1. あなたと花見をするラジオ「年中花見東京」
  2. ジュウガツザクラ批評【#33】
2024-12-12 31:46

ジュウガツザクラ批評【#33】

飛鳥山公園でジュウガツザクラをお花見/秋に桜を見ましょうか/フユザクラたちはEXILE TRIBE/紅葉もまだまだ綺麗です/ShirahamaがXアカウントを開設しました/最近の音楽業界事情/ヒット曲と名曲の違い/年末はお笑い賞レース/イキセカこと「行きたくなる世界遺産!」さんの新ジングルをShirahamaが製作中!


✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿


20代の男ふたりが東京を中心に、ただただ一年中お花見をする番組です。


街や公園で見つけた草花を、観て、愛して、想像して。


様々な角度から、植物のあたらしい扉を開いていきます。


ぜひ一緒に、素敵なお花見のひとときを。


✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿


感想は「#年中花見東京」で投稿していただけると嬉しいです。

おすすめの花見スポット、食べ物情報などもぜひ。


概要欄とXアカウントにお便りフォームがありますので、そちらからのご投稿もお持ちしております。


お便りはこちらから 

▶︎ https://forms.gle/9o2JiMQK1ViuuiQj8


採用させていただいた方全員に、番組ステッカーをプレゼント!ステッカーをご希望の方は、住所、氏名、電話番号の記載もお願いいたします。


✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿


Personality


筑波凜(Tsukuba Rin)


白浜朱莉(Shirahama Akari)


✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿


SNS


✩番組X:⁠ https://x.com/nenhana_ts


✩番組GreenSnap:https://greensnap.jp/user/3853985


✩筑波凜X:⁠https://x.com/rin_tsukuba


✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿


チェック&フォローお願いいたします!

サマリー

このエピソードでは、ジュウガツザクラに焦点を当てており、秋から冬にかけて咲く桜の特性や由来について語られています。また、冬桜と異なる種についても触れられ、桜の多様性が紹介されています。冬に咲く十月桜を観賞しながら、紅葉と音楽業界の現状について語る場面もあります。K-POPや日本のアイドル文化が音楽に与える影響について考察もされています。ポッドキャストでは、年末に行われたザ・ダブルの優勝ネタや、下ネタの大会に関する感想も語られています。さらに、世界遺産に関する新しいポッドキャスト番組や、ポッドキャストアワードへのリスナー投票についても触れられています。

