気がつけばあっという間にシーズン8に突入しました。かと言って真新しいことは特になく、これまでどおり自分のペースでやって行きたいと思っています。
☆ゆかりの Threads
☆ゆかりの Instagram
☆はみライ Instagram
英語ポッドキャスト Dual Perspectives
ゆかりの英語ニュースレター Dual Perspectives
今週のポジティブ、今週のブレイブ、エピソードの感想などはメールでこちらから送ってください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
いつも聴いて頂いてありがとうございます!
今週もみなさんからのコメント、ご質問を募集しています。また、このポッドキャストをより多くの方に聴いて頂くために、ぜひシェアして下さい。
Facebook 非公開グループ「はみライコミュニティ」年齢性別関係なくご参加下さい♪
不定期でのサポート用に、ペイパルアカウントも作成しました。お好きな金額でサポートできます。こちらからどうぞ。
Apple Podcastにて☆とレビューをつけて下さった方にははみライステッカーをお送りします☆住所をお知らせ下さい。
番組の感想、ゆかりへの質問、今週のポジティブ、今週のブレイブはこちらから
はみだし系ライフの歩きかた(はみライ)はプロデューサー・ホストのピアレス ゆかりが未譲渡のコーストセイリッシュ領域であるカナダブリティッシュコロンビア州ビクトリアで制作しています。
Summary
ポッドキャスト『はみだし系ライフの歩きかた』のシーズン8が始まり、人生の貴重さを再認識し、余裕の重要性や人とのつながりについて語っています。また、今後のエピソードでは様々な人々との会話を重視する意向が示されています。
シーズン8の始まり
周りが決めた道からはみ出して、自分だけの生き方をする人を応援するポッドキャスト、はみだし系ライフの歩きかた、ウォーカムトゥエピソードトゥハンドレートゥエイリートゥ。皆さんこんにちは、ピアレスゆかりです。
すっかり小無沙汰していますが、お元気ですか? はみだし系ライフの歩きかたシーズン8が始まりました。
もう8年目なんですね。ちょっと信じられないですけれども、はみだし系ライフの最後のエピソードが、今年の1月に配信した、今年の3つの言葉というやつですね。
それ以来ピタッと更新が止まってしまっていたので、走行するうちに4月になって新しいシーズンが始まってしまいました。
去年の11月から仕事を始めたことは、このポッドキャストでもお知らせしたと思いますが、本当今年の最初の3ヶ月はフルタイム並みに仕事をしていて、とてもじゃないけどポッドキャストを配信する時間というのがなかったんですよね。
2月には出張でトロントにも行っていましたし、そして春休みはこれもね、SNSを見た方はご存知かと思いますが、家族で久しぶりに日本に一時帰国して桜の季節を楽しんできました。
日本にいる間に会った人でポッドキャストのことを知っている人からは、もうみんなにポッドキャストもうやらないんですか?って聞かれたんですよね。
ちょうどたまたま今仕事の合間でぽっかり暇ができたので、久しぶりに収録しています。
今年ももうちょっとしたら半分過ぎますし、今年の後半はどうなるかわからないんですけれども、今の時点ではいくつか収録しているエピソードがありますので、このエピソードの後、また何ヶ月も配信がないということにはならないと思います。
さてシーズン8ということで、何の話をしようかなと思っていたんですが、これもね、去年のシーズン7のエピソードの繰り返しなんですけれども、本当いい意味で同じことの繰り返ししかないという気がしています。
これ去年のシーズン7の最初に話したことをそのままここにコピペしているんですけど、ちょっと読みますね。
途中のメッシーメロをスキップすることはできないし、いい日も悪い日もあるので、それを淡々と乗り越えながら、いろんな人とつながって、私はこれでいいという自己肯定感を持って生きていく、それに尽きるんじゃないかなと思います。
本当ね、これしかないんですよ。楽しい日もあれば嫌な日もある。みんな忙しくて、はっと気がついたらもう春休み、はっと気がついたらもう夏、はっと気がついたらもう年末って感じの人、すっごく多いと思うんですよね。自分も含めね。
これもう本当に何度も商標登録したいぐらい口酸っぱくして言いたいのが、余裕の大切さ。余裕がないから友達や家族とも意味のある会話、腹を割った会話っていうのができないし、季節の移ろいを感じることもできないし、人に寛容になれないし、社会問題にも関心が持てないんですよね。
