2022-12-21 10:46

#212【失敗談】電気料金の値上げに逆らう行動を改めよ

#節電 #電気代 #生活態度を改めよ #たるみ #節約
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:06
皆さん、こんにちは。ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、2人の子供の教育費1千万円を、貯金ゼロの状態から10年かけて貯めるぞということで、日々発信をしております。
現在の状況ですけれども、残りの期間が9年と1か月に対して貯まっている金額は350万円ということで、残り650万円になっております。
今日は、電気料金が上がっているよというところについて、電気料金の値上げに逆らう行動はやめましょうというテーマで話していきたいと思います。
電気料金、高くなってますよね。後で詳しく言いますけど、私の家でも4月から去年と比べると値上がりが顕著になっています。
前月対比というのが、去年の4月、今年の5月と去年の5月みたいな形で比べていくと、440円から3970円という値段の開きはありますけど、値上がりというか払っている金額が多くなっていました。
こんだけ目に見えて電気料金が高くなってますけど、この放送で伝えたいことは、値上げに逆らう行動を改めなさいよということで、自分に対する言い回し明快ということでやっていきたいと思います。
最近すごく冬らしくなってきたというか、東北とか北海道とか日本海側では雪がすごい降っているなんてニュースも見ましたけど、寒くなってきましたよね。
我が家でも床暖を入れたんですよね。そうすると夕飯を食べてちょっとゆっくりしようかなと思って横になると。
そうすると床暖の暖かさでついうとうとうしてしまって寝落ちをしちゃうと。
気づいたら4時ですよ、朝の。部屋の電気、エアコン、床暖、テレビ全部ついてもまあみたいな。
寝上げ寝上げって言われている電気代を食い潰すというかね、節約しようと言っている割にそういうところで電気代がかかる行動をしちゃってるよというのを4日連続でやってしまいました。
ということで、これを改める回でもあります。
メディアではやはり節電だとかね、電気を食う家電というのは冷蔵庫、照明器具、テレビ、エアコンの順で消費量が大きいから
03:05
古いものを使っているんだったら省エネのモードがあるものに買い替えましょうとか、使い方を見直しましょうなんていう話題も取り上げられてますけど、そこ以前の話だよと。
そもそもの生活見直しましょうね。電気代が上がっているのにそれに逆らうね、つけっぱなしとか。
暖かくして朝4時まで寝ちゃう、それも4日やっちゃう、そんな行動は見直しましょうということです。
皆さん身に覚えがある方もいると思いますけれども、改めることで節約になるんじゃないかなと思います。
これで終わっちゃうと、ただの自分語りの放送になってしまうので、改めて電気料金というところを見直してみました。
電気料金そもそも上がっている社会的背景としては3つあります。
実はさっきは言ってないか、ロシアからの燃料の供給が下がっているよと、今戦争をやってますから、そこへの、
ロシアね、エネルギー大国ということで、そこからの供給がそもそも下がっていますと。
値段が上がる、そして脱炭素社会推進による天然ガスの需要が上がっていると。
これはよくわかんないですけど、需要が上がっているのでその分電気料金が上がると。
3つ目が、日本は輸入にすべてエネルギー頼っているので、円安になると外国から仕入れるものの値段が相対的に上がるよと、
この3つが電気料金が上がる要因として言われております。
社会的背景はわかったところで、電気料金、私たちに請求される料金というのはどういう計算になっているのかというのも見ていきます。
まずは使用量というのが、なんちゃらキロワットヘルツというのかな、そういうKWHという単位が使用量を表しています。
基本量があり、燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進付加金というのは掛け合わさって請求になっております。
まずこの基本量は基本量でわかると思いますけれども、燃料費調整額というのは何ぞやというと、燃料の市場価格に応じて上がったり下がったりするよと。
なので安く仕入れられればこの調整額というのは安くなるだろうし、高くなってくるとこの金額も高くなると。
さらに再生可能エネルギー発電促進付加金というのが何ぞやと。
意味わかんないですけど、再エネなんちゃらみたいな言われてますけど、これは再生可能エネルギーを使って発電された電気を各電力会社が買い取っているわけですけど、
06:07
その買い取った金額を我々使っている消費者から請求しようという法律が出来上がったらしいですね。
これだけ見ると知らない人から電気料金に上乗せして取れるものを取っちゃえみたいな感じなのかなと思っちゃいましたけど、そういうのがあると。
今年はここの代金が上がっているのでトータルの電気料金というのが高くなっているよということでした。
私自身は楽天電気を使ってますけど、今年の11月、先月ですね、と比べると、先月の電気料金はどうだったかというと、基本料金は今年の6月と比べて2.95円上がってました。
燃料費調整額というのは今年の2月と比べて14.89円、つまり15円ぐらい上がっていました。
再生可能エネルギーなんちゃらかんちゃらは22年2月と比べて0.47円アップしました。
ここだけで20円とまで言いませんけども、20円ぐらい上がっていると。
これに何キロワットヘルツ、200キロワットヘルツだったら各アップ率が加味されるということで、先月の中は2000円ぐらいの値上がりでした。
使った量が厳密に前年と同じ使用量ではないので単純比較はできないんですけれども、
相対的に基本料だったり燃料費調整額が上がっているので、使っている量を減らしていない限りは高くなっているだろうと。
同じ量だけ電気を使っていたら請求額は上がっているというところになると思います。
なので一番いいのは電気を使わないことです。
今節電ポイントなんかもやってますけれども、電気を使わない、あるいは暖房器具だったら電気毛布がいいよとか、
日中のうちに部屋を温めておいて、夜は暖房器具を抑えるとか設定温度を下げるとか、
そういうエコな取り組みとして節電紹介されてますけど、そういう努力も必要であると。
しかしながら今回のテーマはまずおのれの生活態度を改めようというところです。
夜に無駄に長く起きてない、夜無駄に長く起きるということは暖房も使っているだろうし、
テレビとかネットとかパソコンの電気なんかも使っているだろうし、いいことはありませんよねと。
よく言われるのが同じ家に住んでいる人と同じ生活リズムで生活しようと。
09:06
例えばお風呂だったらみんな同じタイミングで入っちゃうと。
寝る時間もみんな合わせて寝室に移動すればリビングの電気とかエアコンとかテレビとかそういうのは全部消えているので、
分散して電気を使うことがないよなんて言われたりしてますけれども、そういう取り組みっていうのも必要なのかなと思います。
やりすぎてしまうとすごいきつきつな生活になってしまいますけど、
やらなすぎて朝4時まで電気とかつけっぱなしで寝ているような平らな生活をして、
かつ電気も使って電気料金も上がるっていうのは本当に目も当てられないような行動ですので、
まずそれを改めなさいと、今日は自分に言い聞かせるつもりで収録をしております。
この辺電気会社乗り換えなんかをしてもある程度は電気代変わると思いますけど、限界はありますよね。
そうなると各個人の電気の使い方っていうのが問われてくると思いますので、
この冬は特にエネルギーも上がってますし、食費なんかも上がっている現状がありますから、
切り詰められるところは切り詰めて家計にバックして投資にお金を回していきましょうということで、
今日は以上になります。
皆さんも気をつけて、寒い時期に長くなりそうですから、
風邪などひかないように適度に節約していきましょうということで、
今日は以上です。バイバイ。
10:46

コメント

スクロール