00:01
今、絶対に聞くべきポッドキャストを見つけよう。
第6回ジャパン・ポッドキャストアワードでは、一般投票による一時選考を実施中。
あなたの一票で推しの番組が大賞に輝くかも。
投票は2025年1月10日まで。
詳しくは、ジャパン・ポッドキャストアワードで検索。
【年中花見東京】
この番組は、20代の男2人が東京を中心に、
街や公園で出会った花をめでては花見をする外録ポッドキャスト番組です。
筑波凜です。
白浜朱莉です。
今回は、飛鳥山公園に来ています。
飛鳥山公園ですね。
初めて来たんですが、だいぶ感動しております。
初っ端から。
初っ端から、そう。
入り口から。
はい。
無料で乗っていいんですか、あれ。
あれ無料なんですよね。
エスカルゴって書いてあった。
違う。エスカルゴって書いてあった。
エスカルゴ?
エスカルゴみたいな名前の。
形はちょっと確かに丸型ですけど、空に似た。
サイゼリアですか、サイゼリア。
懐かしい。緑色のやつね、サイゼリアの。
で、かなりこの壁に。
まだ何か言ってないけど。
まだ何か言ってない。
モノレールですね。
エスカルゴではありませんよ。
アスカルゴでした。
アスカルゴって名前なんだ。
アスカルゴ。
アスカパークレール、アスカルゴ。
あー、なるほど。
これはいいですよね。
でもエスカルゴ×アスカってことなんじゃない?
うんうん、そうですね。
高低差約18m。
すごいね。
レール延長48mを2分で結んでいます。
2分で結んでいますって。
48mだからね。
うちらが小学校の時に走ってたのが50mだから。
2分かけて。
結構だからゆっくり。
それがまたよかったね。
よかったよかった、めちゃくちゃいい。
あれ、ちっちゃい頃に私乗ったことあるんですよ。
あんまでも鮮明な記憶はなかったんだけど、
最近来て、そういえば乗ったなーって。
この辺りもね、都電走ったりしてて、いい感じだよね。
ちょっと上野公園を思い出す鳩の多さ。
すごいね。
上野温室公園並みのね。
懐かしいあそこ。
さあ、そんなところでシャープ33。
ジュウガツザクラの特徴
で、上出るお花は10月桜です。
立派な桜が咲いてますね。
これびっくりしちゃった。
12月なんですけど今。
ね、こんな寒いのに。
すごい。
花見にもってこいの名前、桜の一種、10月桜ですね。
旧暦の10月頃に咲く花が、特にその一芽を敷くためこの名前が付けられたそうです。
なるほど。
でも実際は9月下旬から1月とかで咲くっていうことが。
長いね。
割と長く。
長い長い、すごい。
はいはいはい。
10月桜といえど、この時期は咲いている桜の一種ですね。
で、寒い冬の間も咲いて、春にはたくさん花を咲かせるそう。
春に向けてどんどん増えていく。
確かに今見た感じ、まばらだった。
まばらでした。
咲き方が。
で、色は白が多かったですが、淡いピンクだったり濃いピンクのものもあります。
淡いピンクぐらいだったか、でも。
淡いピンクぐらいかな。
中間ぐらいだね。
春に咲く桜とは結構似ているんですけど。
似てますね。
花の直径は1.5から3センチの八重咲きなので、視覚的にボリュームに見えるかなっていう感じではありますね。
確かに。
で、ソメイヨシノに比べると花弁が細いっていうのも特徴だった。
確かにちょっと細めの花ではあった。
細かったね。
そして木の高さはそれほど大きくならない低めの木。
助かりますね。
見つけやすいし、写真も撮りやすいし。
撮りやすい、あれ。
ずっと上にあげてるのは結構しんどいから。
春の桜はもうでっかい木なので、やっぱり。
はいはいはい。
上がなくて大変ですが。
桜の品種と歴史
で、この十月桜は江戸末期に作られました。
江戸飛岩と豆桜の甲座種、古飛岩桜を原種としています。
古飛岩桜からできたっていう感じです。
で、冬に咲く桜なので、冬桜って呼ばれることもあるんですけど、冬桜っていう園芸品種はまた別にある。
あるんだ。