私、日本に行っている2週間の間に知り合いが3人亡くなって、1人は脳梗塞で倒れて、今も入院しています。
本当に自分の最後がいつになるのかって誰にも分からないし、人生って1回しかないので、英語ではyou only live onceの頭文字を取ってyoroって言いますけれども、やりたいことは全部やって、会いたい人にはみんな会っておかないと、本当に後悔するなと実感させられました。
ポジティブな体験
そんなわけで、今シーズンのハミライでも話したい人をできるだけたくさんお呼びして、いろんな会話ができたらなと思っていますので、引き続き見守っていただけたらと思います。
それから、去年達成できなかったカナダ在住の日本人をインタビューするというポッドキャストを今準備中で、あともう一つの英語のポッドキャストdual perspectivesも引き続き細々と続けていこうと思っていますので、そちらも聞いていただけると嬉しいです。
さて、それでは今週のポジティブです。今週のポジティブはですね、いろいろあるんですけど、数日前に人に会うためにダウンタウンに行って、髪がボサボサなんで、一旦ショッピングモールの中にあるトイレに入って髪を直そうとしてたんですね。
そしたらたまたまそこにいたアジア系の女性だったんですけど、あなた髪がすごく素敵ねって褒めてくれたんですよ。で、私髪をまとめて上に上げてたんですけれども、その髪が落ちてきそうだったからちょっと一旦髪を全部下ろしてもう一回髪やり直そうと思ってたら、それを見てねその人が素敵ねって言ってくれて、あ、なんかこれから髪まとめるとこなんですけどって言い訳したかったんだけど、
やっぱりね、褒め言葉っていうのは否定せずに受け止めることが大事だなぁといつも思ってるので、一応サンキューと言っておきました。やっぱりね、人を褒めること大事ですよね。そしてこれも自分に余裕がないとできないことですよね。ほらね、やっぱりこう余裕って大事なんですよ。
それでは今週もお聞きいただきありがとうございました。はみ出し系ライフの歩き方は、プロデューサー・ホストのピアレスゆかりが、未成都のコーストセーリッシュ領域であるカナダ・ブリティッシュコロンビア州ビクトリアで制作しています。
はみ来のインスタアカウントははみ出し系です。また、Facebookにもリスナーさんのグループはみ来コミュニティがありますので、ぜひご参加ください。
番組へのサポートは、PayPalもしくはゆかりがサブスタックで配信しているニュースレターの有料公読で可能です。ニュースレターではゆかりの日記と今週読んだ本、今週聞いたポッドキャスト、今週見たテレビ映画も紹介しています。ニュースレターはこのエピソードの詳細欄からご登録ください。
また、はみ来はボイシーでも聞けますので、よかったらそちらでもフォローしていただけると嬉しいです。 番組のスポンサーも随時受け付けておりますので、ぜひお問い合わせください。
今週のポジティブ、今週のブレイブ、エピソードの感想はいつでも歓迎ですので、はみ出し系アットgmail.comまでどうぞ。
はみ来を気に入ってくださった方は、ぜひお聞きのポッドキャストアプリにてはみ来のレビューを書いていただけると嬉しいです。
さて、ここまで聞いてくださった方に今週の内緒話をお話します。
今週の内緒話は、この間、うちの夫がですね、夢の中で浮気したっていうのを私に報告してきたんですけど、
本当はね、そういうのどうでもいいんですけど、一応これはチャンスだと思って、いや、それありえないっしょって。
once a cheater, always a cheaterっていう言葉があるので、あんた浮気したんだったら、ちょっと私にプレゼントでも買うべきじゃない?
昨日、スーパーまで送り出して、なんかデザート買ってこいって送り出しました。
そしたら、チェリーパイを買って帰ってきたんで、それでよかったかなって思ったんですけど、
うちの夫も、君も昔仕事で働いてた人と浮気した夢、見たことあるって言ってたじゃんとか言ってたでしょ?
それは本当にマジで記憶がないんですけど、そんな私記憶ないから、記憶ないのはカウントされないんじゃない?つって、
なかったことにしましたけど、皆さん、もしパートナーの方がそういうこと言ってきたら、おいしいものを買ってもらうっていうのはどうでしょうか?
はい、それ私のライフハックです。
というわけで、今週も黙らない女、黙らない人でいてくださいね。
今本当いろんな意味で大変な時期ですよね。特にアメリカに住んでいる皆さん、同情いたします。
なので、黙らない女、黙らない人でいてください。
09:19
Comments
Scroll