかと思います。
次回もまたこの放送でお見にかかれればと思います。
春でした。バイバイ。