で、この冬桜、園芸品種の方は山桜と豆桜の甲座種、だから別物。
全く違う。
全く交配されてね、作られて。
で、またさらにややこしいことに、
十月桜、冬桜、四季桜、古福桜など、秋から冬にかけて咲く花を総称して、冬桜とも呼ぶ。
ややこしいね。
もうそのまんま、まるっきり一緒なんだ。
エグザイルトライブがいて、そのエグザイルトライブフロムなんとかみたいな。
あー、はいはいはい。あるね。
そっちの方がわかりやすいね、まだ。
ジェネレーションズのエグザイルトライブ。
そうだよね、そうだよね。
そっちの方がまだいいな。
全く一緒だもんね。
エグザイルの中にエグザイルいるんだもんね。
そうそうそう。
でもエグザイルの中にエグザイルいるか?
いるね。
あー、いるか。
なんかややこしいよね、あそこもね。
ややこしい、あそこややこしいよ。
今なんか、人、ほんとダンサーなのかアーティストなのかわからないくらいの数、ランページとかさ、なんか。
ランページ。
ジェネレーションズくらいまではまださ、顔がわかってたけど、
はいはいはいはい。
ランページとか、なんかなってくると、ちょっと顔がわかんない。
ランページ、なかなかあれですよね。
でもめちゃめちゃ人気よって。
そう、なんか一回東京ドームの方遊びに行ったときに、
たまたまランページのライブの日重なって、
すっごい行列だった、びっくりしちゃった。
みんな旗持ってんだよね、あの辺の人たちは。
旗を持ってんの?
ペンライトとかじゃなくて、旗で応援してる。
トライブだからってこと?
民族だもんね、トライブって。
マッドマックスみたいな世界観じゃない?
エグザエルがやってた映画もなんか、
あ、あるよね。
ウェーイみたいな、一人が拳挙げたら後ろ全員がウェーイみたいになるやつ。
リベンジャーズ、リベンジャーズ的な、東京リベンジャーズ。
リベンジャーズ的なやつでしょ。
そうそうそうそう。
ハイ&ロー。
あ、ハイ&ロー。
そうそうそうそう。
ハイ&ロー。
うちらが高校くらいのときかな。
爆発的に人気だったよね。
人気だった、映画。
うちら3代目とかね、ど真ん中のとき。
あ、ど真ん中だわ。
中学とかのときだよね。
流星だね。
流星だね。
あとエニメニモンみたいな。
そんなのあった?
エニメニモンみたいな。
みんな歌ってたじゃん。
ミニマニ…
ミニマニメニモンみたいな。
ディディモンみたいなね。
あ、そんなん、それも3代目?
うん、違う。
それも3代目じゃん。
ソウルドアウト。
知らない。
ソウルドアウトっていうラップグループ。
エグザイルなの?
違う。
ラップグループのメインMCの人がディディモンっていう名前なの。
あ、そうなんだ。
ディディモン。
あ、なるほどね。
それはエグザイルとは全く…
全く関係ない。
全く違うトライブの方達だ。
そうそうそう、違うトライブ。
懐かしいな。
そんなね、ライジングサウンのミュージックビデオぐらい子供たちがいますね。
この声は。
ライジングサウンのMV見たことないですけど、こんぐらい子供たちいるんですか?
人が多いっていう。
え、そうなんだ。
めっちゃ人が多いっていう。
みんなであれを見てんの?
初詣みたいな感じ?
初詣っていうか、初日の出か。
あ、そういうことなのかな。
初詣みたいなことですか?
初日の出をみんなで。
トライブで初日の出見に行こうっていう歌がライジングサウンなのかもしれないね。
あ、そういうことなんだ。
あ、じゃあもうどこまで言っても民族音楽なんだ。
本当に。
流星は?
流星なんでしょうね。
星ってこと?
星群。流星群的な。
みんな指差してるもんね。
指差してる指差してる。
流星群、流星群みたいなことですか?
でも、右からも左からも来てるよね。
方向転換するから。
飛び跳ねてるしね。
飛び跳ねてる。
喜んでるし。
エグザイル全く詳しくない2人が。
全然詳しくないです。
10月の桜の話してたら。
メンディーとネスミスしか分かんない。
分かりますね。
申し訳ない。
