2023-10-16 06:22

#387 【お金がたまらない】消費社会ニッポン

のもきょうさん
https://r.voicy.jp/Gw9rOM0MVj3

#消費社会 #お金 #判断 #ムダ使い #広告規制
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:05
みなさんこんにちは。ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、2人の子供の教育費や時代の変化に対応するお金として、10年かけて貯金ゼロから1000万円を貯めるということを目標に日々活動しております。
投資を始めたばかりの方や、これから投資を始めようと考えている方にお金に関する情報を届けていきます。
今日は、お金がたまらない国ニッポンということで、他の国と比べてかなり消費文化が日本は進んでいるよという話を聞いたので、そのことについて話していきたいと思います。
この週末にね、家の片付けをしました。ちょうど雨が降ってたのもあって家にいるということで、家の片付けをしました。
そうするとですね、主に子供のおもちゃとか、あとは付録、なんかね、もう遊んでないものがいっぱいごちゃごちゃしてたので捨てようということになって、いざ片付けをしてみると、
45リッターのゴミ袋一つ分にもなってしまったよということで、なんでこういうことになるのかなっていうと、
単純にね、おまけ付きの何か、例えばマクドナルドのハッピーセットだったりね、あとは本を買ったりとか、100均に行ってちょこっと何かを買うとかね、
こういうちっちゃなちっちゃな積み重ねで、実際いらないものをその時の環境というか、かわされてるというか、そういうだしに使われてるというか、そういったものが積み重なっていって、どんどん家にゴミが溜まっていってたよということでした。
なので結果、結論としては本当に必要なものかと、今ここだから欲しくなってるだけなんじゃないかなっていうような判断をしてお金を払うっていう能力っていうのが大事になってくるよねというふうに感じました。
ちょうどボイシーを聞いていたら、マレーシアに移住している執筆家のノモキョーさんという方の放送でお片付けとかお金の話について話されていたのがしっくりきたので、これを噛み砕いて話していきたいと思います。
ノモキョーさんはマレーシアに住んでいて、マレーシア人とよく話をする中で、マレーシア人というのはかなり日本に旅行に来ている回数が多いと。
なので観光の定番のところ、スカイツリーとか東京タワーとか京都とか沖縄とかそういうところを進めても、それはこの間行ったからもっとディープなところとかまた違うところを紹介してほしいみたいな感じで、日本への旅行をかなりリピートしているマレーシア人が多いよっていう話をしていました。
03:02
その中でマレーシア人の友達が言っていた言葉っていうのがあって、それはマレーシア人のその人がもし日本に住んでいたら、いくらお金があっても足りないよと。かわいいものが多いし、いろんなものが欲しくなっちゃうみたいなことを言っていたそうです。
で、それなんでかなっていうふうなのを考えたときに、日本は広告規制というのがゆるいよねっていう話になっていました。
どういうことかというと、子供向けのところで絞って言うと、甘い砂糖が使われているお菓子には海外の方では人気のキャラクターを使っちゃいけない、そういうキャラクターをパッケージに載せることによって小さい子に買ってくれというような誘導をかけるような広告は一切ダメだよというのが法律で決まっているところが多いらしいです。
ただ日本で言うとね、ポケモンだったりね、キティちゃんとかね、そういうのがチョコレートのパッケージに使われてたりとか、あとお菓子じゃなくてもテレビのCMを見てても、日曜の朝のアニメの時間帯だったらかなりの数、子供に向けた広告っていうのが流れているよなっていうのを感じました。
可愛いものが多いっていうのはね、日本の文化とかね、良さではあると思いますけど、さっきのマレーシア人の話のように、我々客観的に外の目から見ると、かなりの企業のマーケティングに日々晒されている環境で生活をしているんだなというの、そういう視点がね、私たちには抜けているのかなと思います。
なので、売り込まれてるんだっていうのを小さい頃からCM見てるとね、意識することはないと思いますけど、客観的に見てそういうCMが多いよねとか規制が緩いよねっていうのを海外の人が言っているってことは、それを自覚して生活しないと企業の思う都合じゃないですけど、どんどん消費社会に巻き込まれていってるんだろうなというふうに感じます。
なので、我々は常に企業のマーケティングのターゲットになっているよということを踏まえて、その欲のままにお金を使っていると、やっぱりお金がいくらあっても足りないですし、いらないものがどんどん増えていく、家がどんどん狭くなっていくっていうような状態になるんだなと感じました。
やっぱりお金を払う、何のためにお金を払っているのか、必要だからお金を払っているのか、今たまたま欲しくなっているから買おうと思っているだけなのかっていうところの判断軸を一人一人が持ってお金を払うという行為をしないとお金を貯めていくのは難しいのかなと。
お金が貯まらないと投資にも回せないですし、日々のやりくりだけで人生終わってしまうようなところに我々は住んでいるんだということを自覚してお金の判断、購入の判断をしていかなきゃいけないんだなというふうなことを学びになりましたので、今日はお話をさせていただきました。
06:13
以上になります。バイバイ。
06:22

コメント

スクロール