いや、立派な話でしたよね。
そうですね。
冬桜って話から来たのか。
失礼しました。だいぶ脱線して。
桜の多様性と進化
日本の桜は15種の野生種があって、
変種とか遠征品種を加えると300種類以上めちゃめちゃあるんですが、
そんなにあるの?
そのほとんどがやっぱり春に咲くので、
春のイメージが強い桜ですけども、
実は秋から冬、そして春へ繋いでいく様々な種類がリレーするような感じで咲いていって、
素敵だね。
長い期間楽しめる花なんですよってことを、
実はね。
この番組を1年続けてきて伝えることができたという。
確かに。
これは素晴らしい。
初回か、桜だって。
そうだね。
でもなぜ秋に咲く季節外れな桜があるのかっていうところなんですけど、
こちら、桜の先祖はもともとヒマラヤに分布していたという説が有力だそうです。
なるほど、なるほど。
今もヒマラヤに分布するヒマラヤ桜は秋に開花するんだって。
なんですが、その分布をどんどん広げていくと、やっぱ植物乾燥に弱いんで基本的にね。
はいはい、そうですね。
砂漠ではほとんど植物がないように乾燥しない方が咲くので、
冬に空気が乾燥してしまう地域が多いから、
春にどんどん咲くように開花するように進化を遂げてみたいなのではないかと考えられているそうです。
あ、諸説はあるんだ。
十月桜のお花見
へー、なるほどね。
だから、
だんだんね。
納得だね、それは。
今回はそんな飛鳥山で十月桜をお花見しました。
春からやってきたこの番組ももう年で言うと1年になってますから、
春に桜を見て、桜に出会えるのが冬だとは思わなかったですね。
確かに。
もうちょい皆さん見つけてあげてもいいかなって感じで、
なんかちっちゃい1本だけピンと咲いてる感じでした。
全然見つからなかったじゃん。
そう、あれどこだろうっていう感じで歩いてみたら、
なんかSLとちんちん電車と、
あとあの、
王国?
王国の越えた先に
あったね、あの、
イチョウが見える、あそこの辺めっちゃ綺麗だったね。
ちっちゃい小高い丘ができてる感じが素敵だった。
たくさん湯があったし、象もいたしね。
12月まで見れるもんですね、お花見が。
お花見ができてますね。
できてるね。
まだ今のところ手袋もせず、マフラーもせず、
お花見できてるっていうのは、
暖かくなってるってことなのかな。
日向は暖かいね。晴れてよかった。
冬晴れがきれいだったね。
晴れてよかった。
冬晴れが多いからやっぱりありがたい。
ありがたい、ほんとに。
で、まだ全然紅葉もバリバリ、めちゃめちゃ綺麗。
紅葉会作ってもよかったぐらいな。
ちょっとさ、時期が読めなさすぎた、今年はなんか。
確かに。
10月ぐらいのイメージだったけど、
10月も来ない。
じゃあ11月かって思って、11月もあんま来ない。
そう、まばろだった。
結局12月の初旬?初めぐらいが、
一番綺麗だったね。
音楽業界の状況
さっき一番色づいてたね。
紅葉テンション上がるわ。
上がる。やっぱ京都行きたい。
京都ね。
清水寺の高い舞台から見たいね。
去年ね、この時期、
日光に行ったんですよ、友達と。
お、いいね。
その頃あんま紅葉気にせずに、
ただ日光に行こうかって車で行ったら、
ドンピシャ紅葉の季節で、
こんな綺麗なのかってくらい綺麗でしたね。
日光東正宮の前のこう、
はいはいはい。
太い道?
はいはいはいはいはい。
いろんな紅葉であふれてて。
石段か、階段の。
よかったよかった。
そういえば、わしも一昨年かな、
日光行ったんだけど、
もうちょい遅い時期。
クリスマスぐらいの時期に行ったんだ。
その時はもうめっちゃ雪。
めっちゃ雪?
めっちゃ雪。積もるぐらい。
日光綺麗そうだな。
日光ってあれなんだよね、
四季でずっと楽しめるんだ、意外と。
そうかもしれない。
秋はこういう。
でも結構山だから怖いね、雪。
そうだよね。
滑りそう。
バスで行ったんだけど。
スタッフベース入って行かないと。
いろは坂とか。
なるほどなるほど。
しらはもさん、Xを始めたんですか?
X始めました。
そうなんですね。
もともと始める気はなかったんだけど、
りんちゃんも始めてるって聞いたし、
音楽上げたいなって思ってきたから、
ちょっと始めてみました、Xを。
最近音楽もめちゃめちゃ作ってるようで、
いろいろ流れてきて。
いろいろ頑張ってますよ、本当に。
細々とできれば嬉しいなって感じ。
無理にバズりを気にせず、
いろんな自分の表現したいものを
ありのままにできれば嬉しいなって感じなんで。
音楽業界はなかなか日本は
今難しい局面に来てるんだろうな
難しいよね。
ヒット曲は生まれるけど、
名曲が生まれない体系になってるなって。
なるほど、本当そうですね。
すごく時間に追われてるなっていうのもありますし、
急いでるよね、みんな。
あとは、アイドル文化とかが
日本の音楽を一旦発展させた分、
そこを一番影響の大きいアイドル文化が
CDを握手会とかつけて売るとかをしたおかげで、
結構崩壊させたんじゃないかと思ってますね。
せっかく画期的なマーケティングだったと思うんだよね。
出た当初、開発した当初はそれを。
逆にそれが本質を衰退させるっていうことになってますね。
坂道とかアイドルとか、
ファンを抱えることに慣れすぎてしまったのかわからないですけど、
そこだけで収益にお金を生み出す仕組みになってるというか、
もう世に曲を残そうとしてないんじゃないかっていう。
ファン向けだよね。
やっぱり紅白にあんまり並んでないのも、あの辺が。
内々のコミュニティになっちゃったっていうかね。
あれもそうだよね。
最近見たんだけどどっかで、Xかな。
やっぱりスノーマンとかストーンズってすごいじゃん、グループとして。
テレビも出てるし、大活躍だし。
でも曲一曲も知らないって。
そういうとこですよね。
そうそうそうそう。
K-POPの影響
それこそファンに向けてっていうかね。
どんどんどんどん内々になっちゃって。
確かに。
乃木坂がレコタイとかで結構頭張ってた時代はまだ良かったもんね。
その後ぐらいからかな。
あれだよね。
乃木坂の曲かわかんないけど、サイレントマジョリティとか。
それは欅だったけど、乃木坂はシンクロニシティで一回撮ってた。
インフルエンサーで。
インフルエンサーも。
聴いたことあるんだよね。タイトルは絶対に。
でもそういう曲が無かったりする曲が5000万とか6000万とか再生されてるから。
YouTubeで。
ちょっと不思議な感じになってきたね。
でね、あともう一個はK-POPで。
はいはい。
撮って変わっちゃった。アイドルが。日本の。
これもう言っちゃ失礼だけどさ、完全上位互換じゃん。
顔の好みはそれぞれファンにあるとしても、やっぱ歌の上手さもダンスも敵わないじゃん。
クオリティというところが。
曲のキャッチーさもやっぱりサビで踊れるみたいなところがあるから。構成として。
確かにね。
変わっちゃったね。明らかに紅白で出てるしね、それが。
でもK-POPでさえもう名曲は生み切れてないんじゃないの?
そうなんだ。
ヒット曲はパンバン生まれるけど、消費される音楽になってんじゃないかっていうのは思いますね。
これ聞きたい。最近じゃあ名曲は?
いや直近。
いやそうだよね。直近の名曲。
直近の名曲。
いやこれ難しいよ。
難しいよね。
ほんとに嵐とかにつくんじゃないの?
だいぶ遡るね。
うーんまあそうね。
レモン?
そうだね。レモンじゃないの?
白日はいかない?
白日もいいんじゃない?
白日も行く?
うん。
プリテンダーも行く?
プリテンダーもいいんじゃない?
アイドルは?ここでもやってるんだけど。
ここはそうだね。
微妙だよね。
ちょうどそうだね。アイドルはでも名曲に近いんじゃないの?
近いか。
そうだね。だからやっぱそのぐらい稀だよね。
だってパッて出てくるのがアイドル。2年前ぐらい。
でその後レモンかプリテンダーか白日ってそれもう4,5年前だもんね。
そう考えるとなんか最近のアドとかか。
うっせーわとか。
うっせーわはそうだね。
ちょこちょこヒット。
ヒット曲に近いかもしれない。
出てるけど赤崎さんとか月さんとかって。
やっぱ名曲になりきれないのはね。
確かに。
納得だね。
名曲はでも今評価されてない可能性の方が高いですから。
確かに確かに。
本当に存在し、既存の曲で名曲は多分ね生まれてると思う。
なるほど。
作ってる人は絶対にいる。
時代は。
音楽的にすげーぞみたいな。
振り返されるもんね。
もうほんとベタな話5個の評価の。
はいはいそうそうそうだね。
大器晩成的なところが。
でもそこでなんかジャニーズから始まり
スタートの曲とかアーティストの流れを飛び出して
名曲を作るに走ったのはナンバーアイだったから
紅白に浮き上がる。
稲妻?
そうだね。
作ろうとやろうとしてることを需要に合わせに。
なんか私K-POPに近いイメージなんだけど。
まだ。
どっちかといえば。
音楽的にすごいんじゃないの?音はもう。
そうなんだ。
いわゆるアイドルの流れの。
ちょっと突き出てるかもね。
作られてる曲とは違う文脈を入れた気がする。
でもそうだよね。それがあるからこんだけヒットしてるんだろうね。本当に。
ヒット曲は売れるけど名曲は売れないからね。
売れないんだよね。悲しいことにね。
時がやっぱり。みんなそれの良さに気づくものに。
遅いよねちょっとね。
死ぬのがいいわとかマジでそうじゃない?あれもね。
海外だけど主には。
アルバムが出て3、4年してから。
イルミネーションはヒット曲だけど、花は名曲だと思う。
なるほどね。
やっぱ人が集まるのはやっぱりなんだろう。
桜はアイドルとかに近いんだと思う。
本当そうだね。桜はアイドルだね。
紅葉がレモンかもしれないし。
だけどそういうことだと思う。
確かに。
素晴らしいイルミネーションは誰だって作れると思う。
頑張れば。
お家でね。
ちゃんとね。
やっぱり立派な一本松は救えないし、別に人も羨まない。
そうだね。羨まないね。
分かる人はでも分かるよね。そういうのもね。
立派な一本松は是非ね。
そうです。そういうスタンスでね。
ありがとうございます本当に。
長々と例え話を。
最初エグザイルの話したんだけどね。
最初エグザイルから始まった。
とにかく良かったらXのフォローを。
そうだね。
りんちゃんもやってるしね。
そうですね。お願いいたします。
ザ・ダブルと下ネタ大会
お願いいたします。
そして年末なので。
出た。
僕はちょっとお笑いお話をしたいんですが。
ですよね。そりゃそうだ。
すごく近いところで、
この人たちに報われてほしいなと思ってた人たちが報われる年になって
すごく僕は今感動している。
考え深いものが。
まあそうだよね。
まずはザ・ダブル。
ザ・ダブル。昨日ですか?
はい。にぼしいわし優勝。
にぼしいわしさんが優勝した。私見てないんですよ。
素晴らしいです。
素晴らしかったですか?
はい。
ああ。
最後決勝3組残って、
全部下ネタっていう。すごい。
ああ、なるほど。こうなるんだっていうのはありましたけど。
あれってなんだろう、審査方法がよく分からなかったんですよ。
国民投票もあったんですか?
国民投票はあって、
それは1票にしかならないんだよね。
1票。
紅白と同じシステムで広く。
なるほど。
ほぼ客席の審査票は赤と青をバーンあげてますけど、
多かった方に1票になって、
あとは芸能人審査員みたいな。
それもWも似たようなシステムでしたけど、
だいたい蝶を飛ばすという。
蝶を飛ばす。
だからなんかちょっと燃えてる炎上とまではないけど。
まあね、賛否両論は絶対生まれるんだろうなっていうのはもう。
難しいよね。
分かった、上で。
分かった上ではまあいい、面白かったなと。
よかった。
あーよかったよかった、じゃあ。
あとまあなんか鉄骨…
なんかね、足腰元気教室ってことですか?
足腰元気教室。
足のほうか、手じゃなくて。
あれも見ましたね、クリップっていうか切り抜きみたいな。
面白かったですよね。
下ネタの大会だったのかな?
そうそう、下ネタの大会。
下ネタの大会だったのかな?
誰が一番面白かったですか?
そのフラットに見て。
りんちゃんは。
単純にネタ順とかで今の結果になってるけど、
ネタ一本一本見たときに一番笑ったのは中堅立八甲の一本目だね。
それはどこまで行きました?
その人たちは…
最後決勝まで。
残った人。
最後の決勝戦3組の一視聴者投票か、あれも取ってて。
一視聴者投票も取ったの?
じゃあそれじゃん。
でもね、そこはそうだったかもしれないんだけど、
最初のファーストラウンド的なブロックの戦いの時の客席投票がのきなみ外してた気がする。
なんか違うなって。
違う届きが召喚されたとしてるじゃないですか。
なるほどね。
なんかやっぱり投票となると、
しかも客席じゃないとなると、
結構ほぼ人気票になるのは目に見えてるじゃん。
だからテレビ出てて、この人知ってる、入りやすいのがしょうがない。
M-1の再生復活もワイルドカートもそうだけどしょうがなくて。
しかも大会やる側も想像の範囲内というか、そんなのわかってる。
ただ投票にすれば人が選んだり拡散するから、
とりあえず誰かがそれについて向き合う時間が絶対生まれるから、
それをやりたいなっていう。
なるほどね。
M-1のワイルドカードも別に順々から、
上げなくてもいいのに、
ティーバーを回させて、全部にさせて、
1個選んでくださいよみたいな感じで言ってるだけなんで。
勝手にしなくてもいいですよね。
そうですね。
さあ、今回めちゃめちゃ喋りましたが、
赤井くん、こんなプロジェクトも指導しているとか。
ポッドキャストウィーケンドで、
お隣だった生き世家こと、
ポッドキャスト番組、生きたくなる世界遺産のジングルを、
この白浜が担当させていただこうかなと思って、
制作しております。
生き世家、ざっくり説明すると、
世界遺産について、雑談もしかり、歴史もしかり、
いろんなことを喋ってくれる番組になりますね。
僕も個人的に、世界遺産を定期公読のように、
情報を伝えてくれる媒体ってなかったんじゃない?
なかった。
世界遺産の本を買えばいいけど、
別に本を読む、目に届くところにあるわけじゃない。
それは音で並べて伝えてくれるのがめっちゃ面白い。
めちゃくちゃ面白い。
小学校の頃は世界遺産の図鑑とか見るのが好きだったんだ。
それがまさに、その時の需要が今満たされているみたいな感じ。
この番組によって。
その番組の、
新しいジングル。
そうです。
自分への挑戦も兼ねて、
今回やってみようかなという感じです。
前の放送配信会でも、
向こうの番組に触れてくださって、
紹介してくださっていましたね。
1月頃、年明けに発表できればいいなって言ってたんで。
じゃあ是非、それに向けて。
死ぬ気で頑張る。
たこちゃんも是非、お楽しみにということで。
そしてもう一つのお知らせです。
オープニングでもナレーションを入れてますが、
ポッドキャストアワード一時審査のリスナー投票が受付中です。
Xでも告知しているので、
是非リンクからの投票をお待ちしております。
お願いします。
番組名は漢字で、年中花見東京でお願いします。
お願いします。
今回は飛鳥山公園で10月バクラをお花見いたしました。
素晴らしかったです。
ありがとうございました。
最後までお聞きいただきありがとうございました。
番組のフォローとアップル、ポッドキャスト、ホットパイでお聞きの方は、
5段階評価もお願いします。
感想は是非、ハッシュタグ年中花見東京で投稿していただけると嬉しいです。
メールを採用させていただいた方全員に番組ステッカーをプレゼント。
概要欄とXアカウントにお便りフォームがありますので、
ステッカーをご希望の方は住所、氏名、電話番号と一緒にそちらからご投稿をお願いします。
それではまた来週。今週も良いお花見を。
31:46

コメント

スクロール